fgaerc
2本目のどぜう Kasemロッド
シニアノマドワーカーの夏休み 前半
退院後の生活が心配だなぁ
バンコク寺院巡り
自宅でケータイを無くす大バカ者。
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!③ ゴルフ⇒バンコクNo.1の雰囲気ルーフトップバー編
南洋ナマズは人見知りの夢を見るか?
【JALファーストクラス】で行く〖バンコク〗出張✈!② 懇親ゴルフ編
タイは4連休?
パンツは何枚持って行く?
【在住者厳選】バンコクで絶対飲みたいタイティーおすすめ3選!本場の味を体験しよう
有名キャラ以外にも見どころ盛りだくさん! バンコクの珍寺、Wat Pariwatのプラスαな楽しみ方!
開催しました!ママと息子のハッピーアロマ講座@バンコク
【2025年版】タイチケットメジャー(THAI TICKET MAJOR)委任状の書き方をわかりやすく解説!
手術をすると決めた後に受けた説明などなど
昭和の日に昭和館の思い出を
私の勉強法⑦これでもかと分厚い本
【宮島食べ歩き】カキフライ串専門店が熱い!錦水館の1階グルメ&お取り寄せ情報まとめ
【2025最新版】旅館・ホテルのマナー大全|スタッフが爆笑エピソードでぶっちゃけ!初心者でも恥をかかない宿泊ルール【チェックイン・食事・お風呂・チェックアウト完全ガイド】
【衝撃】宮島1000円しばりで満喫できるのか!?錦水館上甲の爆笑対決&おすすめお土産【YouTube裏話】
ゴーダ市 観光 (5) ワッフル 意外と知られていない陶器
大弁天・小弁天
3万円以下で行ける!格安ひとり旅プラン特集【学生・社会人向け】
有馬温泉駅の1100系、湯泉神社〜有馬温泉散策(1)
松山城二之丸史跡庭園「恋する庭園2025」イベント詳細【期間・料金・アクセス】
【2025年】いよてつ高島屋「春の北海道物産展」開催中!松山で北の味覚を満喫!ラーメン、スイーツ、バターも!
2025年ゴールデンウィークはとべ動物園へ!GW限定イベントを徹底解説【松山のお出かけ情報】
松山市周辺ゴールデンウィーク(GW)イベント2025まとめ!子供とのお出かけに最適!
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
ゴーダ市 観光 (4) オランダらしい多目的の教会 / 全窓ステンドグラスの教会
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 今日は朝から雪が降ったフランクフルトですが気温が高めで 溶け始めています。 さて、先月12月にアップ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
父との八重山諸島の2人旅。いよいよ船会社に申し込んでいた、日帰り半日ツアーにでかけます。いまから15年以上前の話です。 石垣島のホテルに滞在して、中3日は、石垣島から船でいく日帰りツアーに申し込んでいました。3日とも別々のプランに。かなり前にネットで。 朝、港にあるその会社に行くと、その申し込みが通ってなくて、船会社の方にリストにないと言われました。 ネットで申し込んで、予約番号がでたところまでは確認したのですが、そのあと振り込みなどが必要だったのだろうか?私がネットに弱いからまちがったかな? それともまだまだネットが普及が一般的でなかったので、船会社のほうで、何らかの原因でとおってなかったの…
クリスマスとバレンタインの時期って、つい色々と買ってしまうまた無駄遣いをしてしまったオンラインストアでは、在庫なしだったのでお店にも商品はないだろうな〜と思いながらカルディに行きました。バレンタインの品が置いてある棚を見たら・・・あ〜やっぱりないか〜でも
神奈川県鎌倉市のJR北鎌倉駅北側にある臨済宗円覚寺派大本山・円覚寺は、歴史ある大本山らしく規模の大きな寺院です。 その円覚寺の境内入口付近から細い道を北西方…
那覇を半日観光したあと、飛行機で石垣島にわたりました。夕方に無事、石垣島のホテルにつきました。いまから15年以上前の父との二人旅。 この旅の計画は私が立てたので、父の好みを取り入れたり、私がいいなとおもうところにしたり。 石垣港に近い、同じホテルに4泊して、中3日は船会社主催の、石垣島発着の船でそれぞれの島につれていってくれて島内はバスの半日ツアーに申し込んでいます。 レンタカーをそのころは借りるという考えがなかったのと、その当時70歳くらいの父はたくさん歩くのがあまり得意でないので、ツアーがありがたかったのです。 ホテルは父となので、ある程度、選ぶのに満たしておきたい条件がありました。まず、…
戸塚区 俣野別邸のロウバイ。 この時ロウバイの受粉係り?のメジロが3羽、ヒヨドリも1羽、飛んで逃げて行った。 私も機会があったら、ロウバイの蜜を、味見してみようっと( ゚Д゚)👆 放置された切り株、 甲虫の幼虫が眠っているかなぁ。。もうちょっと腐った方が良いのかな。。。 ホトトギス、冬バージョン。 種の鞘が開いて、まるで花の様だ。 枯れた葉の色と種鞘が 同じ色になって時間が止まった様に見える。素敵✨ この花で秋に沢山見つけた ルリタテハ幼虫の越冬蛹を探したけれど、見つからず。 冬枯れの植物は、色も透け感も綺麗だ~。。。。 ジョビ子さん「・・・・。」 ジョビ子さん「綺麗って言った?、、、、あたし…
クッキータイム 原宿店 (Cookie Time) 焼きたてクッキーや日本初生クッキーが味わえるニ…
きゃ〜バレンタインのハートの形のクッキーが、ビッグアイランドキャンディーズさんのインスタで紹介されていました〜(写真はインスタから)ハートはいいよね〜かわいい〜ビッグさんのハートの形は、なんとなくプリっとしているから、かわいいハートのクッキー食べたいな〜ん
出雲といえば出雲そば。これはわんやでも知ってた・・けど食ったことはなく、どんなそばかもよく知らなかった。でも今回の山陰旅行では食いましたよ初めて。しかも何...
日が沈み、開幕!キミと見る、今日のナイトショー。踊る光、地上の星々…そして、静寂。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
2021年12月31日。大荒れの天気の中、日御碕灯台→経島チラ見→日御碕灯大神宮→ …で、バス乗る前に、園山商店!!(゚∀゚)園山商店は、食堂&お土産やさ...
佐賀県の武雄温泉。温泉地としてはもちろん名前は聞いたことがあるけれど、別府とか湯布院ほど有名じゃないし、九州に行ってもなかなか行く機会はない、という方も多いのではないでしょうか?(もちろん九州の方はそんなことはないと思いますが)。僕もここを
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今年の冬は寒い〜で、暖パンを買いました。1つはユニクロで。もう1つは、テレビの通販で。暖パンは、確かに暖かい。ユニクロのは、足を入れた時にあ、暖かい〜と感じました。が、私の普段の服装とズボンがイマイチ似合わなくてユニクロの購入した暖パンは、ネットでしか取
2021年12月31日灯台を見たあと、経島から坂を下りていきました。そこには、日御碕神社があります。神社は下の宮「日沉宮(ひしずみのみや)」と上の宮「神の...
震災から少しずつ復興していく熊本城、そしてそんな熊本城をやさしく包む季節の移ろい。熊本のライター仲間、羽田さえさんがTwitterで発信する「本日の熊本城」を見て、いつかその場所に行ってみたいと思っていた僕は、実際にそこから何度か「なんちゃ
雲頂庵は臨済宗円覚寺派大本山・円覚寺の塔頭寺院です。 つまり円覚寺の子院にあたるわけで、円覚寺に隣接して境内があります。円覚寺に参詣したらそのまま西へと移動…
話を戻します。 平成三十一年(令和に改元される直前)三月下旬、栃木県栃木市の清水寺(せいすいじ)や成就院(じょうじゅいん)へ行った時のことを書きました。 そ…
三厩駅から龍飛崎の階段国道と龍飛館(旧奥谷旅館)を訪ねた記録。三厩駅からバスで龍飛崎の階段国道へアクセスする方法も紹介。階段国道と龍飛館は青森県東津軽郡外ヶ浜町にある人気観光スポットです。階段国道は火事が起こる前に撮影した景色を紹介。太宰治ゆかりの宿・旧奥谷旅館は現在、龍飛岬観光案内所「龍飛館」として活用されています。
このチョコレート、初めてたべたのはハワイでした。初めて見た時は、おいしいのかな〜⁇とちょっと思いましたが、食べたら止まらない〜止まらないから、つい食べ過ぎてしまう〜チョコレートはダーク、中はブルーベリーにアサイ〜と、体に良さそうなチョコレート体に良さそう
いつの話www 2021年12月31日に家族亭へ行って年越しそばを食べました。美味しそうでしょ♡ これは相方さ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。少し前、友人宅で手作り餃子パーティーをしました。 材料を持ち寄って、具を皮で包んで、焼きました!中味は豚…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ぷりんです! 連休に箱根へ。新宿からロマンスカーですぐ! 初めての人も2回目以降の人も、楽しめる人気温泉地! 【1日目】元箱根港を散策! ロマンスカーですぐと書いていながら、乗っても乗らなくてもそんなに時間が変わらないことがわかったため、小田急の普通列車で行く。 新宿駅で箱根フリーパスを購入。2泊3日なので3日間の通しのやつ。特に行くところを決めてないけど、買った方がお得と判断。 移動中にリモートワークで仕事を片付け、2時間弱で箱根湯本に到着! バス停に向かってみると、元箱根港行きのバスを発見し、勢いで乗車。 登山鉄道と並走しており、山道を上っていく。箱根駅伝の5区はここを走っていると思うと、…
クリスマスのソウル15:朝ごはんはソルロンタン
韓国料理 済州島オンニ直伝 春が旬のノビルで『タルレジャン』を作ろう! 달래장
⑰マウルバス 西面 地下モール 優しい釜山の人 デモ wowpass 釜山旅行 ソミョン
地下鉄の妊産婦さん用の座席が空いていたら座るか?
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
⑯スミニネ 貝焼き 青沙浦 釜山老舗 海鮮レストラン bigbang top 海雲台 松亭駅
韓国人と登山の関係は想像を絶する(笑)
クリスマスのソウル14:明洞のウデポで晩ごはん
西大門区 人工滝があるカフェ『カフェ滝』CAFE POKPO ホンジェチョン(弘済川)都心の中の癒しの空間 카페폭포
カンナムは雨だった そしてバンサンシジャンはほぼ休みだった
ポジション~公告代理店の女王~👸完走
韓国インスタント麺 農心『ベホンドンカルビム麺』 ベホンドンシリーズの新作 농심 배홍동 비빔면
映画「ケナは韓国が嫌いで」経済格差に絶望してるって聞いたことあるけど、そんなに韓国は大変なの?ケナの前向きさを応援したいです。
大学路カフェ 中東スイーツ専門『MOHSSEN's Sweets 大学路店』 モセンズスイーツ 모센즈스위트 대학로점 地球娯楽室3 뿅뿅지구오락실3
明洞でお友達おすすめの両替所♪
大沼公園で体が凍えましたので、温泉に向かいました。向かった温泉は、日本秘湯を守る宿の古風な温泉です。日本秘湯を守る宿銀婚湯日本秘湯を守る宿とは、古き良き温泉文化を守る旅館が結成している協会だそうです。たしかに登録されている宿はどこも素晴らしい風情が感じられます。今回は日帰り温泉を利用しました。日本秘湯を守る会たしかに、風情のある宿ですね。風情ある提灯中に入ると日本秘湯を守る会の木の展示物さらには暖...
ニジヤマーケットのある場所は、昔はよく行っていました。ハワイに住んでいた時は、何があったか忘れたけど、よく行きました。何かお店があったようなカウカウハワイさんの記事を見たら、現在アラモアナ近くのアラモアナプラザ内にあるニジヤマーケット。今後こちらにコンド
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、年末年始に2年…
2019年イタリアひとり冬旅北イタリア・7日目クレモナ旅のプランはこちら左側がマンマが泊まったホテルです✨✨今日はミラノに向かいます。クレモナーフィデンツァーミラノ って感じです。今もよくわかんないのですが、どうしても、その日の列車の時刻がわかりませんでした。やむおえずバスを使うことになりました。これも前もってネットから予約、支払済です。クレモナ駅10:00発のバスに乗り、フィデンツァ駅10:55着思いがけずバスで移動だったので、クレモナについてすぐバスの出発の場所を確認しておきました。このガイドブックによるとクレモナ駅の隣にバスターミナルが書いてありますのでホテルに行く前に立ち寄って広いバスターミナルをこの目で見て大丈夫、問題なし。当日もスーパーでお水を買って9:45頃スーパーを出れば余裕!!でした。そのス...イタリア・クレモナ全速力で走るって、どう?
日本全国津々浦々「その町のシンボル」と言われるものがあるとすれば、その中でも最もシンボル・オブ・シンボル的な存在のひとつが、熊本における熊本城でしょう。その雄姿が、熊本地震によって想像を絶するほどの被害を受けたあと、僕は多くの熊本の人々が悲
ちょっと前にハワイの知り合いがブースター接種をした。体調は〜と聞いたら、全然〜とか言いながら、寒気が〜腕がダルい〜と区役所のHPを見たら、今月末にはブースター接種の通知が発送されるみたい。痛いのかな〜熱が出るのか?ダルいのか数日前から、鼻がムズムズであ、コ
出雲に着く手前、来待という駅があります。山陰本線は、宍道湖の下を走るんですが、電車から外を見てると、イヤに石材屋さんが多いな〜って思ってたんですよ。コチラ...
青森県旅行★スーパーホテル弘前に泊まり、道の駅こどまり・龍飛岬へ。松陰先生の詩碑もありました(^^♪津軽海峡冬景色の動画も撮ってきましたよ!
2020年2月10日 十勝豚丼いっぴん 北海道庁旧本庁舎 六花亭札幌本店 札幌時計台 雪まつり ・雪の結晶 ・石川啄木歌碑 すすきの会場 藻岩山へ リアルの世界は2021年1月5日!あけましておめでとうございます!ブログは引き続き北海道旅行について書いていきます(^^♪今年もよろしくお願いします。 北海道旅行3日目は雪空からのスタートです。 天気予報を見ると、今日は1日中雪マーク。厚い雪雲に覆われてしまい、昼でも暗い感じがします。 ↑宿を出てすぐの交差 晴れた日の積もった雪も楽しいですが、沢山降ってくる雪も楽しいですね! 押しボタンの上にも積もっていますよ。 今日も中島公園駅まで時間をかけ、雪…
津軽半島最北端にある三厩駅に下車した記録を残したブログです。三厩駅は、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある津軽線(JR東日本)の終着駅。津軽半島最北端という立地から、三厩駅は最果ての駅として人気であり、東北の駅百選にも選ばれています。三厩駅は2019年から無人駅になりました。写真は有人駅時代の2016年に撮影しています。
父との沖縄2人旅です。今回はまだ焼けていなくてきれいな頃の首里城に行きます。いまから15年以上前の話。 私が2回目の沖縄旅に行くのに連れて行ってといったので、今はお空の父と二人旅。初日は那覇のおいしい沖縄料理屋さんで昼食をとりました。 沖縄料理屋さんにとってもやさしくされて、いろいろサービスしてもらって、大好きなお酒も飲めた父はご機嫌。 そのときのことはこちらに書いてます。 www.englandsea.com そのあとは首里城を見に行きます。父はそのときは70歳くらい。 そのころの父は病気などはなかったけど、年相応の体力で、年相応よりは歩くのがちょっと衰えだしてるかなというくらい。 ひとりで…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
12月30日(木)いよいよ旅の最後、出雲への道です。ここは米子ですが、駅前にはこんなオブジェがありました。なんだか999みたいですが、違うらしいです。でも...
栃木県栃木市岩舟町にある成就院の創建はいつなのか。 『東国花の寺百ケ寺ガイド』(朱鷺書房)によりますと、室町時代の文安二年(西暦一四四五年)のこと、この地を…
2020年12月に行った金沢カニ旅行の備忘録書いていこうと思います。金沢は山中温泉と金沢市内観光で2泊3日の行程です!出発の儀駅弁金沢まではサンダーバードで向かいます。朝一番の電車なので、朝ごはんは駅弁です。特にこだわりがあって買ったわけではないですが、「穴子の天ばら寿し」にしました。量は少なめなので朝から満足できる駅弁でした。美味しかったです。旅の始まりいきなり食事ですがこのあと加賀温泉駅で下車します。...
今回の宿泊先はセントリック プレイス ホテル 朝ごはんはしっかり食べるアラフィフ夫婦に朝食付の宿泊は、ありがたいです この日は、AM6:00起床着替えて、朝…
数日前、ハワイ周遊のクルーズ船のテレビ番組が録画されていた。新って書いてあったけど、内容は再放送だったな〜そのクルーズ船の旅は、2017年だった。よく深夜の通販サイトの番組とか見るがコロナになる前は、ジャパネットでクルーズ船の旅の紹介をしていたな〜最近、ジャ
こんばんは!今日はなんだかボンヤリした気分の日でした。お天気のせいだと思います。(←言い訳)今日びっくりしたことがあって。夏の青春18きっぷ旅で、会津若松...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
『インターコンチネンタル横浜Pier8』を紹介します。この記事では、客室「1ベッド クラシック みなとみらいビュー」の全容、おすすめビューの他、アメニティ情報をお伝えします。船旅をイメージしたインテリア、”美しい港町”横浜を一望できるお部屋は必見ですよ。
年が明けてすぐ、前々から計画していた四国一周!車中泊の旅へ。 3泊4日でルートは淡路島を通過して徳島⇨高知⇨愛媛⇨香川。 初日の目的地は徳島県にあるまぜのおかキャンプ場です(^_^) 旅のお目当ては、自然のパワーを頂くことと、その土地の美味しい食。 旅中はプラントベースはしばしお休みして、ミートフリーで過ごします。 何度行っても楽しい!淡路サービスエリア(下り)&淡路ハイウェイオアシス 車を走らせてから最初の休憩スポットは淡路サービスエリア(下り) 写真の通り、一面の海を見渡しながら食事や休憩ができる人気スポットです。 淡路島の特産品である玉ねぎを使ったメニューや、お土産品が盛り沢山で
新しいお店って、どんなお店だろう〜開業予定〜なんて聞くと、ちょっとワクワクする。アロハストリートさんの記事に載っていた。ジョージア州アトランタに拠点をおく米大手ファストフードチェーン店の「チックフィレイ(Chick-fil-A)」が、オアフ島とマウイ島に新店舗を開業
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。