fgaerc
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
春先なのに暑かったホテル
天然温泉そが浜の湯ドーミーイン千葉CitySoga
2025年2月 ⑰ハワイ/ホクラニ 5日目 朝さんぽ
2025年2月 ⑯ハワイ/ホクラニ 4日目 昼ごはんと夜ごはん
旅のエッセイ~ハノイの風にのって
2025年2月 ⑮ハワイ/ホクラニ ダイヤモンドヘッドへ
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
【レビュー】大阪リバーサイドホテル│観光にもビジネス利用にもおすすめしたいホテル
【レビュー】ホテルリステル猪苗代ウイングタワー│スキー家族旅行におすすめしたいホテル
暖雪 札幌の朝食ビュッフェ♪
Hyatt Regency Ahmedabad|インド、アーメダバードのリラックスホテル
【ドーミーインEXPRESS豊橋】ブログレビュー(天然温泉+サウナ/無料サービスなど)
そのソース、かけるやつ?出どころ?実はどっちも「源」だった
【NHK】 聞き取れるようになりたいんだ! 「会話が続く!リアル旅英語」
英語絵本『Pete the Cat and the Easter Basket Bandit』でイースターを楽しもう!
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
cut to the chase(直ぐに話の本題に入る)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(570)
No matter howを文法的に説明
幼児向け英語絵本『Little Sock』毎日に飽きた靴下の小さな冒険!
(one's) calling(天職)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(563)
a tough cookie(手ごわい人)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(559)
picky(えり好みが激しい)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(557)
DuoLingoで連続2,000日達成
Hot dog!(やったね!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(551)
ソフトな外国人を目標にした英語
may the force be with youを文法的に解説してください。
It is important that〜のthat内のSVのVが原型になるのはなぜ
クリエイターズ・ファイル珈琲店が心斎橋で開店するということで行って来ました!入り口からすさまじぃわ、女優の采ちゃんネ申だわ、大変満足でした😂
筆者の大好きな「太陽のトマト麵」ゴリゴリのラーメン好きには微妙かもしれませんが、ラーメン好き・パスタ好き・トマト好き・オシャレ好き・珍しいもの好きにオススメしたいラーメンです!
ホテルニューオウミにある近江牛鉄板焼 伊ぶきでランチして来ました。期間限定・数量1日10食限定・オンライン予約限定だという近江牛の まかない焼き肉丼セットに、追加でスイーツ食べ放題を注文して、2,080円!
葛飾北斎を堪能した後は、前に友人から聞いていたおススメのお蕎麦屋さん極楽坊へ行ってみました(^^)/中社をもう少し行った所です。店内はテーブル席、カウンター席、そして奥には囲炉裏のあるお部屋がありました。最初にお茶とそばかりんとうを出してくれます。入った時間が遅かったせいか、それともやはりまだコロナの影響があるのか割と空いていたので、お蕎麦が来るまでの間、店内の写真を撮らせてもらいました。お蕎麦の他に、丸なすのふかしなす(冷製)も頼んだのですが、これが絶品!!美味しくてパクパク食べてしまいました(^Q^)/そして。。メインの野菜天ざる(1,660円)。戸隠そばの特徴"ぼっち盛り"で、わさびは付いておらず大根おろしとネギでした。五ボッチが普通ですが、三ボッチにすると220円引きだそうです。友人おススメのお店だけあ...友人おススメのそば茶屋極楽坊~戸隠そば~
グランドプリンスホテル新高輪 宿泊記つづきです。 ↓前回『【グランドプリンス新高輪】またやって来たキラキラロビー』 6月に行った グランドプリンスホ…
関サバ、実は関あじも食べたあとは福岡まで帰ります。その道中「道の駅さがのせき」があったので、よってみました。道の駅さがのせき小休止道の駅でおみやげ購入タイムです。大分名物が買えますねたい焼きも売っていました。このまま温泉地まで向かいます。が道中意味深な看板が。。。小学生もやんでいるの?別府温泉棚湯別府の温泉街にインフィニティ温泉があると聞き別府温泉 杉乃井ホテルまでやってきました。その名も棚湯とい...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、信濃大町に一泊し、扇沢から立山黒部アルペンルートへ。先ずは関電バスで黒部ダムに行きました。 ダム湖の見学…
「東国花の寺百ケ寺」の巡礼は、参加寺院の「主な花・代表する花」がそれぞれ違うので、第一番から順番通りにまわるというわけにはいきません。 梅の咲く時期には境内…
群馬県桐生市の龍真寺での境内散策、お花の鑑賞も済み、納経受付にて「東国花の寺百ケ寺」の御朱印をいただきました。 数日前も東国花の寺百ケ寺巡りとして東京都町田…
中央線から見える、大好きな景色です。季節ごとに、このパッチワークみたいな畑の色が違ってね。今回は稲刈りあとだったので、こんな景色も見えたよ。道を歩いていた...
い、痛い(涙)荷物を置いて、ふ〜着いた〜なんか足が痛いな〜で、足を見たら・・・ぎゃ〜なんか足にあおたん〜思い出した、新宿駅に着いたらなんかアナウンスをしていた。山手線が止まっている〜と、何線と何線がどうのこうの〜駅の通路は、人、人、人〜階段を登ろうとした
During Riot in Nairobi, Kenya 18ヵ月(1年半)かけて一人で旅をしていたとき、その始まりは アフリカでした。 当時イギリスでの仕事を終えた私は無期限で旅することを決め、ロ
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
蝶の秋。 古くなってきた羽根を見ると どうにかして労わってあげたくなる。 その羽根の動きは一定で、しっかりして見えるんだけれど 進む先を目で追っていると、数メートルに一回、高度が不安定に落ちたりした。 ”あのやうに 我も老いしか 秋の蝶” ・・・小林一茶🍵 アカホシゴマダラはきっと 最後の最後まで食欲旺盛なのではないかな、 花よりも。。。。 柿に齧り付く 逞しい姿が見えた🍊 よく見ると、カナブンだかハナムグリも 柿に頭を入れてお食事中だ( ゚Д゚) この 羽根が美しいナミアゲハは 産まれて間もない秋型かな? カラッとした空気にちょうど良い気温、出会った蟲を眺める時間も増える。 人間は気持ちが良…
御前崎の岩場でたっぷり磯遊びを楽しんだ後は⛱2泊目のお宿に移動して、テイクアウトのお寿司を楽しみました🍣😋地物のお魚に拘ったお店で、とっても美味しくいただくことができました🐟海を見ながらビールを堪能🍻とても楽しい時間です♬2泊目のお宿からは美しい海と、富士山を見ることができました⛰ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、憧れの(!)立山黒部アルペンルートを踏破すべく、先ずは玄関口の信濃大町で観光、「ANAホリデーインリゾ…
10月5日(火)は、ぶどうの丘のホテルに泊まろうと思って予約してました。電話受付だけ…みたいでした。時期によって部屋代は変動しますが、今回は安い時期?なん...
旅の準備をしていて、今まで使っていたシャンプーとコンディショナーのボトルが古くなったから、新しいのでも買おう〜!とドラッグストアに行ってみたら・・・旅行用の小さなサイズのボトルはあるんだけど、それじゃなくて、ポンプ式のじゃないボトルがあったでしょ!あれが
秋の空に、鰯か羊か、群れる雲たち追いかけて、しょかぴょん、お散歩中。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
2016年4月14日21時26分以降発生している最大震度7の熊本地震の前震と本震(4月16日1時25分発生)など、相次ぐ揺れで被災した。僕自身も震災翌週の水曜日に職場の関連施設である老人ホームへのボランティアに益城町へと向かったが、被害は凄まじいものだった。
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ニュルンベルクに着きました。(上のドイツの地図から、グレーの右下1/4のあたりにあります。)駅のそばには城壁が見られます。第二次世界大戦では壊滅的だったので全てが建て直しと思われます。陽もそろそろ沈む頃西日が建物を照らします。今来た道を振り返ります。大きな建物はなんだかわかりません💦いよいよ街の中心地の聖ローレンツ教会が見えてきました。下↓選挙活動じゃないの?と元夫。曖昧な返事をするところが嫌い。ドイツ語がわかるはずなのにそれを説明しようとせず曖昧な返事。わからなかったら、わからないっていえばいいのに。今更幻滅しないから。そんなのハネムーンの時からわかってる。同じ言葉を使いまわしてるっ...ドイツ・初秋🍁のニュルンベルク街散策
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2021年10月6日(水)アラカンとは言えない年齢になりました。かと言って、アラ古希でもないですしね。「お年寄り割り引き」もしてもらえない、中途半端な年齢...
秩父旅行、長瀞で観光して、そのまま近くに行って寳登山神社へ寳登山神社参拝寳登山神社に参拝するためには、長瀞駅から徒歩10分ぐらい歩いたところにありました。車で行っても良かったのですが、歩いて向かいました。神社の敷地に入ると階段を登って本殿へ向かいます。本殿まで上がってきました。皆さんお参りしていました。奉納物にはなんと秩父のウイスキーまでおいていました。御朱印を直書きでもらえなかったので、おみくじ引...
いちご狩り&ブラっと南魚沼
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
自然金を探しに伊豆へ
ニセコスキー旅6週目⑤〜3日目は悪天候でスキーできず湧水と温泉と晩ごはん
ニセコスキー旅6週目⑥〜4日目も強風でたった1時間だけ滑って豚丼食べて倶知安へと
ニセコスキー旅6週目⑦〜倶知安で4時から市とお買い得品買って車中泊場所で今宵もディナー
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、緊急事態宣言が解除されたので念願の(!)立山黒部アルペンルートを旅しました。扇沢から立山のルートを踏破…
今日は16時から仕事なので、昼くらいに家に着くように帰ります。今日、E217系NN廃車回送があるみたいなので、本当は今日来るべきだけど、それ撮影してたら仕...
ハワイは今、「セーフ・アクセス・オアフ・プログラム」を実施しているでしょ!アロハストリートさんの記事に、ホノルル市当局は1日(金)、市内にあるレストランなどの利用時に提示が求められている新型コロナウイルスの陰性証明書について、数分で検査結果がわかる簡易検査
北海道石狩市と増毛町の境界に位置する雄冬(おふゆ)集落。人口100人にも満たない小さな漁村ですが、北海道好きや地理好きの間ではちょっと知られた存在です。 現在は雄冬集落には国道231号線が通っており、札幌市から簡単に車で訪れることが可能ですが、国道が全通する1981年までは車で訪れることができない「陸の孤島」でした。国道全通後も崩落事故が発生したり、冬場は通行ができなかったりと、「陸の孤島」に近い状況...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ドイツで 今が旬の Zwetschgen (プラム)。 週末に 夫が「Zwetschgenkuc…
マチュピチュとまでいうと名前負けしてしまいそうだが景観は非常に抜群。雨上がりや霧発生時は幻想的な空間が拡がるので写真を撮る人が大勢訪れる。
日本一干満の差が激しい有明海で、潮が引いたときにだけ現れる道のひとつ「長部田海床路(ながべたかいしょうろ)」。満潮時、海上に街灯だけが続く不思議な光景が、アニメ「千と千尋…」の世界のようだと話題になり、今や大人気の映えスポット。でも干潮時と
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
群馬県桐生市の曹洞宗寺院・龍真寺(りゅうしんじ)の境内の、ほとんど真ん中といっても良い場所に、「龍の手松」と名付けられた松の木があります。 龍真寺発行の「龍…
小布施堂の朱雀で食欲の秋を満喫した後は、すぐ近くにある北斎館で芸術の秋を楽しみました。写真に写っている「小布施堂」は、朱雀を食べたところとは違います。傘風楼というイタリアンレストランで、栗菓子や栗アイスの販売などもやっている小布施堂さんです。・・・実は帰りに栗アイス買いました(^-^;さて、北斎館です。入場料は1,000円。写真撮影OKと聞き、喜んでパシャパシャ撮ってしまいました♪♪ガラスに貼ってあるのが外の景色と調和していてステキ♡富獄三十六景。全部撮りたいくらいだったけど、他の方の迷惑になってもいけないので自粛★右の2枚、構図が同じだと思いませんか?家と波の違いはあるけど遠くで見たら似てる。。生涯で30種類以上の異称を持っていたという葛飾北斎。「春郎」として遺した作品は浮世絵版画約200点以上、挿絵本約50...芸術の秋。。葛飾北斎に見とれる~小布施~
2021年10月3日久しぶりに「らっき~一家」で京阪沿線グルメをしに寝屋川市駅近辺の散策に行って来た!
7月初めに行った北海道旅行 。 『夜の小樽運河を散歩』 7月初めに行った北海道。 『夕食を求めて小樽の町を歩く』 7月初めに行った北海道旅行 。 …
2006年の写真シリーズ、失礼します。Durasのファームステイから、サンテミリオンに来ました。ここで2泊しました。サンテミリオンは、この教会を街の中心に...
久しぶりにハワイの友達と電話でお話しをしたホントにちょ〜久しぶり〜あ〜モシモシ、ソチラハ〜って、片言日本語をワザと言いながら一応、アメリカ国籍のハーフちゃんだが日本語はペラペラだ(笑)たまに変な日本語の使い方をするけどねハワイの友達と話しをしていたら、ハ
縄文時代の遺跡、三内丸山遺跡や海辺の神社、蕪島神社、夕食は焼肉と盛岡冷麺★1日の移動距離が519km(10時間46分)Google調べ
近場で美味しくたのしい旅を! 小網代の森、シーボニアクラブハウスレストラン、城ヶ島など、三浦半島の美しい自然とおいしいものを、1泊2日で満喫してきました。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
これは、私が住んでいる茨城県北地域の新たな魅力発信を目的に、県と地元6市町が連携し、短編動画として完成させたものです。県北地域を舞台に、伝説や民話が伝わる地を高校生が巡る“青春ファンタジー”で全7話が収録されています。前編(https://www.youtube.com/watch?v=
ラファエロ『ガラテアの勝利』Raphael "The Triumph of Galatea" The Triumph of Galatea is a fr...
中国出張3日目、仕事は午前中で終わります。この日はお昼をホテルの近くで食します。ホテルの近くは韓国人街なので韓国料理店が多く、この日はビビンバにしました。中国韓国料理今回食す韓国料理はこちらでホテルの目の前ですなんと24時間営業です。もちろんビールはいただきますビビンバと揚餃子です。ビールが進みます揚餃子は小さいくサイドメニューにぴったりでした。これでビールを何杯飲むことだできたことか\(^o^)/ビビン...
ハワイ旅の準備って、前は楽しかったかと今は・・・旅の準備を始めて思った前より荷物が多いかも何が増えたって、消毒のスプレーファブリーズに液体モノが増えて、荷物が重いホント、重い旅の準備が、全然楽しくないこんな楽しくない準備って、なかなか先に進まないやる気が
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。