fgaerc
ポケモンたちのPHOTOスポット(大阪・関西万博おでかけ日記)
万博予約戦争!ミッフィーを逃した衝撃😭想定外ログイン49分待ちの現実
空飛ぶクルマステーション(大阪・関西万博おでかけ日記)
NTTパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
インドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~滋賀県(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~京都府(大阪・関西万博おでかけ日記)
関西パビリオン~福井県(大阪・関西万博おでかけ日記)
「BLUE OCEAN DOME」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
ドローンショー(大阪・関西万博おでかけ日記)
フランスパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
タイパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
大阪関西万博に行ってきた・・・
大阪万博のグルメ!スシロー限定メニューを食べてみた!
【万博ボランティア体験記】英語を活かして世界中の人と交流!
宮崎県の最南端に近い地域ということで宮崎市内からでも車で1時間と時間がかかる。ただ、日南方面に高速道路の開発が進んでいるので今後に期待したい。近隣に道の駅なんごうや酒谷があるので、道の駅めぐりをしている方は併せて立ち寄ってみるといいかもしれない。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ぷりんです! アルカリ性の温泉を探して、日本各地を巡ってきた私。今回の舞台は、都内からほど近いところにある「飯山温泉」。ようやく行ってきた際の旅日記! 【1日目】飯山温泉へ早めのチェックイン! ずっと行ってみたかった飯山温泉へ。国内のpH別温泉ランキングを常にチェックしており、隙あらば行こうとしていた温泉のひとつ。 なかなか安価ではなかったが、思い切って行ってしまった!今回お邪魔したお宿はこちら。 厚木飯山温泉 元湯旅館 - 宿泊 www.jalan.net 予約は【じゃらんnet】 昼ころ都内を出ても14:00頃には着いてしまうアクセスの良さ。14:40と15:40発のバスがあるので、電車で…
少し前にも載せたいろは堂のおやき、あの時はいただきものでしたが、今回は実際にお店に行った時のレポートです。いろは堂長野本店(鬼無里)ここで中身の一覧が書いてある紙を渡されるので、それぞれ何個買うか数量を書き込んで注文をします。待っている間におやきを1つサービスでお茶と一緒に出してくれるので、食べながら待ちます(^^♪今回はかぼちゃのおやきでした。いただきものの時は「野菜ミックスを出してくれた」と聞いていたので、その時によって違うようです。おやきは長野県の郷土料理のひとつで、お店によって作り方や中身も違います。昔ながらの囲炉裏の灰焼きおやきもあれば、焼く、蒸す、揚げ焼き等、調理法によって皮の味や食感も全く変わります。いろは堂さんのおやきは油でサッと揚げてから高温の窯で焼き上げてあるので、ふっくらもちもちです!(^...戸隠の旅いろは堂のおやき~鬼無里~
柳川観光はあつすぎて、神社のみになりましたが、人気のカフェが近くにあったので、そちらに行ってみることに。カフェの名は「帰去来」です。柳川観光帰去来カフェの名前は読みにくいですが、「ききょらい」と読むようです。暑くて喉が乾いているので、アイスカフェラテにしました。飲み物が届くまで机の上のおしゃれな置物を眺めていました。絵がとても綺麗です。ほんとはここも見たかったけど暑さに勝てず。。。そして、注文した...
ハワイに行くと、スーパーに必ず行く大好きなチップスを買って〜お土産用にオレオを買っている(このオレオもクリスマスシーズンに発売される)私の手荷物は、チップスだけのバッグがある(笑)イメージ的には、こんな感じかも(写真はインスタより)これはオレオだけど(笑)私
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
9月6日(月)に戻りますが。ゆば会席膳を頂いたあと、こちらに寄りました。東照宮見学後に寄りたかったのですが、この時期、営業時間が短くて、帰りにはもしかした...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 9月に入り 夏休みも明けて通常の生活に戻った方も多いのではないでしょうか。 さて先月8月にアップした…
2014年9月は隠岐の島を旅行しました⛴当時は松江に住んでいたので、近かったのですが今となっては本当に訪れて良かったと思います✨ブライヤーとは色々な場所に旅行をしたので船にも何度も乗りました⚓️🌊どこでもお利口で落ち着いていたので、お出かけは楽しい楽しい時間です🐾お天気にも恵まれて、美しい海をたっぷり堪能することができました⛱また行きたいです🌈✨楽しかったなぁ💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
松田の延命寺は「東国花の寺百ケ寺」のひとつで、神奈川県の第十一番にあたります。 宗派は泉蔵寺と同じく曹洞宗で、本尊は薬師如来と聖観世音菩薩(朱鷺書房『東国花…
ハワイ〜でググったら、1番最初にこの文字が出てきた!ハワイが11月から日本からの渡航者を受け入れ再開〜!とHISのページだった。11月から行ける〜って、普通には・・・行けないまだまだ必要なモノがたくさんある詳しく見るを見たら〜外部サイトの表示が面倒だから、見なか
2020年の秋に会社の友人でアニメ好きの人々が集まって秩父まで聖地巡礼することになったのでついていきました。今回の旅行は車で2泊3日の日程で旅行します。1日目は山梨を経由して秩父まで向かいます。秩父旅行昼食タイム1日目は山梨まで向かいますので、昼食はSAです。このときの旅は大津SAです。ラーメン頂いて山梨へ向かいます。夕食タイム夕食は、何回も秩父に行っている友人オススメのハンバーグ店です。出発する前から、ずっ...
アラモアナセンターのお店、色んなお店が閉店しちゃいましたねバナリパも、ディズニーストアも、大好きだったゴディバも最近ゴディバのチョコレートを食べてないな〜バナリパは好きで、よく買い物をしてました。サマンサタバサは〜かわいいけど、行ったことないやラニラニハ
僕が大学生活を(楽しすぎて5年間も)送ったのは、都ぞ弥生の北海道大学。その母校にオリンピックがやってくる!と聞いて胸をときめかせたのは2019年の秋、まだコロナのコの字もなかった頃。これは見に行くしかない!ということですぐに札幌のホテルを押
ぷりんです! 人気の離島、石垣島へ行ってきました! この島を拠点に、周りの島へ渡れるのが素敵です。 今回予約したプランはこちら。 真夏に行った南国の旅日記!ぜひご覧ください。 【1日目】石垣島北側の自然を満喫! 羽田空港~石垣島へ! 羽田空港8:05発の飛行機に乗る。 安い便を予約したため直行便ではなく、那覇で経由。 乗り換えを踏まえ、13:00には石垣島に到着!暑い! レンタカー付きのプランだったので、到着ロビーで待機していた送迎車に乗り島散策へ。 普段は窓開けたい派だけど、冷房してないと溶けそうなほど暑い。 石垣島は北側が自然、南側が繁華街という感じ。とりあえず北側を巡りきってしまう作戦。…
東京都の新宿あたりからみると、新松田駅などは小田原に近く、かなり遠い印象ですが、秦野市の泉蔵寺の最寄り駅・渋沢駅じたいが新松田駅に比較的近いほうで、あまり時…
ハワイでたまに食べるポキ丼。だいたいマグロ、アヒが多いよね私は、アヒのポケ丼しか食べてないかもちょっと前に、キューピー3分クッキングで、サーモンポキとガーリックライスなんてのをやっていた。録画されていたので見たが・・・ポキはマグロがいいな〜とサーモンはやっ
緑濃い、北上川の畔、短い時間だったけど、転がったり走ったり楽しんで(こちら☆とこちら★)、最後に、ぴょんして、帰りました。ランキングに参加しています。クリ...
滋賀県高島市メタセコイア並木の中央辺りにあるマキノピックランドへ行って来ました。道の駅みたいな施設です。農産物直売所にはキャンプ好きはテンションが上がるであろう商品の数々。他にもジェラートやカフェ、果樹園、レンタサイクルなどが楽しめます!
高千穂牧場(たかちほぼくじょう)は、霧島山山麓、宮崎県都城市にある牧場。霧島連山の麓にあり、ホルスタイン・ジャージー・ガンジーなどおよそ100頭もの乳牛や30頭ほどの羊を飼育しているとのこと。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月 ヴェネツィア3島(ムラーノ島、ブラーノ島、トルチェッロ島)島巡りが終わり、ヴェネツィア本島に戻り、夜の列車に乗ります。まだ列車の出発まで時間があるのでヴェネツィアの夕暮れ時の散歩です。街も一日の終わりを迎え、雑踏は静まりかえります。↓立派な教会です。いまいち名前がわかりませんが、3枚もあります😅💦続けてどうぞ。いったいどこで撮ったのか!?5年前の写真なのですっかり忘れています。そうじゃなくてもヴェネツィアは迷路のようなので二度と同じ道は行けない気がします。。。ヴェネツィアではいつも迷いながら進んでいます。ヴェネツィア散策はこうでもマンマの人生とはそこが違う💕マンマは自分が歩む道に迷いはありません。自分の決断に責任を持って行動したい!!それがいいか悪いか別と...イタリア・ヴェネツィア出発までの数時間❣️
(パリ旅行´25)町全体がギザギザしている『Les Étoiles d'Ivry』とル・コルビュジエ建築『La cité de refuge』
古き良き時代の名品
地元民に愛される旨いおつまみ
【失敗】中国国際航空の無料トランジットラウンジは予約すべき?苦労して予約したものの10分で退室したエアチャイナ乗り継ぎ体験談紹介
ウィーン国立歌劇場
ウエスティンケープタウン クラブラウンジ「WESTIN club」 カクテルタイム&朝食タイム
【トルコ&イタリアの旅2025 ④】世界遺産の街ラヴェンナ観光|モザイク三昧♪
庶民がビジネスクラスに乗った話(その1)
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
テート・ブリテン
TUBEが20年ぶりにハワイでライブだそうです〜
(パリ旅行´25)大衆食堂『Bouillon Chartier』と16区にある『Le Paris Seize』
ローマ市1週間のお天気♪「5月12日(月)から18日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
ボストン・ダウンタウン及びその近郊の散歩
【中環総店】茶餐庁の名店「蘭芳園」で香港朝食をペロリ
今日は日光にいます。電車が空いている時間に移動しようと思い、ほぼ始発で家を出ました。「青春18きっぷ」の残りを使います。昼過ぎには、この駅に着きました!!...
シンガポールから香港経由で日本へ帰国します。ラウンジでまったりしたあとに搭乗時間です。キャセイパシフィック A350-1000搭乗今回は、初めてA350-1000にのります。胴体が長いです。自動ゲートを通過していざ乗り込みます。安物のシートではなかったので、安心しました。A320neoとかひどいですからねもちろん最前列です。画面もきれいです。反射しない横の人の分はちゃんと見えません。機内食飛行機に乗って数時間、機内食の時...
ハワイアンさんのインスタが忙しいまずは、みなさん注意してね〜ハワイアン航空さんの偽アカウントから抽選に当選した〜的なメッセージが送られてるみたい!(写真はハワイアン航空さんより)こんなのが届くみたい。ハワイアン航空さんから重要なお知らせでした。みなさん、気
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 写真:クレタ島 in Greece 日差しの強かった暑いギリシャを後にして 薄曇りの肌寒…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ダンナと楽しんだツーリングの旅では、Rye(ライ)へ行ったあと・・・ ↓↓↓ 土壇場でB&B予約完了 2泊3泊でツーリング 16世紀創業のパブ兼イン アイサム・モートに寄り道 素敵な町ライを散策 パブ飯三昧 ダンナが他にどこへ行く?というので、Dungeness(ダンジェネス)に...
イギリスでのちょっとリッチなツアーでの旅のとき。コッツウォルズではマナーハウスに泊まりました。このマナーハウスに泊まる前にたべたコテージ・パイのことはこちらです。www.englandsea.comイギリスのマナーハウスとは貴族や領主が所有していた、由緒あるお屋敷。500年以上たっているものでないと、マナーハウスといえないわ、と、この数年後にホームステイさせてもらったマナーハウスのマザーはそう言っていました。今回はツアーで、コッツウォルズのブロードウェイにある、リゴン・アームスという、とってもクラシカルで、今はホテルのマナーハウスでのこと。6年前に泊まりました。リゴン・アームスです。とっても外…
戸隠でお蕎麦を食べた帰りに寄ったのは、何度目かの鏡池。こういう写真はお天気に左右されるのでとても難しいです☆この日も青空はなく、山の上の方は雲に隠れているし、最初は風もあってすりガラスのような鏡でした(+_+)水の上には藻?らしきモノも浮かんでいます。ですが、そのうちに徐々に湖面がクリアになってきました!この白い建造物がせっかくの風景をジャマしているのですが。。これについて調べていくと意外なことがわかりました。この鏡池、天然のものではなく人工のため池なんだそうです。この辺りは標高約1000mで冷害を受け易いのですが、このため池で温められた水を利用することで安定した水稲栽培ができているんだとか。。白い建造物は水位を示すもの??それを避けて写真を撮ります。パシャパシャ☆ここには夏と秋に来たことがありますが、やはり人...戸隠連山を映す鏡池夏&秋
幻のハニークリームパイナップル〜とメイドインハワイさんの番組で紹介されていた。どれだけ幻なのか!(1枚目の写真はファーマーズマーケットで撮った写真)ハチミツがかかったように甘い果肉が白いパイナップルで、栽培されているのは世界でもここだけ!旬である夏場はハワイ
高島ブルーベリーファームでブルーベリー狩りを楽しんで来ました!大人1人700円・時間無制限・400gのお土産付き。お得情報や園内の雰囲気、カフェ、サービスなど記載しています。参考になれば幸いです。
北海道のタウシュベツ橋梁は、旧国鉄士幌線にかかっていた鉄道橋で、糠平ダムの完成によってダム湖に沈む運命となりましたが、湖の水位によって見えたり隠れたりするため、幻の橋と言われています。しかも現在は老朽化が進み、その姿を見られる時間も、おそら
シェムリアップごゆるり自炊。今回は誰でもできるタイ料理、ホテルの味のガパオライスを作っていきます。ホテルでの自炊生活、トイレも機能的なキッチンと化し、ごゆるり…
今、ハワイに行けないでしょそのせいか?ハワイで撮影した映画とかを見てしまいますジェラシックパークの撮影って、ハワイなんですよね ハワイだって知ってから、ちゃんと見たのは初めてかも撮影場所は、カウアイ島とオアフ島。オアフ島は、クアロアランチなんですよね。ク
僕の好きな色は黄色。黄色い家とか、黄色い小鳥とか、女の子の下着の淡い黄色とか、めったにない黄色に偶然出会うととても幸せな気持ちになります。そんなわけで黄色い花の代表格「ひまわり」は僕の大好きな花。今でこそ「ひまわりの里」をうたう町は数多くあ
シェムリアップごゆるりライフですが,本日は日の丸が描かれているカンボジアのお札をご紹介します。 (2021年9月2日撮影)日の丸が描かれているお札は500リエ…
辛麺で福岡名物?満喫したあとは、福岡の柳川近くにある三柱神社までやってまいりました。ここが柳川の一部です。あつすぎて他の部分は回れませんでしたので神社だけ柳川三柱神社三柱神社は、福岡の観光地の柳川にあります。駐車場もあったので、車を止めて参拝しました。夏の炎天下で溶けそうですが、進むと本殿です。駐車場の近くには小さな連続した鳥居がありました。ここをくぐってお参りもしておきました。神社の中央には大き...
湖水地方のあとは、ストラトフォード・アポン・エイボンに行きました。いまから6年くらい前のちょっとリッチなツアーでのこと。この前の湖水地方での話はこちらです。www.englandsea.comストトトフォード・アポン・エイボンは木の枠のお家が特徴的ですね。とってもきれいです。街を見ているだけでたのしいな。この建物もとってもすてきでした。この日のランチはコテージパイでした。イギリスでは一般的な料理です。挽肉の上にマッシュポテトがのっています。乗り物酔いしやすくて、この頃にはわりと食欲がなくなっていた私ですが、これは不思議とよく食べられました。マッシュポテトがやわらげてくれて、日本の肉じゃがをほん…
ハワイに行きたいいつ行けるかな〜わからない。ハワイアンさんのインスタやFacebookにハードロックカフェでハワイを感じる〜イベントのを見かけた。気軽なハワイ旅気分を〜ハワイフェア HAWAII VIBES(写真はHPから)~現地に行きたくても行けない・・・。だったら「ハードロッ
泉蔵寺を訪れたのは平成三十年四月中旬のことです。 小田急線の下り電車は、町田や相模大野あたりまでは混雑します。それより西でも、本厚木までだと乗客が多い方で…
信州はそろそろお蕎麦の時期。友人と戸隠にお蕎麦を食べに出かけました♪長野でお蕎麦といえばざるそば。そして戸隠はぼっち盛り。でも私たちはそれらを無視?して(^-^;鳥そばを目当てに築山館へ。。メニューを見ると、ざる蕎麦、おろし蕎麦、とろろ蕎麦、天ざる蕎麦etc.様々な種類のお蕎麦が並んでいます。鳥そばも、普通の鳥そば、にんにく鳥そば、カレー鳥そば、スタミナにんにく鳥そば等のシリーズがありました。『暑いのでつけそばスタイルもいいかな~』なんて考えている間に、友人が「アツアツの鳥そばをふたつ!!」と元気に注文。ま、いっか。。運ばれてきた鳥そば(1,320円)急須はそば湯。とろ~っとした濃いそば湯がたっぷりです♪鳥そばの麺は少し緑色でした。鶏肉がごろごろ。。そして1本分のネギが入っています。暑い中、アツアツの鳥そばを汗...戸隠アツアツの鳥そば!築山館
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。