fgaerc
アジアのフェリー旅体験まとめ:460島は1年あれば行けます.島漫画家と御船印
徒然日記20250707/【台湾🇹🇼202506】❽台湾で買ってきたもの⑦/パイナップルケーキ鳳梨酥(その4)微熱山丘 サニーヒルズ民生公園
星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット
茶遊サロンの台湾茶教室
徒然日記20250706/【台湾🇹🇼202506】❼台湾で買ってきたもの⑥/パイナップルケーキ鳳梨酥(その3)手天品社區食坊
徒然日記20250704/【台湾🇹🇼202506】❻台湾で買ってきたもの⑤/パイナップルケーキ鳳梨酥(その2)宮原眼科
2015年台灣燈會in台中の旅77 豐原廟東商圈燈區④12星座花燈なのだ
徒然日記20250703/【台湾🇹🇼202506】❺台湾で買ってきたもの④/パイナップルケーキ鳳梨酥(その1)舊振南 新光三越南西店
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
台北タワーの夜景を見るならここ!象山の行き方と注意点まとめ
今日いち-2025年7月1日
’25 MSCベリッシマ南国(29) 6日目 台湾 基隆の花火
徒然日記20250630/【台湾🇹🇼202506】❹台湾で買ってきたもの③/iCashが使えるお店(その3)
2015年台灣燈會in台中の旅76 豐原廟東商圈燈區③旧頂街派出所なのだ
徒然日記20250629/【台湾🇹🇼202506】❸台湾で買ってきたもの②/iCashが使えるお店(その2)
【旅をクイズで振り返る ~この駅の名前の解答です~】
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
車で熊本市内観光は
ローソン車中泊サービス開始!1泊2,500円〜で旅の新しい選択肢に
【旅】高山植物と涼を満喫した北海道(道北)
訪城記 ~鞠智城~ 【2025.4.30】
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
イギリスMBA留学記:夢を叶えた日
帰国時の連絡 外国に居ても通じる便利な時代
旅・通の心得(^ν^)
【旅行記】3日間の山形一人旅!旅行費とは、幸せな想い出への投資だ!
いせはった 【駅名しりとり394】
歳を取ると時間が早く感じる⁉︎ 『マツコの知らない世界』で考えた“体感時間”
旅の途中 男も自立
【セリア】UL「熱圧着パウチ容器」レビュー ~小分け用シャンプー化粧水など~
馬もつ煮こみ初対面〜♪ (16:37)お味噌ベースほの甘い煮汁にこんにゃく多め、トッピングねぎ。小さめカットされた馬もつはほどよい厚み弾力、ほぼ脂分なく。クセ…
平成最後の桜も当地方に咲きだした、4月も 半ば。毎年必ず桜の時期にお花見に出かける のが、清内路を超えての信州伊那谷。昨年も 出かけたが、韓国の旅やお相撲の日記が多く お蔵入りをさせてしまった
ついにやりました!! 何を?って先日、駅で出口に迷っている外国人観光客に声を掛けられなくて後悔したことを書きましたが、本日、またまた道に迷っている感じの外…
ブギスを11:15出発で、16時前くらいにマラッカに着きました。 おお!the観光地じゃ!! 腹が減ったので(朝、機内で鮭と野菜食べたっきり)...
菊名神社(横浜) 横浜市港北区にある菊名神社 ■『春の花とがまんさま御朱印』頒布期間は2019年3月21日〜4月30日までの限定御朱印をいただきました。 ゴールデンウィークの平成まで、いただける御朱印です。 とてもカラフル✨ ■御朱印の受付時間は不明 16:30近くに着いたのですが、受付されていました。その後も次々と参拝者が訪れていたので、17時までは受付していると思われますが、時間の記載はありませんでした。未確認。 ■がまんさま しっかり撫でさせていただきました! 努力と忍耐こそが開運を招く。響く…忍耐……。 ■アクセス JR横浜線・東急東横線 東口から徒歩で5〜6分 ちょっと場所がわかりに…
突如道の端に大きな牛が立ち止まっていました。 『小田原牧場アイス工房』 寒かったので素通りしてしまったけど、調べてみたら 種類が豊富でおいしいそうです。 梅酒のジェラートもあった
こんにちわー、ぱっくんです。そろそろロシア語を勉強しないとやばくなってきた今日この頃。。看板の文字は読めないわ、英語通じないわで危機感を感じておりますw今回行った沿ドニエストル共和国もほとんど英語が通じなかったです。って、沿ドニ(略称)って
おはようございます~♪ 昨日は初夏のようないいお天気になりました。 庭のお花も暖かさに誘われたのか見慣れないのが咲いてます。 白いフリージアが庭の隅っこで咲いてました。 クリスマスロ
フランスの首都パリを訪れたら必ずと言って良いほど立ち寄るノートルダム寺院・大聖堂(Notre Dame Cathedral)で発生して世界中大騒ぎになった火災…
驚きのニュースと共に目が覚めた。テレビを見ていたトホ妻が、惰眠をむさぼるイ課長を布団の上からバンバン叩いて起こす。「ねぇ!ねぇ!!ノートルダムが!」寝ぼけ...
クロアチアのDubrovnik(ドゥブロヴニク/ドブロブニク)では、地元の農家のレストランへ行く機会があったのですが・・・ 夜だったので、周辺は暗闇に包まれて何も見えませんでした。 ↓↓↓ Konoba Knez 旧市街地の北西部辺りだったみたいなのですが・・・ ...
眠れないので起きてテレビをつけたらこれだよ。イギリスのEU離脱。富裕層の横暴。押し寄せるグローバリズム。近代西洋の硬直。イエローベストの反乱。ヨーロッパの終焉。...
2月の末。 吾妻山の菜の花、熱海の糸川桜と花巡りに気を良くした私は、 勢いづいて今度は『曽我別所梅まつり』へ。 JR御殿場線国府津駅。 天気がいまいちなせいか閑散としています。
こんにちわー、ぱっくんです。欧州最貧国のここモルドバでベガー(物乞い)だったのは昨日までで、今はお金も下ろせたので、ベガーは卒業です♪笑そんな今日は、モルドバの首都キシナウ観光記です!正直、そんな見所はありません。街歩いててもそんなに楽しく
笛吹市桃源郷春まつり に出かけて来ました。 桜満開!ピンクに染まる山梨へ旬なうちにドドドっと更新 メイン会場で、満開の桜を堪能しちょうどお祭り最終…
おはようございます~♪ 雨が降ったり寒かったりだったのがウソのように 暖かくなって晴れ上がりました。 昨日は20度を超えて、サンルームは開け放さないと 暑くてやってられません。
春の緑に色づく佐久間ダムに美しいアーチを見せる水道橋。これだけで十分画になる光景ですが。佐久間ダムの入り口をすぐ横に入る必要があり、いつも素通りしていた風景です。
庭のジュンベリーの花と 15年振りくらいに咲いた(汗)ハナミズキの花♪ ハナミズキは 以前は白花だったけど、ここへ来て赤系になった。土のせい? ちょっと風の強い朝。 市内の谷戸散策へ・・・ の前に 川名の御霊神社へ上がる、 川名御霊神社 村岡五郎良文(平良文)が 村岡御霊神社(藤沢市宮前)を天慶4年(941年)に勧請したと伝わる。 (村岡御霊神社創立の翌年ではないかと言われている。) (碑文から)早良親王は相模平氏村岡良文の祖神なり良文は村岡郷に住し四辺を開拓して恩恵を垂れ 景政は良文の裔にして鎌倉時代武者を以て 知られる因縁浅からず当所鎮護の神となす 我々民族心の古里である ”われわれ民族”…
必見!ボラカイ島でぼったくりに遭わない値段交渉術 ボラカイ島のおすすめお土産情報とアクティビティ情報をご紹介! サンセットボートでの注意点 2019年度最新版
先日、お誘いいただいて新宿の京王プラザホテルへと行ってきました^^ 扶余・忠清南道の観光説明会で名だたる方々とご一緒させていただきました 何度かお誘いい…
こんにちわー、ぱっくんです。今回はあのドラキュラのモデルになったブラン城と、ルーマニアの穴場観光スポットであるぺレス城に日帰りで行ってみました!個人的にはぺレス城の方がおすすめです!!時間が限られてる方は、ぺレス城を選択した方がいいですよ!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
おはようございます~♪ 春はお天気が長持ちしません。 昨日も朝から雨がぽつぽつ。 午後にはかなりの雨になりました。 雨の間に少しだけ写真を撮りました。 庭にだいぶワスレナグサが伸びて
例の空港からスコータイの宿泊ホテルに着いたのは6時半頃だったと思う。ホテルにチェックインして、部屋に荷物を置いたイ課長は休む間もなく、再び外出。夕暮れの(...
四国霊場第三十二番札所の禅師峰寺での参詣が終わり、納経を済ませ、石段を降りて駐車場に戻りました。 後免駅前から乗って大日寺・国分寺・善楽寺・竹林寺・禅師峰寺…
四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺の境内はゴツゴツした岩があって、それが参詣者に強い印象を与えるのですが、たぬきの像のようなユーモラスなものもあります。 たぬ…
四国霊場のぞれぞれの札所については以前に紹介いたしました。もちろん第三十二番札所の禅師峰寺についてもです。 その時、いくつかの写真を載せましたが、阿…
もう何度も訪れて写真もたくさん撮っている四国霊場第三十二番札所・禅師峰寺ですが、まだまだ、撮っていないものもあります。 ガイドブックには紹介されていないもの…
四国霊場第三十一番札所・竹林寺の大師堂、本堂にお参りし、お守りを買った後、参道を引き返して納経所へ向かいました。 納経が済んでから、三門に引き返さず、駐車場…
クロアチアのDubrovnik(ドゥブロヴニク/ドブロブニク)では、いくつかのレストランでランチやディナーを食べたのですが・・・ ↓↓↓ 世界遺産の町ドブロブニク ドブロブニクの城壁 ドブロブニク城壁内の宿 5つ星ホテルのエクセルシオール 1番印象に残ったのがココで...
2019年3月18日、国内線と国際線の建物を結ぶ際内連結ターミナル施設が完成した那覇空港。前回は、新しい施設を見るために訪れましたが、春休み中の3月末、神...
引き続き聖ヨハネ施療院の薬局をテンション高く見学中です。 可愛い棚。お家にこんなの欲しい! まあ中に入れるものないけど…。
こんにちわ、ぱっくんです!今回はルーマニアのティミショアラからブラショフまでの行き方を紹介します。事前に知っといた方が良い情報も載せてるので、今後行かれる方は必見です!※2019年4月4日情報ティミショアラからブラショフまでの行き方ブラショ
先週の山梨日帰り旅 現地から、ちらりとUPもしたんだけど、桜も、桃も、菜の花も、ドンピシャのド満開!! 本当に素晴らしい景色で、たくさん写真も撮って来た…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
米粉を使用したヘルシーな串カツ‼串カツさくらでランチしてきました! 南海難波駅から歩いてすぐの所にある串カツ屋…
最近アルバイト許可証の更新手続きを行いましたが、今回からネットで申請するように言われました。語学学生と正規留学生の申請条件から新しい手続き方法までご説明します。
日本有数の温泉密集地帯、伊豆。 熱海、伊東、熱川、修善寺、土肥、湯ヶ島などなど、有名な温泉が目白押しですが、この記事では伊豆にある秘湯にスポットライトを当てたいと思います。 …というわけで、今回紹介するのは静岡県下田市にある、知る人ぞ知る温泉、昭吉の湯。アクセスは大変ですが、素晴らしい温泉が待っています。 ■この記事の目次 1.昭吉の湯はトロリとした肌触りが自慢の美肌の湯 2.泣きたくなるほどの急坂...
クロアチアのDubrovnik(ドゥブロヴニク/ドブロブニク)では、城壁内の宿の他にも・・・ ↓↓↓ ドブロブニク城壁内の宿 ハーバーから見えるホテルにも1泊だけ滞在しました。 5つ星ホテルの Hotel Excelsior Dubrovnik(ホテル・エクセルシオ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。