fgaerc
Day:6 プリトゥヴィツェ湖群国立公園
旅をクイズで振り返る ~この駅はどこでしょう?~
Day:5 ストン・スプリット観光
Day:4 ドゥブロブニク観光
銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
Day:3 コトルからドゥブロブニク
行った気になる世界遺産 マラムレシュの木造聖堂群 デセシュティ聖パラスケヴァ教会
旅のスポット#5|ダンブッラ石窟寺院 in スリランカ|秘された極彩色の仏教世界
✈︎ 長崎・五島福江島 堂崎教会の隣
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
クイーンエリザベス日本周遊と韓国10日間クルーズ~⑦韓国・釜山港
世界遺産検定 1級 受験票ダウンロード!
行った気になる世界遺産 マラムレシュの木造聖堂群 ブデシュティ聖ニコラス聖堂
ブルタバ川からホテルまで
レギオン橋まで
梅田おひとりさまランチ飲み2軒目 「銀座屋🏮」
梅田おひとりさまランチ「台湾料理 味仙」
帝国ホテル大阪 カレーフェア2025 カフェクベールで味わう王道と変化球の共演
新大阪駅で食事 京都牛カツ勝牛
大阪駅での食事 好みたまちゃんルクア大阪店
心斎橋ひとり立ち飲み1軒目「うて食堂」
心斎橋ひとり立ち飲み2軒目 「立ち呑み クック オッセ オッセョ!」
ガストdeちょい飲み
新潟カツ丼 タレカツ KITTE大阪店
アメブロ懇親会①キラキラだった【大阪ホテルレストラン】
うどん蔵十 ー 今年も冷かけの季節がやってきた! ー
大阪 淀屋橋ステーションワン カフェ難民に嬉しい猿田彦珈琲
天満トリオ飲みからのひとり立ち呑み「明昭屋🍶」
お試しに万博に行った話。07。「宴」で鰻丼弁当をテイクアウト。
【大阪市中央区】レストラン ユラユラ:静かに楽しめる大人の夏ビュッフェ
名古屋~ハノイ ベトナム航空ビジネスクラスの機内食について。中距離路線なのにボリューム満点でとても美味しかったです!トレーいっぱいのフルーツ。好みのものを好きなだけ選べるスタイルでした。...
羽田空港を深夜に出発して早朝5:50に、ホーチミンのタンソンニャット空港に着きました。 予約した時は、このまま乗り継いでフーコック島へ行こうと思…
四国霊場第八十三番札所・一宮寺の境内で有名なのが「薬師如来祠」です。 石でできており、クスノキの根もとにあります。二つの石柱にはさまれて像が立つようなかたち…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺に着いたのが朝七時半で、第八十三番札所・一宮寺に着いたのが九時半ごろでした。 時間あるし、このまま一宮寺参詣で終了とするつもり…
雨が降るか降らないか、何ともいえない天候で、いつ降るかと思いながら一宮寺まで歩いて行きましたが、結局、雨にぬれることはありませんでした。 境内に入り、いくつ…
屋島登山道を降り、来た道をそのまま引き返して琴電の潟元駅に戻りました。 その手前で、地元の方(初老の男性)が私をみて「次はどちらですか? 八十五番ですか、八…
さて、屋島寺参詣が終わってから考えたことがあります。 なんということはありません。次の目的地です。 オーソドックスなまわりかたといいますか、四国霊場の順当な…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の境内にある「蓑山大明神」については以前にブログで紹介させていただきました。 以下、引用。 「本堂と大師堂の中間には鳥居があり…
モスクワ⇒サンクトペテルブルグ間の鉄道代が高くて困っている方必見。シベリア鉄道にどうしても乗りたいという拘りが無ければ、バスの選択をお勧めします。
スコータイと同じように、カンペーンペッも遺跡集積ゾーンは歴史公園として整備されてる。でも花壇なんかが作られてるスコータイに比べてこちらはさほど人の手を感じ...
Hey guys!TSUCHICOです! オーストラリア・シドニーでは、4月7日午前3時に、 サマータイムが終わり日本との時差が+1時間だけになりました。 来た当初は、かなりホッとだったのに、 最近は肌寒く、日が沈むのも早くなりました。 寒がりな私にとっては、嫌いな季節に逆戻り😭 日本は春!桜とお酒、 https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/tk/post-register.html お花見の季節ですね❤︎ すごく羨ましい!! 9月頃にシドニーでも見れると先生から聞いたので、 もしシドニーにまだ居たら、ぜひ行きたい…
Hey guys! TSUCHICOです^^ 前回の記事は、ワーホリ生活について更新したので 今回は、久々に旅の記事をお届けしたいと思います⁺˳✧༚ 前々回の記事に引き続き、 バリ島の情報を書きたいと思います!
屋島の登山道をのぼりつめ、屋島寺の仁王門前に達して門をくぐり、さらに歩いて四天門をくぐろうという時に、ちょっと考えました。天気が良い時ならば「獅子の霊巖」で…
四国霊場第八十四番札所・屋島寺の仁王門をくぐる時に携帯電話のカメラで金剛力士像を撮影しようとしたのですが、朝だということと天気が悪かったということもあってか…
平成二十七年(西暦二〇一五年)十二月十日の朝、四国霊場第八十四番札所・屋島寺に参詣しました。 これが四国霊場会公認先達となって最初の札所入りです。 前日には…
屋島登山道を歩いて四国霊場第八十四番札所・屋島寺へ行くのは初めてではなかったので、もうここまで来たか、とか、あとどれくらいだな、ということは見当がつきます…
屋島を歩いた時は十二月でした。師走といえば、いうまでもなく、季節は冬。しかし、四国は気候が温暖ですから(地域によっては冬にかなりの量の雪が降るところもあるが…
年始のベトナム旅行から、月曜に帰国しました 昨年のシンガポールに続き、今年もJALの特典航空券を使って出かけました。予約したのが遅かったのもあって、行きは…
ズドラストヴィーチェ!ベラルーシをすっ飛ばして、急遽ロシアのモスクワに着いたぱっくんです。ビザなしだったので、入れるか不安だったけど無事入国できました!さすがはコリアンパスポート!日本人の方はビザ必要なので真似しないでねwさて、そんな今日は
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ①
名古屋だ~ Vol.1 名古屋名物味噌煮込みうどん
ローソンが車中泊をスタートさせるということは、青森ねぶた祭の最強の一手になりえるのではないか?
節約車中泊 結婚記念日の旅 軽井沢その1 軽井沢コモングラウンズ&ツルヤ
下関竜王山登山の旅 Vol.3 下関竜王山
【旅行記】関西車中泊旅10日目(アドベンチャーワールド・天神崎・道の駅白崎海洋公園)
シエンタで始める車中泊|初心者でも安心の入門ガイド
★蛇行して並ぶ千本鳥居はまるで龍♪桜満開の『高山稲荷神社』を観光して『しゃりき温泉』へGO★
◆岩木山と八重桜が出迎える『鶴の舞橋』を観光&『杉野森農園』の葉とらず林檎ジュースを土産に購入◆
大洗から苫小牧までフェリー旅!ハイエース車中泊で北海道へ出発
北海道への車移動は本当に安い?ハイエース旅での徹底比較
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
下関竜王山登山の旅 Vol.2 前乗り編
ベトナム最後の秘境と言われるフーコック島に来ています揚げ春巻き、毎日食べてるナイトマーケットで、新鮮なシーフード。安くて美味しいよ~
■kujirato-m この前の続き。 (また、だいぶと間があいちゃいましたが。。。へへへ) 伊勢神宮へ夫の厄年のお礼参りと、お花見に行った時に おはらい町で購入した、竹のカゴ。
先日のソウルもそうですが3月に行ってきた台湾縦断女子旅も 全く手つかず... 日曜の夜遅くに帰ってきて怒涛の日々を送っているのでようやくそれも今日で落ち着くの…
東フランスの小さな村 ル・ピュイ アンヴレイを散策した後は、近くの素敵なオーベルジュ Le Moulin Barette のレストランでランチ12月だった...
人間というのは気が変わりやすい生物である。ホテルで朝飯を食い、再びスコータイ歴史公園まで来たイ課長は、そこにスコータイ新市街行きと思われるソンテウが停車し...
神が創造した最後の秘境エルニドは1島1リゾートとしても有名なフィリピンの高級リゾート地。コロン島は知る人ぞ知るフィリピンの美しい離島、そして野生のジュゴンの生息地。 まだ知らない人が多いフィリピンの美しい島々をご紹介!
2017年の夏休みに続きK-POP好きの娘と、春休みソウル旅に出かけました 春休みソウル母娘旅★2018年4月(2泊3日) イースタージェット(LC…
いつ雨が降るのか、それとも降らないのか、まったくハッキリしない天気でした。 時刻は朝七時ちょっと過ぎました。 四国霊場第八十四番札所・屋島寺へ向かう途中の、…
かつてこのブログで以下のように紹介した「喰わず梨」で、ちょっとした休憩をとりました。 ↓ 「大師のお加持水」のすぐ先に「喰わず梨」という名所があります。 …
屋島城の歴史等についてはウィキペディアに詳しい解説がありますので参照してください。 ↓https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%…
ズドラストヴィーチェ、ぱっくんです。この度、下調べ不足でやらかしました。。いや、やらかす寸前で軌道修正しましたが、危うく入国拒否食らうとこでしたw最近弾丸で移動し続けているので、次の国や街の情報収集が追いつきません。。ここいらでゆっくりモー
清流と言えば、高知県を流れる四万十川が有名です。しかし、その四万十川を凌ぐ清流が、同じ高知県を流れていることはご存知でしょうか。 それが、高知県と愛媛県を流れる仁淀川。長さ124km、四国第3位の長さを持つ川です。 仁淀川の魅力は何と言っても全国屈指の水質の良さ!透明度が高く、川の深さや光の加減によっては美しい青色に輝いて見えます。「仁淀ブルー」と呼ばれる美景を求め、全国から多くの観光客が訪れているの...
クロアチアの世界遺産の町Dubrovnik(ドゥブロヴニク/ドブロブニク)は・・・ ↓↓↓ 世界遺産の町ドブロブニク ドブロブニクの城壁 ドブロブニク城壁内の宿 5つ星ホテルのエクセルシオール ドブロブニクでヴィーガンならココ! 地元農家でラム丸焼き キャロルとダ...
桜満開の東京ですが、今日はまた冬に逆戻り~10度いかないって。寒い寒い。 日曜に出かけた山梨で、桜と桃と菜の花のコントラストに舞い上がり最終的に携帯の万歩…
昨夜は友人のご紹介で、こちらで事業を立ち上げている方(素敵な女性の方です)と、ご飯を食べました!はじめまして!カンパーイ!事業を立ち上げるなんて、ワタシの...
今日もどんよりしています。 朝はアンモキオでまだ行ったことのない、527FCへ行ってみた。めっちゃローカルな場所でした。そこに朝の3:30から11:00...
プリヴィエート!ぱっくんです。キエフ滞在3日目にしてようやく、観光実施です!というのも最初の2日間は天気が悪く、写真日和じゃなかったのです。この日も天気予報は曇りだったけど、朝起きたら太陽が出てたので急遽観光してきました!※2019年4月1
スコータイ遺跡観光ネタを再開しよう。夜のスコータイ遺跡散歩で観光気分が盛り上がったせいか、翌日、イ課長は明け方のうちに目が覚めた。ま、海外ではよくあること...
私はラジオが大好きだ。聴覚だけで全体を想像する。それはつまり創造なのだ。当時TVが無かったというのも関係している。家にあった小さなラジカセに色々と助けられ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。