fgaerc
Mal Ambasador(モール アンバサダー)のジュース屋さんにて
寿司天国での寄り合いで貴重品との出会い
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
野沢温泉 秋葉の湯 202303
野沢温泉 十王堂の湯 202303
来馬温泉 風吹荘 202403
来馬温泉 風吹荘 202303 温泉を動画で^^
湯宿温泉 湯本館 202304
猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯 202304
四万温泉 共同浴場 河原の湯 202306
野沢温泉 滝の湯 202310
【子連れ家族に安心】石川県・山代温泉の源泉かけ流し宿「吉田屋 山王閣」 貸切風呂&お部屋食で大満足!
四万温泉 共同浴場 上之湯 202306
四万温泉 積善館
濁河温泉 市営露天風呂 202306
濁河温泉 市営露天風呂を動画で^^
妙高温泉 香風館 202306
田沢温泉 有乳湯 202306
JL332便・2021年10月、福岡から羽田へのフライト。久しぶりのボーイングB767-300ER型機のファーストクラスを利用しました。暗くなってからのフライトであいにく窓からの景色は楽しめませんでしたが、アイボリーの旧型シートを存分に楽しみました。
2021年10月上旬、JALファーストクラスの夕食の機内食。長崎県の平戸城キャッスルステイ懐柔櫓とのコラボメニュー。メインは「平戸島ブイヤベース 磯の香」というものでした。
海外にいても日本のテレビや動画は気になる私。海外でも日本のチャンネルをストレスなく視聴するための方法をまとめてみました!
コロナ禍、すべての行動制限が撤廃された福岡空港の国内線のJALのダイヤモンド・プレミアラウンジを訪れました。今回は快適利用コメント付のフルスペックでお届けしたいと思います。
フランスに不信感タラタラっていう日記です。フランス観光には欠かすことができないものとなった「衛生パス」についての情報なので、2022年10月まで続くシステムだそうなので、それまでにフランス旅行を考えている方々には、役に立つ情報かもしれません。
久しぶりに、ダブルツリー BY ヒルトン那覇に滞在してきました。今回はたったの1泊だけでしたが、安定のホスピタリティで大変くつろげました。私にとっては、期待を裏切らない最高のホテルの1つです。
JL921便・2021年10月の羽田から那覇へのフライト記録です。エアバスA350-900型機・ファーストクラスでのフライトとなりました。沖縄に着く頃にサンセットが綺麗に見えるフライトとなりました!
2021年10月上旬、JALファーストクラスの夕食の機内食。長崎県の平戸城キャッスルステイ懐柔櫓とのコラボメニュー。メインは「ラビオリとありたどり胸肉の低温調理あご出汁のクリームソース」というものでした。
2021年9月に岡山空港にあるJAL サクララウンジ(Sakura Lounge)を訪れました。まん延防止等順天措置下でラウンジでのアルコールの提供は自粛中でした。JALの新しいコンセプトの乗っ取った、落ち着いて清潔なラウンジでした。
2021年9月、岡山から羽田へのJALフライト・普通席の様子です。同じ機材、同じクルーの皆様との旅。復路です。岡山空港の滞在時間は40分ほど。それでも、岡山空港のJALサクララウンジを体験出来てよかったです!
2021年10月の羽田空港JALダイヤモンドプレミアラウンジの訪問日記。久々に酒類提供も再開し、コロナ禍ではフルスペックのラウンジになったと思いますので、改めて細かくレポートしてみました。
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
今日は、これまで2年半以上の間、沖縄(那覇)空港にある JAL ラウンジを訪問した際に書いてきた記事のアクセスランキングです!
2021年9月、羽田から岡山へのJALフライト・普通席の様子です。本当は岡山に滞在する予定でフライトを取っていましたが、結局タッチしてすぐに帰る行程に買えました。同じ機材、同じクルーの皆様との旅。まずは往路です。
2021年9月の羽田空港JALダイヤモンドプレミアラウンジの訪問日記です。オープン間もない早朝から8時前ほどまで滞在していました。第三ターミナルには初めて見る航空会社が駐機していたり、早朝のちょっとコミカルにも見える風景も楽しめました。
飛行機に乗る時にかなり重要なのがどの座席に座るか、座れるかってところだと思うのです。 隣人が最悪!みたいな自分ではどうすることも出来ないこともあるのですが、どうにか出来ることもあるのです。
2021年9月中旬、JALファーストクラスの夕食の機内食。島根県の料亭旅館「皆美館」とのコラボメニュー。メインは島根県魚「あご」のまぜこぜ和風ハンバーグでした。食事以上に、とにかくサービス精神旺盛なクルーの方々でとても楽しいフライトでした。
JALマイルを利用した特典航空券で海外旅行へ行きたい!と思い発見した成田発のカタール航空。 JALのラウンジがまったく使えないことがわかって、急遽リルートを開始しました!
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。