fgaerc
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
道の駅横綱の里ふくしま(北海道松前郡福島町字福島143番地1)
利尻・礼文の旅 往路、復路(札幌丘珠空港⇄利尻空港)
道の駅あっさぶ(北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1)
東北2泊3日の旅 移動編(復路 新青森駅→新函館北斗駅→札幌駅)
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)
小樽散策(北海道小樽市堺町)
ソンクラーン シーロムヤバい あれは
ソンクラーン プロンポンの朝
ソンクラーン 今日は参戦できず
2025年 ソンクラーン 総括
ソンクラーンの代償
ソンクラーンからの回復
I’ll be back
【今日のタイ株】ソンクラーン(旧正月)で休場です。【SET HOLIDAY】(2025/4/14)
【パタヤなう】本当に19日で終わるんでしょうか?もう疲れました。
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
【タイ正月・ソンクラーン二日目】今日はタイスキ行ってきました♪
【タイ正月・ソンクラーン!タイ人が選んだ海外旅行人気No1の都市は?】
刑務所に入らないように注意してソンクラーンを楽しみましょうw
ソンクラーンの・・・
ソンクラーン参加 明日バンコクへ
今回は2020年中に搭乗する、JAL・ソウル発券 ブエノスアイレス行・ビジネスクラスの紹介です。
13MAR20 JL031 羽田~バンコク ビジネスクラスのメインの後の機内食をレポートします。と言っても、カップヌードルと本当にちょっとの軽食ではあります。💦💦
13MAR20 JL031 羽田~バンコク ビジネスクラスのメインの機内食をレポートします。洋食と和食から選択できますが、今回はサーロインステーキがメインの洋食を選択しました。
2020年3月に訪れたニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内のルフトハンザ・ビジネスラウンジと併設されているセネターラウンジ(ファーストクラスラウンジ)のレポートです。JAL指定ラウンジになっていました。
2020年3月、新型コロナウィルスが猛威をふるい始めた時期、約1年ぶりとなるJALでのロングフライトでした。路線は成田~ニューヨーク!!大好きなSKY SUITEⅠのビジネスクラスを堪能致しました。その際のシート周りのレポートです。こちらはその2。
2020年3月、新型コロナウィルスが猛威をふるい始めた時期、約1年ぶりとなるJALでのロングフライトでした。路線は成田~ニューヨーク!!大好きなSKY SUITEⅠのビジネスクラスを堪能致しました。その際のシート周りのレポートです。
2020年中に搭乗するJAL・ソウル発券カンクン行・ビジネスクラスのお得な航空券の紹介です。
2020年3月にニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内のルフトハンザ・ビジネスラウンジを訪れました。こちらは現在のJALの指定ラウンジとなっています。ターミナル1にはワンワールド加盟航空会社のラウンジはないためですが、珍しいです。
14MAR20 JL034便 バンコク~羽田のビジネスクラス利用のフライトログとなります。運休フライトが多くて空港、滑走路共に余裕があったのか、30分もの早着フライトとなりました。ボーイングB777-200ER型機、シートは安定のSKY SUITEⅢでした。
現在、新型コロナウィルスの影響で、約9割の国際線航路が絶たれています。 いったい、いつから飛ぶ予定なの?ってところを調べてみました。 (日系と公に発表をしていない航空会社、あとフライトと都市が把握しきれていないので、中国路線も除きます。)
13MAR20 JL031便 羽田~バンコクのビジネスクラス利用のフライトログとなります。ボーイングB777-200ER型機、シートは安定のSKY SUITEⅢでした。昼間のフライトでガラガラでしたのでサービスもスピディだし、とても丁寧なサービスが受けられました。
JL34便 14MAR20 バンコク~羽田のビジネスクラスの機内食レポートです。メインとなる、到着前の朝食のお食事となります。今回は和食を頂きました! レポートで発覚した!ココナッツの漬物なんてあるんです!ローカル色があっていいですね!
2020年中に搭乗するカタール航空・ソウル発券マドリード行・ビジネスクラスのお得な航空券の紹介です。
2020年3月10日 JL004便 成田~ニューヨーク ビジネスクラスの機内食をレポートしています。メイン後の[Anytime You wish]から好きな時間にアラカルトで頂くスタイルの食事です。その4,5食目。こちらで最後です。
2020年3月、バンコク・スワンナプーム空港のオマーンエアラウンジを再訪しました。新型コロナウィルスの影響が出てきた時の様子をお届けします。又、こちらは、プライオイリティパスで利用が出来る貴重なラウンジです。
2020年3月10日 JL004便 成田~ニューヨーク ビジネスクラスの機内食をレポートしています。メイン後の[Anytime You wish]から好きな時間にアラカルトで頂くスタイルの食事です。その3食目。
2020年3月10日 JL004便 成田~ニューヨーク ビジネスクラスの機内食をレポートしています。メイン後の[Anytime You wish]から好きな時間にアラカルトで頂くスタイルの食事です。その1食目。
2020年3月にニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内のエールフランスラウンジを訪れました。以前はJALの指定ラウンジとなっていますが既に指定から外れていますので、今回はプライオリティパスにて入室しました。
2020年3月11日 JL005便 ニューヨーク~羽田 ファーストクラスの機内食をレポートしています。メインのお食事後のアラカルトメニューからのお食事です。その6。JALと言えば!機内でもカレーですね。
27MAR2020 JL307 羽田~福岡 ファーストクラス機内食のレポートです。朝8時発のフライトでしたので朝食。隔月で和洋が入れ替わりますが、3月は洋食の朝食でした。
2020年4月羽田空港・第一ターミナル南ウィングのJAL DIAMOND PREMIER LOUNGEを訪問。新型コロナウィルスの影響でのサービス制限後で何度目になるでしょうか。月日は経っていますが、結局サービスの良化はありません💦💦
2020年3月10日 JL004便 成田~ニューヨーク ビジネスクラスの機内食をレポートしています。まずはメインとなる搭乗後最初のコースのお食事です。
2020年3月11日 JL005便 ニューヨーク~羽田 ファーストクラスの機内食をレポートしています。メインのお食事後のアラカルトメニューからのお食事です。その5。チーズとサンドイッチです。
2020年3月の夜にバンコク・スワンナプーム空港のエールフランスビジネスラウンジを再訪です。割と混雑している時間帯のイメージでしたが、新型コロナウィルス蔓延に伴い利用者はかなり少なく、随分と静かで落ち着いていました。
2020年3月、成田空港 第二ターミナルのカンタス航空インターナショナルラウンジを訪れました。COVID-19・ 新型コロナウィルスの感染が拡大していた時期でしたが、その影響は出ていたでしょうか?
20年3月10日、成田空港本館4階にあるJALファーストクラスラウンジ内の鮨鶴亭でお寿司を頂きました。これまでの鮨鶴亭のメニューをまとめてみました!!
20年3月10日、成田空港本館4階にあるJALファーストクラスラウンジ内のJAL's Tableをで食事を頂きました。その時に実際に頂いたメニューをレポートします。
2020年3月11日 JL005便 ニューヨーク~羽田 ファーストクラスの機内食をレポートしています。メインのお食事後のアラカルトメニューからのお食事です。その4。チーズとサンドイッチです。
19年10月にリニューアルとなったJALファーストクラスラウンジ・本館の3階部分 JAL's SALON を訪れました。食事をまとめた4階のJAL's Tableと合わせて、こちらがJALラウンジの完成形ということです。
2020年3月、COVID-19・新型コロナウィルがまん延していた時期の成田空港・JALサクララウンジの様子をレポートします。食事やドリンク類が極限まで減らされていて、とっても寂しいラウンジでした。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。