fgaerc
ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
アヤッペの計画(笑)
SHIRO砂川本店にて♪どこでもワンコOK♪
クレアとベンツをガラスコーティング
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
帰りは温泉に・・・
原尻の滝 滝編
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が、過去の思い出は9年前
いちご狩り&ブラっと南魚沼
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
原尻の滝チューリップ編
2020年01月、羽田空港・国内線ターミナル北ウィングのJAL DIAMOND PREMIER LOUNGEを訪れました。午後の時間は久しぶりで、実にゆっくり過ごせました。ただ、人が減った~!!と言える時間があまりなく、コンスタントに混雑していました。
2020年01月、羽田空港・国内線ターミナル北ウィングのPOWER LOUNGEを訪れました。カードホルダー用のラウンジでアルコールの無料提供はありませんが、明るくて洗練された雰囲気のラウンジで気に入りました!!結構レベルの高いラウンジだと思います。
JALマイルを使って台北行の特典航空券を予約しました。成田発や羽田発のフライトがありますが、今回は中部・名古屋経由です。なぜ、わざわざ中部経由かと言えば、中部のラウンジを巡りをしたかったからです!! しかも、東京からならただの往復ですが、名古屋経由にすれば、同じマイルで2区間も多くフライト出来るんですよ!一石二鳥ルートという訳です。
2020年01月08日、ソウル・金浦空港内にあるSKY HUB LOUNGEを訪れました。プライオリティ・パスで利用ができるラウンジとしては、お食事、アルコール共になかなか充実はしていました。
2020年01月08日のソウル(金浦空港)発羽田行のJALの搭乗レポートです。機材はボーイングB777-200ER型機、シートはSKY SUITE Ⅲ。機齢は16年。日帰りソウルの旅でしたが、なんと来た時と同じ機材、同じ座席でした!!
2020年01月08日のソウル(金浦)~ 羽田 間のJALビジネスクラスの機内食をレポートします。往路は洋食の朝食、復路は和食でした。逆の方がいいんじゃないのかなと思いましたが、日本で調理して積んでいたのでしょうか?お味はばっちり、美味しかったです。
2020年01月08日、ソウル金浦空港内にあるKAL LOUNGEを訪れました。JALの指定ラウンジとなっており、JALのフライト直前には席を探すのが難しいほどの混雑となっていました。
2020年01月08日の羽田発ソウル(金浦空港)行のJALの搭乗レポートです。機材はボーイングB777-200ER型機、シートはSKY SUITE Ⅲ。機齢は16年。A350型機が国際線に登用されたら真っ先に引退する機体ですね。
2020年01月18日、羽田空港・国際線ターミナルのキャセイパシフィックラウンジをオープンと同時に再訪してきました。さて、わずか30分の滞在でしたが、担々麺、ワンタン麺、フレンチトーストは食べることが出来たでしょうか?
かなり前になりますが、ボーイングB767-300ER型機で運航していた成田~ホーチミンのANAのビジネスクラスの機内食をお届けします。8年前の2012年の機内食ですが、品数は多く、機内食の予算は今よりも全然多かった時代だということが、すぐにわかります。
2020年01月、リニューアル後、羽田空港・国際線ターミナルのJAL サクララウンジ SKY VIEWを初めて訪れました。ファーストクラスラウンジがリニューアルのための工事中で閉鎖、そのためにファーストクラスラウンジとしての暫定運用をされていました。
2020年01月01日・元日のJAL 札幌~羽田のファーストクラスで夕食の機内食を頂きました。毎月変わる提携店は北海道の「L'oiseau par Matsunagaロワゾー・パー・マツナガ」です。
04JAN17 VN674 クアラルンプール ~ ホーチミン エコノミークラスの機内食とお届けします。実質のフライト時間は1時間強なので、羽田~福岡間ぐらいでしょうか。それでも国内線なので、充分なホットミールとアルコールのサービスありました。  
2019年11月行って来ました「A350型機への搭乗に絞ったキャセイパシフィックを利用した『乗りひこ』ルートの旅」。バラバラと投稿して参りましたが、全ルートのレポートをまとめました。
2020年01月08日、羽田空港・国際線ターミナルにあるTAIT LOUNGE ANNEX を再訪しました。滞在時間はわずか30分。ラウンジ内をインスペクションして汗をかいたところで、朝6時前の生ビール!美味しい!朝から健康です。(笑)
2020年01月01日元日のフライトです。 どうやら定期便ではJAL2020年で一番最初に離陸するフライトだったようです。 今回の目的は、機内から初日の出を見ることでした!!
2020年01月08日の羽田~ソウル(金浦)間のJALビジネスクラスの機内食をレポートします。羽田~福岡間の国内線ファーストクラスの機内食と比べてみても面白いかもしれません。
2020年元日。新千歳空港で5時間ほどの時間を過ごしてきました。空港内(制限区域内)はよく歩くのですが、空港の外(制限区域外)を歩くことはあまりないので、新鮮でした。こちらはパート2。
2020年元日。新千歳空港で5時間ほどの時間を過ごしてきました。空港内(制限区域内)はよく歩くのですが、空港の外(制限区域外)を歩くことはあまりないので、新鮮でした。こちらはパート1。
JALのステイタス獲得のためだけではなく、安くビジネスクラスの航空券を確保するためには、海外発券の航空券を上手く利用していくことだと思います。今回は第二弾!ウラジオストク発着のウラジオストク発券の航空券についてまとめてみました。
2020年1月1日に、札幌・新千歳国際空港・国内線ターミナルのJAL DIAMOND PREMIER LOUNGEを訪問しました。鏡餅やお飾りがお正月モードになっておりました。
2020年1月1日に、札幌・新千歳国際空港・国内線ターミナルのSuper Loungeを訪問しました。ゴールドカード会員は無料で、有料では誰でも利用できるラウンジでした。フリーフードやアルコールはありませんが、眺めが良くて、居心地のよいラウンジでした。
2020年01月01日・元日のJAL 羽田~札幌のファーストクラスで「おせち料理」と雑煮の機内食を頂きました。正月3が日だけのスペシャルな機内食で、大満足でした!!
JALのステイタス獲得のためだけではなく、安くビジネスクラスの航空券を確保するためには、海外発券の航空券を上手く利用していくことだと思います。今回は、ソウル発着のソウル発券の航空券についてまとめてみました。
2019年12月25日・クリスマスの日のJAL 札幌~羽田のファーストクラスで夕食の機内食を頂きました。毎月変わる提携店は香川県の「讃岐 牟礼の里 饂飩料理 郷屋敷」です。 機内食で讃岐うどんを提供するのは恐らく初だと、CCさんがおっしゃっていました。
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
サムイ島旅行記⑦~【滞在3日目】レンタカーでサムイ島一周・島内観光・ビッグブッダを拝む~
パタヤの常宿 GOLDEN SEA HOTEL(ゴールデンシーホテル)
中国 上海浦東(プドン)国際空港の乗り継ぎ(トランジット)
カオマンガイ屋は星の数ほどあれど
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
タイ語<例文11件>場所・道順を教えるフレーズ。道を訊かれた時に答えるフレーズ。道を訊いて答えを理解する【応用編】★音声・復習テスト付き
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
プレーでシックな雰囲気が人気のカフェ:スロープ コーヒー
アユタヤから戻ってきました
ソイ6 2025年3月
やっぱり触れるべきかなマッサマンカレー in デンダム(パタヤ)
両替inタイランド
プレーにある和菓子カフェ:クマ茶
2019年11月 キャセイパシフィックのエアバスA350-9000型機のビジネスクラスの搭乗記です。香港~成田間のフライトです。
2019年12月にJALのどこかにマイルで沖縄を訪れた際に利用したオキナワ マリオット リゾート&スパの滞在レポートです。今回は朝食の様子をレポートします。
2019年12月25日・クリスマスの日のJAL 札幌~羽田のファーストクラスで夕食の機内食を頂きました。毎月変わる提携店は香川県の「讃岐 牟礼の里 饂飩料理 郷屋敷」です。 機内食で讃岐うどんを提供するのは恐らく初だと、CCさんがおっしゃっていました。
2019年12月にJALのどこかにマイルで沖縄を訪れた際に利用したオキナワ マリオット リゾート&スパの滞在レポートです。今回はエグゼクティブラウンジの様子をレポートします。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。