fgaerc
1件〜50件
公式から購入可能!九州限定「PRESS BUTTER SAND 〈あまおう苺〉」福岡県産あまおう苺使用!紅白2種セットは卒業式&入学式&お祝いに!ホワイトデー限定パッケージもチェック!【楽天トラベル】【BAKE the ONLINE】
【島根】島のひかりが彩なす海の宿 羽衣荘<隠岐諸島>
【静岡*西伊豆】感動の海景色 新海花亭いずみ
【大阪】ホテルモントレ ラ・スール大阪
【愛知】ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス<br />
【鳥取】天然温泉 「旅人の湯」ホテルルートイン米子
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【静岡*中伊豆】いろりの宿 三吉
【福井】永平寺 親禅の宿 柏樹關
【和歌山】太地温泉 花いろどりの宿 花游(かゆう)
【奈良】天然温泉 奈良若草の湯 ダイワロイネットホテル奈良
楽天トラベル 海外
【静岡*東伊豆・河津】七滝温泉ホテル
【山梨】庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑
【兵庫】城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑
富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【Grill & Dining G編】(2024年10月)
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
虎杖浜温泉ホテルぬくもりの湯(北海道白老郡白老町虎杖浜73-5)
週末は淡路島へ・久しぶりに洲本温泉
湯村温泉へ / 道の駅・ハチ北温泉・村岡温泉
長野の旅②:雪と温泉とスノーモンキー!
【大分♨】2/21、営業再開! 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
伊東園ホテルズ 湯河原温泉に行って来た
すき焼きに不覚をとる
滋賀 おごと温泉
奥多摩鶴の湯温泉;玉翠荘(3)温泉編★ダム湖に沈んだ鶴の湯〔東京都〕
【大分♨】2/19-20は休館日 竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
旬の御宿 松の湯(北海道札幌市南区小金湯24番地)
はい、恒例のブルーな1週間の始まり~
小金湯温泉泊まり 今日の夕食
寄生虫館で寄付を募っているというニュースを耳にした。東京にいた時はよく訪問させていただいた。今夜はそんな目黒寄生虫館にまつわるお話。もう何年前になりますか。インドに初めて行ったとき、まずはタイにわたって、カオサン泊、バンコクで二週間遊んで、現地で買った航空チケットはミヤンマー経由のカルカッタ行き。ヤンゴンで友達のおじいさんの家に三週間泊まって(当時のミヤンマーは軍事政権で個人宅での外国人宿泊は重罪...
今年は何が大変だったかって見たこともない野菜ばかり作ってたせいです。天候不順もあって最初はどうなることかと思ってましたが映画撮影が始まって確かすぐの6月初頭にゴルフボール大の雹が降ったっておばちゃんから電話があって、今年はもう駄目かなって思いましたよ。それでも秋がとんでもなく遅かったせいもあって何とか収穫まではこぎつけた。何とかかたちになりました。蛇のように長い。長いものだと1メートル50はある。梱...
このあいだ、SNSで知り合ったインド人にこの写真を見せたら、「彼はシバじゃないか!君は今売り出し中の一流コメディアンと一緒に映画の仕事をするといういうのかい!?」と、びっくりされた。ごめんなさい、私は彼のことを全く知らない。もしかすると一緒に映画に出る羽目になるかもしれません。さてと、ちょっとの間、映画撮影という副業のために愛おしい田畑や美しい山野を留守にいたします。
友人の奥さんの生まれ故郷、Maragondon にやってきました。何にもないところだけど、フィリピンといえば私にとってはここ、ここがフィリピンそのものなんです。何にもないんですけどね。でも、そこがいいんです。そもそも、私は田舎にあこがれて移住したのですが、いざ、生活の場を自然の中に移してみると、これが、なかなかどうして。自然を手なずけるのは相当根気がいる。というのも、わたし、百姓ですから。いわば、自然が私の...
映画の撮影が決まった。このチームで撮るのは6本目か、7本目か。ビザの申請に問題がなければ今月の25日にクランクイン。長くて20日間の日本ロケになる。18日にはスケジュールの打ち合わせ。遅くても20日にはインドの撮影隊と顔合わせ、段取りに取り掛からないといけない。前回の撮影の時はレフ板忘れたとか言って急遽調達するのに大変だったな。それよりなにより、あと10日ばかりで畑も田んぼも一通り終わらせなけりゃならない。百...
スリランカで爆弾テロが発生しました。スリランカはインドのタミルナードとは深い因縁のある国。タミルの友人が多い私にとっては決して他人事ではない事件です。取り急ぎざっと、簡単に書いてみます。スリランカは10年目までタミル人とシンハラ人の民族紛争による内戦で一説によると10万人を超える犠牲者が出ています。今回のテロで私が一番危惧するところ。再び民族紛争に発展すること。タミル人の何らかの団体が今回の事件に関与...
中目黒の南インド料理レストラン、シリバラジで11周年を記念したアニバーサリー・ビュッフェを、4月14日、日曜日に開催いたします。メニューは御覧の通りの豪華なラインナップ。ドリンクもついて食べ放題でご提供させていただきます。さて、メニューの中にはちょっと馴染みのない料理もちらほらあるのでここで皆さんと一緒におさらいを。tossed salad トス・サラダ野菜とサラダをあらかじめ和えたサラダをトスサラダて呼ぶんだっ...
ロケハン二日目飯山から一路、富山県へ朝から大雪インド人とスキーヤは大喜びです。五箇山以前、撮影に訪れたのもちょうどこのころ。周辺の野山に響き渡るくらい、ひっきりなしにけたたましく笛を吹き鳴らしている子供がいます。と思ったら、合掌造りの屋根の上に何やらうずくまっている大きな影。望遠レンズを忘れてきたので写真を無理やり引き伸ばしてみました。なんて名前の鳥でしょうか?鷹でもないしトンビでもないし。鳥類に...
Buon giorno!こんにちは。 フィレンツェなう、ぎっくり首なうです…。 ホストの家から移動した翌朝、寝たままズボンを脱ごうとしたら(←ほんとバカ)、首がグキってなってそのまま1日ベッドの上でした…ほんとバカ(2回目)。 頑張ってフィレンツェまで来たけど、まだめっちゃ首、だけじゃなく背中から腰まで痛いです。 そんなぎっくり首の元凶だったかもしれない(?)Workaway6ヶ所目のホストをご紹介します。
タガイタイから帰って身を持て余した私はビール片手に再び夜の街にふらりと。街の空気銃屋さん。鳥でも撃つのでしょうか?ネットカフェ。近所に二三軒ありました。子供たちのたまり場になっています。レストランの食事より、こういった暮らしに根差した食べ物のほうがいい。軟骨やレバーを甘辛く油で揚げた焼き鳥。なんですかと聞いたら『ペップ』と言っていた。食事というより子供のおやつといったところ。かばんを背負った子供た...
❀諏訪の国 開国フェス 〜開国の宴〜❀開催日: 2019年3月2日(土)時間:11:00~17:00会場: 茅野市民館/茅野市美術館(長野県茅野市塚原1-1-…
昨夜までの雨もすっかりあがって街にはうっすらともやがかかったしっとりとした朝です。子供たちを学校にお見送りした後滞在先の夫婦と友人と4人でタガイタイまでドライブです。ダスマリニャスから二時間ばかり、タガイタイ / Tagaytay はフィリピン有数の避暑地。眼下にはタール湖が広がり湖の真ん中には活火山である火山島が見えます。湖自体が火山活動でできた巨大なカルデラ湖ですからタガイタイは火山の外輪にリゾート地が広...
たてしな自由農園原村店から歩いて3分くらいの所に『Friluftsliv(フリルフスリフ)』というパン屋さんがありますエコーライン沿いにあるグレーの建物です。…
Hej!こんにちは。 私は昨年の6月からWorkawayというサイトを利用してボランティアをしながらヨーロッパ各地を旅しています。 現在はイタリアで6ヶ所目のWorkaway中。 先日、ブログを始める前に滞在したWorkaway先、ということで2ヶ所目のフランスについての記事を書きました。 www.yorotabi.com さらに遡って、今日は私がはじめてデンマークでWorkawayのボランティアをしたときの体験談です。
Hej!こんにちは。 年明け早々デンマークに到着し、第3の都市オーデンセと www.yorotabi.com 首都コペンハーゲン近郊 www.yorotabi.com を観光したのですが、そのオーデンセとコペンハーゲンの間に4日ほどデンマーク第2の都市オーフスの近くにある友人の家に滞在させてもらいました。 その4日間、大して観光もせずに何をしていたのかという、かなりどうでもいいお話です。すみません。 20歳前後のデンマーク人の子達ってこんな生活をしてるんだなぁ〜という一例だと思っていただければ。
原村へ行ってみた長野県八ヶ岳西麓に小さな村 原村の観光&移住PRムービーです。村の魅力がギュ~ッと詰まっています。是非、ご覧ください! 👈他にも原村の鏝絵や…
お宿『米宿』が素敵なので、ワンちゃんにも見て欲しかったのと、赤崁楼からす ぐなので、休憩がてら『米宿』に戻ります。 ☆『米宿』の詳細はコチラ kuramae-taiwan.hatenablog.com ただいま〜って感じで、お店の入り口から入ってみました。 (宿泊中、1階の『鳳冰果舖』の営業中はお店入り口からも入れます) 『鳳冰果舖』で小腹満たしにフルーツ盛り合わせ、 喉の渇きにパイナップルジュースをオーダー! 宿泊割引してもらっちゃいました。わ〜。謝謝! フレッシュなフルーツたちが沢山なショーケース。 ところどころの恐竜フィギュア。 鳳冰果舖のフルーツ盛り合わせ、やばし。うまし。かわいし。胃…
2017年の5月に家族旅行でソウルへ行ってきた旅行記を 今更ですが書いていこうと思います。 ちなみにこの家族旅行ですが、 これが初で、ここから毎年恒例行事となります。 2018年は台湾に行きました。 それはすでに記事をアップし終えていますので 良かったら読んでいただければ幸いです。 kuramae-taiwan.hatenablog.com さて、まず今回のメンバーですが、 私たち夫婦、義母、長崎県壱岐市在住の義母の姉、福岡県博多在住の義母の姉の娘 の計5人。 九州組とはソウルにて集合です。 また、韓国・ソウルへの行くことになった経緯ですが、 これは義母が10年近く韓流ドラマを見ていて、 いつ…
4日目の朝。 早速大好きな朝食を食べに出発します。 と言っても、もう10時。 朝昼ご飯です。 朝から空はどんよりとしております。 昨晩から天気が下り坂です。 気温も打って変わって18度とか半袖では寒い感じになってます。 まずは龍山寺駅上の艋舺公園にあるYou Bikeステーションへ。 まずはチャリを仕入れます。 そして出発してすぐ一芳を見つけました。 早速、ここの売りの一芳水果茶(フルーツティー)をゲット! Lサイズで60元です。 こちらの店舗、浅草にもあるんですが、 そこでは同じ一芳水果茶が600円します…。 だから台湾で飲む一芳が、余計に美味しく感じるケチなワタシ。 紅茶にパッションフルー…
2回目の台湾旅でお土産として持って帰ってきて3年。 大同電鍋は今年の冬はまだ稼働してません。 これはその時のお土産写真。 ちなみに下にある瓶はサニーヒルズのパイナップルジュース。 濃すぎてめちゃうまい。 話は戻りますが、 今年は誠品書店も日本に上陸するし、 (※誠品書店が入るCOREDO、もう建物はほぼ完成してたな。) さらなる台湾ブームくるんかな。 しかも、なんと大同電鍋が流行るんですって。 って、雑誌Martが勝手に今更、今年流行るとか言って取り上げたりして、 それをヒルナンデスが取り上げて(私もたまたま見てた)。 こうやって流行は作られていくのですね。 まあ、流行ること、 すでに持ってい…
一旦ホテルへ戻り新富町文化市場へ行きます。 umkt.jutfoundation.org.tw こちらもどこかのブログで見つけたものですが、 概要は、 新富町食料品小売市場(新富市場)として1935年に誕生したコチラ。 繁栄の時代もあったが衰退の後、2006年に市の史跡に指定され、 2017年にギャラリーやオフィス、スクール、カフェといった機能を具え 「新富町文化市場 U-mkt」として再生したものとのこと。 入り口は写真撮り忘れました。 中に入ると、綺麗にリノベーションされた素敵な空間が。 これはカフェ。ガラガラ。 廊下。 中庭への出口。 中を見るだけなら15分で見終わります。 時間があった…
おはようございます!本日2月1日(金)の原村は晴れ☀、気温は最高0℃・最低-10℃の予報です。一面冬景色です。15センチくらいは積もったのでしょうか。山も真っ…
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
いくつもの峠を越えて【281日目 兵庫】
ふるさとが響き渡る公園で【280日目 鳥取・兵庫】
湯治ツーリング2025 笠岡の夜
喫茶ミラクル【279日目 鳥取】
鳥取に住む妖怪【278日目 鳥取】
縁結びありがとう【277日目 島根】
しゃべってしまった【276日目 島根】
島根のこのへんて何があるの?【275日目 島根】
明治維新胎動の地【274日目 山口】
取材を受けた日【273日目 山口】
山陰旅スタート【272日目 福岡・山口】
ブログを始めたきっかけ【269~271日目】
大分の家族のもとへ【266・267日目 佐賀・福岡・大分】
和洋折衷の街 平戸【265日目 長崎・佐賀】
朝10時の気温で対象商品の「お得度」が決まる!原村・富士見町と山梨県北杜市で構成される「八ヶ岳観光圏」の75店舗が参加する冬のフェア。朝10時の気温が5~0.…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。