fgaerc
アジア旅行を安全に楽しく!政府観光局・公式サイト案内
アジア旅行のための空港&航空会社情報
アジア旅行:現地の日本大使館・総領事館&緊急連絡先情報
1919年に建て替えられたモスク:バーンオー モスク
1981年創業の老舗ベーカリー:Rye bakery 1981
サムットプラカーンのサフランライスの老舗:ワンブー
ホアヒンの地元民に教えてもらった魚介が美味しいカオトム屋
チャオプラヤー河口を見渡す展望台:サムットプラカーン展望台
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介②
スリランカ Heaven of Haze(霧の中の楽園)宿泊施設の紹介①
まだ知らないスリランカへ
バンコクにあるブタのモニュメント:ピッグ メモリアル
タイで一風堂のカップラーメン
バンコクから国鉄でホアヒンへ行くには? 予約方法や鉄道利用のメリットを解説!
ヒルトン宮古島ゴールド会員特典内容とヒルトンアメックスで得した金額をブログで口コミ【2025年ステイの参考用】
那覇1日目 コスパ良しの空港食堂で沖縄料理^0^
後悔したくない!雨の沖縄旅行も楽しめるコツ!
那覇1日目 初沖縄、不安がいろいろです^0^
【実家のお片付け★『シーサー』2種類お嫁い入り★夕食は『カレー』2種類(キーマ・バターチキン)★デザートは『アサイーボウル』】
那覇でステーキにハンバーガー、あぐー豚のしゃぶしゃぶを堪能する☆沖縄本島旅行記①【2025.6】
瀬長島,朝散歩1~東京バスに乗って~本島南部13
瀬長島,朝散歩2~ウミカジテラスを見に行く・前編~本島南部14
「せんべろ」七変化~那覇52
台風近づく瀬底ビーチ~本島北部10
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
【沖縄旅行】JAL那覇空港サクララウンジ
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
南城市つきしろの沖縄そば垣花そば⭐︎ランチタイム限定の中盛り無料☆子どもそばセットが無料!?
晴れた日のニライカナイ橋から見た沖縄の青い海☆
6月はLGBTQの月とされていて、カリフォルニアでは通常であれば、映画祭やパレードなどが華々しく開催されます。勤務先の大学でも、HPは虹色七色に。ZOOMを使…
先学期が終わった後、疲労のため、しばし廃人状態に陥っていました テレビドラマでさえも、面白いはずのストーリーの展開が負担になるほど。 そんな時、フト目に止まっ…
EUでプラスティック廃止の法律ができたとニュースでやっていた。 España no llega a tiempo al veto europeo a las …
南国フルーツで有名な、マンゴスチン。 ハノイで出回ってるものは、おそらくベトナム南部やタイから運んでいるんだろう。 ハノイでは、めちゃくちゃレアでもないけど、常に売っているわけでもない。 最近、久しぶりに食べたので、書いてみる。
もう7月。ニュースで気温が40℃まで上がったと。それで、夜はみんな外へ出て涼んでいる映像が流れていた。まあ、金曜日の夜だしね。家の中が暑いから外で涼んでいると…
イスラエルでガリは売っていても紅生姜が無い!ので作ってみました。アップリコット(杏)で梅干し作りをした時にできた梅酢を利用して紅生姜作り。牛丼に合う!焼きそばに合う!しっくりくる。海外組には必見です。生姜さえ手に入れば簡単にできますよ。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 8月のグループセッション自分の純度を高めて ゾーンに入る早割でのお申込は7/9(金)までです …
ベトナム北部で、寒い時季のあるハノイでも、南国な果物がいろいろ食べられる。 南部に比べると、種類が少ないとか、甘くないとか聞くけれど。 真夏のハノイで最近食べた、普段はあまりチョイスしない果物について書いてみる。
7月となるともう夏。去年の夏の終わりに扇風機が壊れてしまって、今年の夏になったら新しいのを買おうと思っているが、家の中にいるとまだそれほど暑さを感じない。夏の…
家でご飯を食べる時、白米の代わりにジャガイモのピュレが登場することが多いのですが、ズボラなわたしはジャガイモからピュレやマッシュポテトを作ったことがありません…
ただ今こちらは七月四日、アメリカのお誕生日です。コロナで中止になった去年の花火大会、そして今年も開催する市は少ないと聞いていましたが・・音が聞こえたので裏庭に…
午前中の授業の間に時間があったので、セントロ・デ・サルーへワクチンの件で行ってみた。接種予約をしたいと言ったら、ジャンセン(Johnson)のワクチンを受ける…
金曜日の夕方に、無事にコロナウイルス対策のワクチン接種をしてきました! 奇しくも、日本にいる妹も同じ日の接種となりました。^^ ↑予約時の懸念事項で、顔が膨…
午前中の最後の授業が始まると、目がくらくらして、世界がゆがんで見えた。朝ごはん食べてなかったから?とりあえず、持ちこたえて、授業を終えた。その後、そっこうでい…
「私の鉄工所にあるリソースを使って、反暴力における社会的意識を、前面に押し出すことができないだろうか」 英国鉄工所(British Ironwork Centre)のクライブ・ノールズ氏は、ナイフ・クライムをめぐるドキュメンタリーを見た後、壮大なプロジェクトの実行を決意しました。 数々の努力と協力によって完成した「ナイフ・エンジェル」は、10万本のナイフで作られた巨大な天使像(27ft / 8.2m、3.5ton / 3500kg)で、英国初の「暴力と攻撃に反対する国家記念碑」となっています。 ヘレフォード大聖堂前に設置された直後のナイフ・エンジェル(6月14日) 彫刻家は、アルフィー・ブラッ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 グループセッション 8月のご案内です。 自分の純度を高めて ゾーンに入る 今回のグルー…
ベトナムで、朝食や軽食の定番、Xôi(ソイ)。 ソイはおこわで、緑豆ペースト、揚げエシャロット、甘辛く煮たお肉などをトッピングして食べる。 ソイは露店での販売が多いけれど、店舗があるところも。 ある日の昼食に、ハノイ旧市街のおこわの超有名店「Xôi Yến」(ソイ イェン)をGrab Foodでデリバリーしてみた。
先週の木曜日から5日間、1歩も外へ出ていなかった。今日は出勤の日。しかたなく外出。世間はちょと変わっていた。街中で、マスクをしないで歩いている人がちらほら・・…
比較的安全な地域も多いイギリスですが、刃物による犯罪は世界的に見ても多く、社会問題となっています。 イングランドとウェールズにおいて、2020年9月までの1年間に警察が記録した「ナイフや鋭利な道具を使った犯罪」は、47,119件でした。 出典: Office for National Statistics - Crime in England and Wales: year ending September 2020 - 7. Knife or sharp instrument offences 首都ロンドンでは、今年も半年で既に20人が刃物で殺害されています。 2020年に発生した刺殺事件は
ベトナム料理で有名な、バゲットサンドのバインミー。 (「バインミー」だけだと、本来は「パン」のこと。) ある休日の朝。なにか楽しいものが食べたい! ハノイ旧市街の超有名店「Bánh Mì 25」からGrab Foodでデリバリーしてみた。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。