fgaerc
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天然温泉JOY大正(大阪府)
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
喫茶店 キャッスル
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
東京暮らし一週間で行った場所
尼崎 銭湯「天然温泉 築地 戎湯」~源泉かけ流し~
久々に参加したグループの誕生日会+飲み会&四谷三丁目~曙橋散策
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
両親の通院介助/月2銭湯DAYで寛ぐ
瓢箪湯|金沢|湯活レポート(銭湯編)vol.908
【銭湯・殺し屋・アヒルさん】SAKAMOTO DAYS ♯10【銭湯刺客選手権】
【大分♨】4月後半の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
青根温泉 湯元不忘閣
鳴子・中山平温泉 四季の宿 花渕荘
社交ダンスと農地の整地の両立
館山市・人魚の湯 旅館海紅豆(4) 温泉~ちょい散歩
塩原温泉・本陣(2) 到着~館内
天然温泉 風の湯 河内長野店(大阪府)
ジェームス山天然温泉 月の湯舟(兵庫県)
離島巡り旅 しまなみ海道 2日目
誕生日☆鶴の湯別館山の宿②
ラ・ジェント・ステイ函館駅前
【大分♨】4/21温泉スタンプ2倍!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
鳴子温泉郷 とどろき旅館
秋保温泉 茶寮宗園
伊豆大島の大島温泉ホテル【三原山一望特別室】に宿泊!椿まつり満喫旅行。
今年の中秋節は新暦の10月1日。常夏シンガポールでも、ハングリーゴーストから中秋節を迎えると、毎年気持ちの上では秋が来ます。シンガポール人でも中華圏の人でもない我が家は、もちろん家で何かするわけではないので、近くのHDBのお供えや、チャイナ
昨日夕方に注文していた生らーめんが届いた。前回買って食べたら美味しかったので、今回は2袋10人前一気に買った。前回は5人前を2日でぺろりと食べてしまった。今回…
マリーナベイに、世界初の水上Apple storeがオープンするというニュースを見てまだオープン前ですが、建物と夜景を見たくて、久しぶりにマリーナベイサンズのモールに出かけてきました。これはまたユニークな物を創ったものですね。。脇のスロー.
昨日肉屋さんで買ってきたチーズとパン屋さんのパンで、朝食にチーズトーストつくって見ました。チーズは、いつもスーパーで買っているチーズの倍の値段。よく見たらパル…
ホリデー中に息子がよくお宅に遊びに行かせてもらっていた、一年生の頃からの日本人の仲良しのお友達がいるのですがなんと、最後に遊んだ日に、慌てて帰り支度をしていて、間違ってリュックにお友達のヌイグルミを入れて帰ってきてしまって!!登校が始まって
昨日八百屋へ行って、持ち帰れるだけの野菜を買ったので、肉屋に行けなかった。それで、今日朝ごはんを買いにパン屋さんへ。そのついでに、肉屋さんへも寄ってきた。おい…
雨の日曜日。先週、新年度が始まった息子は、久しぶりの登校と新しいクラスで、ちょっと疲れていたようで朝食に、パンと目玉焼きとハムと牛乳という至って普通に食べているメニューだったのに、食後に口の周りに赤くポツポツと湿疹が出ていたので、ゆっくり過
今日からまた、薬漬け生活が始まった。薬を飲みためには、朝ごはんと晩御飯を食べなければならない。また別の仕事が追加された気分だ。朝食に食べるもの、というか食べた…
最近、ニュージーランド情報というよりマタニティーブログになりつつありまして、あまり興味のない方には申し訳ありません。 また近々ニュージーランド情報書いていきたいと思っています。 ニュージーランドのミッドワイフ制度 さて、ニュージーランドで妊娠して馴染みのないのが、ミッドワイフ(助産師)制度です。 以前、call the midwifeというイギリスドラマを見ていて、あー昔は産婆さんが大活躍だったんだなーと昔のようのことに思っていたのですが、ニュージーランドはまだ同じようにミッドワイフが大活躍しております。 日本だと、バースクリニックや病院にずっと通うようになると思うのですが、こちらは定期検診は…
わたしは2014年からオーガニックコットンの布ナプキンを使っています。 これを洗濯機で洗濯するときは、たいてい60度で洗いますが、ごくたまに90度の時もありま…
午前中の授業が終わって、冷蔵庫を覗いたら、やっぱりなんもない。冷蔵庫以外にも食料はあるのだが、料理面倒。それに、今日はお給料日!ってことで、Kobachiのお…
今月前半は、ホリデー・クライマックスの息子の遊び約束を最優先したので私がヨガに行ける日がなかなか取れず新学期が始まった今週は、行きたかったヨガクラスを予約して、心静かに参加することができて久しぶりの登校に、親子ともにちょっとザワザワした気持
子供たちが学校に戻ったので、同じ学年の移住組日本人母4人で、近所で朝カフェ。長いホリデー、お疲れ様。もうインター生活4年目になると、子どもたちは、日本人だから仲良くなるという事はなくなって、国籍問わず気の合う友達を見つけるので入学当初のよう
知っておいて困らないニュージーランドのスラング15選!ニュージーランドにはスラングがたくさんあり、中にはニュージーランド人さえ知らないスラングもあります。そんな中でも、知っておいて困らないニュージーランドのスラングを今回16選紹介します。つ
数ヶ月ぶりに友達からメッセージが入った。満月見に行かないか?と。3月までは、週に1回くらい一緒に出かけていたが、外出禁止になってから連絡してなかった。友達が9…
Lugeに行った週末ついでにどこかでランチを…となってせっかくホリデー最後のアクティビティだから、セントーサらしい雰囲気のビーチクラブとか行こうかと思ったけど、当日考えついても、予約できずリゾート感が好きなソフィテルのThe Cliffはま
7週間の長いスクールホリデーが終わります。シンガポールの学校が全校毎日登校できるようになったタイミングでホリデーに入り日本帰省も海外旅行も行けない、キャンプもフル稼働しない、プレイグラウンドも通常営業しない、制限の多いコロナ禍での、長い長い
先週医療センターから、専門医に受診するための書類を取りに来てくれてと言われていて、今日取りに行ったら、電話番号を確認され、今週専門医から電話が来ると言われた。…
長い長い7週間のスクールホリデーの、ついに最後の週末。シンガポールはだいぶ市中感染が減ったけれど、まだ安心はできなくて我が家はホリデー中に屋内プレイグラウンドで遊ぶ気にはなれず(友達を誘って行ってクラスター発生とか考えるとね…)ほぼ誰かの家
ポルトガルに旅行に行っている友人から写真が送られてきた。ポルトガル言えばビーチとワインとシーフードってイメージしかなかった。お城が残っているとは知らなかった。…
最近の息子のブーム。プール遊び後に、バスタブにバスジェルを少し入れて、ジャグジーのボタンを押して泡っあわにして、友達としばらく遊びながら入るというやつ。風呂好き、裸の付き合い好きな、日本人。この日はバスタブに入ると思ってなかったから、ウォー
ホームステイ先や学校などで、英語で自己紹介するとき何を言ったらいいか悩んだことありませんか?私はありました。ネット上では色々な英語の自己紹介文はありますが、ここではホームステイ先や学校で誰でも使える簡単な英語での自己紹介文を紹介します。+よ
サーキットブレーカーが明けて、電気代の請求がすごい高額だった!という話を聞いていて、うちはどのくらいの請求が来るのかと恐れていました。シンガポールの電気代は、元々はすべてSP Groupでしたが、今は電気会社を選べるように変わりました。でも
午前中の授業をしているときに、医療センターから電話が入った。授業を中断して、電話にでた。待ちに待った専門医の予約が取れた。でも、20日後。1ヶ月近くまた痛みを…
在星4年目に入って、もう幾度となく買い物に行ったIKEAアレクサンドラ店その向かいのAnchor point shopping centreにMA MAISONがあることを、初めて知った週末。クィーンズタウン、アレクサンドラロード界隈は、C
諏訪湖一周サイクリング
アヤッペの計画(笑)
SHIRO砂川本店にて♪どこでもワンコOK♪
クレアとベンツをガラスコーティング
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
帰りは温泉に・・・
原尻の滝 滝編
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が、過去の思い出は9年前
いちご狩り&ブラっと南魚沼
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
久しぶりにカフェでトーストが食べたい!!!と思って、朝出かけてみたら、早すぎたのか、テラスがあるカフェが閉まっていた。朝9時半は、朝ごはんを食べるには早すぎる…
昨日8月8日で、シンガポールに引っ越して来て丸3年が経ちました。夫は先に一人で7月に引っ越していましたが、私と息子は持ち家を売り渡してから、夏休みに日本を離れることにして移住して夫の定年までは住み続けたいと思っているシンガポールの建国記念日
今週から急に暑くなった。7月ももうすぐ終わる。今年初めて扇風機を回し始めた。先週までは、毎朝熱いコーヒーを飲んでいたけど、今週からは氷入り冷たいコーヒー。麦茶…
ホームステイをする際何のメリットがあり、デメリットがあるか考えたことありませんか?そこで、今回はホームステイのメリット、デメリットについて、私の経験をふまえて解説していきたいと思います。私のホームステイ歴に関しまして自慢ではありませんが、ニ
前回、お話ししたように、ニュージーランドでは産婦人科にずっと通うのではなく、エコーはまた違う施設に行くこともあります。 (関連記事、こちらもご覧下さい↓) manyjet.hatenablog.com で、前回行ったGPにエコーの紹介状を書いてもらって、予約をしてその10日後が一番早いと言われたので、今週の金曜日にやっとエコーに行ってきました。 この施設は病院ではなく、レントゲンとエコーを専門にやっている施設です。 日本だったら、もうとっくにエコーは終わっているはずがこの予約制のおかげで妊娠8週目にしてやっと初エコーに行けました。 エコー前日、いきなり不安になる 私、妊娠したら、ほとんどの方が…
また楽天グローバルエクスプレスで買い物したものが届きました。コロナ禍でしばらく日本帰省できず、日本から旅行や出張で来る友達に運び屋を頼めない今、日本の通販をかなり利用してます。このブログに辿り着いた検索ワードでも、「楽天グローバルエクスプレ
昨日は、同じコンドの日本人の女の子宅にお邪魔してジェンガして、SWITCHして、絵を描いて、ピアノを弾いて…女の子の遊びって穏やかで素敵ー!お互い一人っ子、平和〜に遊んでました。母たちも参加して、トランプでババ抜きをしましたが、ババを入れ忘
スペイン、マドリードのアルムデナ大聖堂は立派な外観、美しい内装、煌びやかな祭壇と見どころ満載! そして、なんと入館無料!これほど見応えあって無料は行くしかありません!! 美しい内装 アルムデナ大聖堂は1883年に建設が始まり、1993年に完成しました。 110年かけて作られた美しい大聖堂、外観は新古典様式、内観はゴシック・リバイバル様式で作られています。 まずは大きなパイプオルガン。メタリックでキ
最近日本料理を頻繁に作るようになって、醤油があと1cmしか残ってない。お醤油を買いに行くついでに、ランチを食べてきた。スペインで醤油を普通に買うと、すっごい高…
今日は息子が友達宅に遊びに行っていてまたまたプール遊び家賃が高いシンガポール、移住の我が家は、日本で生活するのと同じように家賃を払っているので、まぁ毎月相当な家賃(日本比)を払っているわけですがこのコロナ禍のサーキットブレーカーでコンドミニ
友達からのメールで面白いニュースが届いた。Un peregrino quería completar o Camiño totalmente espido U…
みなさんホームステイをするにあたり、失敗はしたくないですよね?もしくは既にホームステイをしていて、これからいいホームステイ生活をしたいと思っている方もいると思います。そこで、この記事ではホームステイ歴5年以上の私fufuが自分自身の体験談を
今日は、日本にいる、高校時代からの大切な友達の誕生日で夜落ち着いてからメールをしようと思っていたら夕食の頃に、彼女の息子くんからLINEにボイスメールが送られてきた。息子くんは、うちの息子と3ヶ月違い生まれの同級生で、生まれた時からよく遊ん
フランスでは7月20日から公共の屋内でのマスク着用が義務化になり、地域によっては屋外でも全面的に義務化されたりと、マスクの需要が高まっています。それでAmazon Global(アマゾングローバル)のグローバル配送でマスクを注文してみました。送料や関税/消費税、輸入税等前払金など輸入諸費用などについてリポートしています。
パソコンで仕事をしていたら、友達からの電話。以前しゃけの皮をくれたバルから、また鮭をさばくけど皮がいるかと聞いてくれた。今は、暑い食べ物を食べたくないので断っ…
今回は私fufuがホームステイを経験してきた中で、ホームステイをして良かったなとメリットを感じたことを5つ紹介していきます。第2の家族が作れるホームステイをしていると、一緒に暮らしている分お互いの性格が分かりあい、まるで第2の家族みたいにな
シンガポールのナショナルデーまであと一週間。今年はコロナ禍でナショナルデー・パレードも規模縮小して開催されるし、人混みを避けたいので、去年のように毎週末のリハーサルを見に行こう!という気合もなかったのですが先週末にお友達が、シロソビーチで国
待ちに待った医者からの電話が来た。症状を伝えたら専門医へ送ってくれると言われた。やっと専門医に見てもらえる!と思ったら、医師曰く、医療センターまで書類を取りに…
前回書いたこちらの記事には↓ manyjet.hatenablog.com たくさんのスターマーク(初めての100以上!)と温かいコメントを頂きまして本当にありがとうございます。 私がそれからどうしているかを記したいと思います。 初めてニュージーランドで病院に行く 私、ニュージーランドに2年以上滞在しているのですが、今まで病院やクリニックに行ったことがなかったのです。 ちょっと風邪っぽい時もありましたが、ゆっくり休むとすぐ回復できていたので。 ですが今回の妊娠で初めてこっちのクリニックに行く機会ができました。 まずは、予約から。 電話をして初めての診療になることを伝えます。 木曜日に電話をかけ…
ルーヴル美術館で印象に残った海港を描いた風景画2作品。 ルーヴル美術館へ行くまでは知らなかったのですが、印象に残って写真に収めた作品です。 霧の海港 作者:クロード・ロラン(1600~1682年) ロランはフランス古典主義を代表する風景画の巨匠で、主にローマで活躍しました。本名はクロード・ジュレであり、フランスのロレーヌ地方出身であることからロランと呼ばれていました。ロランは実在する風景ではなく、
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。