fgaerc
1件〜50件
休みの1日
関釜フェリー乗船前のオススメ施設!ふくふくこども館
「初恋DOGs」全ロケ地リスト/第1話(こじらせた大人たちの国を越えた初恋物語)まとめ
自分への小さなご褒美のI'mreal♪
東大門ブンシク 『ひよこキンパ』チェーン店 コマキンパ、トッポギ、ラッポギ 꼬마김밥 병아리김밥
予約必須!新龍山の韓国しゃぶしゃぶ店♪
韓国創作ミュージカル「チャミ」第3シーズン! SNSから完璧な私が現れた!? 뮤지컬 차미
ようやく休みだ
万博の子 大阪・関西万博へ行く その2
韓丼 スンドゥプ 冷麺 ビビンバ
【狎鴎亭グルメ】美肌旅の途中で食べた“ナッコプセ”が最高すぎた
東大門ペクタバン カスタムヨーグルトアイス PAIK'S COFFEE YOGURT AREAM 빽다방 요거트 아이스크림
東大門 独立書店「昌信書店(チャンシンチェクバン)」韓国伝統風おしゃれ雑貨 독립서점 창신책방
韓国書籍 キムグミ作家の新刊『初夏、ワンジュ』 パクジョンミン배우님の出版社無題(MUZE)聴く小説プロジェクト 김금희 작가 "첫 여름,완주"
大学路カフェ カフェ『恵化路5.5』 美味しいワッフルとマルレンカケーキ 劇場et thestre1 카페 혜화로5.5
節約車中泊 結婚記念日の旅 軽井沢その1 軽井沢コモングラウンズ&ツルヤ
下関竜王山登山の旅 Vol.3 下関竜王山
【旅行記】関西車中泊旅10日目(アドベンチャーワールド・天神崎・道の駅白崎海洋公園)
シエンタで始める車中泊|初心者でも安心の入門ガイド
★蛇行して並ぶ千本鳥居はまるで龍♪桜満開の『高山稲荷神社』を観光して『しゃりき温泉』へGO★
◆岩木山と八重桜が出迎える『鶴の舞橋』を観光&『杉野森農園』の葉とらず林檎ジュースを土産に購入◆
大洗から苫小牧までフェリー旅!ハイエース車中泊で北海道へ出発
北海道への車移動は本当に安い?ハイエース旅での徹底比較
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
下関竜王山登山の旅 Vol.2 前乗り編
★舞の海とわさおの故郷♪『鰺ヶ沢相撲館』で相撲鑑賞~ぶさかわ犬居る『きくや商店』でイカ焼き★
【北海道・福島町】当時は無料だった!青函トンネル&千代の富士記念館で学ぶ歴史旅
🏕 積丹ぐるっと満喫ドライブ|温泉・道の駅・ウニ体験まとめ
ノルマンディーは、雨、雨、雨の日々...。急に寒くなった上に、湿度が高くなってきたので、煙突掃除をして、薪ストーブを焚きました。
マラッカ川に面した優雅な高級ホテル、Casa del rio melaka。次のマラッカ旅で泊まろうと毎回思いながらも、街歩きとカフェ巡りが主体のマラッカで、この高級ホテルは我が家には贅沢だと、まだ泊まっていませんがどんな感じか覗いてみたい
「J1ビザ」は、就労ビザではなく、アメリカでのトレーニング、インターンシップを目的としたビザで、その他の就労ビザと比較すると...
久しぶりに丸1日ずっと天気が良かった金曜の夜、森でも海でも川でも、どこか自然溢れる場所でご飯を食べたいねと、家族で向かったPhoenix park。デンプシーヒルの森の一帯、タングリンロード沿いにある、SPRUCEに行きました。シンガポール
コロナ規制真っ只中にクアラルンプールに転勤したお友達ご一家が、この週末にちょっとシンガポールにいらっしゃっていたので、約1年半ぶりに、少しだけ会うことができました。コロナ流行以来、シンガポールにいても、子どもたちが同じ学校にいても、保護者同
夏の終わりを告げるかのように、毎年9月末に毎年行われている、見本市に行ってきました。見本市は”期間限定”で、大規模な展示会など...
ベルエポックへタイムスリップできる、夢いっぱいの博物館に感動!ハリーポッターの世界の様な、魔法にかけられた感覚になれる展示品の数々
最近はまっている、このクッキー。よくよく見たら、フランスのモンサンミッシェルにある有名なオムレツ屋さんのクッキーだということに気が付きました。La Mere Poulard ラ・メール・プラールもう15年くらい前、結婚していたけどまだ...
金曜の放課後、仲良しのイギリス人少年からコールがあり、「これから遊びに来てよ。泊まりにおいでよ」と言われていた息子。いつもなら二つ返事で荷物をまとめて遊びに行ってしまうところが、先週はマラッカ旅行もあったし、学校でちょっと事件があったり(こ
フランスでは、大型スーパーへ行かなくなった客が増加。カルフールは、店舗に客を呼び込むため、価格を凍結することを発表しました。
最近会議が多く、長時間座っていることが多くてヨガも週1くらいしか行けずにいたら、右足の股関節からつま先が痺れるように痛いし浮腫んでいてこれはまずい…と土曜の早朝ヨガクラスを予約。規制緩和したら週末に息子のPlaydate や友達のバースデー
ゴロゴロ読書「百年泥」一気読み。またまた知らないインドを知ることができた。行った事のないチェンナイの、暑ダル重感に、読み出した途端に包まれる。終盤の、過去現在日本インド死人生きてる人がごちゃ混ぜになる場面は、インドそのもの。久々の芥川賞受賞作品。芥川賞作
Divaイタリアカルチャーセンターの中にレストランがあるので、月1~2回の、センター主催コンサートの後に、お食事出来ることが、豊かな気持ちになり、とても嬉しいです。ブッキング時に、予約は取れませんとお店は言っていたのに、なんだか入れてしまえるのも、インド的、且つ
シンガポールにいると、南国だけど、あまりマンゴースイーツを食べないし、マンゴードリンクも飲まないんです。何でだろう?オフィスと家のエアコンの部屋にいる時間が長いからかな。アジアの旅先ではマンゴーが目に入ります。今回のマラッカ旅行で、週末の夜
早速、席に着くと、座り心地の良いシートに大満足。しかし、映画が始まると、足音に合わせてシートが動き出し、映画に集中できない...。
マラッカのジョンカーストリートは、京都の祇園あたりに似てると思うんです。歴史ある町家(ショップハウス)を改装したお洒落カフェがあるのも川沿いにレストランやカフェが並び、人が集まるところも。マラッカをリピートする理由の1つは、カフェ巡り。食事
最近、食習慣を見直している私が気になるのは”脂肪”、商品の裏のチケットをチェックしてみると...えっ! 脂肪0%って。
息子の学校の休みに合わせて夫婦とも有休+土日で、4年ぶりにマレーシアのマラッカに行ってきました。マラッカには2018年の2月と4月に行っていますが、当時はシンガポールから直通バスがあることを知らず、ジョホールバルのラーキンバスターミナルから
フランスでは、クレープをよく食べることをご存知ですか?先日のお友達とのお茶会でも、みんな迷わずクレープを注文!ポピュラーなスイーツの一つです。
フランスのブレッド・プディングは、見た目も、味もワイルドなスイーツです。残り物の材料を使って、失敗ぜずにできます。パンが余ったら、是非、作ってみて下さい。
2019年4月に行ったオーストラリア・パースで、ホテルのウェルカムクッキーを食べた瞬間に、顔と喉に発疹、喉が苦しいと言った息子を緊急で病院に連れて行ったことがありましてシンガポールに戻ってから日系の病因に電話をかけて回るも、詳しいアレルギー
夏限定で、「塩キャラメルクリームのコールドブリュー」が販売されていたので、一度飲んでみたくてお店へ行きました。長時間かけてゆっくりと水で抽出するコーヒー
息子が仲良しイギリス人少年のバースデーパーティーでUniversal studio & Sleepoverに行っていた週末私は土曜に重要な会議が入っていて、夕方帰宅し大人だけの週末なので、息子が行きたがらないリトルインディアで夕食に
最近ずっと土曜も出勤が続いていたので、金曜日は午後から代休を取りいつもはスクールバスで帰宅する息子に、バスをキャンセルして自力でMRTでオーチャードまで来てもらい、お友達のバースデープレゼントを買う約束をしていました。オフィスを出た午後1時
最近、パリを歩いていると、おしゃれな韓国料理のレストランをよく見かけるようになりました。K-POPに続いて、パリでは、韓国料理「K-FOOD」ブーム!
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店④】
ベトナム旅【男の人に夢を見せるお店③】
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 3日目 プランバナン寺院
ご飯は冷奴に置き換え可、ゴーヤチャンプル定食@海人酒房 (八重洲)
旅行も終わり
ブルタバ川からホテルまで
レギオン橋まで
【タイのニュース】タイで外国人向け運転免許ルールを見直しへ、国際免許証では取得不可に
https://mypattayablog.com/11294/
ふらっと立ち寄る気軽なお店Banfield@バルセロナ
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 2日目 ボロブドゥール遺跡・ムンドゥット寺院
晴天のプラハ
【インド】ブータンにお別れ 〜国境を越えインド・シリグリへ 〜帰国
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
【ブータン】虹とホテルと民家訪問 ~ブータンの家庭料理&民族舞踊
今月は彩図社の読書感想文しかアップしないという縛りを設けました。別に理由はなく、ただの気分の問題です。まずは、同出版社の旅行書カテゴリーにおける代表作家と言って差し支えない嵐よういちさんから。 なお、当ブログで嵐さんの著書を紹介するのはこれが3回目。過去に投稿した『海外ブラックロード』(※詳しくはこちら)と『おそロシアに行ってきた』(※詳しくはこちら)も併せてチェックしていただけたら嬉しいです。 世界一危険な街決定戦 さて、そろそろ本題へ。2006年刊行、2011年に一部加筆して文庫化している『海外ブラックマップ』(彩図社)は、嵐さんの著書の中でも個人的に一二を争う好きな作品です。 何でも、当…
昨日からマスク規制が大幅に緩和されましたが会社では午前中はシンガポール人は100%マスクoff、日本人は私以外はマスクon。来訪客は100%マスクon。午後はその圧に負けたか、シンガポール人もマスクon。ま、個人の自由なので、私は体調不良じ
ペイレス シナハニャ店でオレンジ色のスイカ売ってたよ~! 🤗Orange Watermelon!! ↓↓↓UnfortunatelyI just bought Mango, Whole Pineapple and Grapesthe day before. LOLThat's already too much fruits for the family of two.I'll definitely try this orange watermelon next time. (≧∇≦)買いたかったけど前日に買ったマンゴー、パイナップル、ブドウが家にあるのでさすがに食べきれないので買えなかった~!食べてみた...
キララトラベル郷土料理会キララ・トラベル さんのビハール州郷土料理会に参加したよ!会の今回タイトルは「リッティチョーカー」。牛の糞を乾燥させた燃料で作るエコでヘルシーで、まことに美味しいお料理!得難い体験となりました!!「お料理教室」ではなく、「料理会」
わーい!今年も韮が次々と花をつけていく。私は嬉しい🥰。こんなに可愛い花なのに、サラダに入れるとしっかりと韮の芳香が。デリーの八百屋の韮にも、花芽が混ざるようになりました。韮の芽の出汁びたしなんて、本当に美味しいけど、大量の韮束から花芽がついている茎だけを
ヴィーガンのブリオッシュは、超加工食品で、がんのリスクを思うと、食べないほうがよいのです。 ”ヴィーガン”と書かれた食品は、超加工食品が多く販売されています
3個カヌレを買うと、4個目はタダなので、お持ち帰りしました。しかし、小麦粉、砂糖などの値上がりの影響で、今後、このサービスをしないとのこと...。残念です。
三笘薫選手のプレミアリーグ・デビューを祝して、引き続き舞台はイングランドです。『ロンドン生活はじめ! 50歳からの家づくりと仕事』の次は、『遙かなるケンブリッジ 一数学者のイギリス』(1991年/新潮文庫)を選んでみました。 ちなみに、三笘選手の移籍先はブライトン。前回がロンドンで、今回がケンブリッジだと、どんどん港町ブライトンから離れてしまいますが、細かいことは気にせず進めましょう。 数学嫌いでも楽しめる一冊 タイトルから窺える通り、本書は数学者によるケンブリッジ大学での武者修行記録です。恥ずかしながら、数学はおろか算数の時点で脱落した私は、こういう機会でもない限り表題を見た時点で敬遠してい…
息子の学校の新年度が始まり、日本帰省後に溜まった仕事の始末に追われ、慌ただしさに疲れ果てないよう、先週は早寝を心掛けていて、ブログを開きませんでした。健康診断の時に医師から生活習慣を指摘され、よく寝て、水分をよく摂ることを心掛けるようにして
軽井沢Hotel Wellies滞在記、食事編。今回はホテルでゆっくり過ごそうと、夕食・朝食付きのプランで宿泊しました。夕食は、前菜のスモークサーモンから。フレッシュな桃を使ったスパークリングワインをいただきました。父は若い頃はかなりお酒が
フランスでは、歴史的な干ばつが続いており、1959年以来の記録的な暑さが原因で、青果コーナーへ行くと、果物や野菜の値段が、いつもより高くなってる!
両親との軽井沢旅行中軽井沢にある、イギリス人オーナーのブティックホテル「Hotel Wellies」に泊まりました。9部屋のみの小さなホテルですが、まるでイギリスのお宅に遊びに行ったような気分になる宿で世界中を旅して、住んで、最終的に軽井.
今月上旬にプレミアリーグの新シーズンが開幕しました。例年までは注目カードをチェックする程度で、口が裂けても熱心なファンとは言えない私も、地元の英雄である三笘薫選手がブライトンに入団した以上、今シーズンからはちゃんと毎試合の動向を追っていこうと思っています(それにしても前節のデビュー戦はお見事でした。存在感ありすぎ!!)。 そんな超個人的イングランド・ブームも相俟って、同国に関する本を取り上げようと、自室の棚を眺めてみたものの、見つかったのは前職時代に読んだ音楽関連の書籍ばかり。 パンクも、レイヴやUKベース・カルチャーも、何となく気乗りせず、近所のブックオフに駆け込んで井形慶子さんの『ロンドン…
フランスに住んでいる私は、日常、フランス語を話しています。なので、”首都であるパリが世界で最もフランス語を話す都市”と、当たり前のように思っていました。
2022年7月29日のフランス政府のツイッターを読んで、ビックリ!回収の対象となるアイスクリームは以下の通りです。ベルギーチョコレート&バニラクランチ...
次回 アンダーセン空軍基地に買い物に行ったらここでランチを買おうと言っていた「フルーツ」実は ちょっと前に一人で買い物に来た時に すでに 一度寄ったんですがスムージーだけしか買わなかったので記事にしませんでした。今回は旦那と来たので ご紹介♪Froots at Andersen AFB Food Court.↓↓↓店内の見上げる場所にメニューがありますが近眼、老眼にはつらい見え方なのでレジ横にあるプリントメニューを見るのをおすすめします。...
高校の同級生と銀座のBVLGARIのバーで待ち合わせて、アフタヌーンティーしました。コロナ前最後のF1 シンガポールGPの時に、旦那さんと二人で来てくれたので、3年ぶりに会えました。F1開催直前に急遽シンガポール旅行を決めて、会場のど真ん中
今回ピックアップしたのは西沢泰生さんの『心がワクワクして元気が出る! 37の旅の物語』(2019年/産業編集センター)。帯文には〈旅でリフレッシュしたいあなたに〉とあります。 折しもいまはお盆期間。連休関係なく働かれている方からしたら〈ケンカ売ってんの?〉みたいな気分になるかもしれませんが、かく言う私も絶賛勤労中です。 しかも、現在抱えている仕事はビックリするほど儲けが少なく、フリーランスなので休日手当てもつかず、マジでやってられません……と軽く愚痴ったところでそろそろ始めましょう。 『わたしの旅ブックス』とは? 『心がワクワクして元気が出る! 37の旅の物語』は、産業編集センターより出ている…
日本滞在中、高校の同級生一家と大江戸温泉物語で1日まったりゆったり遊びました。コロナ禍で、オンライン2家族タコ焼きパーティとかしていましたがリアルで会えるのは4年ぶり。それなのに大江戸温泉物語で遊ぶってことは、何も盛れない裸&スッピ
リュックにUSBケーブルが付いているので、リュックから直接充電できるようになっています。また、背面にチャックが隠されており、スリに狙われにくい構造になっています。
シンガポールのナショナルデーは雨が降らないので(天気を操作する人がいるとかいないとか?でも必ず晴れるので、もう雨が降らないものだと思っている)今年も気持ち良い青空の下今年もナショナルミュージアムに行ってきました。ナショナルデーは入館無料。去
しかし、なぜセーヌ川に迷い込んできたのでしょうか?疑問が多く残るニュースでした。そこで、思い出したベルガーの過去のニュースと言えば...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。