fgaerc
売るのを辞めた株
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
”どこかにマイル”ガチャ @2025 秋田
【航空・旅行】空港を訪れる時の楽しみに!JALの御翔印とは!?どこで売ってる?
函館に行ってきました_朝市&空港ラウンジ
飛行機の座席を変わってと言われて・・・
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑱「七だし屋」
【利権】JALでまた事故!滑走路の端から離陸して緊急停止で絶句!
空港のサクララウンジがいつの間にか使えるように。
今日いち- JAL特別塗装機 2025年4月7日
【搭乗記】JAL/JL0191(東京羽田/小松)
〖国際線〗の【ファーストクラス】に乗ってみたくありませんか?羽田⇒那覇路線で国際線ファーストクラス機材に乗る旅✈:訪沖【140回越え】の沖縄ツウが教える沖縄の楽しみ方第4回!
羽田空港ラウンジ徹底比較!JALサクララウンジ vs デルタ スカイクラブ
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
初めての「串カツ田中」
日帰り弾丸!グッバイ、レーニン!大阪城の旅
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
京橋仕事終わりのはしご酒3軒目 「やきとり鳥休」
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
京橋仕事終わりのはしご酒2軒目 「明けごころはなれ」
梅田 ☆ 長屋オムライス
大阪に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!大阪グルメ6選
京橋仕事終わりのはしご酒1軒目 「岡室酒店」
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先日…
日曜日の午後、友達が家に集まってくれて、みんなで食事会というかパーティ。びっくりしたことに、みんな時間通りに集まった。ほとんどの友達がヴィーガンなので、ヴィー…
今回はベルリン・ドイツ寒さ対策 お家編としてドイツの暖房器具ハイツングの使い方をご紹介します。 ドイツの家は天…
フィリピンにもシュウマイがあり、ストリートフードとしてフィリピン人も好きな人が多いです。セブ島では、特に「ティサのシュウマイ」が有名で、日本人の口に合うしおいしいですよ。※ローカルフードは見た目が少し汚いです。今回はセブ島のシュウマイについ
こんにちは☆ 去年、ユタからニューメキシコにかけてロードトリップをした時の事を ちょこちょこと書いていたのですが、今回が旅の最終回。 前回までのお話はこちらです。 ↓ happygoplucky.hatenablog.com 今日はニューメキシコからユタに戻る時の事を書こうと思います。 写真多めですが、良かったら読んでみてください。 ☆ロードトリップ☆ユタからニューメキシコへ【19】 雪の日のアーチーズ国立公園(ユタ州) 前回、ニューメキシコ、ズニ族の居留地を訪れて、もう少しそこに滞在したかったのですが、アメリカではお正月的存在のサンクスギビングデーが迫っていたので、泣く泣く ユタに戻る事にな…
友達からランチに行こうと誘われ、久しぶりにKobachiへ。とりあえず予約をしてから行きました。たまに、満席で入れないとかあるから、店に行ってから入れなかった…
医療センターへ予約の時間よりちょっと早めについた。受付の人に、予約内容を伝えると、予約した看護婦さんは今日来ないと。えええ!どうなるの?日付間違えた?その看護…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 日本では常備…
こんにちは。 連休もあっという間に終わりましたね🙄 先週サントスへ行ってきました! 雨がよく降る季節の中、奇跡的にその日は晴れていました! 眺めのいいレストラン リフトで頂上へ 野生のサルと遭遇⁉ 眺めのいいレストラン まず、レストランへ ここは眺めのいいレストランです www.google.com.br エビの素揚げ+ニンニク入りをたべましたシンプルだけどとっても美味しかった😋 リフトで頂上へ 山の頂上までリフトでいきました リフト乗り場はこのコカ・コーラが目印!! リフト往復料金は一人70レアルです(約1,400円) リフトからの海と浜辺と街並みの眺めが最高♪ ただ安全バーがあるだけで、高…
また1週間が始まった。先週生徒の半数が休みに入ったので、のんびり過ごせる時間が増えた。かといって、散歩の気分じゃない。グラナダは天気がよくて青空が広がっている…
ウイスキーへのインフュージョンのレビューです。シナモンとリンゴで美味しくなりました!
海外ビールレビュー第三弾、瓶ビール特集です。海外生活で味わった3種類の瓶ビールのテイストを紹介しています。
バンコクから北東150km強ほど離れたパクチョン市街地を拠点に、世界遺産カオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)とその近辺をぐるぐる回ってまいりましたが、この街ともそろそろお別れ。 最後は今回の滞在でお世話になったHello Hostel Pakchong(ハロー・ホステル・パクチョン)について取り上げます。 これが高評価の実力 このゲストハウスを選んだ最大の理由は立地。国鉄のパクチョン駅から100m、ロットゥーの乗降場所やナイトマーケットからも500m足らずの位置にあります。 部屋数はベッドが6台入ったドミトリーと、ベッド4台のドミトリー、そしてダブルルームの計3つと…
先日、ブランチに招かれたフランス人夫婦の家で、フランス人友人の旦那に、私は生き方を全否定された。 「君は住み込みでメイドを雇わないのか」聞かれたので、私はチーズを頬張りながら軽い感じで、「メイドは雇わないよ。私が子育てをしながら、旦那の会社を手伝うスタンスでいくんだ。」と言った。「保育園にはたぶんいれるけどね。」と。 そうしたら、フランス人友人旦那は急に私を悲しい、同情に満ちた顔で見つめ、「I don't requpect how you live your life」と言ってきた。 え?何度も今言われたばかりの英語を、日本語に訳し、頭の中でなんて言われたかの確認する。 「僕は君の生き方を尊敬…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アクセントチェ…
友達と日本料理レストランで食事する約束をした。前日に予約したので、テラス席が取れた。レストランまで、いつもは自転車で10分かからないのだが、まだ自転車に乗れな…
こんにちは。 香港在住のわたしです。 香港に住んで驚くことはいろいろあります。 そのうちのひとつ、 本の日焼けスピードのはやさです。 香港は脅威の日差し ついこの間まで気がつきませんでしたか、 いつの間にか本の色が薄くなっていました。 日本では、窓際に本を置かない限り、 こんな...
金曜日からバルの夜の営業が始まった。騒がしいグラナダが戻ってきた。気温もそれほど寒くないせいもあるだろうけど、外からにぎやかな様子が聞こえてきた。私もちょっと…
ラジャ・フマボン(Rajah Humabon)は、1521年にキリスト教の洗礼を受けたフィリピン人であり、2011年まで旗艦を務めたフィリピン海軍のフリゲートでもあります。よく意味がわからないかもしれません。詳しく解説します。ラジャ・フマボ
医療センターへ予約時間より早めに行って、採血へ。採血するときに、書類にサインをさせられ、内容を聞いたら、遺伝子関係を調べる血液検査だかららしい。ふうんと思いな…
多くの日本人にとってフィリピンは発展途上国というイメージがあると思います。実際にGDPだけ見ても日本とフィリピンでは差があります。僕は今までにフィリピン人のほとんどが中流層以下、ごくわずかな富裕層もいると言ってきました。ほとんど主観だったの
昨日、毎年恒例のガレット・デ・ロワ(galette des rois)というお菓子を食べました!(今日も残りを食べました。^^) こちらは、スーさんが年末に…
Frohes Neues! 2021年あけましておめでとうございます。 例年に比べると今年は随分と静かな年末年…
京都 リーズナブル価格で旬の素材を使用した美味しいコース料理をいただけるお店(春の京都 2025 その4)
ホテルランチ|Sekki at シックスセンシズ京都|桜揺れる箱庭で
第1186回 東寺北総門へ~京都駅西側桜散策~その8
京都の桜|岡崎から北白川まで疎水沿いをお花見散歩
世界遺産の下鴨神社と糺の森|縁結びやラグビーゆかりの境内社も人気
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
枝垂れ桜 / 京都御苑2
第1185回 六孫王神社の桜並木~京都駅西側桜散策~その7
京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」絶景の鴨川ビューでいただく和フレンチ
京都ポルタ「かつくら」と「神座」♪
【京都】『京都府庁旧本館』に桜を見に行ってきました。
鹿苑寺の歴史を教えてください
古都3つ縦走の目論見(笑)
第1184回 芝生広場の桜並木~京都駅西側桜散策~その6
ヴォーリズ建築の駒井家住宅|日本のダーウィンと呼ばれた博士の書斎も見学
語学学校の期末試験を今年最後の日にやろうと思ったら、上司に最後の日はみんな来ないからその前にやれと。先週、最後の日にやると生徒に伝えてしまっていたので、今週も…
ささんぼんさんの熱いリクエストにお応えしまして(?)、、^^ 先日、やっとホットサンドを食べましたのでお知らせします。 でも、わたしの場合は手づくりではなく…
今週の金曜日に医療ホチキスの芯抜きしてもらうように頼んだけど、まだ予約の時間が知らされない。もしかしたら、手術の結果のコピーを持ってかないと予約が取れない?医…
2021年最初のブログ更新です。昨年はコロナウイルス感染拡大によって世の中の様子が一変。多少のお金と時間さえあれば自由に海を渡れたコロナ以前の暮らしが恋しいです。いくら日本のパスポートは世界最強と言われていようが、ウイルス相手じゃ何の役にも立ちません。 海外旅行中毒の方々からしたら2020年は地獄の日々。まるで軟禁されているみたいな感覚だったのではないでしょうか。私もまさにそんな感じでした。海外移住計画を進めるどころか、軽い気持ちでふらっと遊びに行くことすらできない――これはかなり危機的な状況です。 同ブログにおいては昨年1月下旬~3月上旬まで周遊したタイとカンボジアでの出来事を小出しで記事に…
明けましておめでとうございます! ちょっとしたうれしいことがありました😊 サンパウロは1月3日までレストランはデリバリーのみ対応 ということで、パスタをデリバリーを頼んでみました。 Uber Eatsと同じようなiFoodというアプリを使って注文しました アプリで注文してから30分後に到着。 あれ、袋には何か書いてある!? ”Enquanto haver vontade de lutar haverá esperança de vencer” 『戦う意志がある限り、勝つ希望もあります』 かわいい絵とメッセージが書いてありました^^ こういう手書きのメッセージは心がこもっていて、 お客さんからし…
手術をしたお医者さんに仕事を1ヶ月休んで、家で療養するようにと言われたけど、働かないと食べていけない!術後に語学学校へ行かなきゃならなかった日、行く前に悩んだ…
こんにちは。 香港在住のわたしです。 香港も急に寒くなって、 暖かい部屋着が欲しくなりました。 日本からろくな部屋着を 持ってきていなかった〜。。 ふわふわなのがいいな〜。 そんななか思い出すジェラートピケ。 今年はコロナ禍で、 アパレルは大打撃を受けているなか、 高級ルームウ...
皆様、あけましておめでとうございます! 昨年からブログを続け、何とかやめずに更新し続けています。 読んでくれる皆様のおかげで、モチベーションを落とさずに継続できています! 本当にありがとうございます😊 昨年はコロナによって大変な一年となりました。 早くコロナが収束し、今までの生活に戻ることを願っております。 今後ともよろしくお願いします✨ Carol
こんにちは。 タイトル通り先日スマホを盗まれました 日本人街のリベルダージを歩いていた時、スマホをとられました。。。 多くの人がスマホをとられているのを知っていたけど、 「私がとられるわけがない!用心深いから😁」 なんて甘い考えをしていました。。 ついにその時が!? 土曜日に一人でリバルダージのほうへ歩いていました。 (Avenida Liberdadeという通り) 通りには誰もいなかったので、スマホをカバンから出し見ていました そしたら後ろから10代の自転車に乗った少年が私の手からスマホをとり、 そのまま走っていきました・・・ 急すぎてタダ呆然と遠ざかっていくスマホを見つめるだけ・・・😨 あ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。