fgaerc
田原町駅と蔵前駅の間、台東区寿のレトロ建築に心ほぐれる!
緊急活動規制下(7月12日・7月13日)での新しいWarung でTake Out
緊急活動規制下(7月14日)での新しいWarung でTake Out
自由になって初めての土曜日・日曜日 屋台へ買い物
宿舎を右回りに一周の短い散歩 Jl. Sudirman(スディルマン通り)
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)を北へ ある建物まで散歩
宿舎からJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)グランド インドネシア へ(往路)
グランド インドネシアからJl. Sudirman(スディルマン通り)をJalan kaki(歩いて)宿舎 へ(復路)
散歩で出会ったインドネシアの花
ジャカルタの押しボタン信号 渡る時注意!!
地元Bakso solo バクソ屋さんで夕食
3度目の台湾料理店
ジャカルタ 吉野家で昼食
日曜日の夕食 2度目の台湾料理
少し離れたところのショッピングモール
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
久しぶりの大会出場
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
テカポ・マウントクック旅行①日目
テカポ・マウントクック旅行②日目
テカポ・マウントクック旅行②日目その2と③日目
成田空港は、第一ターミナルでも第二ターミナルでも、PCR検査がうけられる。第一ターミナルでPCR検査をうけて、第二ターミナルで検査結果をうけとる、といったことも可能らしい。 私は事前に予約をしていた第二ターミナルへ。午後3時に予約していたけれど、ちょっと早く着いてしまったので、早めだけど大丈夫か確認すると、オッケーだった。けっこう柔軟性はあるらしい。 価格がかわってくるので、予約だけはした方がいい。
週末に時間があったので、とんこつらーめんもどきを作ってみた。とんこつスープが難しい。チャーシューもどきも作ってみた。はじめに、熱盛つけ麺。ひきこもりで、外に出…
先日、けせらさんがおいしそうなお料理を作っておられましたが、ちょうど数日前にスーさんも似たものを作ってくれたのでちょっとご紹介します。^^ うちの場合は、市…
こんにちは。 香港在住のわたしです。 台風シグナル8の香港、 風がビュービューですね。 みなさまお気をつけください。 香港の水で豆苗を育てる 阿佐ヶ谷姉妹ばりに豆苗を育てています。 豆苗は味も好きなのですが、 育てるのも楽しくなってしまって、 見つけると ついつい購入しちゃいま...
こんにちは。 先週の26日はアメリカはサンクスギビングでした。 今年は彼の兄弟達が料理を用意してくれたので、私はとても楽できました^^ 盛りつけが雑ですが、こちらが今年のサンクスギビング料理。 サンクスギビングの料理 マッシュポテト マカロニチーズ スイートポテト サラダ スタッフィング ターキー この他にも、パンプキンパイ、バナナパイ、キーライムパイ、ラズベリーチーズパイ、 レインボージェリー、等々盛りだくさん用意してくれました。 去年はうちでこんなに作って後片付けもしたかと思うと、ぞっとします^^; さて、今日はズニ族の居留地へ行った時の事を書こうと思います。 ☆ロードトリップ☆ユタからニ…
サパンクワイを拠点としたバンコク滞在が一旦終了し、お次は世界遺産カオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)のあるパクチョン地区へ。 街の紹介を始める前に、まずは例の如くバンコクからパクチョンまでの移動についてレポートしたいと思います。 アクセス方法は大まかに3種類 パクチョンまでの一般的なアクセス方法は、①電車、②バス、③タクシーの3パターン。①は国鉄のフアランポーン駅から特急列車で約3時間20分、普通列車で約4時間20分。前者はエアコン付き2等車の場合400~500THB(約1400~1750円)/一般車両の場合230THB(約805円)で、後者は120THB(約420…
今、実家からの航空便(小型包装物)を1箱待っている状態です。 前回(10月30日)発送分は、無事に11月5日に配達されたのですが、今回(11月15日)発送分は…
イギリス人の友達がコロナ渦で、自宅で一生懸命作ったイギリス料理教室のビデオ。 My English Kitchenマイ・イングリッシュ・キッチンwww.ude…
何か月ぶりかに、ブギスストリートに行ってきました。昨年末に日本から遊びに来てくれた友達のアテンドで行って以来かも。この近くのピアノ教室に通っていたけれど、1月のコロナ流行以来、観光客が多い場所と人混みを避けてきたので、Phase2に入ってか
猫ちゃんと遊んでいたら、毛が抜けて肌荒れしている部分を見つけた。獣医さんに電話してたら、すぐ予約が取れてその日のうちに病院へ向かった。獣医さんは、とってもいい…
シンガポールに来て以来、私にとって11月26日は「大量のカップケーキを買いに行く日」になりました。息子の学校では、誕生日の子がカップケーキをクラスメイト+先生の人数分を持参して、みんなにお祝いしてもらうことができるので、私は毎年この時期にな
八百屋さんへ行ったときに、ニスカロが目について、ついつい買ってしまった。一番好きなのが、丸ごと焼いてちょっと醤油をたらして食べる食べ方。ニスカロと豚肉焼いてみ…
この1年で3回目の洗濯機故障。洗濯・乾燥機能付きのイタリア製ドラム洗濯機で、2009年モデルなのに、オーナー側エージェントが2018年に買い替えたばかりだと主張する、謎の洗濯機。1回目:排水モーター故障2回目:排水バルブ故障3回目:洗濯槽モ
昨夜20時から、またコロナ対策についてのマクロン大統領のテレビ演説がありました。多くの方が生放送をご覧になったと思います。 わたしもスタンバイして観ようと早く…
こんにちは。 香港在住のわたしです。 主人はスポーツをしていて、 帰ってくるとユニフォームが すごいことになっている時があります。 特に、雨の日とか。 衣類の泥汚れについて 衣類の泥汚れって、くせものです。 なぜなら、泥汚れは不溶性で 水にも油にも溶けないようです。。 白物なの...
八百屋さんに行って、野菜をたんまり買い込みました。とんこつらーめんを作りたいので、生姜やねぎ、そしてセロリ。スペインでは、だしにセロリを‘隠し味に使います。セ…
今回はBaiyoke Towerを中心とするバンコク最大の衣料品市場、Pratunam Market(プラトゥーナム市場)のお話です。 横浜ランドマークやあべのハルカスを凌ぐ高さ300m超えのBaiyoke Tower II(バイヨークタワーII)は、バンコク全体を見下ろせるヴュースポットとして、あるいはチチカカやマライカ系バイヤーご用達の仕入れスポットとして人気の超高層ビル。 私とツレがやっているオンラインショップ「FAR-OUT」はBaiyoke Towerを含むPratunam Marketで買い付けを行っているわけじゃないので、この一帯にはあまり用事がないものの、調査も兼ねて定期的にパ…
午後に出かけたら、街角の気温計は25度を示していた。まだまだ暖かいグラナダ。グランビアはいつもより人が少ないような気がした。そのおかげで、自転車で移動しやすい…
コロナ第3波が猛威を振るっており、 世界でもロックダウンを始める都市が増えてきました。 いまだにGoToキャンペーンやってる日本も【マジか】ですが、 僕の住むカナダでも本日23日よりトロントでロックダウンが始まります。 (日本はオリンピック開催国という自覚はあるのだろうか...) www3.nhk.or.jp カナダ東部はずっと感染者が多かったのですが、 ついにロックダウンが始まるとのことで驚いています。 僕が住むBC州(西部)はロックダウンこそ始まってませんが、 コロナ対策がかなり厳しくなってきています。 今週末にはブラックフライデーも控えていますが、 ひょっとしたら店舗販売は中止になるかも…
火曜日からレストランで食事ができなくなるということで、午前中の授業を終えてすぐレストランへ向かった。いつもは、2時までほとんどお客さんがいないのに、次の日から…
また息子の学校のママさんから「ブログ書いてますか?」というご連絡をいただきました。先日のブログを読んでくださったようで…ありがとうございます!学校のボランティア関係でお会いしたことがあってそのあと、うちの子の制服をお譲りしたときに息子に、ド
こんにちは。 香港在住のわたしです。 お肌の乾燥の季節到来です! 香港でもやはりこの時期はお肌が乾燥する。 でも、ベタベタぬりたくるほどでもない。 ちょうど良く保湿ができる化粧品を探し中! ということで、今回試してみたものは コチラの化粧品です!! b.glen 「b.glen...
ついにアンダルシアのお偉いさんが規制を厳しくしますとの宣言をした。いわゆるロックダウン状態?3月に戻った。でも、火曜日から、朝7時から夜10時まで外に出れるか…
フランスで…と書いていますが、レトルトカレーはオランダの会社、ナンは日本の無印良品です。^^ 実は、この無印良品の「フライパンでつくるナン」は、ずっと昔に友…
Chatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)の関連記事を連投しすぎて少し反省。とりあえず今回で一旦終わりにします。 ラストは中~上級者向けというか、時間に余裕のある人向けというか、あるいは買い物中毒な奥様や彼女さんの付き添いでグッタリ疲れた男性陣にオススメしたいChatuchak Park(チャトゥチャック公園)の過ごし方です。 Chatuchakは市民の憩いの場!? Chatuchak Parkと言えばやはり週末に開催される巨大マーケットのイメージが強いかと思いますが、平日の朝夕に行くと多くの方がジョギングしたり、健康器具を使って思い思いに身…
【EXPO2025特集・御朱印情報】大阪万博とセットで訪れたい難波八阪神社の魅力とは
【茨城県】東国三社巡り 鹿島神宮・香取神社・息栖神社、BMW
手の平はセンサー【 2 】
柳津虚空蔵尊は金運パワースポット!お守り・御朱印・カフェも紹介
鉄道車両《キハ222》が御神体の神社【ひたちなか開運鐵道神社⛩】
秩父旅行その3…朝ごはんと秩父今宮神社参拝と御朱印!に空ちゃんゆずちゃん♪
水道橋 三崎神社参拝と御朱印♪
手の平はセンサー
【長野県】最終日は諏訪大社4社巡りと高島城
永福稲荷神社
水海道城の《鬼門除け》といわれている神社【水海道八幡神社⛩】
【雲仙】温泉神社の素敵な御朱印 & 湯の里共同浴場 ☆ 雨の長崎旅行記⑦
中山寺と万馬券
閉めっぱなしにしていませんか?
瀧澤神社(たきわじんじゃ) @宮城県仙台市 春は参拝しながら花見と散策におススメです
先日面白いことがあったので、久しぶりにフランス語の話題です。^^ (この頃は、Audibleのフランス語教材を気に入って聴いています。そのことを書いたブログ…
あなたは英語学習の教材選びをどのようにしていますか? 英語の教材選びはものすごく重要です。 何を選ぶかによって大きな成果を手にすることもできれば、 まったく成果につながらない場合もあるからです。 テキトーに英語教材を選んでしまうと、 膨大な時間を無駄にしてしまうことになるかもしれません。 今日は英語教材の選び方について解説してみたいと思います。 「英語 おすすめ 教材」でググるな お金持ちがお金持ちになる理由 英語教材選びでよくある間違い まとめ 「英語 おすすめ 教材」でググるな あなたはこんな質問をしたことがありますか? 「英語のおすすめ教材を教えてください」 僕もこういう質問をされること…
友達から郵便が届いていると電話があり、隣町に住んでいる友達の家まではいけないので、グラナダ市内にある彼のレストランまで持って来てもらうことに。郵便物が以前登録…
かれこれ2年くらいインスタで繋がっていた方でその方のお子さんがインターに入学された時に、あれ?と思ってその後いつもうちの息子とホリデーや学校行事が一緒で、ああきっと同じ学校だわ…と思っていたらお子さんが2年生になった時の先生が、非常に厳しい
シンガポールへ自宅隔離で入国が決まってからほっとしたのもつかの間、次は「出国前72時間以内に、PCR検査をうけて陰性証明を入手すること。」との新たな難問を突き付けられ慌てた何日間。 北海道の田舎町では、無症状の人が検査をうけれるところ自体がなく、英語で証明書をだしてくれるところも見つからず、結局出国予定の1日前に成田入りし、成田空港でPCR検査をうけることに。 出国前必須のPCR検査の概要と、成田空港でPCR検査の予約方法はこちら! 必須となったPCR検査の条件(日本からシンガポールへ入国する人全てが対象) 出国72時間以内にPCR検査をうけること PCR検査で陰性である証明書を英語で発行して…
こんにちは。 先日ショッピングセンターに行ったらこんな自動販売機がありました。 マスクの自動販売機 自動販売機の中を見ると。。。 マスクとアルコールジェルが売っていました!! コロナ禍で需要があるからね サンパウロでは屋内でマスクをつけてないと罰金が科せられます。 いざというときにこういう自動販売機があると便利ですね。 飲み物と一緒に売られているのが面白いww マスクが冷えてそう🙄 珍しい自動販売機 他のショッピングセンターには花束の自動販売機やハーバリウムのの自動販売機もありました。 国によってめずらしい自動販売機があるので見つけるのが楽しいです♪ Carol
歯磨き粉が残り少なくなった。チューブのすみから搾り出して使ってた。それで、久々にスーパーへ。足りなくなりそうなものと、猫ちゃんのおやつもついでに買ってきた。帰…
昨日、前回に続いて、スーパーでの買い物の前に、オランダ系ディスカウントストアのActionを覗いてみました。^^ 今回の目的は、①ブリタ方式の浄水カートリッ…
大好きなChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)関連のネタが止まりません。今回は2019年9月にオープンした商業施設、Mixt Chatuchak(ミクスト・チャトゥチャック)を取り上げたいと思います。 なお、自分用の備忘録的な側面が強く、いつにも増して読み応えに欠けそうな回になる予感。予めお詫びしておきます。 Mixt Chatuchakってこんな施設! Mixt Chatuchakの場所はChatuchak Weekend Marketの北側。公式には月曜から木曜までが10時~20時営業、金曜から日曜までが10時~22時営業となっている…
年に1回の歯の検診へ歯医者さんへ行ってきました。以前と違って待っている人が少なかった。予約を減らしたのだろう。 中に入ったときに、体温を測られ、初めて体温を教…
昨夜、新型コロナウイルス対策についてフランス政府の発表がありましたが、先ほど在ストラスブール日本国総領事館から詳しいメールをいただいたのでシェアします。 …
午後からの授業が始まる前に、甘いものが食べたくなり、ちょっと早めに家を出て、ケーキ屋さんでカフェ。 いろんなケーキがあるなかで、オレオケーキなるものを注文。 …
こんにちは☆ ユタはすっかり雪景色です。 長く書いていたユタからニューメキシコへのロードトリップもそろそろ終わりにさしかかっています。 こうやって振り返ると改めてアメリカの大自然は魅力的ですし、 私はニューメキシコが好きだと思いました^^ ☆ロードトリップ☆ユタからニューメキシコへ【17】エルモロ国立公園 先日はニューメキシコのスカイシティと呼ばれるアコマ・プエブロへ訪れました。 そして次への目的地は「ズニ族の居住地」です。 昔からインディアンジュエリーの中でもズニ族の物が好きだったので、 いつか絶対訪れてみたいと思っていた場所。 ですのでひたすらズニ族の居住地まで車を走らせていると、 すっか…
愛しの納豆をゲットして、さて、どうやって食べようか? まずは、シンプルに炊き立てのご飯に乗せて、納豆ご飯でしょ。でも、納豆だけではシンプルすぎるので、オカカと…
シンガポール入国まであと二週間。私はまだ見ぬ新居に赤子を抱えて入居し、そこで14日間缶詰になる。その間は、すでにシンガポールにいる旦那は私たちに会えない。
日本という国は単一民族・単一言語の島国です。 鎖国をしていたという歴史も関係してか、 外部から新しいものや考え方が入ってくることに対して、 非常に寛容性が低いという特徴があります。 多様性に乏しく価値観が固定されてしまうため、 視野が狭くなってしまう人も少なくありません。 その固定された価値観から外れたものは非難され、 そういう暮らしに窮屈さを感じている人もいるはずです。 海外で暮らしていると様々な国の人と出会います。 日本人からするとありえないようなこともたくさん経験します。 それがストレスになることもありますが、 世界が広がり異質なものへの柔軟性も磨かれます。 別世界の住人 カナダは今建設…
先週の土曜日に、家に帰る途中友達に会って、一緒に飲むことに。久々に会ったので、いろいろお互いの状況を話した。スシバルで飲んだので、ついでに日本食を注文した。そ…
今年は特にインフルエンザにも注意した方が良いという事で、家庭医で予防接種を受けてきました。 ドイツの予防接種と…
連休にちょっとのんびりできたので、今日からまた通常通りお仕事。まあ、1日から日本語のクラスはあったけど。日本語能力試験まで1ヶ月ということで、試験を受ける生徒…
今週のお題「急に寒いやん」 こんにちは。 11月に入り、日本も寒くなってきましたよね。 ブラジルは夏になりますが。 夏に入るはずなのに。。 数日前までは30度超えで蒸し暑かったのに、 雨が降ったせいか気温が13度とかになるんですよ。 まさに、 急に寒いやん が起こっているわけです。 これ本当に衣替えの時期が分からないんですよね。 出かけるときも夜は急に冷えるから、半そで+上着は必須ですね。 たとえ暑くてもレストラン内が冷房で冷え冷えになっている場合があります。 やっぱり上着は必要! また、こんな寒い日!?にってときでも半そで着ている人が多くみます。 寒さを感じないのでしょうか? 寒さがまだ続き…
昼ごはんに、何を作ろうか考えていたけど、米もパスタも食べたくない。それで、近所のレストランへ。祝日だから混むだろうから、開店時間の1時に昼ごはんを食べに行った…
バンコクのChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット)で買えるパーソナルケア・ブランド、About Herbs(アバウト・ハーブス)についてご紹介した前回の記事が知人からそこそこ評判だったので、この路線でもうひとネタ。今回の主役はレザー用品を扱うGuate(グアテ)です。 Guateとは? お店があるSection 23のSoi 33はメイン通路に面し、Chatuchakの中でも抜群の好立地。Chatuchakに行かれたことがある方なら、一度はショップの前を通っているのではないでしょうか。 方向的にはMRTのカムペーンペット駅で下車して2番出口…
満月の夜、友達と静かな丘の上へ行って、月見をしようとの約束をしていたのだが、隣町に住んでいる友達は市内に来れず、会えなくなってしまった。猫ちゃんの遊ぼうという…
今日はロックダウンになってから2回目の買い物に行きました。 いつもと違うところは、「外出証明書」を忘れずに発行してから出発することです。 電子版は、前回より…
語学学校での授業が終わり、家へ帰る途中、歩いている人の多さにびっくりした。昨日は、いつもより暖かかったからだろうか?夜遅くまで出歩けないから、早い時間から出歩…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。