fgaerc
失敗しても大丈夫!『SNAIL BRINGS THE MAIL』が教えてくれること|フォニックス英語絵本
赤い小屋から始まる物語!フォニックスに親しむ英語絵本『Ted’s Shed』
なぜ仕事もスマホも「キャリア」?英語のCareerとCarrierの違いを解説
サーカスのドタバタ劇が楽しい英語絵本『Cow Takes a Bow』【フォニックス】
英検やTOEICでも出題される『気候変動』に関する英語基本表現を知っておこう!
お買い物のワクワクが詰まった英語絵本『Ted in a Red Bed』【フォニックス】
WK 27-2025 Workout Journal
英語の発音が良くなる?ライミングが楽しいフォニックス絵本『Underpants for Ants』
犬の絵本『Oh No, GEORGE!』読み聞かせ|ダメって言われるとやりたくなる心理
子どもの発想に脱帽!コミカルな英語絵本『Shh! We Have A Plan』で読み聞かせ
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
Que pasa?(元気?)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(598)
電車好きの子と読みたい!数字で旅する英語絵本『Count 1 2 3 On The Subway』読み聞かせ
AI との共作、再スタート(1)
たった一粒の雪から世界は変わる。英語絵本『Snow』【読み聞かせレビュー】
NOZOMI COLLECTION/佐々木希
推しが天使すぎる!2025年7月のハロプロ写真ピックアップ【ブログ・公式X発】
正門良規の家族構成!父親がエリートのお金持ち?姉は美人でソックリ?
最近のPostから 其の八拾四
【マジか】モーニング娘。羽賀朱音ちゃん&横山玲奈ちゃんが卒業へ【アイドル ハロプロ】
モーニング卒業相次ぐ!秋ツアーをもって、羽賀朱音・横山玲奈の卒業&芸能活動終了を発表!
【2025夏ハロコン準備】新参ハロヲタが語る「ハロコン」の魅力と心得
【福岡】一目ぼれアイドル「Moon☆light」 解散公演 in Buddy up!【月光】
【無課金×トレード】半年で推し2人の星2トレカコンプ!ハロコレの楽しみ方と工夫
巨乳 夢乃りんね〖DearPrincess〗
ビジュっ子ななちゃん
【#えりぽんかわいい】元気に!モーニング娘。生田衣梨奈卒業公演のレポ【アイドル ハロプロ】
【写真で解説】ハロショ大阪店の行き方|恵美須町駅1-A出口から徒歩1分
#アイドルグループといえば
最近のPostから 其の八拾弐
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ハッピー・ピザなる食べ物をご存知ですか? いかにも子どもウケしそうな名前ながら、実はこれピザの上に大麻をトッピングしたカンボジアの裏名物料理のことなんです。うっかりお子さんが食べてしまったら大変! 補足しておくと、カンボジアの観光地で〈ハッピー〉と付く料理は、大概こっち系だと思っておいたほうがベター。ハッピー・シェイクやハッピー・クッキー、ハッピー・タコスなどなど、いろいろあります。 流石に首都プノンペンでは表立ってハッピー・ピザを提供している店は発見できず。しかしツレがローカルの方々(おじちゃんやおばあちゃんも含む)に「ハッピー・ピザのお店はある?」と訊いたところ、皆さん口々に「この街にはな…
日本のスーパーでは、時々シール集めキャンペーンをやっていて、台紙に貼って集めたら、商品と交換できたり、追加料金を払って割引価格で商品が買えたりしますね。 実は…
朝コーヒーを飲みながら仕事を始めようとしたら、システムが動かない。仕事したいけど、できないから、仕方がない。ということで、たまってたリサイクルごみを捨てに出か…
こんばんは。 夫の海外赴任に帯同するため、アメリカへの移住準備中のきらです。 アメリカ生活 いよいよ、渡航準備ラストスパート。買い出し、手続き、事務処理、ゴ…
30年前には世界1位だった日本の国際競争力は30位まで下落。 外国人を対象に行った「駐在員が住みたい国ランキング」では、 33か国中32位と不本意な結果に終わっています。 www.gentosha.jp これらの指標が今後改善される見込みも薄く、 今後ますます負の連鎖が加速するものと思われます。 日本は世界でもトップクラスに便利で暮らしやすい国です。 しかし、このランキングからもわかるように 「便利だからといって住みたいということにはならない」、 ということが言えると思います。 僕が海外で暮らすようになったのも、 閉鎖的で保守的な日本人的思想が合わなかったのが大きな理由の一つです。 www.a…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同するため、アメリカへの移住準備中のきらです。 ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 先日、夫と電話をしているとき、 「…
マドリッドの友人からメールが久しぶりに届いた。「アルハンブラ宮殿の思い出」という韓国映画を見て、よかったと勧めてきた。映画の名前は知ってたけど、見たことはない…
僕は今まで日本人以外も含め、 様々な非ネイティブの英語話者に出会ってきました。 その中で感じた英語が上手な人の共通点、それは... 「英語を学ぶ必然性がある人」でした。 www.apollosblog.com 英語学習だけに限らず何かを習得するためには、 「行動すること」と「行動を継続すること」が必要です。 結果を生むのは行動しかありません。 どんなに能力が高くても、 行動できなければ結果を手に入れることはできないのです。 そして、行動を継続し習慣化することでスキルや知識が定着します。 仮に1日だけ英語を猛勉強したとしても、 その後まったく勉強しなくなったらスキルや知識は定着しません。 この世…
こういうネタをブログに書いて良いかどうか……正直ちょっと迷ったものの、2回に分けて〈シェムリアップのガンジャ事情〉を取り上げてみることにしました。たぶん次回のほうがおもしろくなりそう。今回はそこに至るまでの序章扱いです。 最初にお断りしておくと私は嗜みません。レゲエが好きなこともあり、よく誤解されるんですけどね。 ちなみに大麻愛好家の方々に対しては否定もしていませんし、肯定もしていません。「ルールとマナーは守りましょう」くらいのスタンスでおります。 何にせよ、決して皆さんに推奨しているわけじゃないことだけは強調しておかないと。他の記事と同じく旅先で見聞きしたことをストレートに綴るまでです。「シ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同するため、アメリカへの移住準備中のきらです。 ◇家計簿*お金事情*◇ 引っ越し先のカリフォルニア州は、物価がとても…
日曜日はフランスの統一地方選挙(市町村議会議員選挙)の第2ラウンドでした。 普段なら2週続けての選挙になるのですが、今回はコロナウイルスの影響で第1ラウンドの…
みんなで注文した唐揚げにサッとレモン絞ってくれる、こと。 是か非か、そんな話がネットで一時盛り上がりました。 でも似たような話は何も食べ物ばかりでもありません。 欧州の人、イタリア人やフレンチの女性は、女性でも口元にウブ毛が見えます。 日本人のようにこれを丁寧に剃ったりはあまりしません。 みんな普通にキラキラと薄いおヒゲが生えています(笑)。 日本人、それも女性なんかがこれを見ると...
今日の日本語のクラスで、動物のナマケモノについての記事を読んだ。ナマケモノは、怠け者ではなく、ゆっくり行動し、消費カロリーを減らして、少ない食料でも生きていけ…
7月1日はカナダデーです。 カナダの建国記念日のようなもので、 今年でカナダ建国153周年になるようです。 バンフに住んでいたころは毎年パレードを見に行ったり、 日本人会の一員としてパレードに参加したりしていました。 バンクーバー郊外に引っ越してきてからは、 パレード等を見に行く機会もなくなりましたね。 カナダデーはカナダ人にとって特別な日です。 以前どこかの記事で書きましたが、 ベトナムもシンガポールも建国記念日はお祝いムード一色でした。 日本は建国記念日をまったくと言っていいほど祝いませんよね? 世界でもトップクラスに歴史がある国なのに、 なぜ建国記念日をお祝いしないのか謎です。 カナダの…
私とツレの数少ない共通点のひとつがレゲエ好きということ。まあ、一口で〈レゲエ〉と括っても、年代やレーベル、曲調などなど、互いの好きポイントはかなり異なるんですけどね。 そんな私たちには、旅先でレゲエ・バーを見つけるとついつい立ち寄ってしまう習性があります。 そこで今回はシェムリアップのSoul Train Reggae Bar(ソウル・トレイン・レゲエ・バー)にお邪魔した時のお話を。 音楽は世界を繋ぐ!? お店の場所はパブ・ストリートから2 Thnou通りを渡り、細い路地に入って行ったところ。何軒か小さなバーが並んでいるのですが、人はまばらでした。ゆっくり飲みたい方には結構オススメのエリアです…
常夏シンガポールでは年中プールに入るし、学校でも一年中プールの授業があります。いつからかは忘れたけど、ある時から、プール授業のあとの濡れた水着と一緒に息子のパンツが入っていて「自分で替えのパンツを持っていくようになったんだな」と思っていたん
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。