fgaerc
道の駅らんこし・ふるさとの丘(磯谷郡蘭越町字相生) ★☆道の駅あかいがわ(余市郡赤井川村字都)
【湘南〜白馬バイク旅】3日目・最終日|朝の涼風と絶景を満喫しながら、家族の夕飯めざして無事帰宅!
2025年7月も②恒例の富良野の旅〜備蓄米と夕張で夕張メロンとおやきとフランスパン
59*道の駅かでな経由で真栄田岬へ〜3年目の沖縄石垣島の旅その59
道の駅ふれあいパークきみつ
道の駅びえい「丘のくら」(美瑛町本町1丁目9番)☆★道の駅びえい「白金ビルケ」(美瑛町字白金)
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑦スーパーカミオカンデとニュートリノについて学ぶ 道の駅 『宙(スカイ)ドーム・神岡』(岐阜県飛騨市)
第35回 たまむら花火大会(田園夢花火2025)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
■道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉駅【国道256号】
2025年7月 道の駅しもつけ タンメンを食するが。。。
鴨川オーシャンパークへ
アップルラインを開拓✨ほとんど頭がおかしい人ですー😵
バッタリ
【夫婦でくるま旅】岐阜県RVパーク郡上八幡は高規格RVパーク施設だった!
友達との待ち合わせ場所へ行ったら、30分遅れるとのメッセージが。待ち合わせの場所の近くの道路が警察に封鎖されていた。なんかある?最近、町の中のあちこちに旗が飾…
wdwのキリマンジャロサファリを今日は紹介していきたいと思います。 今回は、短めブログです。 みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。キリマンジャロサファリはアニマル・キングダムに位置しています。 フロリダのディズニーワールドの説明はこちら↓ upisunublog.hatenablog.jp アニマル・キングダム アニマル・キングダムはフロリダのディズニーワールドにあるパークの1つでwdmで最も新しいパークです。アニマル・キングダムは名前だけでなく実際にアニマル(動物)がいます。ディズニーバージョンのサファリパークという感じです。 キリマンジャロサファリ そのな…
最近、いろいろ心配事、失敗事があって、やらなきゃならないことを後回しにしてた。昨日やっと台所の袋いっぱいになったゴミを捨てた。一人暮らしになると、家事サボリ気…
今年もUN Day(United Nations Day)がやってきました。イベントの多いインターナショナルスクールの中でも、一年で一番盛り上がるのが、このUN Dayではないでしょうか。息子が通う学校では、幼稚園から高校までたくさんの生徒
昨日からセーターを着始めた。朝晩は寒い。昼間はセーター着てると暑いから、朝、セーター着て、昼脱いで、夕方また着るという日々がこれから続きそう。 久しぶりに、食…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです このブログに投稿しているかなだにあるメープル街道の旅行記の目次を作りました。 おもに、カナダのメープル街道沿いの紅葉について紹介していきます。 メープル街道とはカナダのモントリオールからナイアガラの滝周辺まで続く紅葉が連なる地域です。 まだこのシリーズは続いています。 Follow @upisunublog 記事の更新はこのTwitterにてお知らせしています。 読者になっていただいても最新の投稿を確認してもらうことができます。 オタワ upisunublog.hatenablog.jp upisunublog.hatena…
スペインでの初めてネットショッピング。自転車のかごを買ったのが届いた。さっそく自転車に取り付けようと思い、説明書探したけど、なんもなかった。かごを止めるビス類…
すっかりご無沙汰しております、マリアです。私はいま大学三年生に無事進級できたのですが、今年から大学付属幼稚園での教育実習がはじまりました。そして再来週あたりから中間テストというのが多いのですが、一部科目では来週もう中間テストが行われます。一
先週から友達と満月見に行こう!と約束してた。7時に待ち合わせして、いつもの丘へ。先週より早めに出たのに、ついたらもう日が沈みそう。日々日の入りが早くなっている…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 メープル街道 メープル街道とは ナイアガラの滝から トロント 首都オタワ モントリオール まで続く紅葉が綺麗な街道です。並木道みたいになっているわけではなく、山々が綺麗に紅葉している様子を横にとおる道から見ることができると言うわけです。 // モントランブラン モントランブランはメープル街道上に位置する都市です。ここは冬は スキー場として賑わいますが そして秋は紅葉の名所として賑わいます。 今日はここを紹介していきます。 到着 モントランブランに到着です。 とても広大な景色です。 沢山の観光客が来ていて、日本人も時々目にし…
午前中に4時間ぶっ続けの授業をして、疲れ果て、タパスへ。Japon de tapasで、ニクソバなるものを出すバルへ。ちっちゃいチャーシューと野菜が乗ったそば…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです 今日は世界中を散歩します、エプコットで。 今日は upisunublog.hatenablog.jp の最終回となりました。 散歩 今日最後はエプコットの散歩の様子を紹介しています。エプコットはおそらくwdwでもっとも散歩がしやすくなおかつ楽しいパークです。なぜなら、散歩する先々に世界中の(カナダやフランス 日本など)パビリオンを見ることができるからです。道はため池の周りを回っているので迷いにくく最高です。今回は写真と共にすべての国のパビリオンを紹介していきます。 upisunublog.hatenablog.jp カナダ館…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 前回に引き続きオタワの散歩をしていきます。 前回はこちら↓ upisunublog.hatenablog.jp // 国会議事堂へ 国会議事堂へは前回紹介した公園から歩いて10分ほどの位置にあります。町の中心に位置していてハリーポッターの建物のような建物です。 オタワは比較的ゴミが落ちていることが少ないです。しかし、東京等に比べると若干おおいかもしれません。 オタワは古い町並みが残っていて上の写真の建物は1937年に建造されています。1937年は日本では日中戦争が始まった年です。 カナダと言う国の歴史は以外と浅くイギリスか…
いつもの友達といつもの場所へ夕日を見に行った。ちょっとした手違いで、着いたらもう日が沈んでた。日が沈むのは早い!でも、夕日にそまった空は綺麗だった。そして、グ…
ビブランブラ広場で、おいしそうな食べ物が見つからなかったので、日本食(?)タパスを食べにバルへ行った。はじめに一番近いTakemeへ。タパスは、サーモンを乗っ…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 今日はオタワの紅葉を紹介していきたいと思います。 オタワ オタワはカナダの首都です。人口 は約100万人です。 では、早速公園まで歩いていきます。 結構霧がかかっています。 紅葉の木々があるところまで歩いていきましょう。 オタワとは オタワってカナダで一番大きい都市ではないんですよね、一番どころか2番でもないです。じゃー何でオタワが首都なのかというのは、歴史が関係しています。 その歴史というのは、昔カナダが東側、地図で言う右側しかなかった頃の話です。当時カナダは主に2つに仲間割れしていました。その二つは、 トロントを中心と…
ビブランブラ広場で行われているグラナダの日本というイベント。広場は日本ぽくなっていた。いろんなテントの店が並んでいでた。昔よく遊んでたゲーム!懐かしい!名前な…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 今回はディズニーワールド最終日のエプコットについて紹介していきたいと思います。投稿としては最終回ではありません。 目次はこちらです。↓ upisunublog.hatenablog.jp 前回二度に渡ってエプコットについて説明しました。 主要アトラクションはほとんど前回紹介しましたのですでに紹介した物は割愛させていただきます。前回の記事をご覧下さい。 なお、前回のエプコット旅行記はこちらです↓↓ upisunublog.hatenablog.jp upisunublog.hatenablog.jp では、今回の投稿をスター…
午後のクラスをひとつ終えて外に出たら、ピンクと青の空が綺麗だった。8時過ぎると、まだそんなに暗くないのに街頭がつく。次の授業の向かう途中、電話が鳴った。メッセ…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです このブログに投稿しているフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド旅行記の目次を作りました。 まだこのシリーズは続いています。 Follow @upisunublog 記事の更新はこのTwitterにてお知らせしています。 読者になっていただいても最新の投稿を確認してもらうことができます。 始めに upisunublog.hatenablog.jp 移動 upisunublog.hatenablog.jp フロリダにて upisunublog.hatenablog.jp upisunublog.hatenablog.jp up…
待ちに待ったらーめんを食べに行きました。いつもは、火曜日に、午前中のクラスが終わるとすぐにKobachiの今週のランチメニューをチェックするのだけど、昨日は、…
みなさんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 今日はカナダのバスに乗っていきます。 バス停へ バス停につきました。 多くのバス停には時刻表は設置されていません。時刻はGoogleマップ等で確認することができます。なお中にはリアルタイムで走行位置を確認することができる場合もあります。 定刻に到着 海外っていろいろ遅れるイメージがありますが、バスについてはそこまでは遅れないような気がします。(日本よりは遅れます)しかし、カナダでは定刻よりも早く出発するということが、時々あります。日本は法律で遅延は許されても定刻より前に出発するのはダメになってたと思います。 この前つくばエ…
最近気づいたら近所にオープンしてた新しいお店。 テイクアウトのお店で、メニューを見たら、スシメシにいろんなものをのっけた料理ぽい。ちらし寿司?っぽいけど、のっ…
台湾のお土産に何を選んでますか? 台湾でしか出会えない可愛いOPENちゃんがいます。OPENちゃんのことを知って、ぜひOPENちゃんに会いに行ってください。もちろんお土産にも喜ばれると思いますよ♪
外国の大学で直面する苦労と乗り越え方の前編です。 海外にいると想像と現実のギャップや実力が発揮できない場面で、それを苦労と感じてしまう人が多いのではないかと思います。そこで前編では私の大学進学前の状況を書きました。 あなたと似たような所ありますでしょうか?ぜひ、ご自身と照らし合わせてみてください。
ホテルSUI浜松に泊まってきました
【ABBA RESORTS IZU 坐漁荘】伊豆・憧れのラグジュアリー老舗旅館
The Glenbeigh Hotel(ケリー)
【ふふ河口湖】何度も泊まりたい!富士山絶景と美食の人気宿
【宿泊記】 諫早ターミナルホテル シングルルーム (島原鉄道グループ)
【滋賀のホテル】琵琶湖マリオットホテル宿泊記① お部屋〜ラウンジ利用
【インドネシア|東ジャワ】プラタラン・ブロモ|ブロモ山観光におすすめの高原リゾート
【坐忘林 ZABORIN】ニセコで一度は泊まりたい憧れの高級旅館
【arcana izu アルカナ イズ】リピーター続出・予約が取れない伊豆のオーベルジュ
【温泉へ行こう】大阪・京都からJR「こうのとり」で行く城崎温泉
Countryside Retreat(ダブリン近郊)
【箱根吟遊 Hakone Ginyu】”日本一予約の取れない宿”に泊まりました!
【ザ ペニンシュラ バンコク】上質なバンコク旅を満喫できる5つ星ホテル
【在住者厳選】バンコクのおすすめホテル40選|エリア別・ランク別に徹底紹介!
【宿泊記】 スーパーホテル米子駅前 スタンダードルーム
久々にタパスへでかけた。ワインにしようか、ヴェルムーにしようか悩んだすえ、ヴェルムーに。 飲みたいものによってバルを決める。wタパスは、フォカッチャのピザだと…
Act1:雑貨売り場にGUNコーナー Act2:無修正の罠 緊急クエスト1:夜の街をうろついて酒屋に辿りつけ 緊急クエスト2:ルームサービスでアミーゴからビールをゲットしろ Act1:雑貨売り場にGUNコーナー 「映画は銃と美女だ」とは映画の父グリフィスの言葉ですが、海外研修だって銃と美女で構成されています。 Kマートの雑貨売り場。当たり前のようにあるGUNコーナー。 鈍く光るガバメント、マグナム、パイソン、ベレッタ、チースペ、デリンジャー・・・。 楽器屋のウィンドウに鼻こすりつけてトランペットを羨望する黒人少年の気持ちが今の私には分かります。 黒人少年と大きく異なる点は買う金はある、というこ…
プロローグ Act1:転職者の受難 Act2:ダラスの安い日 Act3:ダラスの怖い日 プロローグ 留学などというかっちょいい経験はありませんが、恥ずかしい体験inアメリカならたぁくさんございます。 恥を忍んで告解しましょう。いささか昔話ではありますが、アメリカの治安と人間の行動パターンはそう簡単には変わりません(多分)。強制的に海外研修とかに行かされる方々の参考になれば幸いです。 Act1:転職者の受難 とあるコンビニチェーンに就職した時のお話。初出社した当日。 『伊藤君、来月アメリカ行って』 『は?』 『うち主催で流通業の視察研修やるから。事務局やって』 『事務局。ええと、何をすれば……』…
9月15日は、グラナダの守護神アングスティアにお花を捧げる日でした。先週、生徒に週末のお祭り見に行く?と聞いたら、何の祭り?と。宗教的なお祭りには行かないかぁ…
皆さんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。うぴすぬです。 今日はアメリカの近距離便について紹介していきます。 今回はデルタ航空の近距離便デルタコネクションに乗っていきます。 本日の搭乗 会社:ゴージエットエアライン(デルタコネクション) 行き先:トロント(カナダ)➡️✈️➡️デトロイト(アメリカ) 機材:CRJ900(ボンバルディア製) 搭乗クラス:エコノミー 日本でいう、羽田発仙台と言うぐらいのものです。 一つ違うのは国際線だということです。 しかし、アメリカとカナダは陸路でも入国できるため乗客は国内線気分で乗っています(きっとたぶん)。 さらに、この空港(トロントピアソン空港)…
台湾と台風に関する注意事項2です。 2015年の体験を振り返りながら注意事項についてお話していきます。
早朝6時前に雷と雨の音で起こされた。凄い音だった。それも8時くらいまで続いた。今日はずっと雨か?と思ったら9時くらいには雨が止んでた。さすがグラナダ。最近、毎…
皆さんこんにちはこんばんはそして、おはようございます。マジック・キングダムに行きましょう。 久しぶりに upisunublog.hatenablog.jp の続編です。 前回↓ upisunublog.hatenablog.jp 今回は、マジック・キングダムへ行きます。この日は夕方からパークへ入場して、スプラッシュやビックサンダーにFPで乗る予定です。 // 昼頃 大雨 南国らしいタイプの大雨です。 「あぁービックサンダーとか、人気なののFPが取れたの日なのに」 本当に強い雨で、風は無いもの雷もなっていて外出は少し危険な状態でした。 2時間後 まだ雨です。「このままじゃディズニーが」 3時間後…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。