fgaerc
女子会からのおひとりさま3次会 「大人立飲プラスグラフ」
女子旅にぴったり!HEYTEA(喜茶)大阪店でおしゃれ&本格ティーを満喫してきた【メニュー解説付き】
通天閣の下で個展をやった−03、第1日目、昼ごはんから。
通好みの鶏料理と焼肉を堪能。たこ焼きに始まりたこ焼きで締める旅☆大阪グルメ散策記【2025.3】
太閤寿司 本店 (^^) 握り寿司 色々 スーパードライ
女子会からのおひとりさま2次会「浅野日本酒店🍶」
梅田 炭火焼権兵衛 ウメシバ 無添加シロップ クラフトジン Komasa gin 大阪グルメ
焼肉はうすたられば 西中島南方 焼肉 鹿児島黒毛和牛 A5ランク 飲み放題 ホルモン 大阪
OBAS5梅田「酒場リベリー episode2 梅田店」
お好み焼き「千草」
超久しぶりの梅田第3ビル「海鮮一番」、やっぱり安くて美味い。
梅田仕事終わりのひとり飲み2軒目「立ち呑み 直福」
「一富士食堂」で肉吸い
梅田仕事終わりのひとり飲み「立ち飲みかど屋」
酒処「あかマル」
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2025.1 石打丸山スキー場(0日目) 〜 またまた大雪 〜
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
*海に山にお花に~♪ちょっと遅めのGWで山口県を満喫*
【ワンと車中泊】福島・山形旅行 1日目 福島 三春滝桜と日中線しだれ桜並木
【旅行記】関西車中泊旅5日目
長野県でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)ちょっぴり季節外れの花桃の里へ&道の駅巡り
ゴールデンウィーク旅行 湯の華アイランド
お昼は相方と喫茶店「亜米利加」でランチ、ようこさんから餞別に「自家焙煎」のコーヒー粉をいただきました!帰宅してFFヒーターの燃料ホース取り替えとワークマンへズボン引取りに 北海道旅出発はいよいよ明日
北海道 おやつ事情
アンダーミラー交換
6年前とお値段変わらずの究極のそば٩(๑> ₃ <)۶ 静岡グルメを堪能した旅も終了〜
クレアに1000Wインバーター追加で「T.M.Evolution」完成!
2025新緑キャンプ〜キャンプで初のカレー作り♪
車中泊旅に欠かせない…temuの防犯カメラはスゴいぞ
新聞の記事にEl uso de las mascarillas será obligatorio a partir de este jueves para m…
新聞に明日は博物館の日らしく、アルハンブラのホームページからオンラインでアルハンブラが見れるとか。ホームページを見てみると、今月末からの入場券の販売が始まって…
さきほど、在ストラスブール日本国総領事館からメールをいただいたので、念のためにシェアします。 在ストラスブール日本国総領事館の管轄内にお住いの方はすでにご存じ…
ウンブリア州は鉄道も道路も主要幹線から外れているおかげもあり、イタリア国内でも感染者数が少なく、幸い医療機関でも十分に対応ができてきていました。 ...
オンラインヨガの途中で、日本の母から電話がかかって来た。あとでかけ直そうとヨガを続けていたら、3回もかけ続けて来たのでこれは身内に何かあったのでは…と不安になったのですがその後メッセージが送られて来なかったのでそこまで緊急ではないけど大事な
現在外務省から海外渡航自粛宣言が出ているので、ほとんどの日本人は日本国内にいると思います。 自粛ムードが漂う現在、いつごろ海外旅行に行けるようになるのだろうと気になりますよね。 その1つの答えとなるものとして「国際線の需要回復は4年後の2024年になる」という見通しが発表されました。 これは海外旅行好きの人には悲報ですね。
今日は久しぶりに英語表現ご紹介のコーナーです。 前回記事はこちら。 www.apollosblog.com 英語コーチングをしていて思うのは、 日本で販売されている教材の中には、 実際にはほとんど使わない表現が多いということです。 普段からネイティブと会話をする機会がないと、 それが実用的な表現なのかどうかもわからないわけです。 使わない(使えない)表現を覚えても意味がないし、 その学習に費やした時間と労力は無駄になってしまいます。 このブログでは不定期で「そのまま使える英語フレーズ」をご紹介していますが、 それらはどれも僕自身が長い海外生活の中で「使える」と思ったものだけを厳選しています。 …
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今回はジーロングから南へグレートオーシャンロードの始まりの町トーキー Torq…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら ジーロング紹介を引き続き... タイトル通り大人のゲームセンターMs Bartr…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら メルボルン郊外の町、ジーロング周辺を紹介して行こうと思います! メルボルンからは…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今は内陸の田舎町ホーシャム、メルボルンへも車で3時間半と離れた町に住んでます。…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 今回は英語での時間の言い方で、私自身が何度も戸惑ったのでそちらを紹介! 時間…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 火曜の夜にビクトリア州は規制緩和され>>>詳細はこちらへ【過去の規制緩和の記事…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 前回はいろんな味のツナ缶でした>>>前回記事【オーストラリアのいろんな味のツナ缶…
グリーン島でフリータイムを楽しみ、アウトリーフのポーンツーン(人工島)へ クルーズの一貫である船上でビュッフェランチ 日本人観光客も多いので、和風ビーフカレ…
グリーン島とアウトリーフクルーズに参加しグリーン島に到着 >>>前回ブログ【出発編】 グリーン島では2時間のフリータイム グリーン島は観光の島で、住民は…
2日目は事前に予約していたグリーン島&アウトリーフクルーズへ 私たちはVeltraで予約しました。Veltra【世界遺産グリーン島&アウトリーフクルーズ】 私…
ホテルで買ってきたお惣菜で遅めのランチをしビールを飲んでゆっくり出来たので夕方、ダウンタウンへ ケアンズのナイトマーケット16時半〜23時頃までオープン 食…
スーパーで買い出しし、ホテルへチェックイン アパートメントタイプのホテルSouthern Cross Atrium Apartments(google ma…
キュランダを観光し、ランチもまだ食べてないし友達は早朝便で到着、私はホステル事件で寝れなくて2人とも疲れたので、ホテルで休憩することに。 その前にスーパーで買…
金曜日の夜友達から喜びの声とともにメッセージが来た。月曜日からフェーズ1になり、バルのテラスでビールが飲める!と。 でも、30%しか入れないとか。それで、利益…
今日は次男(赤ちゃん)と2人で近くの公園を散歩してきました。 ここのところ全然散歩していなかったので、 いい天気で運動不足解消になってよかったです。 人の姿はぽつぽつと見られましたが、 祝日(ビクトリアデー)にしてはかなり少なめでした。 公園の遊具もロープが張られ使用禁止のまま。子供の姿はなし。 公園に向かう途中で息子の担任の先生と出会いました。 先生の話によると6月1日から小学校も段階的に再開する予定のようです。 コロナウィルスの拡大を防ぐためには? 業界格差が大きくなる ビジネスの合理化が進み不要な人員が整理される 仕事の奪い合いが始まり海外在住者の仕事がなくなる コロナウィルスの拡大を防…
フランスの外出制限(confinement、コンフィヌモン、感染拡大を防ぐための隔離みたいな意味でしょうか?)は3月15日0時から始まったと思いますが、わたし…
シドニーから帰国しました助産師かよです。私はセブ島に3ヶ月留学してから、オーストラリアに行きました。そのことについてもお話ししていきたいと思っています!前に、【セブ島留学】フィリピンのセブ島に3ヶ月留学してみた。でセブ島留学を選んだ理由やメリット、デメリットを紹介しました。今回はセブ島留学、MeRISE(ミライズ)での1日のスケジュールを大公開します〜!! 1日のスケジュール (平日) 起床〜授業まで 時間割 ランチ 授業後 就寝 自由な時間の使い方〜平日〜 自由な時間の使い方〜休日〜 まとめ 1日のスケジュール (平日) 私の1日のスケジュールを紹介します。 起床〜授業まで 6時半に起床して…
先月、コロナウィルスの影響でe-learnngに変わったシンガポールのインターナショナルスクール各校では、保護者から学校宛への学費カット要請がされているという話を書きましたがそろそろ決着が付いてきたのではないかと思います。学校によってカット
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
【台湾旅行】空港からホテルまでは地下鉄で移動
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
初めての台北・中山エリアのランチ&ディナー|予約して行きたい人気4店を一挙紹介
2024年台湾・花蓮地震の時
今年のGWは6年ぶりに台湾旅行に行ってきました!
台湾グルメはこう食べる!在住者が教えるローカル食文化と豆知識
シニアノマドワーカー長期休暇を取る
シティツアーの最後は逢甲観光夜市・前編~台中28
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
台湾・台北で夜市を楽しもう 【饒河街観光夜市】(高画質動画あります)
5月になりました🍀
フランスの外出制限が5月11日(月)から緩和されて、待ってましたとばかりに人々は外出を楽しんでいるようです。 さっきスーさんが冷凍食品をピカールに買いに行って…
ごみ捨てに行ったついでにスーパーへ寄って、なんかコロッケ買って食べたいなと思ったけど、冷凍庫の中のコロッケはあまり美味しそうなものがなく、その代わりにチーズト…
キベさんと旅ラジオの収録中にハプニング発生⁉【生野のコリアタウン】ホットクを食べるなら「のりちゃん」、キムチを買うなら「山田商店」へ!コリアタウンの非公認ツアーガイド「うまやん」がおすすめするお店です。いっぷく会とは、酒と泪と美味しいもんとポッドキャストをこよなく愛する「変わり者たち」が集う会です(^^)
【旅ラジオ第77回】大阪の鶴橋→ばれラジのキベさん→ええ感じのお店→旅ラジオの収録
日本語に方言があるように、英語と言っても、いろんな方言があって、第二外国語として話す人はまた違うしまた、聞き取りやすく話す人とそうでない人でも違うし私は外国人と話す時に、スムーズに聞き取れて会話ができる人と、全然聞き取れず会話にならない人が
先日、冷凍食品専門店のピカールに買い物に行ったスーさんですが、お土産でチョコレート菓子も一緒に買ってきてくれていました。^^ こちらのお菓子は、こ…
銀行へ行った帰りにパン屋へ寄って、菓子パンとクッキーを朝食兼おやつに買いだめした。たまにしかいかないパン屋さんだけど、なんかいつもより「ありがとうございます」…
順番的にはベルギー旅行の次はアイルランドなんだけど、ヨーロッパちょっと続くな〜と思ってアイルランドを飛ばし、先にお友達のBちゃんと一緒に行ったシンガポール4泊6日旅行のことを書こうと思います。 1日目:移動 2日目:街歩き 3日目:USS 4日目:リバーサファリ&ナイトサファリ 5日目:エステ、街歩き、のち移動して空港野宿(エステからの野宿とは) 6日目:帰国 という旅程でした。お互い夏季休暇を利用し、…
先週は息子のオンライン授業がさらに充実して、日替わりのLive授業の時間にちゃんと入っているかの確認(子供部屋のドアを閉められてしまうので隙間から…)をしていたら、明治屋に行くタイミングを逃しドンキは最近、お店によって時短営業または長い入店
朝起きたら雨。ずっと凄い量の雨が降っていた。昼過ぎまで降っていたような。 雨がザアザア降っている中、友達からメールが届いた。 最近雨が多いけど、あまり外にでれ…
【サパ3日目】やっと晴れました。実は前日、雨の中、一人でカットカット村に行ってました。でも、霧のため棚田などの景色は全く見れず。なので、今回はリベンジ。あのプリンターおじさんこと、Hさんも一緒です(^^)
コロナ騒動も徐々に落ち着きつつあり、 日本でも緊急事態宣言が解除され始めているようですね。 カナダでも以前に比べると外出している人も多く、 僕もつい緊張感を忘れてしまいがちになります。 完全にコロナが終息したわけではないので、 まだまだ油断してはいけません。 さて、世の中では「アフターコロナ」について様々な議論が出ています。 これからは仕事のリモート化が進み、 オンラインを導入しない会社はジリ貧になっていくと考えられています。 この考え方は一部の人々の間では常識となっていましたが、 それがコロナによって顕在化したというだけの話です。 日本在住にせよ海外在住にせよ、 オンライン力を磨くことは必須…
【旅の荷物】私の「バックパックの中」を全部、見せます!タイ(20日間)・ラオス(14日間)・ベトナム(30日間)・カンボジア(8日間)。バックパッカー、一人旅です。正直、荷物多すぎましたね。重かったです~。
日曜日にマドリッドに住む友人と話をしていて、月曜日から薬屋さんでマスクが貰えるとの情報を貰った。でも、一人紙マスク1枚だけとか。アベノマスクより酷い!と友人。…
今日もはIELTSのスピーキングに関する記事を書いていきます。 前回の記事(スピーキング)はこちらです。 ↓ www.apollosblog.com 実は僕、リーディングはめちゃめちゃ得意なんです。 IELTSを受験したのは永住権申請時の1回だけですが、 その時のリーディングスコアは8.0でした。 IELTSとTOEICのスコア換算をしたい人は、 以下のサイトがわかりやすく解説してくれています。 ieltsnavi.com リーディングは4つあるIELTSのテストの中で、 最も対策がしやすいテストだと思います。 General Trainingのほうは問題もそんなに難しくないので、 しっかり勉…
キュランダといえば■鉄道に乗って窓からの景色を楽しむ■スカイレールとゆうケーブルカーに乗って景色を楽しむの2つはキュランダ観光に欠かせないこと。 ケアンズ…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
今日はスーさんが冷凍食品の買い物に行ってくれたのですが、お土産にクレームブリュレを買ってきてくれました。^^ でも、この頃はいつも玄関先で買い物袋から中身だけ…
日本のコロナに関するニュースを見ていて思うのは、 日本人は心に余裕がない人が多いということです。 自粛を守らない人たちへ嫌がらせをしたり、 マスクをしている店員に罵声を浴びせたり。 (マスクは予防のためではなく他人にうつさないためなのだが...) カナダは日本の自粛よりももっと厳しいロックダウンが行われていますが、 そのような愚かな行為をしている人は誰もいません。 おそらく他の国でもそのような人はほとんどいないでしょう。 心に余裕がないというのは、「許せるものの数が少ない」ということです。 許せるものの数が少ないと人生はどんどん苦しくなっていきます。 100のうち90許せる人と、100のうち1…
大自然に囲まれる、世界遺産のキュランダ! キュランダ村の手作りアイスを食べ満足し、マーケットで散策。 アボリジニアートやお土産屋、雑貨などありました…
コアラガーデンを出て、友達が調べて見つけたキュランダ村にある手作りアイスクリーム屋 Kuranda Home made Icecream(Google ma…
前回の記事はコアラガーデンでコアラを抱っこ>>>世界遺産キュランダでコアラを抱っこしよう コアラガーデンは小さいけど、いろんなオーストラリア特有の動物がいます…
前回は1人でホステルに1泊宿泊。変な事件に遭遇しました...>>>前回の記事【泊まったホステル!まさかの同じ部屋で誰かがヤってる?】 早朝、レンタカーで空港へ…
ケアンズは4泊5日の旅。 最初の1泊目は、日本から来る友達が早朝着のジェットスターの便で来るので私は一足先にケアンズ着でホステルに宿泊! 男女共有の3つ、二…
2017年10月〜現在オーストラリアにワーホリ中。 2018年4月〜6月クイーンズランド州Ayrでファーム生活中 ゴールデンウィークに友達が日本から遊びに来て…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。