fgaerc
野沢温泉 秋葉の湯 202303
野沢温泉 十王堂の湯 202303
猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯 202304
四万温泉 共同浴場 河原の湯 202306
野沢温泉 滝の湯 202310
2025年GW 東北へ車中泊旅2日目② 蔵王温泉と道の駅川のみなと長井
四万温泉 共同浴場 上之湯 202306
田沢温泉 有乳湯 202306
沓掛温泉 小倉乃湯 202306
関金温泉 関の湯
昭和レトロな共同浴場/桜の青森③ー【202404】
伊東温泉:寿老人和田湯、小川布袋の湯(七福神の湯めぐり)日帰り温泉〔静岡県伊東市〕
白浜温泉 礦湯・行幸源泉 牟婁の湯
【グルメ】山梨県都留市 来入華さん 町中華
良い季節になりました バイクでポン ツーリング
【台湾旅行】カジュアルな台湾料理店*朱記
まだ間に合う〜マイルが失効する前に〜!
ロンドン・アイ
仁川空港の大韓航空ラウンジで朝食:モンゴルの旅③
インドネシアの都市インドネシア主要都市徹底ガイド - インドネシア掲示板
22 カカオタクシー タクシー配車アプリ 韓国 影島 海女村 クレカ決済 wowpass 釜山
【海外旅行用リュック比較】グレゴリーコンパス40ではなく、カリマートリビュート40を選んだ理由
中央公園
飛行機のオーバーブッキングはなぜ発生しますか
40Lリュックおすすめ10選|旅行にも日常にも使えるおしゃれなモデルを厳選
シーコンスクエアに万里の長城がそびえ立つ!!!
(イタリア旅行´25)17年ぶりにミラノにやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/
ハワイアン航空がノーショー(No-show)を導入〜⁉︎
仁川乗り継ぎなら雲西のエアポートホテルが便利:モンゴルの旅②
フランス旅行の裏側
ノイバイ空港からまずは水上人形劇のチケットを予約した旅行代理店へ向かいます。代理店近くにあった東河門。旧ハノイ城壁に築かれた城門なんだそうです。...
名古屋~ハノイ VN347は午後1時過ぎにハノイに到着しました。パリへの便は23:35発。半日空港で過ごすのはつらいので一旦ハノイ市街まで出ます。ハノイではベトナムの伝統芸能・水上人形劇を観劇しました。...
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 ハノイにもイオンモールがあることをご存知でしょうか。 今回は、ハノイの少し郊外のロンビエンにあるイオンモールにルヤくんを連れて行ってきました。 イオンモールまでの行き方 イオンモールについて スーパーマーケットへ モールを散策 イオンモールまでの行き方 ロッテセンターなどと違って少し郊外にあるのでタクシーで行こうとすると少し高くなってしまうので、grabで配車をお願いするか55Bのバスがイオンモールが終点なのでこれに乗ると安く行くことができます。 ちなみに私のレジデンスからgrabで80,000ドン(400円くらい)で行くことができました。帰り…
はじめまして! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 私は、先月までテレビ局で営業マンとして働いていましたが、商社で働く妻の転勤に伴って休職して、家族3人でベトナム・ハノイに移ってきました。 これから、駐妻ならぬ駐在夫の生活や海外での子育てのこと、さらには子連れで楽しめるハノイをテーマに書いていこうと思っています。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 昭和63年生まれの30歳、2年前に結婚して、現在は1歳半の息子「ルヤ」と商社で働くキャリアウーマンの妻「ゆか」との3人家族です。 私は、テレビ局の営業マンとして忙しく働いていました。会社の計らいによって育休を取得することができ、妻のベトナム転勤に…
こんにちは! 駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、息子のルヤと一緒にハノイの中心部にあるロッテセンターハノイに遊びに行ってきました。 ルヤの目的はキッズスペースで遊ぶこと。 お父さんの目的は地下にあるロッテマートで夕飯の買い出しをすること。 タイホー地区にあるレジデンスからタクシーで10分くらいでつきました。 日本でいう高島屋やSOGOなどのようなデパートみたいな感じ。 ロッテなだけあって食品もブランドも韓国のものがいっぱいでレジデンスやオフィスまで併設されているので韓国の要塞のようなイメージ。 到着してすぐにルヤが爆睡モードに入ってしまったので6階のカフェで一息ついてから、地下1階にあるス…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、ハノイのスーパーで購入した食材で親子丼を息子のルヤに作ってあげました。 前回の記事で紹介したロッテマートにて、卵、鶏胸肉、玉ねぎ、つゆの素を購入して作りました。 ベトナムの鶏肉は基本的には骨つきで料理しにくいので今回は鶏胸肉を購入しました。 卵は鶏以外にも様々な種類の鳥の卵が取り揃えられていています。 玉ねぎはちょっと小ぶりかな。 つゆの素は輸入品なので大体1,000円くらいしました。 やはり、日本の食材を手に入れるのは難しいし、何よりも高いですねー (今回の料理では最高級食材です) フライパンで鶏胸肉を焼いて、玉ねぎとだしの素を加えた…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、日本から来てくれた両親と一緒にハノイの中心街にある日本料理「蓮」で食事をしてきました。 和食と言いながらキムチとナムルが出てくる店やしゃぶしゃぶという名の火鍋が出てくることが多い和食レストランの中で蓮は日本人が経営する本格的な和食レストランということで楽しみです。 日本料理 蓮 住所:8A Hang Chao St., Dong Da Dist., Hanoi, Vietnam 電話番号:024-3733-8550(ベトナム国外からは国番号+84をつけて最初の0を取る) HP:ren-hanoi.com 旅行者として海外にいるときは現地…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今日は、ハノイの南の方にある複合施設Times Cityに行ってきました! バイクが行き交うベトナムの雑然とした街並みから一転、高層マンションが立ち並び広い整備された大通りが走るエリアです。 政府が目指している町並みって本当はこんなんだろうなぁってくらいに人工的に作られた街並みが続きます。 今回Times Cityに来た最大の目的は、ベトナム最大級の水族館「Vinpearl Aquarium」に息子のルヤと一緒にお出かけすることです。 動物園もあるのですが、ハノイの気候を考えると暑すぎる!水族館なら基本は屋内だろうということで、はるばるタクシー…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 日本のゴールデンウィーク期間はベトナムの連休とも重なります。 2019年でいうと4月30日が統一記念日、5月1日がメーデーなので29日をお休みすると27日〜1日で5連休になるんです! 奥様も例に漏れず29日をお休みしてもらい、ハノイからダナン・ホイアンに家族旅行をすることにしました。 ルヤにもベトナムのことをもっともっと知ってほしいと思い、ちょっと負担大きいかなと思いながらも一緒に連れて行くことにしました。 ベトナムの国内線を利用してダナンまで移動しました。 最近、成田空港からハノイまで就航したベトナムのLCC「ベトジェット」でチケットをとりま…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今回はハノイで唯一の日系理髪店「ヘアーサロンONO」にルヤくんと一緒に髪の毛を切りに行ってきました! ハノイはこれからどんどん暑くなってくる季節ですので、この機会にサッパリしてルヤくんは頭皮に汗疹などできないようにしてあげたいと思って訪問しました。 ヘアーサロンONOとは ハノイの理髪事情 ヘアーサロンONOハノイ店 ヘアーサロンONOとは ヘアーサロンONOはお父さんが日本で通っていた理髪店です。 日本の店舗でベトナムに行くんですと言ったら実はベトナムにも店舗があるんですと言われてびっくりしました。 巷には美容院が多い中で理髪店として誇りを持…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 今回は、ハノイで最も安上がりな移動手段であるバスに乗ってみました。 これまでは、タクシーでの移動がほとんどでした。 日本に比べるとタクシーも十分に安価(日本の3分の1くらい)ではあるのですが、より現地の人たちに溶け込む為にはタクシーにばっかり乗ってられません! ハノイの交通事情 ハノイの主な移動手段 タクシー Grab バス ハノイでのバスの乗り方 ハノイの交通事情 ハノイは無数のバイクと自動車がひしめき合う交通過密都市です。 歩道の整備は行き届いていない場合が多く、市内を歩いて観光するのはかなりハードルが高い街です。 もちろん子連れであればな…
こんにちは! 子育て駐在夫@ハノイのカズヤです。 ベトナムというとフォーやバインミーなどベトナム料理ばっかしかと思いきや美味しいピザもあるんです。 今ベトナムで大人気のピザ屋さん「Pizza4P`s(ピザーフォーピース)」へ行ってきました。オーナーは日本人ということでメニューにはどこか日本風な雰囲気を残しているお店です。 知り合いのイギリス人の人に「JpaneseとPizzaのコラボレーションレストランを知っているか!?最高だったよ。」と言われたのがきっかけで「Pizza4P`s」を知ることになりました。 Pizza4P`sはサイバーエージェントに勤務していたご夫妻がベトナムのホーチミンで20…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。