fgaerc
石垣島最北端「平久保崎灯台」恋する灯台に認定も
沖縄のアニメ聖地5選
【宮古島】最安値だったレンタカー(自分調べ)
東バス ・156 ・157 "٩(ー̀ꇴー́) 黄色と緑色が眩しい
【沖縄パン屋】北中城 AIEN BAKERY(アイエン ベーカリー) 隠れ家的ベーカリーカフェで過ごす至福なひととき。
「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」クラブラウンジ利用でワンランク上のステイを
むすび本舗ジーマミ豆腐 無添加焙煎のおいしいじーまーみ豆腐屋さん【那覇市】
沖縄サンエーPARCO CITYの魅力を徹底紹介!人気の秘密は西海岸の景色!
【簡単解説】「やんばる」はどんなところ?意味や由来などをご紹介!
日帰り竹富島観光 白砂の道と赤瓦の家々続く集落散策
ジャングリア沖縄の開業日はいつで場所はどこ?料金は?
【ジャングリア沖縄】オープンは2025年7月25日
竹富島「そば処竹の子」八重山そばの人気店
【沖縄旅行グルメ】ランチやディナーで行きたい読谷村のタイ料理屋アジアン食堂シロクマ
【読谷村やちむん】一翠窯・沖縄の伝統的な陶芸工房で見つけた食卓を彩るお洒落な器。
★15食限定メニューを堪能♪『麦香うどん』でカレーうどんセット&かけ・ぶっかけうどんセット★
何もない…がしかし 由比PA(静岡)で車中泊!/東名高速
◆人気はぶっかけですがかけも美味♪讃岐うどん巡り3軒目は『本格手打うどんセルフはゆか』です◆
節約車中泊気まぐれグルメ&温泉旅1 宇都宮〜道の駅湧水の郷しおや
雲月山登山の旅 Vol.3 たぬきの国
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
標高810mでやや涼しい!道の駅箱根峠(神奈川)で車中泊/関東
◆久々の瀬戸大橋~♪瀬戸内海に浮かぶ与島PAを満喫して四国本土に上陸し『いきいきうどん』で夕飯◆
駐車400台に2階も凄い 道の駅富楽里とみやま(千葉)で車中泊
沖縄車中泊旅の費用を公開!6泊7日だといくらかかる?
●旅行中は外食チェーン店を活用するのもアリ!店舗限定セットある『餃子の王将 新倉敷店』でランチ●
今回の旅で妻の本気を見た…!/九州変則的に1周・親子車中泊旅6
■山口『錦帯橋』でドライブ休憩~広島『ゆらら』で風呂~岡山『道の駅笠岡ベイファーム』で車中泊■
激デカい駐車場200台超! 道の駅いたこ(茨城)で車中泊/関東
★頂いた海老フライ無料券を使いたい♪四国へ行く前に『えびえび食堂えび八本』で遅めのランチ★
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part7の紹介です。おおぞらで札幌駅に到着後、学園都市線に乗り換えます。こんな時間にどこ行くねん?20:40 札幌始発 普通北海道医療大学行き 735系3両+731系3両普通 北海道医療大学の方向幕(735系)LOCAL For HOKKAIDO‐IRYOD
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part6の紹介です。次に乗るのは特急おおぞら10号です。おおぞらの入線です。16:12 釧路始発 特急おおぞら10号札幌行き キハ261系5両3⃣🚭 特急おおぞら指定席 札幌の方向幕3⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORAReserved For Sapporoの方向幕
JR東日本、大都市横浜を走る路線ですが、ローカル線風情な風景がたくさん残る鶴見線。息子が小さい頃に全線乗車してきたのですが、今回は自転車で巡ってきました。土日はたったの3本の列車だけがやってくる大川駅。時代に逆行するように訪ねるたびに寂れていく駅でした。戦前戦後のような空間がそのまま残る国道駅は裏名所として知られます。GWの事なので少し前の話ですが、近日鶴見線を自転種で巡った記事をお届けします。☆マニア...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part5の紹介です。浦幌駅を発車したH100形は、尺別信号場で上りの特急列車の通過待ちをする。間もなくおおぞらが通過する。おおぞら8号が通過して行く。後ろから後追い撮影尺別信号場を発車して次は、古瀬信号場で停止する。が、交換は
しまなみ海道の旅、後編。 これまでの旅路は以下にて公開! puddinblog.hatenablog.com puddinblog.hatenablog.com 【5日目】最後の島、大島!渦潮体験 6つ目の島に上陸! チャリ最終日の今日は移動距離が長いことがわかっていたので、8:00前には出発! 伯方島をあとに、しまなみ海道最後の島である「大島」に上陸。いろいろ見どころがあるようだったが、チャリ返却のことも考え、ひたすら爆走。 9:00ころには、今治へ渡る来島海峡大橋まで来てしまった。 道の駅を散策しつつ、発見したのが「渦潮観光船」!9:30の便は渦潮が見られるからおすすめ、とおばちゃんが言っ…
フリーランスな仕事になって早25年。普通に生活して子供達を育てるぐらいの収入があることは幸せなことです。サラリーマン生活が14年だったから、もはや倍近くの年月を自宅オフィスで過ごしていることになります。元同僚たちも私を真似るようにフリーランスになったが成功したものは一人もいない。その点では客に恵まれていたことも大きいでしょう。大半はサラリー時代の顧客さんですから。とはいえ、フリーランスに土日も祝日もな...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part4の紹介です。次に乗る列車の入線です。幕は回送12:26 帯広始発 普通釧路行き H100形1両ワンマンワンマン前乗前降 釧路の方向幕実は、この12:26の釧路行きは、十勝・釧路の40記念入場券を買いに行くのにメッチャ便利な列車で
しまなみ海道の旅、中編!前編は以下をクリック。 puddinblog.hatenablog.com 【3日目】生口島と大三島を満喫! 生口島の映えスポットとランチ チェックアウトまで周辺を散策。荷物がない状態でチャリを漕げることに、心からありがたみを感じる。 街のいろんなとこにレモンのオブジェ。 寄ってみたかった「耕三寺」。門構えから異国情緒ただよう。 映えスポットとして有名な「未来心の丘」もこの寺の中にあった。入場料かかるとこね、やっぱ。 JAFの割引で1,200円を払って入場。 観覧していく中で、母への感謝を込めて建てた寺と知る。難しい説明を読んでもピンとこないときは、つまり「母の寺」と、…
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part3の紹介です。次に乗る列車の入線です。10:29 占冠発 特急おおぞら3号釧路行き キハ261系5両4⃣🚭 特急おおぞら自由席 釧路の方向幕4⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORANon-Reserved For Kushiroの方向幕11:38 帯広着乗って来たお
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part2の紹介です。次に乗る列車の入線です。この列車がエライ事になる。7:18 札内発 普通新得行き H100形1両+1両ワンマンワンマン前乗前降 新得の方向幕この列車が入線する前から、駅のホームは高校生でごった返していた。エライ
伊豆仁田駅を出発し、駿豆線で一番の観光地玄関口の伊豆長岡駅に到着しました。30数年前ですが、最初に努めた会社の社員旅行がここ長岡温泉でした。その頃と駅の雰囲気は全く変わっていません。大きく変わったのは自動改札ぐらいでしょうか。でも、その自動改札も今やICカード未対応なのは珍しいですよね。前編記事でも書きましたが駿豆線はICカードは使えません。ここで昼ごはんとします。駅前には手頃な食堂がありません。仕方が...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part1の紹介です。いよいよ今日からHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅の本題に入ります。6:00前に宿をチェックアウトし、コンビニで朝飯を買うてから駅に行く。この日は帯広駅からスタートです。この日から使い始めるHOKKAIDO LOVE!6日
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐6の紹介です。帯広駅から予約してる宿に向かう。時刻は21:25である。先ずは、宿の前にあるローソンで晩飯を買う。予約してたHOTEL NUPKAここはドミトリーの宿で、個室もあるので個室を予約した。チェックインする。507号室部
連休をつなげて6泊の長旅へ。今回の目的地は、広島県尾道と愛媛県今治を結ぶしまなみ海道! チャリで爆走し疲弊しつつも、達成感に満たされた島旅。 【1日目】尾道を練り歩く 尾道になかなかたどり着けない 今回利用した空路はこちら。 東京/羽田 - 広島発着時間:08:15 - 09:40 わりと早起きし空港に向かったところ、1時間遅れの便に変更したら10,000円もらえるとの情報をゲット。混んでいる時期とかに、たまにあるやつ。 いつもならスルーしてしまうが、特に現地での予定を決めてなかったので出発を遅らせることに!その場で現金をゲットできたので、なんか得した気分。 一本後の便に乗り、11:00には広…
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐5の紹介です。新得駅の発車標次に乗るのは、普通浦幌行きです。20:09 新得始発 普通浦幌行き H100形1両ワンマンワンマン前乗前降 浦幌の方向幕新得発車時点では自分一人だけだった。次に乗客が乗って来たのは大成駅だった
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐4の紹介です。次に乗るおおぞら9号の入線です。18:32 新夕張発 特急おおぞら9号釧路行き キハ261系5両4⃣🚭 特急おおぞら自由席 釧路のおおぞらの方向幕4⃣🚭 Ltd.EXPRESS OZORANon-Reserved For Kushiro方向幕19:33 新
旅の2日目は三島駅から駿豆線を乗り回します。宿のある三島駅北口から南口にある駿豆線乗り場には入場券を買わないと通れない最悪の仕組みでした。https://butoboso.blog.fc2.com/page-1.html駿豆線にはJRからの特急も乗り入れているのですから、こんな仕組みは早く改善してほしいのです。駿豆線の1日フリーきっぷを購入します。2種類あるというので、両方を1枚ずつ購入しました。どちらも1040円です。旅助けきっぷの方はちょっと...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐3の紹介です。次に乗るのは新夕張行きです。特急にはまだ乗らない。特急券代節約せんとアカンのでね。駅弁屋が開いてた。写真では閉まってるが、駅弁が2個だけ残ってた。しかも半額になってたので自分が1個買うた後、サラリー
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐2の紹介です。南海電車で関西空港駅に着いた。第1ターミナルの無料バス乗り場へ行く。第1ターミナルから第2ターミナルへ無料バスに乗る。第2ターミナル国内線に着く。Peachのチケットを発券してチェックインする。セブンイレ
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅第3弾Part0‐1の紹介です。まだパスを持っていないので、5月10日はパスを買いに行く事から始まります。(前日までの購入が必要)Part0は複数回に分けて紹介します。旅の出発駅はJR尼崎駅です。最初に乗る電車の入線です。実は、JR宝塚線でな
GWの実質的な最終日の5月5日こどもの日は正月以来の5ヶ月ぶりに息子と都内散歩に出かけました。予定は決めずに漠然とフリーきっぷを利用してフラフラ都内を歩くつもりでしたが、結局鉄道ポイントを中心に巡る散歩になってしまいました(苦笑)。利用するのは今回も「東急東京メトロパス」。東急線は途中下車できませんが、東京メトロの地下鉄路線が乗り降り自由で930円ですからお得感高いのです。今回も都内の人の多いところは避け...
青春18きっぷの旅2022春Part20の紹介です。15:38 姫路着15:41 姫路始発 A新快速野洲行き 225系4両+223系8両A新快速 野洲 京都方面の方向幕16:30 芦屋着普通電車に乗り換えます。普通電車の入線です。16:38 芦屋発 H普通松井山手行き 207系4両+3両H普通 松井
青春18きっぷの旅2022春Part19の紹介です。次に乗る電車の入線です。貨物も並走して来た。岡山名物黄色の電車13:45 倉敷発 普通播州赤穂行き 115系3両15:06 播州赤穂着15:07 播州赤穂始発 A普通姫路行き 223系4両A普通 姫路の方向幕姫路は光っていて見えない。実
青春18きっぷの旅2022春Part18の紹介です。9:53 津山着岡山を4分遅れで出たのに、定刻に着いた。みどりの窓口で西日本懐鉄入場券を買う。10:07 津山始発 普通新見行き キハ120形1両ワンマンなんで1両?車内は混雑していて終点の新見まで座れんかった。11:50 新見着み
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。