fgaerc
最近読んだ本、「板上に咲く」、「罪名、一万年愛す」。
犬も歩けば棒にあたる。爺さん歩けば伐採木に。
「パン工房Kawa 海南しこね店」でちょいと小腹を満たす。
高知、愛媛、広島の旅−16、梅津寺駅あたり。
高知、愛媛、広島の旅−15、愛媛の海、白石の鼻巨石群。
高知、愛媛、広島の旅−14、愛媛の海、堀江港、うみの駅「うみてらす」あたり。
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
久しぶりの丸亀製麺、肉うどんをいただく。
100号の絵でっ屏風を作った話。
最近読んだ本、「アンサンブル」、「海を破る者」。
高野口町、人気の街中華でカレーラーメン。
胃のポリープを入院切除した話−4、手術はうまくいったのか。
胃のポリープを入院切除した話−3、いよいよ手術。
胃のポリープを入院切除した話−2、最初の夜、眠れるか。
胃のポリープを入院切除した話−1、さあ、入院だ。
ヨスの地元民に人気のクッパプ。
韓国スタバ ザ・麗水ドルサンDT店限定の不思議な色のドリンク
橋で渡れる小さな島チャンドに渡ってみた。
椿を見にオドンドへ
雪の降る寒いチェジュ島へ。
江南のGOD EATでタコスを食べる。
アモーレモールでホリチュアルなどポチった。
韓国ドラマ@1度途中下車した作品でも気持ちが変わると楽しく観れる不思議さよ?再視聴している作品
イェソンssiへのお詫び行脚?【MOUSE RABBIT】【armoire】2軒ハシゴで走り抜く
清涼里@観光客は1人もいない貝と牡蛎の蒸し焼き人気店【清涼里チョゲクイチム】大量の牡蛎に驚き!
韓ドラロケ地巡り@【もうすぐ死にます】のあのシーンをソ・イングクssi目線と彼女目線で体感した
東大門の絶品参鶏湯屋さん【チョニル参鶏湯】誰にも教えたくない?けどおススメされて食べて来ました
東大門ショッピングビル戦争新旧交代劇?てか東大門自体観光客が減ってる事実。老いも若きも聖水へ?
出来の悪い子程気になる⑭追跡調査14年目!むしろ安心する安定のガラガラさについ調子に乗りました
今年の旧正月は
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
バチカンのエトルリア博物館には、様々な壺やカップが展示されています。 その殆どが当時のギリシャから輸入されたか、イタリア半島に渡ってきたギリシャの陶芸家によっ…
ラッツィオ州がイエローゾーンとなってからほぼ一週間が経ちました。ボルゲーゼ美術館はすぐに開館となり、まだまだ近隣の見学客しかいないのでしょう、個人見学であれば…
ローマ・テルミニ駅から電車に乗る時、改札口を通ります。 改札口?何を寝ぼけたこと言うてるの?と思うでしょうが、こんな立派な改札口が出来たのはつい最近のことで、…
1948年生まれ。ワクチン予約しました。 ラツィオ州ワクチン予約サイトhttps://prenotavaccino-covid.regione.lazio.i…
先回に続き、1年振りのヴェネツィア行き n.2は、昨年の再挑戦コッレール博物館・Museo Correrの様子をご案内です。 但しず~~っと念願にしていたカナレットが使ったというカメラ・オブスクーラ・暗室カメラは見れず、管理の方に聞くと、あり…
スコミーゴ村風景を詰めていますので、見てやって下さい。 5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F 先回見て頂いた時は、空の色を…
ヴェネツィアに行かれた方、またはヴェネツィア大好きな方、「ポンテ・デッラ・パーリア・藁の橋」と聞いて、ああ、あそこの橋、とお分かりでしょうか? 多分、すぐお分かりの方も少ないと思うのですが、ヴェネツィアに行かれた方はほぼ全員、渡っておられる筈! なぜって、ほら、この「溜息橋」をバックに記念写真を撮られたり、単純に、溜息橋を写したりするのに渡る、…
この9日日曜、ほぼ1年ぶりにヴェネツィアに行って来ました。 漸くにイタリア全土がほぼ自粛解禁、お天気も大快晴となり、朝の内はやぁ、やはりまだ観光客は少ないなぁ、と思っていたのが、なんのなんの、お昼頃にはサン・マルコ広場もほぼいっぱいの人となり、街の小路も人通りが多く、外の席のみOKという事で、サン・マルコ裏の通路の外のテーブルも満員状態となり、…
ヴァティカン博物館は5月3日にやっと開館となりました。 まだまだ人出は少なくすこぶる見学がしやすい状況が続いています。 ほらね。2年前には押し合い圧し合い、…
フォロ・ロマーノの一角、厳密にいうと皇帝たちのフォールムの中でもアウグストゥス帝のとトラヤヌス帝の間あたりにこんな建物があります。 マルタ騎士団の国旗がなび…
これなんです。 よくクラシック音楽に詳しい、又は好きなお客様から、「これなんですね!レスピーギの『ローマの松』は!!」 と興奮状態で言われる木です。 「そう…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。