fgaerc
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
ダウン
別府八湯温泉まつり
【やってる~】ジミー大西と会う!「ホームタウン」原画展 in 大分で、カラフルな世界を楽しもう♪
【大分♨】ランチメニュー♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
【ありがとう✨】YouTubeチャンネル登録者数が3,000人突破!大分のtakatch親方だよ
【大分♨】別府・由布院からも近い長湯温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
北部九州の民よ、ある意味、聖地ですぞ★ おゆすき観光 @ 大分県玖珠町 滝とか山とか温泉とか
【大分♨】晴れ間✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう
【大分♨】4/29-5/1ホテル空きあり|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4/14温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
Lier.直売所に行ってきました&素晴らしい寄せ植えゾーン( 。゚Д゚。)
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
2025年3~4月沖縄旅行2日目①:沖縄プリンスホテルの朝食
沖縄の人は傘をささない?!ってほんと?!
春の沖縄旅行 ダイジェスト~♪
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
2025年3~4月沖縄旅行1日目②:沖縄プリンスホテルのプール
#旅の思い出を語りたいin沖縄
【北谷アメリカンヴィレッジ】Snoopy’s surf shop 北谷店/沖縄限定ロゴ入りサーフボードで波乗りレッツゴー
那覇「けんぱーのすばやー」月替わりはアーサーとゆし豆腐すば
沖縄旅行でリピしちゃう!琉球BBQ Buleの焼肉コース
旅コーデ3日目♡子連れで残波岬と万座毛
忙しい主婦の味方! お手軽漬け丼をご紹介したいと思います。 メバチマグロのマグロ漬け丼10袋セット(冷凍)です。 200g(2袋)×5個の合計10食分です。 到着後は一旦冷凍...
ベトナム料理、台湾料理などが食べれるアジアンカフェです。御器所の交差点から南に少し行って、1本東に入った交差点の角にお店があります。↑お店の外観 平日の11時半頃に1人でランチを食べに行きました。先客はカップル1組、お一人様が2名いらっしゃいました。ランチにはお得なセットがあります。↑左側は小さめメイン2種品+スープ、右側はメイン1種+スープを基本として野菜おかず、水餃子を付けることができます。また、サービスドリンク5種から好きなものを選べます。私が選らんだのは、こちら↓↑メイン1+野菜おかず2+スープのセット(800円)メイン1種の場合の野菜おかずは2品付きます。↑メインは口コミを見てシウマ…
週末は赤ワインを飲みたくなる家内がいないので独り呑みではありますがもう飲みたくて…飲みたくて…サウナで整ったあと自宅に帰ってから缶ビールを一気飲みしたあとで夕…
※2019年の旅行でござる ー 前菜 ー さて、 高山荘 華野の夕食は、食事処「四季亭」で。 オープンなんだけど、壁があって、半個室のような、半個室まで行かないような…。
この日は野球観戦してから新宿で飲む予定。待ち合わせまで時間があるので、池袋でちょい飲みしよう。 池袋西口にある町中華の人気店「新珍味」へ。↓↓↓『池袋『新珍…
(記2022年4月24日) みなと食堂でシアワセ朝ごはんを食べた後は、JR八戸線に乗って、久慈駅へ。 天気は悪いけど、車窓の風景は素晴らしい。 久慈駅には9時2分に到着。三陸リアス亭から流れてくるそばつゆの香りに誘われ、ついつい注文してしまいそうになる。 いやいや待て、さっき平目漬丼を食べたばかりではないか。まだハラは減っていない。ガマンガマン。 久慈は琥珀王国なんですね。恐竜の化石も発見されているんだ。全...
// ❇️外食日記、 第1046回目は 「うどん」を食べたくて 「車うどん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カツカレーセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️カツカレーセット❇️ // 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16~⭐️20 【🌐まとめ5回目🎉】 🚩…
(記2022年4月23日) 八戸フェリーターミナルから目的地までは約4.5km。天気が良ければ歩いて行こうと考えていたのだけど、冷たい雨が降っている。強い降りではないけど1時間も歩いたら、かなり濡れるだろう。仕方がないからバスに乗る。 フェリーは4時45分に着くけど、市街地に向かうバスは5時40分発。フェリーターミナルで1時間ほど時間を潰す。 バスの車窓からは、ほぼ満開の桜が目に入る。桜のことはあまり考えずに旅の行程...
こんにちは。今回は横浜をお得に観光できる県民割の 「FindYourYOKOHAMA」、「かながわ旅割」 の最新情報をご紹介します。 みなとみらいの街並み。 FindYourYOKOHAMA かながわ旅割 FindYourYOKOHAMA 宿泊クーポンと滞在型コンテンツの 2種類の助成があります。 ①宿泊クーポン 各OTAサイトなどで取得したクーポンを 予約時に使用することが必要です。 (自動的に割引にならないのでご注意ください。) *クーポン対象期間 2022年4月15日~2022年5月31日チェックアウト *割引内容 宿泊予約時に1名以上の利用で 1予約あたり以下の割引になります。 利用金…
コロナ禍で2回目のバーミヤンでのテイクアウト。テイクアウトメニューはバーミヤンのHPで確認できます。ネットから予め注文して土曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行くと商品は直ぐに受取ることが出来ました。 ↑家族3人分です。麵×2、飯×1、餃子1私が食べたのはこちら↓↑坦々麵(784円)バーミヤンのイメージじゃない、結構なお値段です。容器は2段になっています。麵と具をスープに入れ、ほぐしてからレンジで温めます。↑温め後食べてみた感想ですが、スープは胡麻のコクがありますがクリーミーな仕上がりで美味しいです。辛さはあまり感じませんでした。 ↑本格焼餃子(172円)6個で、この価格はバーミヤンのイ…
※2019年の旅行でござる では、客室に突撃~。 お部屋は301号室。 和室と広縁。 床の間。 額に鶴、花瓶に生花。 広縁は一段下がっている造り。
熱海温泉は何度も訪れたことがある大好きな温泉地の一つだ。恐らく30回以上は来ている気がする。今回は初めて海沿いにあるホテル「シーサイド・スパ&リゾート」を予約…
// ❇️外食日記、 第1045回目は 「ながはし果物店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「贅沢メロンオーレ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️贅沢メロンオーレ❇️ // // // 【お会計】 🔰500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16~⭐️20 【🌐まとめ5回目🎉】 🚩…
(記2022年4月23日) 三陸に行こう!って思ったのは3月11日。思い立ったが吉日。いろいろプランを検討して札幌・八戸なかよしきっぷを購入。一泊+移動、6000円で八戸まで行けて、さらに早朝から動けるのがいい。 18時に札幌駅前バスターミナルを出発!苫小牧フェリーターミナルには20時ごろ到着して、21時15分発のシルバーフェリーで八戸には翌朝4時45分着の予定。 さて、この行程、いつどこで晩メシを食うべきか。バス乗車前...
この日は横浜へ。朝の9時から用事があるので、久しぶりの横浜なので朝食を食べようと8時過ぎに到着した🚃 高島屋がある東口に出る。 相鉄線付近に行けばどこかい…
中野駅を降りる。このところ来ることが多い中野。北口の飲み屋小路は店の数も多いし、こじんまりした店が多くて楽しい街だ。 この日は彼女と遅めのランチというか早めの…
石垣島での一人旅。台風のせいで頼んでいたシュノーケルツアーが中止になり、丸一日あいたので、遊び方を考えました。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船は出ないので近くの島にはいけません。けど台風はそれたみたいで、すこし風はあるものの、石垣島を観光するのは安全なレベルでした。 レンタカーも借りてないし、一月前にも石垣島に観光にきて、半日のバス観光ツアーに参加してたので、有名どころはいったことがありました。 なのでバスでいけて、自然が好きなので、そういうところにいきたいなと。石垣島の最北端までいくバスがありました。それに乗ろう。 けどね、このバス…
ハワイ旅行で確認したいのが、新型コロナウイルスの感染状況ですね。そこで、最新の統計情報を調べてみました。 検索
※2019年の旅行でござる 2019年最後の旅行は、有馬温泉「高山荘 華野」。 客室棟を見上げた図。 では、ホテルに突撃~。 玄関は石の階段を上る。 玄関を入ると、ロ
// ❇️外食日記、 第1044回目は 「ドーナツ」を食べたくて 「マハロ ドーナツ ラボ (MAHALO DOUGHNUT LABO)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「イースターエッグドーナツセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️イースターエッグドーナツセット❇️ // 🌀瀬戸内レモン🌀ホワイトチョコ🌀ピスタチオ🌀ストロベリー🌀チョコレート🌀キャラメルチョコ // // // // // // 【お会計】 🔰1000円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さ…
街の至る所で桜の花が見られる季節になりました。 三回目のワクチン接種も無事終わり 蔓防も解除されたので 感染対策は万全にしながらも、ぼちぼち街へ繰り出せるかな!と ワクワクしています。 とはいえ、ステルスオミクロン増加や第七波といった 不穏なニュースも続いていますから、まだまだ油断はできません。 皆さまも、充分にお気を付けください。 オミクロン株が猛威を奮い出してからというもの 遠出の外出は自粛していたため 最近の記事は、過去の外出からのものになってしまうことが多いですが、 宜しくお付き合いください。 今回は1月の鎌倉旅行で訪れた 由比ヶ浜の海と、その周辺の素敵なお店をご紹介します。 1、芸術…
こんにちわ、まいこです 突然ですがみなさんは、『にぬき』をご存じですか? 知らないとさっぱりイメージがわかないと思います
こんにちは。今回はかつての居留地に住む 外国人によって作られた日本初の洋式公園、 山手公園をご紹介します。 山手公園内、山手68番館。 山手公園は1870年に居留地に住む 外国人によって造られた日本初の 洋式公園です。 また1876年に日本で初めて テニスがプレーされた テニス発祥の地でもあります。 現在は市営テニスコートが6面あり、 たくさんの方が利用されています。 山手公園も山手散策には欠かせない公園です。 山手本通りからは少し入った所にあり、 ちょっと行きづらいかもしれませんが、 雰囲気のある園内、テニス発祥記念館などがあり、 是非一度は訪れてほしい公園となっています。 山手公園全体図。…
長野県にある戸倉上山田温泉に向かう。子供の頃、夏休みは長野市で過ごしたが、上山田温泉は2~3回しか行ったことがない。今回は恐らく20年ぶりくらいの上山田温泉だ…
#海の生き物で一番触りたくないのは
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!2
【危険】ソウル行きのエアソウルで離陸直前に乗客が非常ドアを開け欠航!
【子どもの咳やくしゃみ・鼻水が止まらない?】エアコンのカビが原因かも!?
【実家がゴミ屋敷】放置は危険!片付け不要でそのまま売却するには?
【動画】タイの高速道路でアホボン?がいきなり体当たり!
【動画】登録者1千万人以上の迷惑ユーチューバーがフィリピンで逮捕!
IMSIキャッチャーとは
【お得】ANAの国際線特典航空券が6/24から片道予約可になる!
【動画】タイのパタヤのソイ6で態度が悪い外国人がまたボコボコにされる!
【危険】タイのパタヤで警官を装って外国人に盗難や脅迫をしていた薬中を逮捕!
【平和ボケ】今度はフィリピンのタギッグで日本人が強盗被害!抵抗して負傷!
【動画】ソンクラン時が事件や事故トラブルが1番多いタイ?
【利権】日本の新パスポートがオーストラリアの電子ビザで読み込めず絶句!
春の嵐は怖かった!〜「2025・主婦日記」の15週目〜
広島で昼からはしご酒。ちょうど昼頃に到着してまずは銀山町にある鰻の人気店「柳橋こだに」へ。↓↓↓柳橋 こだに - 銀山町/うなぎ | 食べログ (tabelo…
広島旅行2日目。前夜も結構飲み食いしたが、それでも朝はしっかり起きられる体質で朝食を食べに出よう。 宿泊先は平和公園の近くの「オリエンタルホテル」↓↓↓JR広…
長崎には何度か観光で訪れているが、新地の中華街に来たのは30年ぶり位だろうか✨↓↓↓ようこそ 長崎新地中華街へ (nagasaki-chinatown.com…
この日は新宿三丁目ではしご酒🍻新宿は歌舞伎町、西口、そして三丁目と全て雰囲気の違うエリアがある。その中でも新宿三丁目は何となく下町っぽく懐かしい雰囲気の街並…
赤羽駅到着!下町らしい雰囲気の良い街。ここで昼飲みしよう🍺 飲み屋が連なる一番街へ🎶鰻が楽しめる大衆酒場「まるます」鯉とうなぎのまるます家 総本店 (赤羽…
この日は用事があり日本橋に向かった。日本橋の中でも最も好きな人形町に行ってみよう。久しぶりの人形町。 風情ある街並みは散歩するだけで楽しい。 甘酒横丁のいう…
(記2022年4月21日) 昨夜からいろいろ飲んで食って、ちょっとはカロリー消費しないとね。 シャッターに書かれていたエゾクロテンがかわいい(^^) カロリー消費のために旭橋ぐらい散歩するでしょ! いいねえ。 好きなんですよ、旭橋。このリベット感がいいね(^^) んでもってお昼ごはんは旭橋のたもとにある生姜ラーメンみづのへ。 2回しか行ったことないんだけど、2回とも生姜月見。今日はみそにしてみる。 月見でね...
※2019年の旅行でござる 関所カフェでのランチのあと、有馬温泉へ向かうのだけど、 近いから、すぐ着いちゃうのよね。 なので、宿の駐車場に車を停めさせてもらって、 チェックインの前に有馬温泉を散策
なんせ、夜中に開いているお店が、ほぼなくなってしまったので、「最後は山東の餃子でしめよう!」と言っていたのに、一度寝てしまって、次に起きたら22時でもう閉...
// ❇️外食日記、 第1043回目は 「レイドバック珈琲 (LAIDBACK COFFEE)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「春色いちごラテ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️春色いちごラテ❇️ // 【お会計】 🔰550円(税込) 🌀サブスク、モーニングセットを 利用するとお得ですよ☺️ // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐…
大町市高根町にある樹齢300年のエドヒガンは、市の天然記念物に指定されています。樹高約12m、目通り周囲465cmで、全国的に見ても大径木に数えられているそうです。名も知らぬ遊行僧が植えていったとの言い伝えもあるそうで、地域の人たちに大切に手入れされ、どっしりとした姿を見せてくれています。ところでちょっと話はそれますが。。4/17は満月でした。4月の満月はピンクムーンと呼ばれているそうで、夕方から大きなお月様が山の上に見えました。光城山の桜は登山道沿いの桜並木が山頂まで続いていて、ピンクの“昇り竜”にたとえられます。その上に輝くピンクムーン。。スマホしか持ってなかったのと暗いのとで写真としてはダメダメですが、魅力的な風景でした。その翌日、友人が光城山に登ったと写真を送ってくれました。友人に許可を得て載せさせても...桜便り2022樹齢300年のエドヒガンと光城山&猫動画
最近、ベジタリアンの如くアホみたいに野菜を食べてます自炊を始めたということもありますが野菜を買いすぎてしまい余った野菜を使ってサラダや味噌汁、漬物なんかにして…
ハワイ旅行で、カカアコに出かける方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、カカアコの最新情報を検索式で探
夜ごはんの前に、中華街をぶらぶらしていたら、普段ぜーったい食べない「パ ン ケ ー キ」を出す店に出くわした。1人ではゼッタイ入らない店。今日は娘と一緒だ...
(記2022年4月20日) OMO7で汗とビールを流した後、パリ街という横丁にある「のらくら」へ。旭川ハーフマラソンの前夜祭で行ったのはだいぶ前のこと。 お店が見つからない、見つからないと探していたら、店名が変わっていたんですね〜。 無事入店! ビールはたっぷり飲んだので、お酒から。農家の酒! 長いもザクザク。 ここはねえ、ガリサバがウマいんだ。 ジンギスカン唐揚げもいいねえ。 揚げ納豆。 どんなもんだろう...
// ❇️外食日記、 第1042回目は 「パティスリー ヘイマイ (Pâtisserie Haye Mai)」 に行きました。🚘 🟢頂き物です‼️☺️ 【注文】 ❇️「フレジエ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️フレジエ❇️ 🍰フランス版ショートケーキ❣️ // ⭐️ありがとうございました🙇♂️ 【お会計】 🔰530円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【…
※2019年の旅行でござる ー 関所カフェの コッペサンド ー さて。 2019年12月、有馬温泉へ行く。 (ようやく2019年の旅行記が終わるのだ 長かった~) 道すがら、ランチで「関所
まだまだコロナも落ち着かず、GWの遠出は躊躇してしまいますよね。 高尾山といえば都心から最も近い山と言われており、新宿からわずか1時間とアクセスも◎😊 ふらっとGWの連休を使って高...
すっかり遠いキヲクのマンボー期間中。通し営業店の早め夜ごはん訪問を意外と気に入っておりました。空いているし、夜が長く感じるし。こちらのヴィーニ エ サラーメも週末通し営業されていたのでランチタイム終了ギリギリの15時過ぎに「夜ごはん」で訪問。アタクシは夜ご
(記2022年4月19日) ハナサクカフェでたっぷり昼飲み。その後はサウナでたっぷり汗を流してリセット、夜に備えましょうというプラン。宿は星野リゾートのOMO7。まあ期待しちゃうよね、星野だし。 ラーメン丼を使った照明。 部屋も広いし、いいんじゃない。テレビはちっこいけど。 ラウンジも居心地いいね。 ちょっと翌日の朝ごはんに飛んじゃうけど、白いごはんにおかずを期待していたオッサンにとっては、期待外れの朝食だ...
三牛志でのランチの帰り、まだ寄るところがあるというのだ。 カカオ工房 エル・モリーノなのだ。 駐車スペースのとこの看板。 ん~、ここから入るのかしら~。 エイッ! と入
// ❇️外食日記、 第1041回目は 「南国プリン」 に行きました。🚘 ⭐️妹から貰いました‼️ 【注文】 ❇️「テゲセボン(なめらか) +生いちごプリン」 を頂きました。 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️テゲセボン(なめらか‼️)❇️ // // ❇️生いちごプリン❇️ // 【お会計】 🔰830円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮…
こんにちは✨😃❗今日は、平日に休暇をとり、ちょっぴり贅沢に焼肉にしました。ランチに食べようと思ったのですが、平日ランチ営業しているお店があまりなく、はじめてのお店にしました。これがけっこう大当たりでした。行ったのは全国展開している「カルビ大将」一番お得な(
広島と言えば、もみじ饅頭が有名ですが、その高級版の「生もみじ」饅頭があるのを知ってます?↑15個入り。他にも6個入り、8個入り、10個入り、20個入り、32個入りがあり、バラで購入出来るところもあるようです。↑こし餡、粒餡、抹茶の3種類があります↑まんじゅうの外観 HPでは「生地に米粉を使用していますので、もちもちとした食感となっています。広島県産の米粉や北海道産小豆など、素材のこだわりから生まれた上品な味わいは「ザ・広島ブランド」として認定されました。にしき堂でしか味わえない大人気の広島新銘菓を、ぜひご賞味ください。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、もちもちとした生地で美味しいで…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。