fgaerc
2/23・3週間以上お世話になった“Central Motor Inn”ありがとうございました!
ユートリー VISITはちのへ(青森県八戸市)予約サイト・公式サイト
八戸プラザホテル(青森県八戸市)予約サイト・公式サイト
南三陸ホテル観洋(宮城県南三陸温泉)予約サイト・公式サイト
ホテル瑞鳳(宮城県秋保温泉)予約サイト・公式サイト
瑞泉郷(岩手県山王山温泉)予約サイト・公式サイト
いわき新舞子ハイツ(福島県いわき市)予約サイト・公式サイト
こころのおやど 自在荘(栃木県那須温泉)予約サイト・公式サイト
大東館(群馬県草津温泉)予約サイト・公式サイト
ホテル磯部ガーデン(群馬県磯部温泉)予約サイト・公式サイト
四万やまぐち館(群馬県四万温泉)予約サイト・公式サイト
美松館(群馬県伊香保温泉)予約サイト・公式サイト
誓湖荘(群馬県猿ヶ京温泉)予約サイト・公式サイト
潮の香の湯宿 浜紫(千葉県白子町)予約サイト・公式サイト
ホテルニューカネイ(千葉県白子町)予約サイト・公式サイト
石垣島最北端「平久保崎灯台」恋する灯台に認定も
沖縄のアニメ聖地5選
【宮古島】最安値だったレンタカー(自分調べ)
東バス ・156 ・157 "٩(ー̀ꇴー́) 黄色と緑色が眩しい
【沖縄パン屋】北中城 AIEN BAKERY(アイエン ベーカリー) 隠れ家的ベーカリーカフェで過ごす至福なひととき。
「琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ」クラブラウンジ利用でワンランク上のステイを
むすび本舗ジーマミ豆腐 無添加焙煎のおいしいじーまーみ豆腐屋さん【那覇市】
沖縄サンエーPARCO CITYの魅力を徹底紹介!人気の秘密は西海岸の景色!
【簡単解説】「やんばる」はどんなところ?意味や由来などをご紹介!
日帰り竹富島観光 白砂の道と赤瓦の家々続く集落散策
ジャングリア沖縄の開業日はいつで場所はどこ?料金は?
【ジャングリア沖縄】オープンは2025年7月25日
竹富島「そば処竹の子」八重山そばの人気店
【沖縄旅行グルメ】ランチやディナーで行きたい読谷村のタイ料理屋アジアン食堂シロクマ
【読谷村やちむん】一翠窯・沖縄の伝統的な陶芸工房で見つけた食卓を彩るお洒落な器。
(記2022年5月31日) 健康診断でバリウムを飲んだ後のお昼ごはん。ガツンと食べなきゃね。 豊平のりかちやへ2度目の訪問。前に来た時はカツカレー蕎麦。 メニューいろいろあって目移りします。 焼鳥蕎麦にミニカツ丼! ミニといっても十分なボリュームがあります。 やや濃いめのつゆに この焼鳥があうんですね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2022年5月、東京都新宿区神楽坂にある食彩一番神楽坂に行ってきました!!食彩一番神楽坂の紹介食彩一番神楽坂は、食べログなどでも評価が高く、人気の居酒屋さん。場所は、飯田橋駅から徒歩3分くらいの場所にあります。店舗は、テナントビルの2階にあ
つい最近、5月下旬に沖縄本島に一泊で旅にでかけました。半年くらい前に、日帰りで沖縄本島に旅したことはあるけど、泊まりがけの旅は2年半ぶり。 ちなみに半年前、日帰りで沖縄本島にいったときのことはこちらです。 www.englandsea.com このご時世と、もともとナイーブなため、なかなか泊まりがけで沖縄にいけてなかったです。ちょっと遅い私のゴールデンウィーク代わりの御褒美旅です。 前回は予約した地元から沖縄への飛行機が欠航になり、大阪経由で向かいました。しかも飛行機はガラガラでした。 今回は平日なのに欠航にならず、しかもいい具合にうまっていました。列にだれもいないのはほとんどなく、けど知り合…
このブログでKALDI商品紹介の第33弾です。今回は味楽乃里「うらごし梅肉」です。↑チューブタイプです。↑紀州梅で有名な和歌山剣で生産されているようです↑マヨネーズと同じような星型の穴から絞り出します。 食べてみた感想ですが、ペースト状の梅干しそのものです。ご飯につけて海苔を巻いて食べるとコンビニの梅おにぎりになります!梅干しを好きな時に好きな量だけを手軽に味わえるのは良いと思います。いろいろな料理に調味料としても使えるのではないでしょうか。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆手軽に梅干しを味わえて便利で良い…
2年振りのかつやでのテイクアウトです。最初に電話したお店がGWでお休みだったのか通じず、急遽久しぶりにかつやにしてみました。前回のかつ丼はあまり良い印象ではなかったので、今回はカツカレーにしました。↑4人分のカツカレー↑カツカレー(竹)(853円)竹の場合、とんかつは120gとのこと。↑カレーとライスの容器は2段になっています↑こちらは竹120gと梅80gのとんかつを比較したもの。左側の竹の方が明らかに大きいのが分かりますが梅の1.5倍も大きいのかな?↑カレーとライスを電子レンジで温め、カレーをかけたところ 食べてみた感想ですが、カレーは後味にピリッとした辛みがありますが、それ程辛くはありませ…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
イオン長久手で買い物をした際、カンタボーレというパン屋でランチ用のパンを購入しました。↑店舗の外観 左側が売場、身後側はイートインコーナーになっていますイオン直営のパン屋のようです。売場の大きさの割にはパンの種類はそれ程多くない印象でした。↑家族3人のランチ用に購入したパン シェアしながら食べたパンを1つずつ紹介致します↑「サックサクの欧州カレーパン」(183円)ネーミングと包装に魅せられて購入しました。トースターで温めて食べました。サックサクじゃなくて普通と思います。中のカレーは甘口で、大きな具も入っているわけではなく、普通のカレーパンでした。 ↑「幸せの黄色いメロンぱん」(172円)玉子の…
2017年4月の旅行記なのだ。 寄稿文の保存はこれで最後なのだ~。 粟津温泉「法師」 粟津温泉の老舗旅館「法師」に宿泊しました。粟津温泉は奈良時代に開湯、1300年の歴史ある温泉地です。賑やかな街で
// ❇️外食日記、 第1083回目は 「Sweets Cafe SEIKADO (セイカドー)」 に行きました。🚘 ⭐️『AEON宮崎店1階催事場』で購入‼️ 【注文】 ❇️「低糖質ティラミス +へべすレアチーズ」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // // 【料理】 // // ❇️へべすレアチーズ❇️ ⚠️日向市発祥宮崎県特産 「へべす」をたっぷりと使用‼️ ⚠️爽やかでさっぱりとした 美味しさで癖になります‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️低糖質ティラミス❇️ ⚠️糖質驚きの3~5g‼️ ⚠️小麦アレルギーの方も 糖質制限されてるあなたでも 美味しく食べることが出来ます‼️ 🌀お…
今年も恒例の豊科近代美術館の薔薇を見に行って来ました(^^)/安曇野市役所の隣にあり、駐車場も広くて停めやすいです。美術館は有料ですが、庭の薔薇を見るだけなら入園は無料♪中世の修道院をイメージしたロマネスク風の建物は薔薇が良く似合います♡空の色がイマイチですが、お花は見頃でした!・・・と言いたいところですが、少し時期が遅かったかな~、というのが正直な印象(^-^;でも十分キレイな薔薇もたくさん咲いていましたし、蕾もありました。園内には500種類約1,000本の薔薇が植えられています。薔薇以外のお花も花壇を華やかに彩っていました♡薔薇には名前を書いた札が刺してあります。敷地内のあちこちにはベンチが備え付けられているので、憩いの場所にもなっています。豊科町出身の藤森秀夫氏が作詞した童謡「めえめえ児山羊」の石碑があり...豊科近代美術館のバラ祭り2022~安曇野市~
しまなみ海道の旅、後編。 これまでの旅路は以下にて公開! puddinblog.hatenablog.com puddinblog.hatenablog.com 【5日目】最後の島、大島!渦潮体験 6つ目の島に上陸! チャリ最終日の今日は移動距離が長いことがわかっていたので、8:00前には出発! 伯方島をあとに、しまなみ海道最後の島である「大島」に上陸。いろいろ見どころがあるようだったが、チャリ返却のことも考え、ひたすら爆走。 9:00ころには、今治へ渡る来島海峡大橋まで来てしまった。 道の駅を散策しつつ、発見したのが「渦潮観光船」!9:30の便は渦潮が見られるからおすすめ、とおばちゃんが言っ…
(記2022年5月30日) 平岸 味処高雄でちょっとリッチなGWランチ。 桜海老のかき揚げ蕎麦にうなぎ山椒ご飯をチョイス。 蕎麦前、オール600円なんて言われたらね、 そして小鉢が3つ(甘鯛ふき味噌豆腐・あずき菜お浸し・山葵芋)もついたら、 そらぁ飲んじゃうわけですよ。 ダイスケは群馬泉。昔は群馬泉の淡緑(うすみどり)をよく飲んでいたので、なんだか久しぶりって感じで頼んだ。ツマはあたごのまつ。 桜海老かき揚げ蕎...
栄華軒(中華料理)小田原駅徒歩4分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.2) 東海道線と小田急線の乗換駅で、熱海と箱根に至…
大阪は昭和らしい雰囲気の街並みが多く、活気のある賑やかな都市である。この日は久しぶりに大阪へ。羽田空港から伊丹に向かう。 羽田空港のANAラウンジでビールを飲…
// ❇️外食日記、 第1082回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」 に行きました。🚘 ⭐️『サラチdeマルシェ』で購入‼️ 【注文】 ❇️「クッキー缶」 を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️クッキー缶❇️ ⚠️フタが浮く位、沢山入っています☺️ // 【お会計】 🔰2000円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 シュガーガーデン www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com ww…
昨年12月のある日、ランチをほっかほっか亭で調達したなり。 あ、12月3日って、書いてあるわい。 「マジ、しょうゆ」? ちゃうやろ! 「マヨ しょうゆ」やねん! わはは! パ
おはようございます。週明けですが、ワタシは今日から休みです。部活へ行こうと思いますが、暑そうですね…。5/24家出2日目の夜のハナシです。ビールは黒ラベル...
ー 「和栗モンブラン専門店 栗りん」の栗千本 ー さて、 11月2日(去年ね)、モニちゃからお届け物なのだ。 お菓子だそうでR。 パカッ。 モンブラン~。
// ❇️外食日記、 第1081回目は 「こむぎ日和」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド +豆乳マフィン (いちご)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️珈琲ピスタチオクリーム ショコラクランチダマンド❇️ // // ❇️豆乳マフィン (いちご‼️)❇️ // // 【お会計】 🔰350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀339軒目🌀 【お店情報】 こむぎ日和
家出して、1泊して、翌朝の話です。ヨーグルトと野菜は必須なんですが、この日はオムレツにしました。野沢菜とチーズを入れて貰いました。こちらで作ってもらいます...
インスタで見て一目惚れした「CAFE attmos.(カフェ アットモス)」に行ってきました。目当ては…もちろん、お花が咲いている美しすぎるトースト!注文時は、いくら映えるとは言えトースト1枚なのに高いなーと思っていたのですが、実際に見てみると納得せざるを得ない繊細な美しさです。
ー 島ソフトパフェ ー さて、 最後にソフトクリームを食べて帰ることに。 道路沿いの店の外では、いちごも売っているのだ。 と、いうか、いちご屋さんかにゃ?
// ❇️外食日記、 第1080回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「スイートモコモコ (sweet mocomoco)」 に行きました。🚘 ⭐️『山形屋』で購入‼️ 【注文】 ❇️「ココアサブレ +コーヒーカシューフロランタン」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // 【料理】 // ❇️ココアサブレ❇️ // ❇️コーヒーカシューフロランタン❇️ // // 【お会計】 🔰710円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀338軒目🌀 【お店情報】 🌐詳細は、 Instagramでご確認を…
「元気なのは胃袋だけ」なワタシです。今日こそ、少なめにしようと思ったんですよ。最初は。(笑)ビールも中瓶一本だけにしてね…。しかし!!気がついたら、カレー...
先日の石垣島・小浜島旅行の続きとなります。興味のない方はすみません!また遊びに来てくださいー小浜島では島内に居酒屋さんや焼き肉屋さんなど色々あり大体のお店が宿泊している場所まで送迎をしてくれるという物凄くありがたいサービスがあります^^
こないだ、前から気になっていた千歳にある水族館に行ってきた天気はあいにくの雨水族館なんで天気は関係ないですけど… サケのふるさと 千歳水族館 | 日本最大級の…
こんにちは。今回は横浜のバラの名所として すっかりお馴染みとなった 横浜イングリッシュガーデンの様子をご紹介します! 横浜イングリッシュガーデン入口付近 毎年この季節には大変な人出でにぎわうこちらのガーデン、 特に5月初旬から中旬が見ごろで、 今年は朝から数百人並ぶ日もあったとか! そろそろバラは終盤で一番の見ごろは過ぎましたが、 まだまだとても綺麗です! 入場料も一番高い時期は終わり(最高1200円)、 現在は1000円でした。来週あたりはもう少し下がるかも? 入園料。時期によって異なります。(公式HPより引用) 現地までのアクセスですが、各線横浜駅から送迎バスがあり、 そちらを利用される方…
帰りに、無料で入場できる「あわじ花さじき」に寄ったのだ。 なんと! 駐車場が有料になっていたのだ~。 前回までは駐車場も無料だったのに~。 でも、入場は無料だったからいいんだも~ん。
波照間島2日目。1日目は宿について波照間の碑などをみて、宿のゆんたくと楽しい夕食で大満足ですごしました。今から15年以上前の話。 この日の朝一番は、わんちゃんの散歩にいって迷子になったけど。前回のそのときの話はこちらです。 www.englandsea.com この日こそ、この島で一番いってみたかった、ニシ浜に入って遊びます。 もともと2泊の予定なので、丸一日いられるのはこの日だけだと、このときは思っていたので(^o^) あとで変更になるのですが、それはおいおい書いていきます。 波照間島のニシ浜につきました。初めて来た人はみんな、この海が見え始める、浜の前の下り坂で、感動のあまりたちどまって、…
(記2022年5月27日) 小樽の住吉神社にお花見さんぽをしたときのこと、鳥居のすぐ横に酒と蕎麦という非常に魅力的な提案があった。 以前ここは、そば順という伊達にあるお店の小樽店だったはずだが、いつの間にかそば・酒処くるみや、になっていた。 そうかそうか、お昼はここで食べて飲んでいきなさい、という神様のお導きだな。 お酒のメニューはありますか?と尋ねたら、お酒のメニューはなくて冷蔵庫の中にあるものから選...
新宿駅周辺は全国でもトップの数の飲食店がある。一杯やるのはもちろんランチでも多くの店がある。 ただ他のエリアと比べ少ない訳ではないが、飲食店の数からすると朝…
// ❇️外食日記、 第1079回目は 「ベーグル」を食べたくて 「micoベーグル」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ココアチョコチップ +クリームチーズあずき」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 // ❇️ココアチョコチップ❇️ // ❇️クリームチーズあずき❇️ // 【お会計】 🔰420円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀337軒目🌀 【お店情報】 micoベーグル
朝食もレストランで、洋食のモーニングでござる。 最初は、淡路野菜のスムージー、地野菜のメランジェサラダ。 島野菜のポトフ。 パン。 淡路島牛乳とクスクス。 これが
烏丸にある、可愛い手鞠鮨で有名な「宗田(そうでん)」というお店にランチしに行ってきました。いただいたのは手鞠鮨9貫とおばんざい3種のセット 1,900円(税込)。可愛い~!手鞠鮨9貫、おばんざい3種、最中、日本茶がセットになっています。手鞠鮨は見た目が鮮やかなだけでなく、味も良かったんですよ~
(記2022年5月26日) 旭山動物園にホッキョクグマの赤ちゃんを見に行った。今年2回めの旭山動物園。こないだ行ったときは見れなかったんだよね。 動物園に着いてすぐにホッキョクグマ館へ。そしたらおねんねタイムであんまり動きがない。 しょうがないから、新しく出来たえぞひぐま館に行ったり。 オオカミを見たり。ワオキツネザルとか他にもいろいろ見た後そろそろいいかな〜と思って、ホッキョクグマ館へ! いいタイミング...
// ❇️外食日記、 第1078回目は 「パン」を食べたくて 「ベーカリー パンドール」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「プレーンベーグル +メロンパン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️プレーンベーグル❇️ // ❇️メロンパン❇️ // 【お会計】 🔰310円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 🌀336軒目🌀 【お店情報】 パンドール
帰りのあずさの中で、弁当食いました。あんまり腹減ってないけど、これ食べたくて買っちゃたの。(^◇^;)御柱祭弁当!!縄で縛ってあるところがイイ感じ!これ、...
2022年5月、中華そば勝本水道橋店に行ってきました。中華そば勝本水道橋店の紹介中華そば勝本は、食べログなどで評価が高く人気のお店。中華そば勝本では、昔ながらの中華そばを選び抜かれた食材と調理方法によってラーメンが提供されています。スープは
2022年5月、東京都新宿区にあるファンゴーダイニングに行ってきました!最近、ラーメンなどばかり行っている私・・・・たまには、オシャレなランチを食べたいなと思って行くことにしました!!ファンゴーダイニングの紹介ファンゴーダイニングは、新宿中
熱海でのデートを終えて東海道本線の時間まで少し時間がある。 駅ビル的なラスカにある人気に寿司屋に入る。 生ビールを飲みながら近海握り的な5貫を食べる。新鮮…
東京の下町で遊ぶとなると浅草や上野、さもなければ柴又と言ったあたりが多いが、この日は久しぶりに谷中に来てみた。下町の中でも独特な雰囲気を漂わせている街が谷中だ…
(記2022年5月25日) 平取町でお昼ごはん。味処いこいへ。 メニュー豊富だ。すぐには決められん。 定食か丼物か、カレーも麺類もある。う〜んと唸ってかつ丼を注文! かつの他は玉ねぎのみ。一味はかけるでしょ。 ウマい。つゆの量も適度でいいね。 美味しかった、ごちそうさま! その後A-COOPに寄って、何気なくお土産にトマトケチャップを買ったんだけどさ、 これがめっちゃ美味しくてびっくりした。本当に何気なく買っ...
ー アミューズ「淡路鱧のオープンサンド」 ー さて、 夕ごはんは、レストラン「ー AWAMI ー 淡味」で。 窓際のテーブル席でござる。 お飲み物は、・・・ なぬー!
GWのデートの写真を貼り付けていく 沢山貼り付けて草 それだけ感動したのです♡ 神戸アトア 舞台芸術とデジタル…
2022年5月、東京都千代田区にある定食のまる大飯田橋西口店に行ってきました!!この日、本当は、天丼の一心に行きたかったのですが、あまりにもお客さんが多すぎて断念!!近くを歩いていると偶然発見したお店でした。定食のまる大の紹介安くて美味しい
// ❇️外食日記、 第1077回目は 「パティスリー ヘイマイ (Pâtisserie Haye Mai)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヘイマイクッキー缶」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️ヘイマイクッキー缶❇️ // // // 【お会計】 🔰2500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 PATISSERIE HAYE MAI www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miy…
今回は行列の出来る家系ラーメン「杉田屋」の支店が千葉パルコ跡地の近くにオープンしたそうなので行ってみました。以前パルコが営業してた頃は千葉駅の近くから送迎バスがあって便利でしたが、無くなってしまったので徒歩で移動。お昼のピーク前の11時過ぎぐらいに到着し
安曇野市にあるニジノカオリは、お箸でお座敷で気軽にフレンチがコンセプト♡前に一度来たことがあり、二度目の来店。今回は友人が予約してくれました。少し早めに到着してしまい、まだOPEN前で松本からの友人を待つ間、周囲の写真をパシャパシャ☆そうしている間にも次々と車が入ってきます。コロナで観光地は色々大変ですが、人気店はやはり人が集まるんですね♪開店したのでお店の中に入ります。小上がりの畳席は掘りごたつ式。テーブル席もあります。予約席にはランチョンマット、カトラリーが既に置かれていました。もちろんお箸も。マスク入れが猫柄だったので、一枚もらいました(=^・^=)少しして友人も到着。「今日は私がおごるから」と友人が言い、ランチコース(2,200円)を二人分注文。オードブルは、ベビー帆立のマリネとごぼうのムース。メインは...お座敷でお箸でフレンチ♪ニジノカオリ~安曇野市~
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。