fgaerc
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
安い!うまい!1時間25ドルのマッサージ
【シンガポール・ホーカー放浪記 Part – 14】郊外の街One-northにあるオシャレすぎるホーカー「Timbre+」 在住者が紹介するシンガポール (動画もあります)
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
ラグナン動物園の広さと園内乗物
ラグナン動物園にある遊園地
ラグナン動物園にいるコモドドラゴン
ラグナン動物園のオランウータンとの出会い
ラグナン動物園の象とライオン
ラグナン動物園の園内に入って
バスで行くラグナン動物園(入口まで)
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
ガルーダ・インドネシア便でジャカルタへ
>11日と13日、サンドイッチやります! ❗️12日は貸切のためお休みです❗️ 新年一発目は! 牛ヒレグリルとポルチーニの クリームソテーのサンドイッチ😍❗️ ヒレ肉は驚くほど柔らかく、 ポルチーニの香りが最の高! これは、間違いなく食べた方が良い一
11月4日(月)昼過ぎ ブギスを少し過ぎたところでバスを降りて、歩いてBeach Roadの方へ。 でも、バスを降りたとたん、雨がジャンジャン降っ...
ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、一見怪しい、でも楽しいお店の紹介です(*^^*) メキシコ酒屋「サンズダイナー」 JR津田沼駅のすぐ側にあります。 夜であれば、ホームから電飾で照らされた怪しいお店がよく見えます(笑) 一人で入るのはちょっと勇気がいるかもしれません。 でもね、お店の方はとっても良い感じの方です。 店内の様子 店内に入って入口を見たところ。 凄い装飾品の数です。 ごちゃごちゃしてますが、入ってすぐ右側はドリンクバーです。 飲み物の他にもありますが、それはのちほど(*^-^*) 陽気でカラフルな死者の世界を描いたディズニー×ピクサー映画の「リメンバー・ミー」。 家族…
バイブリーはウィリアム・モリスがイギリスでもっとも美しいと称したところで、コッツウォルズで最も日本人に人気のところです。ガイドブックにもよくのっていますね。蔦のからまるスワンホテルや、古い趣のあるの石のお家のアーリントン・ロウとその周辺のお家の風景が人気です。 バイブリー バイブリーの見どころ スワン・ホテル バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) アーリントン・ロウ アーリントン・ロウから道を上がっていってある家々 セント・メアリー教会 バイブリーのお店 バイブリー・トラウト・ファーム(鱒の養殖場) スワン・ホテル The Catherine Wheel バイブリーのお店とトイレについ…
お買物帰りに日比谷シャンテのKIHACHI CAFEへ。シャンテ自体が閑散としている日曜の夜なのでガラガラかと思いきや、意外と賑わっておりました。
JALのおともdeマイルを使って、和歌山県にあるアドベンチャーワールドへ訪問してきました。ずっと狙っていたアドベンチャー
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。 日曜日の13:00頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 こちらのお店は名古屋地区のショッピングセンターのフードコートでよく見かける稲穂グループのお店で、鶏肉料理専門店です。唐揚げ、親子丼、とり天など、鶏肉を使ったメニューがたくさんあります。家族の者が「からあげマウンテン定食(999円)」を注文し、シェアしました。 唐揚げの量が半端ないです。味は、私好みの濃い味付けで美味しいです。肉は柔らかいです。量が多いので、食べきれない分はパックを貰っ…
グーグルレビューで高評価のほぼ満点に近い前から行きたかった和食居酒屋さんに昨年のクリスマスディナーで予約して行…
イオン長久手にもあるシュークリームのチェーン店です。アピタ千代田橋とここのお店を時々利用しています。 期間限定のメニューもありましたが、今日は定番のパイシュークリーム(税込み170円)にしました。 ↑形がとてもきれい。 ↑半分に割いたところ。クリームがたっぷりです。 クリームの味は美味しいです。HPによると「ビアードパパのクリームはただの“カスタード”ではありません。厳選された国産の卵と牛乳、マダガスカル産の高級バニラビーンズをふんだんに使用し、ぷるっとするまで丁寧に手作りした風味豊かなカスタードクリームに、新鮮な生クリームを絶妙なバランスで混ぜ合わせています。カスタードと生クリームはマーブル…
どうして火山の少ないハンガリーでこんなにたくさん温泉があるのか、謎ですが、ハンガリーは温泉大国。 首都のブダペストにもいくつかの温泉施設があり、旅行者でも利用することが出来ます。 その中でも、ヨーロッパ最大級にして一番有名な『セーチェーニ温泉』に行って来ました。
新年明けまして、もう1週間が経ちます 月日が経つのは早いです 年末年始は御馳走をバクバク食べたせいでめっちゃ脂肪がつきました。テニスコーチで人の前に立つのが怖いです。小学生あたりにめっちゃ煽られそう さて、年始一発目の旅行は新潟の【清津峡】に友達と行ってきました!「新潟 観光地」とかで調べるとTOP20くらいには入るんじゃないでしょうか。最近はインスタでもチラチラ見るようになってきた、所謂映えスポットです。📸新年明けて早々ですが、1/4に行ってきたので紹介します! 新潟県内の実家の付近は全然雪が無かったのですが、清津峡のある十日町付近は雪が積もっていてテンションあがっちゃいました❄️ 車からの…
食パン専門店 一本堂に行ってきました🍞僕実は結構食パン食べるんですよ。 安くて量が多い、学生の味方ですね。 高校生の時はチャリ漕ぎながら食パン食って部活向かってたこともあります。 そんな僕がいつも食ってる88円の食パンと何が違うのか、検証していきたいと思います \ジャーン/ 生クリーム食パン(440円)お店の1番人気を買ってきました! ざっといつもの4倍のお値段です。 4倍美味しいのでしょうか。ついでにレモンバター(560円)も買ってしまいました。レジ横にあるとつい手が伸びちゃいますね。 早速食べてみましょう。 めちゃくちゃ柔らかい! 出来立てであったかいからか、持った時フニャンとします。千切…
コッツウォルズのブロードウェイは、コッツウォルズの村のなかでも、大きくて豪華できれいな家がたくさん並んでいます。観光地で、お土産物屋さんも食事のお店もあります。リゴン・アームスというマナーハウス(昔の荘園の屋敷で古くて立派)のホテルもあります。大きなハイ・ストリート(イギリスでは一番の繁華街の通りがだいたいハイ・ストリートとなづけられている)が1、5キロメートルくらいつづき、この通りにたくさんのお店や、昔ながらのコッツウォルズのはちみつ色の石の大きな家がならんでいます。お庭もすごくきれいです。 コッツウォルズのブロードウェイ ブロードウェイのおすすめ きれいな大きなコッツウォルズの石の家 ブロ…
昨年の事務所納会は田町きってのキタナシュラン ホルモンまさるで! 夜の予約が取れなかったので、予約制ではない昼間にまいりましたよ!皆、お昼抜きなので、お腹ペコペコです!
新潟ぽん酒旅 VOL.2から続いてます。今代司酒造で酒蔵見学をした後は、すぐ近くの古町糀製造所へ。隣り合わせの老舗味噌蔵 峰村醸造での味噌蔵見学もお願いしたかったけれど、開催日ではなかったので断念。
ネットから星ヶ丘三越で受け取れるクリスマスケーキを予約しました。予約するのがクリスマスの1週間位前だったので、結構完売している商品が多かったです。有名ショップの価格が高いモノが多い中、えらく低価格のケーキが残っていました(税込み1620円)。安いだけでなく、見た目もかわいいケーキです。シーキューブというお店で、星ヶ丘三越にも店舗があるようです。 ↑外装 ↑箱から出したところ。ティラミスの上に描かれた雪だるまがかわいいです。 ティラミスなので、それほど甘くなく、大人のケーキです。大きさも3~5人で食べきるには調度いいサイズです。 おススメ度:★★★★☆ クリスマスケーキにしては価格が安く、まずま…
長崎の現役ブルートレイン!車両の青がメッチャクチャ美しい! JR九州 シーサイドライナー(長崎駅) 平成30年(2018年) 11月17日 シーサイドライナーから見えた有明海 シーサイドライナー(喜々津駅) 平成30年(2018年) 11月18日 長崎へはどうしても羽田から...
いつもの「きしや」さんへの定期訪問の記録♪今回は11月末に訪問した時のものです(汗)※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしや金曜日の遅い時間に訪問しました。金曜日の店内はいつも賑やか~♪テーブル上に「予約席」の札がありますが、この日も予約はしていません。たまたま席が空いていたらしく、無事着席できました。ボトルと炭酸割りのセット、そして私用にウーロン茶もいただきます。この日...
12月のとある日曜日に「ランチは天丼にしよう♪」ということになり、車で日本橋方面へ。 ネットで検索したお店の中から、今回はこちらへ行ってみました。 天ぷら 魚新 コレド日本橋店 明治23年に赤坂で鮮魚店「魚新」としてスタートし、現在のところ「天ぷら 魚新」としては都内に3店舗あります。 赤坂の鮮魚店は改装して「とゝや魚新」という和食店になっていて、そちらにはブログを始める前に1度だけランチで訪問したことが...
12月のとある週末にアクアラインを通って木更津方面へ出かけたので、そのついでに三井アウトレットパーク木更津へ寄り、施設内のフードコートでランチを♪ ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 梅蘭 三井アウトレットパーク木更津店 有名なこのお店の名前だけは知っていましたが、利用するのは今回が初めて。横浜中華街にあるお店にもいつか行ってみたいです。 お店の看板メニューを注文しなくちゃ♪ 私は...
長い休暇が終わり、やっと日常生活に戻りました。昨年訪問したお店の記事がまだ残っているのですが、今日は今年の「肉初め」の記事を♪4日に実家のある広島から新幹線で戻ってきて、その日の夜に伺いました。山形牛焼肉 牛兵衛 草庵(ぎゅうべい そうあん)お店はそごう横浜店の10Fにあります。混んでいるかなと思っていたのですが、わりと空いていました。メニューの一部です。それでは乾杯!私は最初にマッコリを注文して...
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。今回家族3人で初めて行きました。 日曜日の12:30位に着きましたが、駐車場は満車のため、近くのコインパーキングに駐車しました。 ↑お店の外観 刀削麺をメインにした中華のチェーン店で、ボリュームがあるランチが安く食べれます。土日も平日と同じ料金です。 3人ともミニ飯・刀削麺のセットランチにしました。 ↑ミニ五目チャーハンサイズはミニではなく、けっこう大きめです。味は普通。 ↑醤油刀削麺青菜とチャーシューが載っています。チャーシューはかなり厚いですが、味はあっさりしています。 ↑刀削麺。平たい麵です。削って作ったにしては1…
長崎の路面電車「長崎電鉄」に乗って大浦天主堂~新地中華街に帰りました。ホテルロビーでは美しい長崎ガラス「長崎びいどろ」が光り輝いていました! 長崎びいどろのおやすみライト 平成30年(2018年)11月17日 村内伸弘撮影 11月16日の夜はドンドン坂、ロシアコンスイ坂、祈...
次男の好きな恐竜を見るために、ブダペストの『ハンガリー自然史博物館』に行って来ました。
リアタイ韓国2505❹3回目で最後の【ジキルとハイド】韓ミュ支部長会総見?楽しすぎる夜がふけて
リアタイ韓国2505❸朝から晩まで【スジュ活】DAY?昨日との温度差10℃に震える寒すぎた1日
赤みが気になるならバニラコクッションファンデ♪
リアタイ韓国2505❷26度の暑さの中、2万歩以上歩く?SEOULで私らしくない珍しい滞在初日
L2A/E (韓国情報)4/30UPデート情報
リアタイ韓国2504❶何も予定がない日に限り久々に定刻通りに入国できる皮肉
美活の後は再度お友達と合流で絶品ランチ♪
【新沙】カロスキルでの朝ごはんはジャンキーだったけど♪
【スジュ活】SUPERJUNIOR_LSS 3回目【いらっしゃいませ】FAN CONに行ってみた
ソウル滞在中に船乗ってた?笑
腹ごなしに【GO TO MALL】にお散歩に行く!どうしても捨てない?5000wのトップスの謎
え?こんなところにブルーボトルコーヒー♪
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
韓国TV「行列のできる食堂」で紹介されたお店♪
L2A/E(韓国情報)4/23アップデート
福井県のソースカツ丼を紹介します! ソースカツ丼と言えば、福島県会津若松市、群馬県前橋市、長野県駒ケ根市など、様々な地域のご当地グルメとして知られていますが、福井県のソースカツ丼も有名です。 福井県のソースカツ丼と言えば、「ヨーロッパ軒」。福井県内各地に19店舗を構える洋食店で、ソースカツ丼発祥の店として知られる老舗です。 今回は福井県福井市にあるヨーロッパ軒の総本店に行く機会があったので、名物のソ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
家族3人で松屋に行きました。目的は ビーフシチューです。「ご好評につき原料の供給が間に合わず、一時的に販売停止」とのこと。「売れすぎ」らしいです。販売停止になる直前に、試しに食べに置きました。 ↑ビーフシチュー定食(880円) ↑鉄鍋で提供されます。牛肉とにんじん、じゃがいもが、ゴロゴロはいってます。どれも、よく煮込まれていて柔らかく、とても美味しいです。洋食屋さんのビーフシチューに負けていないと思います。売れすぎるのが分かる気がしました。少し残念なのは、シチューに味噌汁はあわないかな。味噌汁のかわりにサラダの方が良かったです。更にライスでなくてパンだったら最高ですが、それは無理かな。おススメ…
初めて行くカジュアルイタリアンのお店です。場所は下坪の交差点を西に少し行ったところです。ヤマナカ アスティ店の近くです。日曜日の12:00頃に着きました。家族3人での訪問です。 ↑ホームページより。建物はメルヘンチックですが、ちょっと老朽化しています。 ドアを開けると、この建物からは想像出来ない70歳オーバーの方がお出迎え。ん?何か間違えたかな?と一瞬思ってしまいました。席に案内されますが、お昼時なのに、他のお客さんがいません。貸切状態です。これは地雷を踏んだかなと思いました。 ランチメニュー パスタやピッツァなどがあり、全てサラダバー・ドリンクバー付きです。 イタリアンのお店なのにパエリアが…
ボートン・オン・ザ・ウォーターはコッツウォルズの村で私の一番のおすすめです。川のほとりの街でかわいらしく、お店や観光施設なども充実しているのに、川のほとりでのんびりできるのがいいいです。イギリスのベニスといわれています。わたしはここに3回いっています。夏と秋と春にいったので、つけてる写真は3つの季節で緑の色がばらばらですが、それぞれの景色をお楽しみくださいね。長いので目次から、好きなところをクリックしたらそこに行けるので、好みのところをみてくださいね。 ボートン・オン・ザ・ウォーター ボートン・オン・ザ・ウォーターのおすすめ ボートン・オン・ザ・ウォーターから歩いて近くの二つの村に行ける ボー…
お題「もう一度行きたい場所」 お題「行きたい場所」 お題「思い出の一枚」 こんにちは! Ms.Kです。 昨日はロサンゼルスで泊まったオススメホテルを記事にしました。 kkkk-m-m.hatenablog.com 本日はロサンゼルスからラスベガスに移動してから 宿泊していたホテルをご紹介します。 ベラジオ Bellagio ベラジオへのアクセス ベラジオの客室 ベラジオのアメニティ ベラジオのオススメポイント 最後に ベラジオ Bellagio (動画しか撮っていなかったので荒いです・・・) ⇒ ベラジオ Bellagio ベラジオへのアクセス ベラジオはメイン通りであるLas Vegas B…
2019年8月17日(土) 壱岐島屈指の港町、勝本。ここに来たら是非とも食べてみたいものがありました。 それはウニ! ウニと言えば北海道というイメージがありますが、実は壱岐島もウニが有名なんです。壱岐で食べられるウニはムラサキウニと赤ウニ。特に赤ウニは主に九州にしか出回らないウニで、「幻のウニ」と呼ばれているようです。 壱岐市の北部の港町、勝本には美味しいウニが食べられると評判のお店があるようなので...
汐留エリアで安くて美味しい中華料理店「香港屋台 カンフーキッチン」。劇団四季の劇場が入っているカレッタ汐留ビルの中にあるので、ミュージカル観劇後の食事にも最適です♪店内は清潔感があり、女性1人でも入りやすい雰囲気☆ひとりごはんやひとり飲みにもおすすめ!3,000円~4,000円台の激安食べ放題・飲み放題付コースも♪
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
皆さんは知っていましたか? ウィーンのカフェ文化の影響を強く受けたハンガリー・ブダペストでは、カフェ文化が成熟し、素晴らしいカフェが多くあるそうなんです。 私は知りませんでした。 元々、コーヒーより紅茶派で、カフェにわざわざ出向くことが少ない事も理由ですけど、カフェというよりガッツリ食べられるレストランに行きたい。 で、この『New York Café』 なんでも世界一豪華なカフェと言われているそうです。 調べてもいないのになぜ知ったのかというと、宿泊先がこの近くだったから。 ブダペストに到着して、宿に向かう時にこの前を通ったんですが明らかにこの一角の様子がおかしい。まるで結界の中に迷い込んで…
住吉大社近く(有名洋食屋やろくの隣)に本格伝統焼き菓子屋さん&カフェの美味しいところがあるとの噂だったので 気…
いつまでベルギー旅行記書いてるんだって感じなんですがもうちょっとで終わります! あとちょっとです!!! んで、2019年〜2020年年末年始はデンマークをぶらぶらして参りました〜〓 旅行記を書けるようになるのはいつになるやら…なので先に少し写真だけでも! 何だか選びづらくって、少しと言いつつそれなりの枚数に…。
❇️外食日記、 第186回目は 「ざびえる」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮定食」を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰1100円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ざびえる
❇️外食日記、 第182回目は 「海鮮茶屋 うを佐」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「釜めし大えび天ぷら御膳」を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 【お会計】 🔰1628円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 海鮮茶屋 うを佐 宮崎木花店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第181回目は 「燈みやび (HIMIYABI)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「尾崎牛極みもつ鍋」を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰2420円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 燈みやび
❇️外食日記、 第180回目は「ドリア」を食べたくて 「ペニーレイン」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ドリアランチ+レアチーズケーキ(持ち帰り)」を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 ⚠️ランチメニュー‼️(11月) // // // // 【料理】 ❇️サラダ ❇️スープ // ❇️サーモンとほうれん草のドリア ❇️アイスコーヒー // ❇️レアチーズケーキ(持ち帰り) 【お会計】 🔰1780円(税込) ⚠️ドリア大盛りの為、 +120円になっています‼️ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ペニーレイン www.miyaz…
❇️外食日記、 第179回目は 「四季の味・源平亮輔」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキン南蛮定食」を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 【お会計】 🔰500円(税込)※ポイントカード利用 ⚠️通常:750円‼️ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 四季の味・源平亮輔
❇️外食日記、 第178回目は「うどん」を食べたくて 「忠太郎茶屋」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「えび天うどん+いなり」を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ⚠️大きな、えび天2本‼️ 【お会計】 🔰800円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 忠太郎茶屋
❇️外食日記、 第177回目は 「とんかつ 囲炉裏」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替定食」を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ⚠️ひれかつ、白身魚フライ、カニコロ‼️ 【お会計】 🔰780円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 囲炉裏
❇️外食日記、 第176回目は 「豊吉うどん」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「選べる朝うどんセット」を頂きました。 ⚠️平日の朝限定(06:00〜10:00)‼️ // 【料理】 【お会計】 🔰330円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 三角茶屋豊吉うどん 本店
❇️外食日記、 第175回目は 「クレイトンハウス」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日替わりランチ」を頂きました。 // 【料理】 ⚠️チキン3種類‼️ 【お会計】 🔰1100円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 クレイトンハウス 加納店 www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第174回目は 「風来軒 木花店(山と川)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「超濃厚エビ香る豚骨つけ麺(限定)」 を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰800円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 風来軒 木花店(山と川) www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第173回目は「お魚」を食べたくて 「おさかな料理」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「地魚焼定食(限定)+地魚フライ(単品)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // // 【料理】 ⚠️焼魚(秋刀魚)、魚フライ‼️ 【お会計】 🔰980円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 おさかな料理 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
❇️外食日記、 第172回目は 「いせえび料理 よしき」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「びっくり!エビ天丼」を頂きました。 // 【料理】 【お会計】 🔰860円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 よしき・いせえび料理
❇️外食日記、 第171回目は 「Vanille (ヴァニーユ)」に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ファーブルトン+アップルパイ +マロンタルト+ロールケーキ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【料理】 ❇️ファーブルトン ❇️アップルパイ // ❇️マロンタルト ❇️ロールケーキ 【お会計】 🔰1030円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださりありがとうございます😀 【お店情報】 ヴァニーユ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。