fgaerc
旅行ちぅ☆あれ??花粉??と思ったら?! 薬局へGO!! inイタリア
ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」設計ヴェネツィア人 と 高級老舗カフェ250周年
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
GW前に満開になる?! 予感( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
特に何でもある日本から来た人がしていると残念に思う事 @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! やっぱりB&Bには泊まらない方がいい!!⑥ @ヴェネツィア
日本で流れないニュース?! 6月24〜26日まで来ない方が良い? @ヴェニス・ランド
ローマ市1週間のお天気♪「寒いーっ!4月7日(月)から13日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
日本で流れないニュース?! 再び浸水??いえいえ水没の危機(´・Д・)」@ヴェネツィア
特に日本人観光客へ?! 旅行雨対策de実は必要なもの?? @ヴェネツィア
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
イタリアは明日30日から夏時間 日本との時差8時間から7時間に
❤️4月!お目見え❤️ローマ市2週間のお天気♪「3月24日(月)から4月6日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
歩くのも楽し音声ガイド付バスツアーも便利アッシジの町
平和ボケ?! 日本人観光客の歩きスマホdeスリと遭遇 @ヴェネツィア
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
老いてからさらにシブく素晴らしく
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
皆さんはインデアンカレーをご存知でしょうか? 北海道の東部、帯広市を中心とする十勝地方のソウルフード的な存在です。前々から「インデアンカレーは美味い」という噂を聞いていたので、十勝地方に立ち寄った際、食べてきました。 噂通り、めちゃくちゃ美味しかったので、この記事で紹介したいと思います! ■この記事の目次 1.インデアンカレーとは? 2.実食!インデアンカレー@カレーショップインデアン 札内店 3....
平日仕事休みの食べ歩き ※12月中旬の食べ歩きレビュー年明けに先行してレビューを書いた『ブーランジェリー スドウ』『アンドカリー』『アヂト』へ食べ歩きに出掛け…
パンケーキについては、「人形町で蟹ラーメンとパンケーキ」、「戸越銀座でパンケーキとプチ散策」で書いたところですが、今回は、そのパンケーキの第3弾です(^^あわせて、自由が丘の「プチ散策」をし、「プチ講座」も開講したいと思います(^^★★★ ★★★(花きゃべつ)自由が丘ではよく知られた老舗パンケーキの店「花きゃべつ」です。 テレビなどでもよく紹介されるお店で、テレビで紹介された直後は長蛇の列になって混むの...
平日仕事帰りの食べ歩き ※12月中旬の食べ歩きレビュー 2018年11月1日家系のラーメン店『天空丸』が閉店してG系のお店が出来るのだとか平塚駅前は自分のテリ…
子連れ家族旅行って色々不安になりませんか?せっかくの旅で予定が崩れカリカリ、時間に追われるなんてしたくないですよね。ちょっとしたコツで、大人も子供も大満足できる家族旅行になるんです。一泊二日の鹿児島旅の記録。
「日本のさらだ いとはん」は『季節の味をさらだにする和そうざいのお店』として幅広い年齢層の方に人気があるお店ですね。 最近ずっと不規則な生活が続いているので、野菜をたっぷり使ったヘルシーなお弁当を買ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 1日分の野菜を愉しむセット 1セットで約660kcalだそうです。 「1日分の野菜を愉しむセット」という名前だけあって、いろいろな野菜が使わ...
とある土曜日の午後、主人が時々ランチで利用している寿司店に連れて行ってくれるというので車で新横浜へ向かいました。 が、土曜日のランチタイムは平日よりもラストオーダーの時間が30分早いということを知らなかったので、13時過ぎに到着した時にはすでにお店が閉まっていました。 「じゃあ、どこで食べる?」ということになり、近くを歩いていると焼肉の文字が目に入ったので、こちらのお店へ入ってみました。 焼肉 腰塚 ...
平日仕事帰りの食べ歩き ※12月上旬の食べ歩きレビュー以前、『ブーランジェリー スドウ』のレビューを書いた時にも書きましたが朝仕事へ出掛けていると地元の同級生…
最近、ちょっとあまりにも仕事に追われ過ぎており(量もなんですが、人事異動もあったりしたため、やることもいつものルーティンとは行かず)先日の休み、家でやることはたくさんあったのですが、放り出して日本海を見に行ってきました。桜の季節私の住んでい
焼き肉食べて美味しいマイル生活飲み過ぎに気をつけて計算しなかったけれどバッチリ‼️毎月8000マイル1年後にはイタリア🇮🇹行ビジネスclsGET*\(^o^)/*食事や買い物でマイルがたまる!!ECナビマイルの為に食べて♪飲んで♪8000マイル
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
引き続き聖ヨハネ施療院の薬局をテンション高く見学中です。 可愛い棚。お家にこんなの欲しい! まあ中に入れるものないけど…。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリ…
はじめに わが家の旅行中の楽しみ。その中の1つが "ご当地のお酒を楽しむこと"。その地域の料理を その地域のお酒で楽しむ。世界一周をしていた時から それが旅の醍醐味だと思っています(笑)。 そして ハワイでご当地のお酒といえば やはりビールではないでしょうか。ステーキやガーリックシュリンプとの相性もバッチリ。暑い中街歩きをしたり ビーチで遊んだ後のビールは最高ですよね。そこで 今回は ハッピーアワーがとてもお得な おいしいビールのお店のご紹介です。そのお店とは 2017年ワイキキにオープンした マウイ島のクラフトビールブランド "MAUI BREWING CO(マウイ ブリューイング カンパニ…
はじめに 世界一周の旅を終え 日本で働き始めた 僕たち夫婦。仕事も落ち着いてきたので 久しぶりに海外へ遊びに行くこととなりました。そんな中 2018年旅行先に選んだ場所 ハワイ。1年6ヶ月の世界一周中 サバイバルのような毎日を過ごしていた僕たちは 癒しを求めていました。そして ベタな夫婦旅行をしたいと 時折思っていたのです(笑)。ということで 今回は 2018年10月末-11月上旬に出かけた 僕たちが過ごしたハワイ旅行について まとめてみました。リーズナブルに 美味しいお酒をたくさん楽しむ えだ旅流の楽しみ方満載でお届けしたいと思います。
土佐の高知のど真ん中、はりまや橋から南へ歩くこと10分、そびえたつFishingハヤシさんの真向かいの小さな小さな鰻屋『成八』の新米女将です~(*^O^*)先…
平日仕事帰りの食べ歩き ※2月中旬の食べ歩きレビュー只今、リフレッシュ休暇期間中です折角の連休なので遠出の旅に出るという選択肢ももちろんあったのですが 捌きき…
急行が停車しない小規模な東急東横線・代官山駅は、渋谷・六本木などの他のエリアにはない静かな雰囲気のある地域で、落ち着いたお店が多いところです。今回は、このような代官山にある寿司屋(寿し佐藤)とカフェ(ル・コルドン・ブルー)の2つのランチをご紹介します。あわせて、代官山のプチ散策もしてみます。★★★ ★★★(寿し佐藤)代官山駅を降りて、山手通りと反対方向に歩いて5分のところにある「寿し佐藤」です(渋谷区...
この日はちょっと刺激を求めて、みなとみらい方面へ車で出かけました。 花椒のしびれを求めて・・・訪問したお店はこちら。 香家 みなとみらい東急スクエア店 お店は東急スクエアの地下1階にあります。 4種類の極上担々麺が味わえるとのこと。 それぞれの違いは辛さの「程度」の違いではないので、このチャートを見て好みの味を見つけると良いそうです。 こちらが担々麺のメニュー。 それぞれの説明や唐辛子マークを参考にして...
とある土曜日の夜、久しぶりに六本木へ飲みに行ってきました。 訪問したお店はこちら。 ぶどう酒食堂さくら とても混むと聞いていたので、予約をして行きました。 お店はこのビルの1F、右奥にあります。 (2Fには系列店の「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」があります。) 店内の中央が厨房になっていて、その周りにカウンター席やテーブル席がありました。 大きな石窯があるので、...
平日仕事帰りの食べ歩き ※11月下旬の食べ歩きレビュー『ラトリエ ヒロワキサカ』を後にして次は飲み歩きに行こうかと思います武蔵小杉エリアで人気の焼肉店『肉酒場…
今回は千葉県南房総の鋸南町にある桜の名所「佐久間ダム」で桜の風景を撮影してきました。場所は保田から鴨川に抜ける道路の途中から佐久間ダムに行く道へ入って行くとあるダムです。(カーナビで検索したら何故か静岡県の方の佐久間ダムが出てしまいましたが。)佐久間ダム
中目黒の南インド料理レストラン、シリバラジで11周年を記念したアニバーサリー・ビュッフェを、4月14日、日曜日に開催いたします。メニューは御覧の通りの豪華なラインナップ。ドリンクもついて食べ放題でご提供させていただきます。さて、メニューの中にはちょっと馴染みのない料理もちらほらあるのでここで皆さんと一緒におさらいを。tossed salad トス・サラダ野菜とサラダをあらかじめ和えたサラダをトスサラダて呼ぶんだっ...
先日、富山県高岡市和田にある『ノーチェ(NOCE)』さんにお邪魔しました。私、まわりの人からは「どうせ魚しか食わんのやろ」と言われ続けていますが、何気にラーメンとか、イタリアンとかも大好きで、…と言いますか、美味しい物は何でも大好きなんです。では、いざ。 イタリアンは好きなので色々なお店に伺うんですが、ノーチェさんはそのなかでも大好きなお店の一軒です。 今回はランチどきに伺ったんですが、ランチはパスタ・リゾット・サンドイッチから選んで、AかBの2種類のセットを選択できます。Aはサラダ&スープとパン、それにドリンクが付いて1100円、Bは前菜サラダ(アンティパスト)&スープとパン、それにドリンク…
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
ジャカルタで羊羹を作ってみた
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
完全復活か? BLOK M!!!
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
帰国後、市場の八百屋さんで買って来た野菜(その8)
Talking to myself…
買い物途中に出くわした花輪
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(後編)
ローカルスタッフと行くチランカップ・ゴルフ場(前編)
姫路プチ観光の続きです。 最終日のランチは姫路で有名なあなごの『炭焼あなご やま義』さんでランチしてきました♪…
年末年始の事・・・ 姫路城を見学しに姫路へ行ってきました~♪ 姫路城も姫路おでんも穴子も堪能したくて、年末の旅…
大阪梅田で60年以上愛される、知る人ぞ知る大衆中華,本格料理を手頃にの焼賣太樓さんの大阪名物認定の焼売が食べた…
最高に素晴らしいと高評価の帝国ホテル大阪に宿泊しました! ⇒帝国ホテル大阪 Imperial Hotel Os…
カオス スパイスダイナー でランチ♡ 昨年からスパイスカレーにハマっていて、大阪市内の気になるスパイスカレー屋…
いきなり!ステーキ 近所に新オープン!近所にいきなりステーキが出来た^^ さっそく行ってきましたよん(^_-)…
何年ぶりかの宅配ピザ! ピザが食べたかった訳ではなくて、サイドメニューの期間限定ヤンニョムチキン!! 読者さん…
梅田中崎町にインスタ映えするオシャレな韓国料理やさんが出来たという事で行ってきました! インスタバ映え チーズ…
久しぶりにコメダ珈琲店へgo~♪ 久しぶりにコメダで珈琲飲みながらまったりしたくて(*´ω`) 広めで駐車場が…
以前、ランチで訪れた際に気に入ったのでディナーで再訪しました!! 【再訪】住吉大社の近くにある美味しいインド料…
ガストでモーニング!! 10時半までモーニングメニュー♪ ガストのモーニングはコスパいいですよ~ 食べたもの …
#ユニバーサルシティウォーク大阪 にある #レッドロブスター でランチ♪ ユニバーサルシティウォーク大阪に用が…
平日仕事帰りの食べ歩き ※11月下旬の食べ歩きレビュー仕事帰りはJR東海道線・湘南新宿ラインの沿線に立ち寄りますがJR利用者にとって武蔵小杉駅前にはあまり店が…
千代田区の神田神保町には多くの老舗喫茶店があります。今では珍しくなったクラシックの流れる老舗喫茶「神田白十字」(かんだはくじゅうじ)。三島由紀夫も通っていたそうです。 神保町の名店「さぼうる」。平成9年(1997年)公開の映画「東京日和」で竹中直人演じる主人公が松たか子演じる編集者と会う場面のロケ地にも使われました。 映画「東京日和」は日常の何気ない風景を描いた映画ですが(何気ないストーリ...
ボラカイ島の絶品グルメ情報7選 超有名店からWebには載っていない地元民に大人気の超ローカル店までご紹介 有名店から超ローカル店までをランキング
休日の食べ歩き ※11月下旬の食べ歩きレビュー第二、第四土曜に月2回ある体育館練習日普段は午前の練習が終わって自宅に帰るのが13時頃となってしまうのでランチに…
とある土曜日、ランチはとんかつを食べようと思い、目黒へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※訪問したお店はこちら。かつ壱いつも拝見しているブロガーさんの記事で知ったお店で、目黒のとんかつ御三家の中の1つだそうです。ネットの情報だと「ランチタイムは行列がすごい」と書いてあったので開店時間の30分前に行ったところ、1番乗りでした(笑) が、開店時間の11時前には7人が並んでいま...
休日の食べ歩き※11月下旬の食べ歩きレビュー今年度最後の平塚市内の少年サッカーのカップ戦に参加してきました優勝しますなんて宣言できるようなら少しはカッコつくと…
遠野市にある精肉店直営の焼肉屋さん「遠野食肉センター」に行ってきました!焼肉屋さんと言ってもなんとラム専門店。脂分の少ないヘルシーなラム肉は肉厚でしっかりした噛みごたえながらも、柔らかさがあり大満足!遠野を訪れたときには ...
遠野市にある精肉店直営の焼肉屋さん「あんべ」に行ってきました!遠野はジンギスカンが名物ということで、遠野に観光に行った際には、その発祥のお店「あんべ」に立ち寄ろうと決めていました。 極上のラム肉を鉄鍋でじゅうじゅうと焼く ...
今日はラリーぱぱさんのリクエストにお応えして春の山菜取り、実況中継です。併せておばちゃんにご指導いただき山菜のイロハを私も勉強させていただきます。まずは山菜の王様、フキノトウ。王冠のように見えるのは畑の畔などに生えるノブキの花。てんぷら、味噌和え、おひたし、あえ物、蕗の薹は山菜の万能選手。灰汁が強いのでおひたしなどはあく抜きしてから使いましょう。高血圧や肝機能、抗がん作用や健胃効果があるんだって。...
昨日の記事『京都・先斗町 「旬肴 ひなか」で、のんびりと夕食を♪』の続きです。 https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-1097.html ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 夕食のは新幹線に乗って横浜へ戻ります。 新幹線の時間までまだ余裕がありましたが、1月の京都はものすごく寒かったので、夜の街を散策する気にはなれず・・・。 京都駅の新幹線の改札内にあるカフェで時間調整をしました。 Cafe KOTO&...
プレオープンを終え、いよいよ来る4月10日にグランドオープンを迎えるジョホールバルのスクダイ(Skudai)地区の「大爆丼(SUPER BIG DON H…
前の記事からかなり時間が経ってしまいましたが1月に京都へ行った時の記事の続きです。 これまでの記事は、こちら。 ①すっぽん雑炊とすっぽんスープのうどん「かわら林」でランチ https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-28.html ②「ぎおん 酒菜屋」で、のんびりと夕食を♪ https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-15.html ③かまど炊きご飯とお味噌汁「竈炊き立てごはん 土井」で朝食 https://ha...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。