fgaerc
Wong Solo でNasi Goreng Seafood(ナシ ゴレン シーフード)
年の瀬の風景と初ドリアン
インドネシアの花輪 ジャカルタにて
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その3
(再)ジャカルタのバーゲンセールでRockport(靴)を買う
Mall Ambasador(モール アンバサダー)の行きつけのジュース屋さん
新装店舗Se’i Dalam BAMBU(バンブ)で昼食
ジャカルタでの電気自動車
City Walk の Hongkong Sapo & Seafood にて晩御飯
日系スーパー PAPAYA(パパイヤ)でイチゴ大福購入 ジャカルタにて
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その2
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その1
ブロックMスクエアのUFOキャッチャー
ジャカルタMRTのコンビニと案板
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)でのランチタイム その4
アンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)で早い夕食
いつもと違うWong Solo で昼食
飛び込みで入るパダン料理屋さん
【再】Deltamas(デルタマス)のSoto Mie Bogor屋さんへ
Seafood One で昼食
Mal Ambasador(モール アンバサダー)のジュース屋さんにて
寿司天国での寄り合いで貴重品との出会い
市場の八百屋さんで買った野菜と他(その10)
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
「カッパ伝説」は日本各地にありますが、柳田国男著『遠野物語』で知られる岩手県・遠野には、カッパ出没スポットがあるのをご存知でしょうか。 カッパが出没するという「カッパ淵」は、延徳2年(1490年)に開山した常堅寺の裏手に ...
春休み、家族旅行に出掛けて来ました。今回の行き先はズバリ…佐賀!!その目的はズバリ…竹崎カニ!!竹崎カニとは…ワタリガニの一種で、立派な甲羅と甘い身が人気...
前回の記事に引き続き、聖ヨハネ施療院の薬局に向かってとことこ歩き続けます。街並みの写真をどこまでブログに掲載するか若干迷いましたが、やっぱり可愛い街…
平日仕事休みの食べ歩き※11月中旬の食べ歩きレビュー『ミシャラク オモテサンドウ』を後にして少し渋谷で飲んで帰る事にしましょう飲みに行くお店は勿論決めてありま…
春休み中の息子たち。日月と滋賀へ旅行へ行ってきました! 日曜は近江八幡へ。 10時半頃到着。 日牟禮八幡宮付近に車を停めて(駐車場無料)すぐ近くに るろうに剣心のロケにもなった八幡堀が。お侍さんがいました(^^) ゆっく...
ご存じイスラム教(モスリム)の国であるマレーシア。国民の6割がモスリムなので雑食性の日本は現地人となかなか食事を一緒に取る機会が少…
こんにちは。ナナ@kagoshimasoundです。 先日の鹿児島マラソン大会に向けてランニングの練習中のこと。 鹿児島市郡元の新川沿いを気持ちよく走っていたら、ふわりといい香りが漂ってきました。 鰻だ! どんなに疲れていても食べ物のことに関してはつい夢中になってしまう私の鼻をくすぐっているのは、タレの絡まった鰻を焼いているいい香り。 振り返ると真っ黒い壁に真っ白な暖簾がかかった和風モダンなおしゃれな建物。 「うなぎ処さいしょ」と看板が掲げられていました。 その時はランニング中だったので諦めましたが、あのいい香りとおしゃれな雰囲気は絶対美味しいに違いないと確信していたので、食べに行ってまいりま…
姶良市、旧国道10号線沿いにあるラーメン専門マルタケほんきに行ってきました。以前の人気手店に通い詰めて味を再現したお店として有名ですね。あっさりしているのにうまみが凝縮しているスープは飲み干したくなる美味しいスープでした。たっぷりチャーシューのチャーシューラーメンがおすすめです。
平日仕事休みの食べ歩き※11月中旬の食べ歩きレビュー『ピエール・エルメ・パリ』を後にして一旦美容院で髪をカットしてもらいます食べ歩きの小休止が出来るのも良いで…
こちらのお店は2回目です前回はお通しは有料でしたが今回は無料。。。金額不足になった〜まあでも7800マイルならいいでしょう@1.25イタリアまで118,700円税サ別ビジネスでマイルの為に食べて♪飲んで♪7816マイル
久慈市にある焼肉屋さん「たむら屋」に行ってきました!ふっくらジューシーでほどよい酸味の山ぶどうソースがたっぷりの短角牛ハンバーグランチに大満足!久慈を訪れたときには、また訪れたいお店になりました! 目次「たむら屋」ってど ...
福井に美味しい油揚げの店があると聞いたのは今から4年以上前、広島県在住の頃のこと。ずっと行きたいなーと思いながら他に目的ないし、これだけのためにわざわざ福井まで!?というのがあって、なかなか行動に移せないままだったのですが・・・今回思い切って『油揚げ以外ノープラン』で福井へ向かってみました!!奈良の自宅から車で3時間ちょっと。とにかく噂の油揚げの店 谷口屋へ直行ε=ε=(ノ^∇^)ノお店は福井県坂井市に2店...
今年も恒例のインド映画ア撮影です。急遽呼び出されてとりあえずの鉄板、中山道へ。岐阜県 馬籠宿奈良井宿とはまた違った風情の坂の多い宿場町です。中山道沿いにはこうした宿場町が点在しているので時間があればはしごで見比べるのも面白いです。時間がないのでほとんど駆け足で。仕事なのでゆっくり観光というわけにはいきません。途中寝覚めの床をチラ見以前もロケ地で撮影させてもらった奈良井宿。前日の雪の見事な雪景色にイ...
〜2月ソウル旅 2日目〜解放村で美味しい鍋を食べた後は下見をしていたカフェへ前の記事はこちらから噂のアルタンを求めて、初めての解放村へ!ペクジョンウォンも絶賛…
平日仕事休みの食べ歩き※11月中旬の食べ歩きレビュー『新潟三宝亭』を後にして表参道方面へ歩いてきましたこの日は美容院へ髪を切りに来たついでの食べ歩きですがいつ…
先日と同じ写真も使ってますが スキー帰りに居酒屋 後からダンナ合流 復路はタクシーで帰宅(このために呼んだ?) もうダンナ抜きで 上司や同僚とマイル活動か? 桐谷健太似の上司には レシポで買ったチョコ渡し ラウンジ連れてってください!とお願い済 私をスキーに連れてってくれるダンナ部下 私をラウンジに連れてってくれるダンナ上司 BLIZZARD(映画『私をスキーに連れてって』より)-松任谷由実 SURF&SNOW マイルの為に食べて♪飲んで♪5816マイル
2月ソウル旅 2日目に行った解放村にあるシジャンフェッチッお店へのアクセスとお店周辺をご紹介した前回の続き前の記事はこちらから↓噂のアルタンを求めて、初めての…
しばらく間が空いてしまいましたが2月ソウル旅行レポの続きです。前の記事はこちらから↓新堂洞駅チカで牡蠣とコプチャンの夜食!明洞ショッピングで失敗!顔色がくすん…
平日仕事休みの食べ歩き※11月中旬の食べ歩きレビュー2018年の食べログのマイ★ベストレストランの登録の都合上で『かつお食堂』のみを先行して紹介していましたこ…
順番が前後しますが、グルーニンゲ美術館本館のことも少し書いておこう。写真ないけど……。 本館の方にも沢山の絵画が展示されていて、たとえばファン・エイクの「ファン・デル・パーレの聖母子」や「マルガレーテ・ファン・エイクの肖像」、メムリンクの「受胎告知」、ヤン・プロヴォーストの「磔刑」「最後の審判」など、じっくり時間をかけて鑑賞したい作品がてんこ盛りでした。勿論他にも沢山。 そういった中でも特に…
美味しかったです💕人気店で満席変な居酒屋はつらいけど素敵なお店でマイルが貯まるのはいいですよ〜AZ特典取れるかわかりませんがイタリア目指してがんばりまーすイタリア内は4フライト可能でしょうか?AZとANA提携から始まるANAイタリア直航便?もしかして実現するかな???テロ危険のCDG,BRU休止でFCO,MXPへ。。。バス内で男の子たちが卒業旅行の話一人はアメリカ一人はイタリア!!イタリアメインでスペインにも行ったそうやっぱりイタリア大人気ねAUH経由で10万弱の航空券だったんだって耳ダンボマイル作戦会議
JUGEMテーマ:旅行 【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 育児短時間勤務で育児を頑張る男性!イクメンパパです。先日、奧さん・息子と3人で鹿児島県の霧島温泉【かれい川の湯】の貸切湯へ行って来ました
JUGEMテーマ:旅行JUGEMテーマ:グルメ【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 先日、奧さん・息子(3歳)と三人で福岡&大分旅行に行って来ました。('▽'*)ニパッ♪その模様を数回に分け
休日の食べ歩き※11月中旬の食べ歩きレビュー『一蘭』を後にして試合会場の小学校へ行き招待試合の審判応援をしてきました今回は2,3年生の招待試合でした3,4年の…
タイ語<例文13件>タイで長距離列車を利用するときのフレーズ★音声・復習テスト付き
うつ病回復期の記録ー2(タイに行った理由)
うつ病回復期の記録−11(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録−10(食欲と睡眠欲)
うつ病回復期の記録-55(カオラックに行く)
ヤマザキの焼き立てパン!!!
スラーターニーで実感したこと
【タイ沼推し活入門】タイBL好きなら知っておきたい「ファンダム」ってなに?初心者にもわかる推し文化の世界
プーケット穴場の離島、絶景ヴィラの旅【JALビジネスクラス利用】③サンティヤ コ ヤオ ヤイ リゾート & スパ:サンセット絶景、帰国編
タイ航空ラウンジの朝
【2025年最新】タイでのGMMTVイベントまとめ
うつ病回復期の記録−34(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録−33(ヤオヤイ島へ行く)
うつ病回復期の記録-54(ヤオヤイ島へ行く)
季節がら、、、雨季突入タイランド
コトブキ・パワーボックス90がついに引退することになりました。ある方から水槽ごと譲り受けたのが今から7年前、そこでも10年近く活躍していたと聞きますからフィルターとしてはかなりの長寿です。エアがみがひどく永らくお蔵入りしていたものを蘇らせるためにメンテナンスしようとバラしたところヘッドと濾過槽の間を埋めるパッキンが切れてしまいました。退役された老兵。しかし今回、彼を急遽再招集したのには訳がありました...
日韓酒文化交流会で伺った阿佐ヶ谷の HAN COOK今回も思い出に残る美味しい料理ばかりでしたので備忘録を兼ねてご紹介させて頂きます予約した店内奥にあるお座敷…
平日仕事帰りの食べ歩き※11月上旬の食べ歩きレビュー先日訪問して入店できなかったお店にリベンジ訪問してきましたやって来たのはJR東海道線平塚駅北口から東へ向か…
グルーニンゲ美術館の別館ではボスの「最後の審判」の展示だけでなく、ブルージュ生まれの芸術家、フランク・ブラングィンの手による各種芸術作品の展示も行われていました。 この方は非常に多彩な方だったようで、絵画、彫刻、版画、家具デザインなど多方面で活躍されたようです。
休日の食べ歩き※11月上旬の食べ歩きレビューこの日は少年サッカーの練習が終わるや否や車で食べ歩きに出掛けました普段は徒歩か自転車で通っていますが予め食べ歩く事…
ポテサラ男爵×HAN COOK 〜第2回ポテサラづくしの夕べ〜に参加して参りました♪募集開始11分で満席になった超人気イベントです!阿佐ヶ谷にあるHAN CO…
2月ソウル旅 1日目 明洞ショッピングで失敗!顔色がくすんで見えるニットイタ気持ちいいが癖になる!心も体も癒されたコリアスパ明洞のコリアスパ を出てホテルにチ…
平日仕事帰りの食べ歩き※11月上旬の食べ歩きレビューカレーうどんが無性に食べたくなりました皆さん、そういう時ってどうしますか?行きつけのお店はありますか?自分…
平日仕事帰りの食べ歩き※10月下旬の食べ歩きレビュー地元で帰宅途中に立ち寄れるお店がまだまだ沢山紹介しきれていないので一人では伺った事の無いお店『相州長屋』に…
先日紹介したエカマイのハイソなタイ料理屋「バーン・ソムタム(Baan Somtum)」の記事が好評だったので味を占めてバンコクのスクンビット…
JUGEMテーマ:旅行【50歳を目前に、育児短時間勤務を申請!イクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 育児短時間勤務で育児に励む男性!イクメンパパです。クリスマスイルミネーション紹介第2弾です。今回は鹿児島市内を一望できる「城
JUGEMテーマ:旅行【50歳を目前に、育児短時間勤務を申請!イクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 育児短時間勤務で育児に励む男性!イクメンパパです。前回のつづきです。。。遊び疲れて爆睡zzzzの息子。桜島のフェリー乗り場近
JUGEMテーマ:グルメ 【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】育児短時間勤務で育児を頑張る男性!イクメンパパです。先日、ざぼんラーメン 与次郎店に行って来ました!!鹿児島の人なら知らない人はいない!と言っても
前回の記事で何やらねちねちと書いておりますが、グルーニンゲ美術館へやって参りました。こちらの美術館では大きな荷物はロッカーへ預ける必要があったのですが、私は何と! うっかりカメラもロッカーに預けてしまったのです。なので、写真があまりありません。あまり、と言うのは、グルーニンゲ美術館には本館と別館(?)があって、別館の方に行く時にカメラをロッカーから取り出したため、別館分はちょっとだけ写真も撮れた…
平日仕事帰りの食べ歩き※10月下旬の食べ歩きレビュー無性に蕎麦が食べたくなりました仕事帰りにどこかへ寄っても良いのですが途中下車する気分でも無かったので地元の…
JUGEMテーマ:旅行【育児短時間勤務でイクメンパパを目指す男性の日常のブログ】 先日、奧さん・息子(3歳)と三人で福岡&大分旅行に行って来ました。('▽'*)ニパッ♪その模様を数回に分けて紹介させていただきます
いつもご覧いただきありがとうございます。昨日の記事の続きです。今夜は、日本酒好きのためのお店でほろ酔い女子会♪恵比寿にある 酒 秀治郎こちらは基本、紹介・予約…
平日仕事帰りの食べ歩き※10月下旬の食べ歩きレビュー『アースカフェ』を後にして次に梯子するお店は予め決めてましたやって来たのはJR辻堂駅南口から東へ向かい徒歩…
甲府市で武田神社へ立ち寄った後は、ちょうどお昼の時間だったので近くでランチを食べることにしました。 山梨といえば「ほうとう」が有名ですが、この日は日差しが強く暖かかったこともあり、ネットで見かけていたB級グルメランチのお店へ行くことにしました。
今回の素敵女子のランチ会は、閑静な住宅街の一角にある古民家でのお食事会でした。富山の海の幸を楽しもうということで総勢7名が集いました。昨年11月にオープン...
平日仕事帰りの食べ歩き※10月下旬の食べ歩きレビュー今日は何だか帰りに食べ歩きたい気分久々に辻堂でもよってみようかと宛ても無いままに辻堂駅で下車しましたとりあ…
平日仕事帰りの食べ歩き ※こちらは10月中旬のレビューとなります帰宅途中にあって紹介できていないお店もまだまだ沢山あります 2018年4月にお店がオープンして…
❀諏訪の国 開国フェス 〜開国の宴〜❀開催日: 2019年3月2日(土)時間:11:00~17:00会場: 茅野市民館/茅野市美術館(長野県茅野市塚原1-1-…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。