fgaerc
1件〜50件
湯治ツーリング2025 地獄蒸し
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
報告。2024年は中南米を旅していました!費用の集め方も!
湯治ツーリング2025 鉄輪温泉
湯治ツーリング2025 塚原温泉
遺跡の何がおもしろい?【テンプロ・マヨール 前編】
湯治ツーリング2025 唐揚げは中津
湯治ツーリング2025 ジモティの名物
中国各地に多く出展されているロシアのアンテナショップの問題について・・・
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅②世界遺産+刀削麺=大同
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅①7年ぶりの山西省省都太原
広東省の繁華街に鎮座する巨大ショッピングモール内にある水族館がヤバすぎた
自分が現在いる国が国際的にどの立ち位置にいるかが街中から見て取れる話【ロシア】
HUTAOI JIMA-A beautiful and adventurous place in Japan. Most Japanese have yet to visit here
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
【サンフランシスコ】SF名物サワードゥクラムチャウダー🍲Fog Harbor Fish House
2024.12 東京〜京都競馬場青春18きっぷ一人旅打ち 1日目① 指定席抽選と青春18きっぷルール改正の壁
秋の北九州&下関一人旅2~門司港駅
【宇都宮】百名店 餃天堂シンボルロード店 焼き餃子とライス。入り易いお店です。(QRオーダー制)
国宝 旧開智学校校舎を見学(長野県 松本市)
HUTAOI JIMA in JAPAN.Off the beaten path and hidden gem.
フォレストリゾート猿ヶ京 誓湖荘(群馬県みなかみ町)レビュー・宿泊体験記
根釧の大自然の中へ…2日目(別海町野付半島、根室市春国岱エリア)
秋の北九州&下関一人旅1~資さんうどん
大塚七海紹介のスキー場ホテルシェラリゾート湯沢&伊綾英生/昼間たかし年始一人旅エッセイ
田園風景が広がり長閑な場所にある「出雲大社三丘教会」 今回は、山口県周南市小松原にある「出雲大社三丘教会」をお届けします。 出雲大社三丘教会は、島根県出雲市大社町の『出雲大社』から明治23年に御分
猫寺で親しまれている「雲林寺」 今回は、山口県萩市にある「雲林寺」をお届けします。 猫寺として有名な雲林寺ですが、萩藩開祖である毛利輝元とその夫人、殉死者 長井治郎左衛門元房の墓がある天樹院(萩市
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 本当は青木ヶ原樹海へ行く予定でしたが台風の為変更して、久しぶりに弥勒寺へ行ってきました。 迦葉山 迦葉山・龍華院弥勒寺 中峯堂 御朱印 迦葉山 出発時は小雨が降ってましたが、迦葉山は晴れていて境内は気持ち良かったです。 ▼案内図の右下に大きな駐車場があり、そこまで車で行きました。 山の入り口にある朱色の鮮やかな山門から登山も出来ますが、ぱっと見ずっと使われてなさそうな道です。 ▼こちらは境内の中から撮った登山道です。 途中には赤い橋があったりしますが、この道を行くのはちょっと不安です。 ▼真田伊賀守の墓 沼田には真田家ゆかりの史跡がいくつかあって、…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回記事のあられちゃん家に行った後に、白子神社へ参拝に行きました。 ▼茂原店の記事ですが、埼玉県と都内の浅草にも店舗があるようです。 www.bluemoonbell.work 白子神社 御力石 手水舎と御神水 社殿 摂社・末社 御朱印 宮司さん 白子神社 1048年玄武大帝のお子の大黒様をお祀りしたのが始まりとされています。 その後1124年、九十九里の海岸沖に白亀の甲羅にまたがった白蛇の霊獣が現れました。 この霊獣こそが玄武で、本来は黒色なのに白色をしていたため、神社の名称が白子神社になったとされています。 玄武は天体のうち唯一不動の北極星を表…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work 蕪島神社 青森屋から向かったのは一度行ってみたかった蕪島神社です。 蕪島は元々標高19m、周囲800mの小さな島でしたが、今は道路が整備されて陸続きになっています。 蕪島が見えてきたら車を運転していた旦那君「なんじゃありゃー!!」 白い点々てんは全部、国の天然記念物のウミネコです。 駐車場に車を止めて外へ出たとたん「ウミネコだ!」と鳴き声を聞いてすぐに分かったみたいです。 鳥が苦手な旦那君に、ウミネコがいる事は内緒にしていました。 拒否られなくて良かったです(*´▽`*) ▼縦横無尽に飛び交うウミネコを避け…
大賀蓮で有名な「源久寺」 今回は、山口県山口市にある「源久寺」をお届けします。 源久寺は、大賀蓮が見られるところで有名なのですが、この度は水不足により蓮田に水がなく、咲いていませんでした。&nbs
国指定名勝「常徳寺庭園」 今回は、山口県山口市阿東にある「常徳寺」をお届けします。 常徳寺には、雪舟作として伝わっている国指定名勝の庭園があります。 江戸時代後期の文献【防長風土注進案】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 来た道と違う道を通って極楽浜から戻ります。 ▼胎内くぐり 晴れてきたのでよりいっそう白く眩しい景色になりました。 ▼重罪地獄 この辺りは結構蒸気があがってましたが、硫黄臭はそれほどありませんでした。 左に立っているのは娘です(´▽`) ▼金堀地獄 ドローンで撮影 国土交通省から許可をもらって撮影しました。 本当は極楽浜で撮影したかったのですが、管轄の菩提寺から「観光客がいなければ」と言われ、この日は団体様がいらしたので諦めました。 ▼右側が宇曽利湖、左側に見える1本道を通ってむつ市から恐山まで来ました。 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work お山めぐり(地獄巡り)の順路があるのですが、体力的に無理な場所もあり、順路通りの参拝ではありません。 ▼地蔵堂の左横から歩き始めました。 曇っていたので荒涼とした風景がさらに強調されて裏寂しい雰囲気です。 ▼石と岩の世界 恐山の最後の噴火は1万年前だそうです。 ▼たぶんガスが噴出する場所なのかな? 敷地内では、線香・ろうそく・煙草は禁止です。 ▼石がたくさん積まれています。 ▼賽の河原地蔵和讃に因む石積み ~略~一つ積んでは父の為、二つ積んで母の為、三つ積んでは古里の兄弟わが身と~略~ 口コミでは「関係な…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 尻屋崎灯台から途中業務スーパーを経由して、今回の旅1番の目的地恐山へ向かいました。 途中で釜臥山(かまぶせざん)展望台へ向かったのですが、展望台入口の看板を見て曲がった先の道路は、なんと途中から通行止めになっていて引き返す事に・・・・・。 看板の先には展望台しかないので、そんな事なら最初から通行止めの看板を立てておいて欲しいです。 戻る途中に向かう車とすれ違いましたよ( `ー´)ノあれじゃ、みんな行っちゃうよ! 霊場恐山・菩提寺 三途の川と橋 恐山温泉 霊場恐山・菩提寺 日本三大霊地=恐山・川原毛地獄・立…
東の毛越寺(平泉)と西の宗隣寺 今回は、山口県宇部市にある、県内最古の庭園をもつ名刹「宗隣寺」をお届けします。 宗隣寺は、777年(宝亀8年)唐より来朝した、為光和尚によって「松江山普済寺」が創建
JUGEMテーマ:国内小旅行若い人たちに希望を抱かせ、力になる聖堂「山口サビエル記念聖堂」 今回は、山口県山口市にある「山口サビエル記念聖堂」をお届けします。 1952年に、フランシスコ・サビエル
大内氏の終焉の地「大寧寺」 今回は、山口県長門市にある古刹「大寧寺」をお届けします。 大寧寺の開基は時の長門守護代鷲頭弘忠公(わしのうずひろただ)、御開山は薩摩の国から三顧の礼をもって招かれた高徳
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 日本を代表する最も美しい門、陽明門へ来ました。 陽明門 国宝 1636年徳川家光によって造営されました。 陽明門と本殿を直線で繋いだ先には北極星がある事から北辰門と呼ばれ、また一日中見ていても飽きない事から日暮の門とも呼ばれています。 楼門には508体の彫刻が施されています。 下の画像を見ると、真ん中2本の柱が緑色のシートで覆われています。 タイトルの“ちょっぴり残念”というはこの事で、2017年に平成の大改修が行われて美しく蘇った陽明門ですが、、、雨漏りや塗装…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 神輿舎 唐門 坂下門の眠り猫 御本社 奥宮 輪王寺薬師堂 鐘楼と鼓楼 オランダ釣灯篭 御朱印 神輿舎 重要文化財 陽明門から入って左側にある神輿舎で、しんよしゃと読みます。 春と秋に行われるお祭りの時の三基のお神輿が納めれています。 二基しか写ってないー(;・∀・) ▼家康公の干支である虎がおります。 唐門 国宝 唐門の向こうは拝殿と本殿で撮影は禁止です。 拝殿から出る時に内側から撮影しました。 向こう側に陽明門が見えています。 全体が胡粉で白く塗られて、陽明門顔…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 輪王寺の護摩堂から表参道へ出て右を見ると、日光東照宮が見えます。 大きな杉並木の緩い坂道を歩いて行きます。 日光東照宮 石鳥居 五重塔 表門 三神庫 衛厩舎と三猿 御水舎 輪蔵 祈祷殿 日光東照宮 日光東照宮は1617年、徳川家康公を御祭神としてお祀りした神社です。 元和2年4月17日に駿府城で亡くなり久能山に神葬されましたが、その1年後遺言により日光に移されました。 現在の主な社殿群は三代将軍家光公によって造られたものです。 石鳥居 重要文化財 一の鳥居で石材は…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 朝食を済ませてから、宿泊した日光金谷ホテルに車を置いたまま、歩いて社寺へ向かいました。 日光山輪王寺まで 日光山輪王寺 日光山総本堂 三仏堂 相輪橖(そうりんとう) 護摩堂 御朱印 日光山輪王寺まで ▼下記地図の右下、日光で有名な映えスポット“神橋”までホテルから徒歩2分です。 因みに神橋を渡るのは有料です。 神橋交差点を渡ると「世界遺産 日光社寺」の石碑があり、日光社寺巡り4回目にして初めてここからスタートしました。 有名な杉並木を歩きたい方は観光センターのある表参道から行きます。 ▼たぶん重要文化財の…
長州の若者に種を撒き、実を実らせた「吉田松陰」 今回は、山口県萩市にある「松陰神社」とその境内にある史跡をお届けします。 昨年も紹介したことがあるのですが、何度来ても新鮮な気持ちになれる場所なので
周防五社の一つ、四の宮「赤田神社」 今回は、山口県山口市にある四の宮「赤田神社」をお届けします。 今から約1900年前、成務天皇9年(139)9月9日に、出雲国杵築の大社(現在の島根県出雲大社)か
とても神秘的で景観のよい場所にある「浄西寺」 今回は、山口県大島郡周防大島にある「浄西寺(旧浄土寺)」をお届けします。 浄西寺は、長州藩と幕府軍との戦いで、弾痕の跡が今もなお残っている場所です。&
ナベヅルの越冬地にある古刹「太陽寺」 今回は、山口県周南市八代にある、「雷の水」と「七不思議」の伝説が伝わる「太陽寺」をお届けします。 周南市でも山深い山間部にあり、全国でも二か所しかない「ナベヅ
「海の菩薩」として広い信仰を集めてきた「普賢寺」 今回は、山口県光市にある臨済宗の寺「普賢寺」をお届けします。 寛弘3年(1006)、平安時代中期の創建で性空上人により開かれたとされます。&nbs
季節を通じて楽しめる「瀬戸公園」 今回は、山口県大島郡周防大島にある、「瀬戸公園」をお届けします。 瀬戸公園は般若姫伝説で知られる大多満根神社の境内を公園に整備したもので、大島大橋が眺められる海の
自然豊かな場所にある伊藤公を祀った「束荷神社」 今回は、山口県光市束荷にある「束荷(つかり)神社」をお届けします。 束荷神社には初代内閣総理大臣を務めた伊藤博文公が祀られており、近くには伊藤博文の生家もありま
大内氏の遺跡、謎多き「凌雲寺跡」 今回は、山口県山口市にある周防国の戦国大名、大内氏の当主大内義興の菩提寺であった「凌雲寺跡」をお届けします。 まず大内氏とは、中世、西国一の守護大名として栄華を極めた大名です
大学入試英語過去問・解答速報・講評
「やる気満々」って英語で言える?英語力アップのために選んだ2025年のカレンダー
おうち英語の必須アイテム!効果が出る英語教材ランキング
進行形とは:「be動詞+動詞のing形」でつくる方法や意味の解説(例文つき)と無料練習問題
受動態の進行形:「be動詞+being+過去分詞」でつくる方法や意味の解説と無料練習問題
🍎津軽弁❤️🔥🇺🇸🇨🇳
中級者向け英語音読学習(CEFR B1)|Preparing Breakfast/朝食を作る
Watering the Plants/植物に水をあげる|中級者向け英語音読学習(CEFR B2)
Looking for My Keys/鍵を探す(CEFR B1)
Making a Cup of Tea/お茶を入れる(CEFR B1)
【体験談】スタサプTOEICコースを1年間使った効果
【シャドーイングと瞬間英作文】TORAbitの機能と効果、使った感想
Waiting for the Bus/バスを待つ(CEFR B1)
My Vacation/私の休暇(CEFR A1)
My Office/私のオフィス(CEFR A1)
参道が桜の花道になっている「徳佐八幡宮」 今回は、山口県山口市徳佐にある、しだれ桜で有名な「徳佐八幡宮」をお届けします。 毎年行ってもあきない、そして参道を通っている人達が、感動と驚きに、笑顔で通
桜並木の参道の先にある「大帯姫八幡宮」 今回は、山口県柳井市日積にある「大帯姫八幡宮」(おおたらしひめはちまんぐう)をお届けします。 桜の名所だと聞いていたので、桜の咲くこの時期に来てみたかった場
JUGEMテーマ:神社仏閣寝太郎を祀った「寝太郎荒神社」 今回は、山口県山陽小野田市厚狭に伝わる民話「厚狭の寝太郎」をお届けします。 地方によって少し異なる寝太郎物語ですが、山口県にも伝承として寝太郎のお話が
日本海を眺められる絶景の場所「福徳稲荷神社」 今回は、山口県下関市豊浦町にある「福徳稲荷神社」をお届けします。 初めて訪れたのですが、とても景観がよく、本殿から眺めた日本海の姿は何ものにも代え難い
2015年7月のお出かけ記事になります。写真のデータがかなり消えているので、画像は少ないです。歯神社からお次は綱敷天神社御旅所大阪市北区茶屋町12-5ご祭神菅原道眞公額玉姫稲荷神社ホントに写真これだけしか無いです(-_-;)にほんブログ村...
2015年7月のお出かけ記事になります。写真のデータがかなり消えているので、画像は少ないです。露天神社からお次は歯神社大阪市北区角田町二番八号綱敷天神社の境外末社になります。数百年前に梅田一帯が大洪水に見舞われお稲荷さんの御神体である巨石が流れ来る水を歯止めし梅田の水没を防いだことから歯止めの神さまとして慕われたそうです。歯止めの語呂が転じて歯痛止めにご利益があるお社で、歯神社と呼ばれるようになったそ...
2015年7月のお出かけ記事になります。写真のデータがかなり消えているので、画像は少ないです。画像少なくてどこか判断するのも難しく自分の記憶と検索しながら写真を確認しながらですので、もし間違っていたらご指摘いただけたら嬉しいです。綱敷天神社からお次は露天神社(お初天神)大阪市北区曽根崎2丁目5番4号御祭神大己貴大神少彦名大神天照皇大神豊受姫大神菅原道真菅原道真公が筑紫へ左遷配流される途中福島に船泊まりされ...
JUGEMテーマ:神社仏閣神秘的な雰囲気の中に鎮座する「周防国二宮・出雲神社」 今回は、山口県山口市徳地にある「周防国二宮・出雲神社」をお届けします。 参道の木々を抜けた先に出雲神社があり、鬱蒼と
尊攘の大義を唱え、海防の急務を説いた「海防僧月性」 今回は、山口県柳井市にある妙円寺に生まれた幕末の傑僧「月性」をお届けします。 先に勘違いされないように前置きさせて頂きますが、西郷隆盛と入水した「月照」と「
JUGEMテーマ:国内小旅行アニメ「ねこねこ日本史」と山口市がコラボレーション! 今回は、アニメ「ねこねこ日本史」と山口県山口市がタッグを組んだ「出張!ねこねこ日本史 in Yamaguchi」をお届けしま
またまた間が開いてしましました。ご無沙汰しています。2015年7月のお出かけ記事になります。写真のデータがかなり消えているので、画像は少なめです。KENT・WESTさんへランチに行ったあとからの続きになります。ほんとに画像少なくてどこか判断するのも難しく自分の記憶と検索しながら写真を確認しながらですので、もし間違っていたらご指摘いただけたら嬉しいです。本当は記事にするのもやめようかとかなり悩んだのです...
本当は前回の続きからになるのですが、友人から干支朱印のことでお知らせして欲しいと言うので今年の1月4日に参拝した生国魂神社大阪府大阪市天王寺区生玉町13−9を記事にしたいと思います。御祭神生嶋神足嶋神 大物主神(配祀)鳥居社号標人が多かったので、今回はここまでしか写真は撮影していません。拝殿や摂末社は生国魂神社 其の壱→★生国魂神社 其の弐→★★をクリックすると以前の記事にいけます。ここから友人に頼まれ...
保守派と正義派の戦い「大田・絵堂の戦い」 今回は、山口県美祢市にある「金麗社」をお届けします。 金麗社は「大田・絵堂の戦い」で高杉晋作等奇兵隊諸隊が本陣を置いた場所です。 この「大田・絵堂の戦い」が
9代藩主・毛利元蕃は維新の大業に尽力し、初代藩主とともに祭神となっている「祐綏神社」 今回は、山口県周南市徳山にある「祐綏神社(ゆうすいじんじゃ)」をお届けします。 祐綏神社は、文化8年(1811)に徳山藩家
西国の覇者、大内氏館の遺跡 今回は、山口県山口市にある大内義隆の菩提寺である「龍福寺」とその境内にある「大内氏館跡」をお届けします。 毛利元就の長男隆元が、養父大内義隆の菩提寺として、天皇の綸旨を受けて建立し
2015年7月のお出かけ記事になります。ここから写真のデータがかなり消えているので、画像は少なめです。まず最初に向かったのはうつぼ楠永神社大阪市西区靱本町2丁目1御祭神楠永大神楠玉大神靱(うつぼ)公園にある神社です。細長い公園なので、魚のうつぼと思っていたのですが、そうではないようで、豊臣秀吉が市中巡視をした際に町で魚商人たちが「やすい、やすい」と魚を売っていましたのを秀吉はそれを聞き、やす(矢巣)と...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 世の中の話題がイルミネーションやクリスマスの中、神社の話題です。 しかも11月の頭に参拝した時の記事です^^; 麻賀多神社 社殿 ざっくり説明 末社・摂社 御神木・大杉 麻賀多神社 麻賀多神社(まかたじんじゃ)は1700年前に創建された、近隣麻賀多18社の本宮です。 日月神示の降りた場所として知られています。 自動書記で書かれた文書は書いた、岡本天明本人も難解で解読が難しかったそうです ▼外から見た麻賀多神社はたくさんの木々に囲まれています。 ▼神社がある通りはこんな感じで、車はそれほど多くありません。 写真の左側が上の写真で、駐車場になっています…
2015年06年のお出かけ記事になります。紀州宝来宝来神社からお次は車で少し走った所にある里神社和歌山県有田郡有田川町大賀畑御祭神猿田彦命田殿丹生神社の境外飛地社になります。階段を登っていきます。階段の脇に水が流れています。少し登ると社殿があります。手水にほんブログ村...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今月の17日(金)~19日(日)は浅草の羽子板市でした。 聖観音宗 浅草寺 浅草寺へ来たのは久しぶり!と思いきや、2年と8ヶ月ぶりでした。 久しぶり!と、びっくりマークがつくにはちょっと微妙な期間です(^-^; www.bluemoonbell.work ▼さらにその8ヶ月前にも、旅ともと浅草七福神巡りをしてました。 画像はようちゃんが福絵に頂いた御朱印です(全部で九社あります)。 べるは御朱印帳に頂きました ▼三門である雷門の前は、コロナ前と同じくらいの人出で、提灯の前で記念撮影をする人がたくさんいました。 この提灯、三社の時は神輿が通るので畳ま…
2015年06年のお出かけ記事になります。天神社 姥ヶ滝から次にまだまだ山を車で登って行くと紀州宝来宝来神社(きしゅうほぎほぎじんじゃ)和歌山県有田郡有田川町田角502-1ここはTVや雑誌で紹介されているのを何度か見たことがあります。バスのツアーでここに訪れているのを紹介されていました。↑クリックすると大きくなります。鳥居額御神体御神体の当銭岩直接触ってパワーをいただくみたいです。波動石読めない所がありますがす...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 京ゆば処静家で湯葉料理を堪能してホテルへ歩いて帰る途中で、神社に立ち寄って参拝しました。 当たり前ですが、観光地でも大通りから反れると、街頭だけの普通の住宅街になります。 夜の8時少し過ぎ、、、、暗く静かな通りを歩いて行くと突然眩しいほどの明るさの中、ド派手な鳥居が出現します。 御金神社 拝殿 金山毘古命 ざっくり説明(お食事中の方は飛ばしてください) 御金神社 元々は個人宅に祀られていたお社ですが、参拝を願う人が絶えず明治16年に整備されて現在のお社が建てられました。 この辺りは平安時代から鋳物職人の釜…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ホテルでチェックアウトの手続きを済ませて荷物を預かってもらい、瑠璃光院へ向かいました。 二条城前駅から東西線に乗って、三条京阪で鴨東線に乗り換えて出町柳まで行きます。 叡山電車 叡山電鉄株式会社、略してえいでんは、出町柳から鞍馬・八瀬方へ行く面京阪グループの鉄道路線です。 鞍馬・貴船方面の路線は紅葉で有名です。 前回の乗車は5月、今回は10月なので紅葉はまだです。 そもそも八瀬まではわりと住宅地です 途中駅の一条寺にはラーメン屋さんがたくさんあるみたいです。 出町柳駅では、叡山電車1日乗り放題+一条寺でラ…
迫力ある朱色の大鳥居がある「八坂神社」 今回は、山口県山口市にある「八坂神社」をお届けします。 観光用の駐車場から降りると、目の前に朱色の大鳥居が目に入ります。 いつか行ってみようと思いつつ、違う観
2015年06年のお出かけ記事になります。いのくち30番地でランチした後に山を登って行くと道からはこの看板がたっています。天神社有田郡有田川町田角御祭神菅原道真公額鳥居をくぐると下って行きます。この階段を下ってきました。手水橋を渡った先に社殿滝が流れています。姥ヶ滝有田川町指定文化財です。初夏に訪れたのですが涼しくて気持ちのいいところでした。滝壺の脇にも鳥居があり石が祀られていました。にほんブログ村...
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)を作った神様 今回は、山口県防府市にある周防国一の宮「玉祖神社(たまのおやじんじゃ)」をお届けします。 周防国一の宮として、とても由緒深く、御祭神は三種の神器の一つである八尺瓊
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。