fgaerc
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
登別市観光文化センターヌプル(北海道登別市登別港町1丁目4番地9)
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
なごやか亭発寒店(北海道札幌市西区発寒六条9丁目17-10)
星置緑地(北海道札幌市手稲区星置1条5丁目)
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
今朝は南豐紗廠The Millsに久しぶりに行ってきました!南豐紗廠は荃灣の紡績工場跡をリノベーションして作られた、レストランやカフェ、雑貨店、本屋、アート展示スペースなどが集まるおしゃれスポットです。今さらですが、旧正月デコレーションが見たくて行ってきました。 南豐紗廠The Mills 南豐紗廠と「可口可樂(コカ・コーラ)」のコラボで実現したこの旧正月デコレーション。コカ・コーラを出荷するときに使われるP箱とコカ・コーラのガラスボトルを使って作られました。 ↑オフィシャルサイトを見ていただければわかると思いますが、もともとは桃の木も置かれて、もっとおめでたい様子だったようです。 南豐紗廠T…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
またまた娘と香港ディズニーランドに行ってきました!営業再開されてから2度目です。 香港ディズニーランド 昨日(2/26)は初十五で旧正月最後の日で、元宵節でした。金曜日だったからか、それとも元宵節だったからか、よくわかりませんが、前回(2/22)と比べるとかなり人が多かったです。でも、普段よりも少し長めに滞在したので、割といろんなアトラクションを楽しめました。 香港ディズニーランド:Mickey and Friends 15th Anniversary Celebration 娘は昨日は登園日ではなく、オンラインレッスンでした。14時半ごろレッスンを終えて、おやつを食べて、プリンセスの衣装に着…
ホテルのアフタヌーンティーブッフェに行った帰り、あまりにもお腹がいっぱいになりすぎて苦しかったので、添馬公園Tamar Parkにお散歩に行きました。ビクトリア湾の夜景を眺めながら、金鐘(アドミラルティ)から中環(セントラル)まで歩いていきました。 添馬公園Tamar Park 添馬公園へ!大きな枠のように見えるのは、香港特別行政區政府總部の建物。 添馬公園Tamar Park 19時過ぎ。ピクニックを楽しむヘルパーさんたちの姿がありました。昼間だったらもっと多いですが、この時間でもまだいるんですねー皆さん楽しそうでした。 添馬公園Tamar Parkからの夜景 ビクトリア湾と対岸の九龍の夜景…
入学・入園で必要になる手提げ袋。手作りしようと考えた時、作り方・大きさなどに悩むと思います。今回はお裁縫が得意ではないけれど手作りしたい方に向けてお勧めするリバーシブルバッグと工夫のポイントについてお伝えします。
ソロキャンプは自分のペースで楽しめるのが魅力ですが、その中でも調理をするのが面倒といわれる方もいます。 そんなときに、トランギア「メスティン」があれば、色んな調理に使え固形燃料を使用すれば自動炊飯も出来るので、ソロキャンプには欠かせないアルミクッカーですよ。 トランギア(trangia)とは? トランギア「メスティン」 【基本仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【特徴】 トランギア「メスティン」 TR-210【価格】 トランギア「メスティン」 TR-210【レビュー】 【ポイント1】固形燃料で自動炊飯ができる! 【ポイント2】アルミ素材…
さてだいぶ時間が経ってしまいましたが、我が家の旧正月色々縁起を担ぎましたー!買ったもの、食べたものなどとりあえずまとめてみました。 旧正月用のかざり 揮春(ファイチュン) 掛飾(グヮシッ) 五代同堂(ンードイトントン) その他 旧正月用のかざり 揮春(ファイチュン) 揮春は旧正月に門などに貼られるおめでたい言葉が書かれた紙です。普通は除夕(旧暦の大晦日)に貼ります。我が家は可愛らしい牛さんのにしました。 揮春 掛飾(グヮシッ) 掛飾は天井や壁に掛ける飾りです。我が家は娘が作ってくれた掛飾を飾っています。左が今年娘が作ったもの、右のは去年娘がプレイグループで作ったものです。去年のは可愛らしいので…
さて、今回は旧正月前に深水埗まで揮春(ファイチュン)を買いに行った時のお話。 すでに旧正月が開けて10日以上経つので、今さら…な内容ですが、記録として残しておきたいと思います。 鴨寮街 南昌駅から歩いていったので、途中で電気部品や小型電気製品などを売る小売店が集まる鴨寮街Apliu Streetを通っていきました。 北河街 そして衣類を売るお店が集まる北河街へ。娘の旧正月用のチャイナドレスを買おうと思って行きました。去年はここで買ったのですが、去年と品ぞろえがほとんど変わらず、ピンとこなかったのでここでは買いませんでした。 後日、ここで買いました↓ 福榮街 そしていつもの玩具街「福榮街Fuk …
20代のほとんどを過ごし、第二の故郷ともいえるシンガポール!シンガポールの旧正月料理といえば、「撈起Lohei(ローヘイ)」です。魚生Yusheng(ユーション)とも言います。 旧正月のおめでたい食材といえば、「魚」ですよね。生の魚と、細く切った野菜たちを、テーブルで囲んだ全員で、おめでたい新年の挨拶(恭喜發財とか步步高升とか)を言いながらお箸で持ち上げて、混ぜて食べるのが「撈起」なんです。撈起というのは、広東語の「持ち上げる」、という言葉からきています。 海南少爺:撈起 シンガポールに住んでいた時は毎年旧正月になると、友達を誘ってレストランで「撈起」を食べたものですが、シンガポールから引っ越…
こどもとおでかけ365日 2021-2022 首都圏版 発売日: 2021/01/26 メディア: Kindle版 休みの日になると、コロナで予約制になってしまった近隣の児童館に片っ端から電話をかけるが、人の考えることは皆同じで、予約開始時刻にはずっと話し中で繋がらず、繋がったときにはもう予約が一杯になっていることが多い。いくら外出自粛とはいえ、幼い子供にとって休日の外出は知力、体力等を伸ばすために不可欠な機会であって、感染を防止しつつ積極的にその機会を確保したいと思っている。 今朝も電話をかけたが、近くの児童館の利用予約が取れなかった。しかしせっかく天気も良いのだし、どこかへ行こうかと思案し…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です数年前からドナルドマクドナルドハウスのボラ…
こんにちは!あやです! 葛西臨海公園でおいしいパンを買ってお花見をした話を書きました。 www.kurukurukazoku.com 今日はその際に行ったカニ釣りの話です。 いっちゃんが小さいころから度々来ているカニ釣り。 カニ釣りは季節問わず遊べます!おすすめは真夏以外の天気のいい日です♡ 今日はいいスポットを見つけました。 小さい子でもOKなカニ釣りスポット 葛西臨海公園といえば海ですが、砂浜があるのは実は葛西海浜公園という別の公園です。 その葛西海浜公園に渡る大きな橋があるのですが、みんなその橋の近辺でカニ釣りをする人が多いです。下の赤枠のエリアあたりです。 芝生の広場にすぐ目の前なので…
こんにちは!あやです! 先週の土日はすごくあたたかかったですね。 土曜日に子供たちを連れて葛西臨海公園に遊びに行ってきました。 春の陽気に誘われて葛西臨海公園は結構混雑してました。 屋外でみんな広々とのんびり遊んだり、ピクニックしたりと気持ちよかったです。 私は気になってたFf(エフエフ)に行ってきましたよ~! Ff(エフエフ)とは 葛西臨海公園の駅前の高架下にできたパークアウトドア施設です。 以前はマックと日高屋があった場所です。 駅の階段を下りてすぐ目の前にあります 2階建てで、吹き抜けのような広々した空間。 パン屋、フードコート、レストラン、カフェ、アウトドアショップなど、 日常にライト…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 先日、2月13日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられ…
ちょっと前の話になりますが、先月荃灣にオープンしたカフェ、山下菓子Kingsley Cafe & Desserts(キングスレー カフェ アンド デザーツ)に行ってきました!名前からもわかる通り、日式(日本風)カフェです。旺角とかにも支店があるようですが、私たちが行ったのは荃灣支店です。 荃灣はこの1年コロナ禍でも結構どこも賑わっていて(たぶん荃灣住民はほとんど週末に九龍とか香港島とかに出かけず荃灣で過ごしている?)、この日もどこか甘いものでも食べて休憩したいなーなんてお店探しをしていたんですが、どこも混んでいて…で、「そういえば如心廣場に新しくオープンしたカフェがあったなー」と思って行ってみ…
先日こちらのブログ(↓)にも載せた通り、2月19日から体育館、図書館、博物館、そしてテーマパークなどが再開されました!!入場は予約制のため、我が家は早速、香港ディズニーランドに予約を入れ、昨日(2/22)娘とヘルパーさんと遊びに行ってきました。 予約は先週の木曜日(2/18)からスタート こちら↓から入場予約が入れられます。 Park Visit Reservation - Hong Kong Disneyland Park Visit Registration 通常のチケットでの入場の場合は7日前から、マジックアクセスプラチナメンバーは9日前、マジックアクセスシルバー、ゴールドメンバーは8日…
旧正月休みが明け、今週から娘(3歳5か月)の通うインター幼稚園(K1)が始まりました!2学期に突入です! 香港では、11月14日からプレナーサリーや幼稚園の対面授業が禁止に。そのあと、小中学校も対面授業が無しになり、プレーナーサリー、幼稚園、小中学校はオンライン授業のみに。最初は2週間と言っていましたが、だんだんとオンライン授業の期間が延びて、やっと、旧正月休暇明けの昨日(2/22)から、半日のみの通学であれば可能になりました。 幼稚園スタート! そんなわけで娘の通うインター幼稚園も少しずつ対面授業がスタート。娘のクラスは月曜日と水曜日が通学日、火曜日、木曜日、金曜日がオンライン授業日になりま…
敏華冰廳Men Wah Bing Tengでのおやつタイムのあとは、娘と一緒に九龍公園Kowloon Parkへ!九龍公園は、九龍の中心にある大きな公園です。 娘と尖沙咀に出かけて、やることがなくなると九龍公園か尖沙咀のプロムナードを歩くのがお決まりです。 九龍公園Kowloon Park 公園に入ると、旧正月用に飾られたお花が鮮やかでした! 九龍公園Kowloon Park 娘がお花の匂いがかぎたいというので近づいてみたら、蝶々がいました! 九龍公園Kowloon Park 娘が蝶々が見たいというので、しばらく蝶々を観察しました。食らいつくようにちょうちょを眺めていた娘…ここまで蝶々に興味を…
初心者向けウクレレ教室は、子供向けウクレレ教室。4歳ウクレレ個人レッスン。「はなちゃん」レッスン毎に、できることが増えていく。パパとペアルック。はなちゃんのコーディネートだって♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
娘を連れて尖沙咀海濱花園と紅磡海濱花園に散歩に行ったのに、娘が眠いと言い出して、結局娘を抱っこして散歩する羽目になった私…重いし喉乾いたしツライ。↓ で、とりあえずバスにでも乗って移動しつつ休憩することにしました。そういえば、出張で来ていた時によく黃埔のバスターミナルから尖沙咀にバスで移動していたなぁと思い出し、バスに乗って尖沙咀に移動することに。 バスターミナルに行くと、ちょうど8P(海逸豪園~尖沙咀碼頭の循環バス)が来たので、それに乗り込みましたー!結構混んでいたバスですが、優しい女性が席を譲ってくれて、少しだけ座って休憩できました♪本当にありがたかったです。 そして尖沙咀碼頭で下車。 し…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です10年前に椅子座面の張替え昔、パリに住んで…
今日の午後は娘と紅磡をお散歩しました。行ったのは海沿いのプロムナード。 尖沙咀海濱花園Tsim Sha Tsui Promenade 尖沙咀海濱花園Tsim Sha Tsui Promenade(尖沙咀プロムナード)はかなり長いのですが、今回歩いたのは紅磡部分です。 尖沙咀海濱花園Tsim Sha Tsui Promenade 気温が23度くらいで、気温が23度くらいの午後。娘の頭に帽子をかぶせて、お散歩開始…と思ったら。 マミー、もう歩きたくない、眠い! えー、仕方ないな、抱っこするわ… 尖沙咀海濱花園Tsim Sha Tsui Promenade あーサングラス持ってくればよかった。それに…
推し活の考古学:昭和のアイドルファン文化を掘り起こす
Juice=Juice Concert Tour 2024 TRIANGROOOVE2 Special【Blu-ray】
グラビアヴィーナス!【本郷柚巴】
70’s&80’s アイドルヒットのベスト全曲集発売!!
巨乳 杉本愛莉鈴【LUCY マリリン】
巨乳 『瀬戸真凜』
【横浜流星クイズ】本物のファンかどうか腕試し!
舞台女優の卵MIHO 東京のお姉さん 私のミポリンいずこに
サヨナライツカ 中山美穂 お別れの会
【アイドル】同期集う!つばきファクトリー リミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
Juice=Juice『イジワルしないで 抱きしめてよ/初めてを経験中』
テレビに礼華はるさんが???
本を書くのって凄く大変なんじゃないか?という日記と少しだけ推しの話
【2025.4月】焼津神社でのイベント(2)
モー娘。北川莉央さん裏アカ「流出させた人」に法的責任は?メンバーに対する「悪口」で活動休止に
昨日は娘とヘルパーさんと3人で公園に出かけました。行ったのは、大窩口Tai Wo Hauにある城門谷公園Shing Mun Valley Park。この公園は本当に色々な植物が植えられている公園なんです。 それでは荃灣から出発でーす!駅からは歩いて10分くらいです。公園はとても広いので入り口がたくさんありますが、私たちは綠楊新邨Luk Yeung Sun Cheunを通り、城門谷プールの脇の公園入り口から入ります。 綠楊新邨 綠楊新邨 公園に行く途中で綠楊新邨を通りました。小さな池があって、カメが日向ぼっこしていたり、鯉が泳いでいたり。偽のカモさん(最初本物かと思いました)、カメ仙人もいました…
キャンプでは就寝時にシッカリと快眠できるかどうかで、翌朝のパフォーマンスが大きく違ってきます。 そんなときに何かと重宝するのがコットで、ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」XJC06なら、コスパも良くて手軽に使えておススメですよ。 ネイチャーハイク(Naturehike)とは? ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【基本仕様】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【仕様】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【特徴】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」【価格】 ネイチャーハイク「フォールディング キャンプベッド」…
旧正月の年初三(2/14)。この日は旧正月休暇と日曜日とバレンタインデーが重なり、どこも人が多かったです。離島に行く案もでましたが、子連れだと人が多いフェリーに乗って離島…というのは大変そう。結局、普段あまり行かない場所(住んでいる荃灣から行くのが面倒な場所)に行こうということになり、赤柱Stanley(スタンレー)に行くことにしました。 尖東から赤柱へ 尖東→星光大道Avenue of Stars(アヴェニュー オブ スターズ) 星光大道→天星碼頭Star Ferry Pier(スター フェリー ピア) 尖沙咀→中環(フェリー移動) 交易廣場Exchange Centre→赤柱(バス移動) …
旧正月休暇は尖東のホテルでステイケーションしました。夜は尖沙咀から尖東までお散歩して、Symphony of Lights(シンフォニー オブ ライツ)、Water of Stars(ウォーター オブ スターズ)、尖東の旧正月イルミネーションを楽しみました。新型肺炎の件があって以来、海外に出かけられないので、週末はよくこのあたりを散歩していますが、今回はホテル滞在だったので時間を気にせず割とゆっくりとお散歩できました♪ せっかくなので夜景散歩で撮った写真を紹介したいと思います! 中環(セントラル)→尖沙咀のスターフェリーからの夜景 天星碼頭Star Ferry Pier(スターフェリーピア)か…
久しぶりに娘とヘルパーさんと屯門に行ってきました!屯門時代廣場Tuen Mun Trend Plaza(屯門トレンドプラザ)に入っているベーカリー、聖安娜餅屋Saint Honore Cake Shopでパンを買って、屯門公園Tuen Mun Parkへ。 屯門Tuen Mun 屯門時代廣場から屯門公園に渡る歩道橋に植えられている、ブーゲンビリアがとても綺麗でした。ここって、深センに住んでいた時もよく通ったんですが、その時からブーゲンビリアが綺麗だなぁという印象でした。 屯門公園Tuen Mun Park そして屯門公園に到着!水のせせらぎが心地よい!!娘はじーーっと水を眺めていました。 屯門…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のアイスチューリップです。 アイスチューリップとは、春…
新宿区 高田馬場でウクレレ教室。小学生のウクレレ親子レッスン。小学一年生、6歳「文太くん」小学校に入学したときから、新型コロナウイルスの影響で、「ソーシャルディスタンス」「手洗い」「マスク着用」「換気」学校は新しい生活様式になっている。小学1年生でも、覚える
こんばんは、妻です先日、コストコへ行きました!なんと半年ぶりだったため32,000円近く購入ww今日はその戦利品をご紹介したいと思います!夫&子ども用のお菓子ベビースターラーメン40個入り948円1個あたり 23.7円!ブラックサンダー 899円ハッピーターン30袋 1,038円1
上水駅 用事があって、初一(チョーヤッ、旧暦の元旦)はかなり久しぶりに上水に行ってきました!深センや沙田に住んでいた時はちょくちょく来た上水ですが、荃灣に引っ越してきてからは遠すぎてほとんど訪れる機会がありませんでした。新型肺炎の流行で、香港⇔深セン間の人の往来が制限され、東鐵線の終点が羅湖や落馬洲ではなく上水になってから、上水は訪れる人がだいぶ減って静かになっていました。かつては深セン側から買い出しに来る中国人でとても賑わっていた町でしたが… さて、そんなわけで上水です。用事を済ませた後、娘がお腹がすいたー!というので、上水駅前にあるショッピングモール、上水廣場Landmark Northに…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
昨日はバレンタインデー(広東語では情人節チンヤンジッ)でしたね。皆さんどのように過ごされましたか?香港は旧正月休暇と重なったこともあり、どこも人でいっぱいでしたー!我が家は夕方、尖沙咀に夕食を食べに行き、その帰りに海港城Harbour City(ハーバーシティ)で夕陽と夕焼けを見ました。 香港のバレンタインデー 香港のバレンタインデー 夕食の後、娘をお手洗いに連れて行った後、ふと外を見ると綺麗な夕陽が!さすがバレンタインデーだけあって、周りはカップルだらけでした。 香港のバレンタインデー トイザらスで買い物した後、海港城を出ると、今度はピンクの夕焼けが! 香港のバレンタインデー バレンタインデ…
産まれる前から生まれていた。高田馬場でウクレレ親子レッスン「よしひと君」4歳からウクレレを親子で始めて。小学5年生まで、親子でほのぼのと習いに来ていた。「よしひとが受験したと。一年間レッスンをお休みさせてください。」小学6年生から始めた中学受験。5歳のとき、
コロナのせいであれこれ中止コロナのおかげでここ数年の年末年始の行事だったものが中止になったり、延期になったりしています。ここ数年は年末は除夜の鐘をつけるお寺に行き、鐘をついた後に行われる町内会の大抽選会に参加。一昨年はシクラメンの鉢植えをゲ
香港も旧正月が明け、やっと牛年になりました。本日は、年初一(ニンチョーヤッ、旧暦の元旦)です。ランチはやっぱり飲茶!ということで、翠園Jade Garden(ジェイド ガーデン)に行きました。 翠園Jade Garden いつも通りレストランが開いているか心配でしたがとりあえず来てみました。12時にレストランに到着。すると、ちゃんと営業中でした。待っているお客さんもおらず、そのまま入店できました。 翠園Jade Garden:旧正月メニュー 通常の点心メニューのほかに、旧正月用の点心メニューもありました。名前からしてめでたい!!食材も豪華ですね。 翠園Jade Garden:旧正月コースメニュ…
無事、旧正月が明けました!去年のネズミ年は明けた時から、色々大変だった年でしたが、新しく牛年を迎え、今年は素敵な年になるように願っています。 さて、新年を迎えると、まずは新年の挨拶ですよね!ということで、広東語の学習もかねて、広東語の新年の挨拶について、まとめたいと思います。 2021年旧正月 2021年旧正月 2021年旧正月 色んなおめでたい挨拶がありますが、すべて挙げているときりがないので、以前こちらで紹介した広東語の旧正月の歌「齊齊過新年」に出てくる挨拶を載せたいと思います。 身體健康 sāntái gihnhōng (サンタイギンホーン) 健康で過ごせますように。 萬事如意 maah…
毎年旧正月前に行われる年宵花市Flower Market(フラワーマーケット)。新型肺炎の影響で一旦は政府から中止という発表がありましたが、最終的には、規模と開催期間を縮小し2月6日から11日まで開催されました。香港各地、15か所で行われましたが、我が家は住んでいる荃灣の花市に2月7日と11日に行ってきました。 まずは花市を歩く!(2月7日) 旧正月ならではの縁起物の草花たち 五代同堂(ンードイトントン、つのなす) 金桔(ガムカッ、金柑) 菊花(グッファー、菊) 富貴竹(フーグァイジョッ、万年竹) 蘭花(ラーンファー、蘭) 水仙花(スイシンファー、水仙) 桃花(トウファー、桃の花) 百合(バッ…
キャンプの夜の彩りに欠かせないのは暗闇を煌々と照らすランタンで、炎から発せられる灯りは心を落ち着かせてくれますね。 近年ではLEDランタンの台頭もありますが、入手しやすいCB缶が使えるユニフレームのフォールディングガスランタンなら、コスパも良くてキャンプ初心者にもおススメですよ。 ユニフレーム(UNIFLAME)フォールディングガスランタン UL-X ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【基本仕様】 ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【仕様】 ユニフレーム フォールディングガスランタン UL-X【特徴】 ユニフレーム「フォールディングガスランタン UL-X」【…
今日(2月11日)は旧暦の年三十、大晦日です。ここ数日は旧正月直前ということもあり、何かと忙しく過ごしていました。旧正月前にやることといえば、新しい服を買うこと。今日は娘のチャイナドレスを買いに行ってきました。 娘のチャイナドレス購入 うちは、毎年旧正月前に、娘にチャイナドレスを買っています。今年も可愛いチャイナドレスを買おうと、ここ数日深水埗や荃灣のあちこちでチャイナドレスを探していたのですが、いまいちピンとくるのがなかったんです。今年は普通のドレスでも買おうかな?なんて思っていたところ…ん?そういえば、荃灣のあの市場って沢山チャイナドレス売ってたよな?と思い出して、今日行ってきました。 鱟…
先日、いつものように娘と荃新天地Citywalkにお散歩に行ったら、「TOMICA50周年慶典(トミカ50周年記念)」の展示をやっていたので、見に行きました。トミカって、日本だけでなく、香港でもとても人気なんです。 「TOMICA50周年慶典(トミカ50周年記念)」 「TOMICA50周年慶典(トミカ50周年記念)」 ピンクのランタンに大きなトミカが!おめでたいですね。 「TOMICA50周年慶典(トミカ50周年記念)」 「TOMICA50周年慶典(トミカ50周年記念)」 この展示がかなり大がかりな展示で、さすが日本企業!と感心しました。娘もトミカに興味が出てきたみたいです。かなりじーーーっと…
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、さわりんぷーるで…
さて、旧正月まであと数日。町はどんどん賑やかになってきています。 それでは、旧正月前の香港の町の様子、見ていきましょう~!! 旧正月の植物 五代同堂(ンードイトントン、つのなす) 金桔(ガムカッ、金柑) 菊花(グッファー、菊) 富貴竹(フーグァイジョッ、万年竹) 銀柳(ンガンラウ) 蘭花(ラーンファー、胡蝶蘭) 花市(ファーシー、フラワーマーケット) その他旧正月ならではのもの 全盒(チュンハッ、お菓子を入れる入れ物) 利是封(真ん中)と全盒(下) 利是封(ライシーフォン、お年玉袋) 今年はこんなものも… 旧正月の植物 旧正月前のお花屋さんや市場などでは、旧正月に向けて様々な縁起物の植物が売ら…
レンタルWi-Fiルーター「おてがるWi-Fi」を徹底解説!おてがるWi-Fiの評判や選べる料金プランとその容量、速度制限、対応エリアなど契約前に知っておきたいポイントをまとめました。WiMAXとも比較しどちらがいいのか?も紹介しています。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。