fgaerc
道の駅コスモール大樹(北海道広尾郡大樹町西本通98番地)
道の駅おとふけなつぞらのふる里(北海道音更町なつぞら2番地)
湯ノ岱温泉(北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱517番地)正式名称:上ノ国町国民温泉保養センター
道の駅だて歴史の杜(北海道伊達市松ヶ枝町34番地1 )
びっくりドンキー 狸小路店(北海道札幌市中央区南3条西3丁目11番地 N・MESSEビル2F)
帯広天然温泉 ふく井ホテル(北海道帯広市西1条南11丁目19)
道の駅 ひがしかわ道草館(北海道上川郡東川町東町1丁目1-15)
観光列車の旅 往路(新千歳空港→中部国際空港)
エアターミナルホテル(北海道千歳市美々) 四国観光列車の旅 前泊
とかち帯広空港(北海道帯広市泉町西9線中8番地41)
世界文化遺産 北海道・北東北縄文遺跡群 亀ヶ岡石器時代遺跡(青森県つがる市木造館岡)
2つの流氷観光船の旅 復路(JR北海道 特急おおぞら 釧路→札幌)
博多天ぷらやまや(北海道札幌市中央区南4条西4-1-1 COCONO SUSUKINO 3F)
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
道の駅 らんこし・ふるさとの丘(北海道磯谷郡蘭越町字相生969)☆★仁木IC〜余市IC本日開通
大岩田シーワールド!?PartⅡ …な霞ヶ浦のバス
新潟でまったり中٩(๑> ₃ <)۶ビールは飲めないけどお腹いっぱい食べちゃった
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
「演歌漫画 丘みどり物語」が発売日に到着
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
離島巡り旅 アートな直島!!
うちの冷戦ついに終結か?
抗がん剤で髪の毛が抜け落ちた私の帽子事情( ๑>ω•́ )ﻭアミティ出動します~
オフ会が終了し「草枕温泉てんすい」から帰宅!西方さんが来てくれて、かおるちゃんのPuppy480の既存ソーラーパネルを全て撤去
地元の桜を見に行く
「草枕温泉てんすい」のマッシュオフ会(OB含む)は、夕方から雨に見舞われましたが最高に楽しめました♪最後は締めの「玉名ラーメン」
離島巡り旅 感動のニ杯!!
フリードスパイクの法定12ヶ月点検へ
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り②
仁淀川町行きで食べたもの
2022年2月下旬、千葉県いすみ市にある「大原上布施オートキャンプ場」でソロキャンプをしてきました。 車を買い替えたのでのんびりドライブがてら途中のホームセンターやら道の駅駅やら見たことないスーパーやらで足止めをくらい、満開の花で茶色に染まったスギ林を見て恐怖に慄きながら13:00ピッタリに到着。既に本日の客半数程チェックイン済みとの事でした。空いていれば割と融通してくれるかもしれませんね。 コンパクトな昔ながらのキャンプ場といった感じです。地面は芝か土。焚火台の下には耐火シートを敷くルールとなっています。トイレは水洗洋式、清潔にされています。 受付で場内図の写真を撮らせていただきました なん…
夕方の夫との会話。「今日の夕飯はイワシの丸干し、外で焼く?」「いいね!あ、鶏むね肉もネギもあるからついでに焼き鳥も作ろ!」というわけで、おうちキャンプ決行!…
ウィンナーの調理はボイル焼きがオススメ、という440さんのこちらの記事を読んでやってみたくなり先日のキャンプで試してみました。参考にさせていただきました! solocamp440.hatenablog.com ホットサンドメーカーを持って行ったので蓋をして蒸し焼きっぽいイメージで試してみました。なるほど、ウマイです!焼き上げた時のパリっと感と、ボイルした時のジューシー感の良いとこどり。朝飯にバッチリです。水を入れると「ジューーーー」と派手な音がするので、朝から変にテンション上がります。 お手軽! お手軽でウマイ。これは世界標準になっても良い位のテクニックだと思いました。プロキャンパーはみんな知…
2021年4月、ゴールデンウィーク前の平日に休みをもらって、埼玉県秩父市にある「秩父巴川オートキャンプ場」に2泊でファミリーキャンプに行ってきました。 キャンプ場周辺にはわりと普通に住宅とかがあるんですが、入り口の砂利道を下っていくとこんな景色があるなんて。別世界のようで不思議です。奥に見える三角形の山は武甲山。コンクリートの材料となる石灰岩採掘のため、あんな形になっちゃってます。 予約時、ウェブサイトにある場内地図を見ながら空いているサイトを指定できます。コロナ対策としてなるべく1サイト空けてお客さんを入れてるそうです。 今回お邪魔したのはリバーキャンプサイトの32番。サイトは広いですが、少…
2021年7月下旬、福島県小野町にある「ANCあぶくまキャンプランド」通称「あぶキャン」にて2泊でファミリーキャンプ。 天気予報は雨、数日経っても、うーん雨。最近は梅雨明け直後も天気が安定しないんですね。テント泊はあきらめて子供たちご所望のバンガロー泊にしました。 平日なので我々のほかは1組だけ。静かなキャンプを満喫です。 今回お世話になったのはアオゲラ。こちらのキャンプ場の中では高価な価格設定ですが、室内は広々快適、冷蔵庫、トイレ付きです。電話予約の際、横にタープ設営が可能な事も確認しました。実はここが一番大事です。雨でも焚き火したいんです。Amazonで購入したKALINCOという謎の中華…
2021年8月上旬、栃木県那須町にある「那須高原アカルパ」で2泊、ファミリーキャンプしてきました。ギリギリのタイミングでしたが時期的にアレだったので買い出しは自宅付近で完璧に。観光はせず直行直帰。 今回案内されたサイトはD6。結構奥まった場所にあります。人工物をほとんど感じない素晴らしいサイト。かなり広いです。タープに毛虫のウ○コがたくさん落ちていたので、白系のテント使用で雨が降ったりすると汚れるかもしれませんね。気になる人は注意した方がよさそうです。 木陰が多いこういう場所はタープいらないって人もいますが、ウ○コだけならまだしも毛虫ご本尊が落ちてくるかもしれないので、タープ張って正解です。毛…
2021年11月中旬、栃木県那須烏山市にある「フォレストパークおいらの森 ライトフォレスト」にて1泊でソロキャンプ。はじめてのぼっちキャンプです。 アクセスに関して、場所はスマホのナビに登録はされていますが、ナビ通り行くと幹線道路から細い道に入り北側から回り込む形で案内されます。途中で畑の中のあぜ道っぽい感じになり、その先、森の中の路面崩壊気味の凸凹道になり、、、 うおおヤバいかこれ?と思ったら森の奥にのぼりが見えたので、車を降りて偵察。道が続いている事を確認してなんとかたどり着きました。ナビ任せにせずキャンプ場のウェブサイトを参考に現地へ向かう事をお勧めします。早めに着いてしまったのでサイト…
2021年11月下旬、栃木県那須郡那須町にある「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」にて、2泊でファミリーキャンプしてきました。 学校行事の代休で子供たちは平日休み。当初、別のキャンプ場を予約していましたが雨予報。仕方ないのでキャンセルし、急遽バンガロー泊に変更です。こういうタイミングだし、子連れでしか行かないであろうキャンプ・アンド・キャビンズに挑戦してみました。 受付後、案内されたカントリーキャビン、便所の横でした。便所って言うとアレですね。トイレです。結果的にはトイレ近くて便利でしたけどね。結構頻繁に清掃されていました。 カントリーキャビンは雨の場合タープが必要な施設なので、備え付けの…
2021年12月下旬の冬至近く、千葉県君津市にある「オートキャンプ・フルーツ村」に1泊。ソロキャンプです。 受付時、ソロキャンパーに人気のB13や川沿いで人気のCサイトは寒くて他と気温2℃は違う、Fサイトがオススメとの事だったので、すすめられるがまま、Fサイトで良い場所を探します。全体的に地面はは芝生と土。霜柱などが溶けて泥濘になっている所もあります。F1、F2、F3、F4辺りが比較的コンディションが良い感じ。という事は、冬でも比較的日照時間が確保できる場所ですかね。というわけで今宵の宿はF2に決定。 結果は上々。谷にあるキャンプ場なので、朝日が当たり始めるのは遅い傾向ですが、F1、F2、F3…
2021年12月下旬、子供の冬休み平日を利用して千葉県南房総市にある「オレンジ村オートキャンプ場」にて2泊でファミリーキャンプしてきました。色々個性的なキャンプ場だったので長文です。 事前情報ではサイトが狭いという事だったので電源付きで2サイト予約。そして天気予報によると、強い冬型の気圧配置となり1日目の夜に秒速10メートル以上の西風が予想されていました。 チェックイン時に2サイト+電源使用料×2日分のお金を払います。風の事を相談したら「第2キャンプ場ならあまり風が当たらないよ~空いてる場所に適当にどうぞ~」との事だったので、第2キャンプ場に向けて恐る恐る車を走らせます。評判通り確かに狭いです…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。