fgaerc
【セリア】UL「熱圧着パウチ容器」レビュー ~小分け用シャンプー化粧水など~
【京都 銭湯】 サウナ122度??新ノ湯
銭湯でばったり
Meiji Mura (1/2) 、博物館 明治村(part 1)
【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!
日帰り温泉は最高のリセット法!50代独身女性の小さな贅沢
神水公衆浴場|神水交差点|湯活レポート(銭湯編)vol.918
世安湯|熊本|湯活レポート(銭湯編)vol.917
【京都・五条】地下水を薪で沸かす銭湯「サウナの梅湯」~レトロとモダンが融合する空間~
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング③ ~京都玉の湯サウナと、サイゼで締めた夜~
三沢市 スパハウス かわむらで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
2025 大阪 ~ 1日目 観光 ~ 天神橋筋商店街 他
霧島温泉|高見馬場|湯活レポート(銭湯編)vol.916
郡元温泉|涙橋|湯活レポート(銭湯編)vol.915
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
【BONTEMPS】韓国で大人気のドーナツが日本にやってきた!
昨年買って来たノースフェイスのOPが涼しい♪
ヨジュアウトレットをざっくり見て回ったよ♪
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
限界弁当【韓国情報】韓激パンチ塩辛のフュージョン先
現在月イチソウルで〇〇~してます?でも大阪⇔東京の交通費が同じ価格だから宝塚を観に行く感覚で
高速バスターミナルからヨジュアウトレットへ♪
【韓コス祭り開幕】全品20%オフクーポン来た♡私の推しコスメ全部教える!
東横イン東大門1の朝ごはんでお初ビビンパ♪
トッポキタウンの新堂でまさかのコじゃれたお店【신맥당(シンメクタン)】ソワレ終りに最適な営業時間
良い香りのaromaticaを大量買い。
VDLのクッションを追加購入。
韓国スタバ ジャモンマンゴーココフラペチーノ。
ヨンサンの電気街へ。
売り切れ続出メガのパッピンジェラート食べてみた。
ファイザーの副反応で寝込んだ奥さんも無事に快復したので店を預けてパラグライダーで飛んできました。ご覧のようにお天気に恵まれ楽しいフライトとなりました。1時間ち…
猫ちゃんにクリスマスのプレゼントに何もプレゼントしなかったので、ペットショップへ行ってきた。いろんなおもちゃの中から好きそうなおもちゃをチョイス。それから、以…
https://www.facebook.com/ptmaxnitronmotorsport/ PT Maxnitron MotorsportPT Ma…
◆コンスタンシア南アフリカ(特にケープタウン周辺)には多くのワイナリがあり、ワインの生産が行われています。日本でも南アフリカ産ワインが販売されているお店が増えましたね。南アフリカ(ケープタウン)に旅行で来られる方の中には、ワイナリ(ワイン)が目的で来られる方もいらっしゃいます。今回から紹介するコンスタンシア(Constantia)という地区は、南アフリカのワイン生産地の一つで、ケープタウンの中心から20kmほど...
仕事の用事で外へ出かけた帰りに、べレン発見。小ぢんまりしたべレン。マゴスがもう家の前まで来ている。 そして、別のべレンが飾ってあるクリスマスマーケットにも寄っ…
今更ながら初詣の記録。今年はシアン・ホッケン寺院をお詣りしました。1月2日に行きましたが、新年=旧正月なシンガポールでは、いつもお正月は空いています。息子もすっかりシンガポールの中華系寺院式のお線香のあげ方、お願い事の仕方が身に着いてきたよ
静まり返った救急病棟の深夜1時前。 医師の簡単な問診の後妻はストレッチャーに載せられ心臓の検査と処置のため救急室の中へと運ばれて行きました。 横たわった…
リサイクル買取 オーストラリアでは、ペットボトル、缶、びん、・・・などを所定の場所に持って行くと、1つにつき10セントの返金がされます。 10セントは、為替レートは違いますがオーストラリア在住日本人の感覚で10円です。 ゴミがお金になるリサ
深夜12時、前日にブースターのファイザー接種を受けた妻が胸の痛みを訴えました。夕方頃から身体のだるさを訴え始めていたのですが大したことはなく店に出ていました。…
先週の日曜日もガレット・デ・ロワを祝いました。だいたい1月末までガレット・デ・ロワの伝統菓子ガレットをお店で購入することができます。そして、2月に入ると聖燭祭 (せいしょくさい)「La Chandeleur シャンドルール」を祝うためのクレープが販売されはじめます。
2022年、もう最初の週が終わりましたよ。 知ってますよ それなのにまだ新しい写真がありませんので…昨年秋の写真で失礼。 ダメなマミィですね だって年末年始は雪でどこへも行けなかったのです。 道産子なので雪道を歩くことに問題はないのですが、今年はキットが寒がって全く雪の上を歩け...
オミクロン株は風土病 Ministry to make Covid endemic this yearThe Public Health Ministr…
ESTEE LAUDERセット ファァンデーションは、ESTEE LAUDER(エスティーローダー)を使っています。 日本の福袋やニューイヤーセットで 新年限定スペシャルセット特別価格 ESTEE LAUDERセット(11,000円(税込)
昨日、3本目のワクチンアストラゼネカを接種してきました。日曜日に保健所から明日接種だと連絡があったばかりで効率的に接種が進んでいるようです。会場は今回から病院…
牡丹は、成長スピードが遅く、種から牡丹を育てる場合、花が咲くまでに最長約10年ほどかかります。なので一般にシャクヤクの台木に接ぎ木されている苗から育てます。ちなみに、私の牡丹は、苗を植えてから半年たった牡丹の茎でした。
昨日いつもバナナを買っている鉄道市場の果物屋さんで噂のクラトムが売られていました。クラトムとは タイ、鎮痛作用の伝統的薬草「クラトム」合法化 (AFPBB N…
今更ながら、大晦日の年越し蕎麦の話。お正月三が日が祝日ではないシンガポールでは年越しステーケーションの余韻にちょっと浸っていたらあっという間に3日から仕事初めで、いきなり重要なミーティング続きで正月気分は過ぎ去り息子も新学期が始まって学校に
昨日もパラグライダーで飛んできました。最終的には無事に飛べましたが未熟さが露呈したフライトでした。最初のテイクオフの際、足元の大きな石に蹴つまずいてバランスを…
年末年始のんびりNetflix三昧してたら、頭が鈍ってきた。目を覚ましたら、朝9時過ぎてた。早くからの授業は来週からなので、のんびりできるのだけど、それ以外の…
一般的に販売されているバラ苗の種類は、大苗と新苗です。その中で、冬の間にしか出回らない苗が裸苗なのです。暖かくなると根が動き始めるので、寒い間(バラの休眠期)だけ販売されている”期間限定の苗”と言えます。新苗は、4月から7月ぐらいに販売されている苗です。
プラチュアップキリカンのパラグライダーサイト「プーアム」にとうとう良風が入ってきました。 今年は悪天候が長く続いて遅れたけどついにシーズン開幕で…
フランスではポピュラーな大型スーパー”カルフール”へ買い物に行きました。カルフール(Carrefour)は、世界各地にスーパーマーケットチェーンを展開するフランスの小売企業です。ちなみに、”カルフール”とは、フランス語で交差点のこと。
大晦日は、Netfixを見てのんびり過ごしていた。途中まで、猫ちゃんも一緒にいたのだが、どこかへ行ってしまった。晩御飯の時間になったので、美味しい缶詰開けて名…
茶遊サロンの台湾茶教室
徒然日記20250706/【台湾🇹🇼202506】❼台湾で買ってきたもの⑥/パイナップルケーキ鳳梨酥(その3)手天品社區食坊
徒然日記20250704/【台湾🇹🇼202506】❻台湾で買ってきたもの⑤/パイナップルケーキ鳳梨酥(その2)宮原眼科
2015年台灣燈會in台中の旅77 豐原廟東商圈燈區④12星座花燈なのだ
徒然日記20250703/【台湾🇹🇼202506】❺台湾で買ってきたもの④/パイナップルケーキ鳳梨酥(その1)舊振南 新光三越南西店
100軒近くの日本家屋が残りレトロ感ある3エリア【勝利星村創意生活園区 V.I.P Zone】@屏東
台北タワーの夜景を見るならここ!象山の行き方と注意点まとめ
今日いち-2025年7月1日
’25 MSCベリッシマ南国(29) 6日目 台湾 基隆の花火
徒然日記20250630/【台湾🇹🇼202506】❹台湾で買ってきたもの③/iCashが使えるお店(その3)
2015年台灣燈會in台中の旅76 豐原廟東商圈燈區③旧頂街派出所なのだ
徒然日記20250629/【台湾🇹🇼202506】❸台湾で買ってきたもの②/iCashが使えるお店(その2)
徒然日記20250628/【台湾🇹🇼202506】❷台湾で買ってきたもの①/iCashが使えるお店(その1)
徒然日記20250627/【台湾🇹🇼202506】❶今年2度目の台湾/旅の始まりは羽田から
台湾・台北観光名所めぐり「龍山寺」「信義公民会館」「中正紀念堂」(高画質動画あります)
先夜、お店の皿洗いのバイト(女性)が仕事の帰りにオートバイで事故を起こしました。 詳しいことは、又聞きなのではっきりとはわかりませんが自損事故で足を骨折し…
実は、ミモザは、うちの土地のような石灰質、粘土質の重い土壌を嫌うというのです。水はけがよく、中性、あるいは酸性の土壌でなければ、色が変わってしまい、立派に育たないとのこと。なのでミモザは、うちの土地には合わないんだ...と、あきらめていました。
今日は、天気もいいし、暖かいし、運動もしなきゃいけないし、と言うことで、ちょこっとべレン見に行きました。外へ出てちょっと歩くとほかほかしてきた。初めにカテドラ…
昨年暮れのスタッフのコロナ感染で2週間の休業と自宅隔離がようやく終わったばかりなのに今週に入ってスタッフ2名が2日連日で発熱早退してビビってしまいました。 …
ついに冷蔵庫の中がカスカスになったので、スーパーへ行ってきた。昼ごはん前ということで、混んでいた。果物売り場には、マスカットがたくさん並べてあった。大晦日に鐘…
「ホワイトハウスに初の保護犬」 というタイトルでブログを書いたのは、バイデン大統領就任直前のことでした。その犬は写真奥のジャーマンシェパード、メジャー。 正確には初の「シェルターから来た」保護犬、だそうです そのメジャーが先日、大統領ご一家の友人家族に譲られた、という報道がありま...
店を閉めた後時々、海岸通りをバイクで飛ばしにいきます。走っている車はほぼ皆無だからセンターラインの上でアクセル全開。冷たい風を切って飛ぶように走ります。爽快で…
フランスでは、クリスマスのあと、12月31日が、大晦日の深夜の晩餐 Saint Sylvestre (サン シルヴェスト)、1月1日が、新年の食事会、そして、1月の第一週目の日曜日にエピファニーを祝います。え〜今年は、エピファニーが、1月2日(日曜日)!
コロナに感染して3週間。すっかり回復した友人たちとアルバイシンで待ち合わせ。午前中に今年最後の授業を終えて待ち合わせ場所へ。外は久しぶりに青空が見えた。アルバ…
暮れにアマゾンからこんなメールが届きました。クレジットカードによる73459円の不審な支払いが検出され私のアカウントが強制停止になったので個人情報を確認する必…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。大晦日から年始は、久しぶりにホテルで年越しをして年越し天麩羅蕎麦を食べて川沿いリバーサイド♪でイブ乾杯してマーライ...
さて、コロナのテストやってみようかと袋を開けるといろんな言語で書かれた説明書と、3品入っていた。説明書の字が小さすぎるし、日本語もないし、袋に書かれた英語の説…
2022年の健康ライフのキーワードは、「エピジェネティクス(epigenetics)」!聞き慣れない言葉ですが、”心身ともに健康”を目指す言葉として、フランスで最近よく使われるようになってきています。簡単に言うと、生まれ持った DNAは変化しませんが、
あけましておめでとうございます。 回転寿司チェーン店のくら寿司が1人用のおせち「こせち」を作り話題を呼びました。 1人でも気軽におせちを楽しめる究極の小さなおせち「こせち」。 FFRすばらしい! 私もオーストラリアのスーパーで買える食材で簡
新年早々変なものを見ました。お店の前に駐車していた三菱の黒いピックアップ。一瞬、違和感を感じてよく見てみたら日本語のステッカーが貼ってありますこれですよ。なん…
さて今回紹介していくウイスキーは再びアイラ島で作られる『ラフロイグ』のシングルモルトウイスキーです。 アメリカンバーボン樽で熟成されたウイスキーをさらにクォーターカスクに移し後熟させることで、スモーキーさだけでなく、アメリカンオークの持つココナッツ、バナナ、バニラの風味を与えられた『ラフロイグ・クォーターカスク(Laphroaig Quarter Cask)』が今日の一本です。 ラフロイグ蒸留所が作り出す、伝統へのオマージュの一本、今回はどんな世界を見せてくれるでしょうか? これまで紹介してきたラフロイグのウイスキー Laphroaig Quarter Cask について 我々の感想 まとめ …
日曜日に友達から、コロナテストの結果はどうだった?とのメッセージが。金曜日に、どうせ売っていないだろうと買いに行かなかった。症状がでていないけど、一応やってお…
明けましておめでとうございます。旧年度中は拙ブログをお読み頂き誠にありがとうございました🙂🙂🙂新年も凝りずに飽きずにお付き合いのほどどうぞよろしくお願い…
今年のクリスマスは毎日雨。それで、今週末は一歩も外に出ずに引きこもりクリスマス。 日曜日でも12月はスーパーが開いているので、買い物に行こうと思っていながら、…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。