fgaerc
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
SUSHI YAY の食べ放題にて
時間調整の為にTebet駅周辺を散歩
The Park Pejaten モールの焼肉ライクで遅い昼食
ラグナン動物園の園内の店と動物園よりの脱出
しずの湯<男性専用>|小田急相模原|湯活レポート(サウナ編)vol.231
お土産美味しく頂きました。・・・ありがとう!!感謝です。
先月の朝風呂炭酸泉入浴効果の記録
【サウナの脳科学】なぜ銭湯やサウナで“つい”ルール違反?~マナー違反が生み出す犯罪の正体を脳科学で探る
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
そうだ、サウナを造ろう!でもサウナってどこで誰が造っているのかわからない!?について解決します
大阪の関西一キカクガイなサウナ工務店!サウナ×古民家のリフォーム依頼が燃焼中
関西一キカクガイな工務店が、摂津市に人が集まるアレを造ります
[2025年]フィンランドの湖に飛び込めるサウナ「クーシャルヴィサウナ」に行ってみた!
サウナで読書してる人、初めて見た!😳
私の趣味/ミスった。。久しぶりの中発作?
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
【日常生活】サウナ行ってきた!
札幌ホテル by グランベル
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
MOTTO MOTTO ランチボックス MOTTO MOTTOでキッズミールを注文するとランチボックスがもらえるというキャンペーンをやっていたので行って来ました。 カモメさんタダのものに弱いな。 MOTTO MOTTO Motto Mott
1 明日2月1日はいよいよ春節です。 妻は華僑だから彼らにとって家族と新年を祝う大切な日です。 バンコクにいる娘も帰省してくる予定でしたが春節翌日の2…
土曜の朝はダクストンのヨガスタジオでちょっとチャレンジなクラスに参加してみました。朝9時のクラスで14人満席ジブリ映画に出てくる博士とか上司みたいな丸眼鏡をかけたコミカルな風貌のシンガポール人女性インストラクターが、ご本人はあまりポーズは取
遅く起きた土曜日の朝、お散歩がてらにお買い物へ。お店がある通りには買い物客や井戸端会議しているおばちゃん達がたくさんいた。入ろうと思ってた店の前で固まって話さ…
CNYのホリデー突入。人手も多いと思われるので我が家は基本Stay homeで過ごしたいと思います。昨晩は友達…
茶の愉(Chanoyu) 噂で聞いていたゴールドコーストの人気のカフェ、茶の愉(ちゃのゆ)に行って来ました。 茶の愉(Chanoyu) 茶の愉(Chanoyu) Shop1 / 19 Alicia st Australia QLD Sout
今年初の、マグナソンパークのドッグラン。 人も犬もいっぱいでした。 広いでしょー シアトル自慢のドッグランです 小型犬も大型犬も、一緒にランを共有。小型犬専用エリアもあり、キットも初めの頃はそこでばかり遊んでいましたが、少しずつ慣らして大きなエリアでも楽しめるようになりました。 ...
週末出勤の代休を取った日まずヘアサロンでトリートメントとヘッドスパをしてもらって、頭と首の凝りがほぐれてスッキリそして久しぶりにサマセットのMarcheでランチMarcheはコロナ前にキッズプレイグラウンドがあった頃はよく子連れで集まってい
今日は息子の学校でチャイニーズニューイヤーのお祝いがあるのでチャイナ服を着ていきましたー‼︎と言いたいところで…
暇で暇でやる事のない晴れた日に、冒険がてら行くのに最適な場所‼︎ 写真好きの方は行く価値多いにあり‼︎どんな紹…
昨日からマクロのレジの女の子達がチャイニーズドレスを着始めました。 毎年恒例の中国正月用の特別コスチュームです。 毎日の買い物で いつも見慣れた子…
先々月買ったブラセロが1ヶ月で壊れて、先月修理に持っていったとき、修理に1ヶ月はかからないと言っていたのに、1ヶ月経つ今日、修理屋さんから修理できたとの連絡が…
◆コンスタンシアの分割ファンデルステルが1712年に亡くなったとき、彼の4人の息子たちはケープにいませんでした。2人はケープを追い出されてオランダに、1人はインドネシアのアンボイナで知事を、もう1人は乗っていたバタビア(オランダ東インド会社のアジアの拠点:現在のインドネシア・ジャカルタ)行きの船が行方不明になっていました。そのためコンスタンシアの土地は息子たちには引き継がれず、3つの土地に分割されてオークシ...
保護メガネ 3回目の新型コロナウイルスワクチンのブースター接種を打ちに行った時、ナースが保護メガネをしていて、 かっこよすぎ! と思ったので 私も ファッションとして 目を保護するため購入してみました。 カモメさん用途が違うくね!? 保護メ
タイが1年で最も肌寒くなる季節はもう駆け足で通り過ぎてしまったのか空気にむんむんとした熱気が感じられるようになりました。最近の最高温度は33、34度。最低気温…
タイや東南アジアで家庭や飲食店で料理用油として広く使われているヤシ油。(日本で一般的なサラダ油はあまり使われていません)ところがこのヤシ油の値段がものすごい勢…
オーストラリアデー 今日(1月26日)はオーストラリアデーで祝日です。 オーストラリアデーにオーストラリア人に人気のBunnings(バニングス)に行って来ました。 オーストラリアデーとは オーストラリアデー オーストラリアデーは、毎年1月
語学学校のクラスで、今年最初の授業に来なかった生徒がいたが、まだ実家に帰っていてもどらないのかな?と思っていたが、コロナに感染して授業に出てこれないということ…
先日、娘がダンススタジオで踊っている動画を送ってきてくれました。娘は後列右。黄色いシャツの女の子です。一番前はインストラクター。みんな上手ですね。そして若い。…
SWAROVSKI (スワロフスキー) スワロフスキーのアクセサリーが手頃な値段でKmartで販売されていたので購入してみました。 あの人気ブランド、スワロフスキー(SWAROVSKI)ですよ! Kmart(Kマート)とは Kmart Km
今、バンコクです。お昼前に到着しました。お店の買い物と娘に会うために一泊だけのバンコク滞在です。エンポリアムの葵さんでランチ。まずは日本食です。バンコクの和食…
久しぶりに食べました。牡蠣超盛りバーミー。相変わらずのド迫力です。何度食べてもあまりの牡蠣の量に(麺が見えない!)感動で絶句して固まってしまう美味いです。地元…
今日のランチにインスタントの博多らーめんを作ってみました。昨日作ったチャーシューとゆで卵乗っけて、セボジーノとゴマをふりかけた。基本的に、太麺が好きなのだけど…
土曜日は、朝から久しぶりにチャイナタウンのヨガスタジオに行き、干支の寅の飾りを遠目に見ました。あと8日で旧正月の寅年を迎えますね。新暦の新年が開けてから出社も再開したし、毎週末のようにイベントや会議があって仕事をしていてこの土曜も夜に大きな
ペナンの街を歩いていて猫に出会わない日はない。それぐらいそこら中に自然に猫が沢山います。世界遺産の街ジョージタ…
ホテル清風苑(新潟県月岡温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
庄助の宿 瀧の湯(福島県東山温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
白浜古賀の井リゾート&スパ(和歌山県白浜温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
蓼科グランドホテル滝の湯(長野県蓼科温泉)良かった点・悪かった点
バリのリゾートホテル!
シャトレーゼホテル石和(山梨県石和温泉)良かった点・悪かった点
スパランド ホテル内藤(山梨県石和町)良かった点・悪かった点
リゾートイン芙蓉 河口湖インター店(山梨県富士吉田市)良かった点・悪かった点
竜王ラドン温泉ホテル 湯~とぴあ(山梨県甲斐市)良かった点・悪かった点
下部ホテル(山梨県下部温泉)良かった点・悪かった点
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(山梨県笛吹市)良かった点・悪かった点
成田空港温泉 空の湯(千葉県芝山町)良かった点・悪かった点
船橋・習志野(千葉県)のホテル・旅館一覧
大多喜町・養老渓谷(千葉県)のホテル・旅館一覧
ネコちゃんバリへ行く
最近ペナンに移住された方はほとんど経験がないのかな?と思いますが、私が移住当初驚いたことの1つに子どもの盛大な…
基本的にはどこで何を食べても美味しいペナン。美食の街と言われているけど、本当にそうだと思う。不味いところって逆…
2021年末に約2年半ぶり?に飛行機に乗りました。ペナンからランカウイのフライトに必要なものやPCRチェックの…
ペナンから車で2時間半のグランピングパーク ラフティング、ATV
さて、久しぶりの更新となりますが、オミクロン株がものすごい勢いで感染者数を増やしている現在(2022年1月23日時点)でのドイツの状況を見ていきたいと思います。 ドイツの感染者情報 ワクチン接種の進捗状況 現在の状況に関して(私的感想) ドイツの感染者情報 まずは本日2022年1月23日時点での感染者情報ですが、過去15日間の新規感染者数の変動を見ていきたいと思います。曜日により新規感染者数は相当上下しますが、おそらく現時点では妥当な数値かと思います(資料:過去15日間の新規感染者数)。 1月21日(金)には1日の新規感染者数がドイツ全国でついに14万人を突破しました。また前後する木曜日、土曜…
ワシントン大学のキャンパスをお散歩しています。 いたよ、キットのお目当てが。 ものすごく遠くから忍び足… 動くものなら相当遠くても見えるらしい …忍びすぎて取り逃す。無念。 花に囲まれたベンチがありました。 冬に咲く花、なんだろう。 大好きな人工芝の広場。ここで遊ぶと盛り上がるの...
昨日の夕方6時、久しぶりに良いサワラが入荷しました。ついさっき5時半に沖から揚がったばかりの一本釣りによる地サワラです。サイズは4キロとまあまあ。昨夜はちょう…
見た目は美味しそうですが...毎回 ”他のデザートを頼めばよかった”と後悔するフランスのチーズケーキ、美味しいとは言えません。
オーストラリアで使われているマスク マスクをしていて耳が痛くなるというのはよく聞きますが 会社でN95マスクが義務化され、私は今、超絶に鼻が痛い。 オーストラリアのマスクの種類 オーストラリアで一般的に使われているマスクは、 ・布マスク・不
我々、子供の頃からマクドナルドのハンバーガーを食べて育ってきたからハンバーガーを嫌いな人ってあまりいないと思います。それは多分タイ人でも同じでしょう。ハンバー…
今日は授業の数が少ないので、前々から作りたかったチャーシューに挑戦。先日買ってきたご当地ラーメンにやっぱりチャーシューがほしい。せっかくの高級インスタントラー…
本田健 コロナはいつ収束するか 【2022年を本田健が大予測】これから起きる5つのこと ~ 終わりの始まり ~【2022年を本田健が大予測】これから起きる5…
フランスでよく読まれている新聞「Le Monde」に、日本についての記事が載っていました。AI(人工知能)で縁結び?
週末出勤の代休を取って、久しぶりにデンプシーヒルのPS.Cafe at Hardingに行きました。そういえば旧正月シーズンのPS.Cafe に初めて行ったかも。干支の虎をデザインした飾りが素敵でした。息子の学校の役員の方たちと待ち合わし.
昨夜は久しぶりに1階も2階も満席になりました。かきいれ時の1月なのにタイでオミクロン株が流行りだした7日頃から急に客足が止まってもやもやしていたからほっとしま…
今週から本格的に仕事が始まり、ゆっくり昼ごはんを食べている時間がないなあと心配していた年始。でも、クラスのキャンセルが続いて、気づいたらゆっくり昼ごはんを食べ…
タイは1年にお正月が3回もあるお目出度い国です 1月1日の元旦。 今年は2月1日にあたる春節。いわゆる中国正月です。 そして4月のタ…
夕方のんびりしていたら、いきなり爆発音。それも窓から火花が見えた。街灯が電気の関係で爆発したのか?ヒーターの前で寝ていた猫ちゃんも走って別の部屋のベッドの下へ…
引き続き、昨年のことですが… キットと Woodland Zoo 隣の公園を、落ち葉の散歩。 11月の中旬頃だったと思います。 ここのところずっと雨。ずぶ濡れになるので、こういう日じゃないとセーターを着せられません。 やんなっちゃうよ、ペッペッ キットが行きたいと言うので、その足...
昨日は定休日でした。午後、良い風が吹いていたので海辺の公園で2時間ほどパラグライダーの地上練習をしたあと近くのX2 Kuiburi Resort のレストラン…
オートミールせんべい オートミールを使って、電子レンジで簡単にできるパリパリせんべいを作ってみました。 オートミールとは オートミール(英語: oatmeal)とは、オーツ麦(燕麦:えんばく)を食べやすく加工したものです。 近年、日本で話題
土曜日は朝から半日出勤して偉い方が開催する会議のサポートという予定が予め決まっていて息子のピアノレッスンは夫が連れて行ってくれる事になっていたので夜はゆっくり家族で食事に出かけたくて、イーストコーストの海辺にあるStella Seaside
冬になったので、バラの剪定をしました。しかし、剪定の仕方なんて学んだことがないので、自己流で”黄金比剪定”してみました。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。