fgaerc
紅葉狩り2024第一弾
【一時帰国2024】嵯峨野トロッコ列車
奈良(1) 談山神社、聖林寺、戒長寺
第1129回 梅小路公園の紅葉桜~七本松通南から北~その20
京都人の京都観光案内・前編 金閣寺〜あぶり餅〜カレーうどん
六波羅蜜寺、六道珍皇寺、東山山頂青龍殿大舞台、南禅寺界隈
秋の京都大原三千院
忙しい一日
1日で9か所を巡る京都観光!2か所目は錦市場に行きましょう!
都草「映画愛好会」例会「太秦+α映画史跡を巡る散策」
第1129回 兒水不動明王堂~七本松通南から北~その18
京都は秋の観光シーズンを乗り越えたら 特集2332
三条京阪復権へ 特集2330
京都市はこれから大変に 特集2328
1日で9か所を巡る京都観光!スタートは今宮神社からです!
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその94 財神公園の新しい風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその95 小浦頭風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその96 金沙水庫近くのキャラっぽい風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその97 橋のそばの風獅爺?
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその98 洋山風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその99 洋山風獅爺B
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその100 洋山風獅爺C
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその101 洋山風獅爺D
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその102 呂厝風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその103 呂厝風獅爺B
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその104 呂厝鶯山廟石将軍の上の風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその105 后宅風獅爺A
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその106 后宅風獅爺B+石敢當
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその107 東林風獅爺
2019年台湾風獅爺の旅 風獅爺コレクションその108 西宅風獅爺
市電名古屋駅。 この駅舎に自販機あり。 明治村広いのでたくさん歩きますが、 自販機があまりないのです。 持参した水分が尽きたので ここで飲んで復活しました。 日本赤十字社中央病院病棟。 ベッドは、いいクラスのものみたいです。 給食の展示もありました。 結構いい食事じゃないかな?(^^) 美味しそう! 鉄道寮新橋工場 機械館 愛媛のタオル美術館に行った時も、 こういうのを見ました。 活版印刷機 よくわからないけど大きな機械。 前橋監獄雑居房。 いわゆる牢屋。 ここには、靴を脱いで上がれました。 順繰りに入ってみました。 金沢監獄中央看守所・監房 ここで家族に手紙を書くことができたみたい。 この先…
「その19」で紹介した那須信吾戦死の地のすぐ近くの高見川沿いに、「天保高殿先生戦死之地・西田仁兵衛先生戦死之地」と刻まれた石碑があります。天保高殿は水戸藩...
5丁目だけで、かなり見応えがありましたが、 その後はサクサクと見て歩きました。 駄菓子屋と床屋。 手旗信号機。 大きい❗️ 神戸の異人館のような家。 隣は純和風(^^) 景色がいいです。 ここも外観だけ。 ここは外観だけ。 北里研究所本館医学部 実験台も木だわ! 白衣を着てなりきれるコーナーもありました! 思わず白衣を着てみました。 学生のとき以来です。 長男と末っ子も。 長男は、大学では白衣を着てるのか? 聞いたことなかったな… 第四高等学校物理科学教室 私の通っていた、市立小学校、 3階、4階の一番端の教室が階段教室で、 高学年の時、休憩時間に 階段の一番上の席の床下に入っての 探検ブーム…
るろうに剣心のイベントをしていて、 巻物を持って回っている方がたくさんいました。 この天守堂のなかに、 ステンドグラスとコラボして写真が撮れるのがあって、 写真だけパチリ🤳 謎解きみたいなイベントみたいで、 要所要所にヒント?や、プリントが置いてありました。 あとでHP見たら、 数千円するイベントみたいでビックリ‼️ ステンドグラスを通った光が、 オルガンに当たってきれいでした! 下に下ろしてあったステンドグラス。 上にあるのと同じ大きさなのかな? とにかく大きいのが床に置いてありました。 ステンドグラスのツリー🌲 立派です! お風呂屋さんと演劇を見る呉服座。 お風呂屋さんも、興味深かったです…
犬山城に上った後、 明治村に行きました。 当初、いく予定なかったんだけど、 前の晩にホテルでネット見てたら、 行きたくて(^^) 北口の駐車場は混んでいて、 小一時間並び、止められました。 やれやれ。 入場券を買って、入場すると、 SLの駅がありました。 乗ろうかとも思いましたが、 ちょっとしか乗らないのに1人500円は高い! と、やめて徒歩🚶♀️で下りました。 すると、あちこちにいろんな建物がありましたよ。 隣接しているわけでもなく、 かなり離れてます。 これはだいぶ歩く必要がありそう…💦 場内は1丁目から5丁目まであり、 北口から入ると、5丁目から見て回る感じです。 一番北口に近い建物か…
文久3年9月24日(1863年11月5日)夕方、鷲家口手前で軍議を開いた天誅組残党一行は、敵陣に決死隊を斬り込ませて撹乱し、その隙に中山忠光ら本体が切り抜...
犬山城へは、 猿田彦神社を抜けて行きます。 この門の場所で入場券を買います。 犬山城の後に、明治村にも行く予定なので、 セット券を買いました。 末っ子は、療育手帳ありなので、 介助者1名も無料でした。 犬山城は、修復工事中。 天守閣に登るのは、 結構急な階段の連続です。 けど、一番上まで上がったら、 ぐるりと外周を回ることができます。 こんなお城は初めてかも⁉️ 堰は、前日の雨で水が勢いよく流れてました。 こちらの木曽川にかかる橋の風景がいいです。 左下のこの門を通ってきました。 木でできた模型の展示もありました。 一番下の階段のところは石垣が見えます。 昔のかな? 犬山城は、そんなに大きくな…
書きたいことがあれこれでてきたのですが、 今日はとりあえず、名古屋旅行について書きます。 名古屋のホテルをでて、 犬山城に向かって駐車場から歩いていたら、 猿田彦神社⛩があったので、 お参りして御朱印いただきました。 猿田彦神社は、 鳥居の左側のようでした。 先に、猿田彦神社にお参りして、 赤い鳥居⛩をくぐって、 三光稲荷神社にお参りしました。 お金💰を洗うと戻ってくるとか? 何人かの方がお金を洗ってました! この赤い鳥居⛩の向こうに行くと、 犬山城は続いていました。 末っ子が先々行くので、 御朱印いただいた場所で撮るのは忘れてました。 そうそう、 ホテルで写真を撮ってないんですが、 今回、ネ…
高取城攻めで大敗を喫し、天ノ辻本陣まで退却した天誅組でしたが、そこで、中山忠光と吉村寅太郎らの意見が別れはじめます。そこへ、幕府の命を受けた紀州藩、津藩、...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
「その15」で紹介した天ノ辻へ本陣を移した天誅組は、近隣の高取藩に兵糧の提供を求めます。この数日前、天誅組は五條代官所襲撃後すぐに高取藩に対して那須信吾ら...
櫻井寺本陣から天辻本陣に南下するちょうど中間地点あたりに、賀名生(あのう)という山里があるのですが、かつてここは、南北朝時代の一時期、南朝の行宮所が置かれ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
前回の「銀座の中心地で神社・お寺を参拝~銀座散策~神社・裏路地巡り~(5)」では、銀座松屋の「龍光不動尊」などの寺社・神社を探訪しましたが、今回も銀座の中心地で三越や銀座シックスにある神社を巡ってみます。★★★ ★★★(銀座になぜ寺院がある?)「多様な宗教施設がある内神田の西側を散策(2)」で、大名屋敷や旗本屋敷を江戸城の近くに建設するため、外堀の内側にある寺院は外側に移転させられたことを書きました。...
昨日、夕方、熱田神宮にお参りしました。 長男が名古屋に住み始めた時もお参りしましたが、 その時は御朱印なんて知らなかったから、 御朱印をいただくのは、今回初です。 16時半ごろに到着し、 駐車場が空いていたのでよかった! 都会の真ん中に、森。 いくつか鳥居⛩があります。 前に来た時、どこかに神馬がいた気がしましたが、 今回はいなかったです。 遠目に巫女さんが歩いてます。 大きな拝殿。 神様の位置からは、 かなり距離があります。 長男の学生生活の無事に感謝して、 あと半年の名古屋での生活が、 安寧であるようお祈りしました。 御朱印はシンプル。 お代は、お気持ちということで、 箱に入れる感じ。 お…
2015年3月のお出かけ記事になります。天神社からお次は瑜伽(ゆうが)神社奈良県奈良市高畑町1059御祭神宇迦御魂大神↑クリックすると大きくなります。鳥居鳥居手水拝殿額飛鳥神並社一言稲荷社猿田彦神社久恵比古社狐さん万葉歌碑↑クリックすると大きくなります。瑜伽神社櫻楓歌碑↑クリックすると大きくなります。飛鳥神並社石段の上から見た景色...
今年度で、長男が学生生活を終える予定なので、 最後のイベントに参加するべく、 名古屋入りしました。 大学のイベントは、3時前に滑り込んでギリギリ参加したあと、 御朱印情報のサイトで一番人気の名古屋市の 別小江(わけおわ)神社にお参りして 御朱印を頂いてきました。 駐車場は、この鳥居の右側(くぐらずに)にあります。 御朱印は、何種類かあったうちの、 即位礼正殿の儀御朱印(700円)をいただきました。 こういうのは書き置きになるのかと思いましたが、 直接買いてもらえて嬉しかったです。 逆に普通の御朱印は書き置きのようでした。 待ち時間は10分くらいかな。 4、5人待ってましたが、早かったです。 御…
文久3年8月17日(1863年9月29日)に櫻井寺(別稿:その11)で五条新政府を立ち上げるも、その翌日に起きた「八月十八日の政変」により、わずか1日で逆...
五條は、幕末の思想家・森田節齋の出身地です。森田節齋は頼山陽に学び、頼三樹三郎や梅田雲浜、宮部鼎造らと親しく交わり、その門下には吉田松陰や久坂玄瑞がいまし...
五條出身の天誅組隊士としては、「その12」で紹介した乾十郎のほかにも2人いましたが、そのなかのひとり井澤宜庵の住居あとにも石碑が建てられています。 井澤宜...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
2015年3月のお出かけ記事になります。赤穂神社からお次は天神社奈良県奈良市高畑町1049御祭神少彦名命菅原道真公↑クリックすると大きくなります。額手水拝殿狛犬さん牛さん狛犬さん総霊社浅間社稲荷社祓戸社柿本社住吉社鳥居...
「その11」で紹介した櫻井寺の南側に、五條出身の天誅組隊士・乾十郎の住居がありました。現在、その跡地には石碑が建てられています。 乾十郎は4歳にして孟子を...
文久3年8月17日(1863年9月29日)、天誅組隊士はいっせいに挙兵し、五條代官所を襲って代官の鈴木正信(源内)を殺害すると、ここ櫻井寺を本陣として五條...
日本語って凄い!「厚かましい」は、英語では一言で表せない
英検1級を圧倒したこの一冊【69】外資系1年目の英語学習法(越川慎司)
英会話はメリットしかない!子どもの未来を変える楽しい学び方
英語できる人=頭がいい? 実は高学歴の人ほど英語を話せない”盲点”
英検1級を圧倒したこの一冊【66】笑いの術九八〇円:CMに見る笑いの知の解読
英単語カウント・文字数カウント
英語・数字フォント変換
子どもの英語教室は何歳から?メリットも
英検1級を圧倒したこの一冊【57】自由と規律(池田 潔)
「オンライン英会話は3歳には早い?」5つのメリットと失敗例をブログで解説
英語脳の育て方とは?メリットや子ども向け英語学習方法
【子ども英会話】週一回じゃ意味ない? より効果を最大化する学習法
6歳からの英語教育は本当に意味がないの? 日本人に適した英語学習法
【体験談】英語多読で体感した効果とは?英語力アップに直結した取り組み方
0歳の英語教育は意味がない? 二児の母経験者が語る効果と始め方
万次郎足湯に浸って疲れを癒したあと、 高速道路に乗るべく、 四万十町に向かいましたが、 途中四万十川を渡って、 四万十川も見て帰りたいと、 一番下流の沈下橋を目指しました。 道幅はギリギリ車が行き違うことができるくらい。 前に、足守にホタルを見に行った時、 人しか渡れない沈下橋?を渡る時も怖かったけど、 ここは、人も通るけど、車🚗も通ります。 ここにいるだけの時間で3台は渡って行きました。 ちょうど18時になった時、 音楽♪が流れましたよ。 20190916 四万十川 佐田沈下橋 音楽♪ 動画をあとで載せます。 川岸からの風景の方が、 味わい深いかも! 20190916 四万十川 佐田沈下橋 …
金剛福寺のあと、 帰る方向でもある万次郎足湯に行きました。 駐車場は足湯の向かいにあります。 中に入って、 窓越しに白山洞門をみていたら、 スタッフの方が、 今は、下に降りて白山洞門を間近に見られるそう。 20何日からは、遊歩道の工事で降りれなくなるとか。 なら、行ってみよう!と白山洞門を見に行きました。 建物を一旦でて、足摺岬に戻るように数十メートル歩くと 白山洞門に降りる道がありました。 こんなに急階段💦 行きは良い良い帰りは怖い…よね… と思いながらおりました。 白山洞門の上に神社⛩があるそう。 で、そこまでは一般の人は行けないから、 ここでお参りをと書いてあります。 下まで降りると、 …
2015年3月のお出かけ記事になります。新薬師寺からお次は赤穂神社奈良県奈良市高畑町1320御祭神天児屋根命↑クリックで大きくなります。柵が閉まっていますがご自由にご参拝くださいと書いてあるので、柵を開けて参拝させていただきました。拝殿本殿天満宮弁才天赤穂神社から次へ向かう途中で頭塔を見かけました。奈良県奈良市高畑町921予約しないと見学出来ないと思っていたのですが、予約していなくてもウェルネス飛鳥路の...
天誅組の五條代官所襲撃によって殺害された代官・鈴木正信(源内)の墓所が、五條代官所跡の石碑から北東200mほどのところにあります。 墓は地元の人たちの墓地...
「その8」で紹介した五條代官所跡のすぐ近くに、天誅組の史跡公園があります。ここには、五條代官所の長屋門があり、民俗資料館として天誅組の史料などが展示されて...
足摺岬を見て回ったあと、 すぐ陸側の、金剛福寺にお参りしました。 山門をくぐったら、 変わった木が迫り出してきてます。 木が変わってますね。 亜熱帯植物?😀 なんか可愛い。お地蔵さま。 池があったので、末っ子はそこで魚を見てました。 御朱印をいただけて、ホッとしました。 この時までに、結構歩いていて、 かなり疲れていて、 あまり記憶がないです。 このあと、帰る予定でしたが 白山洞門を眺めながら、 無料の足湯に疲れる施設があると、 ガイドブックにあったので、 行ってみることにしました。 白山洞門の足湯目指して、レッツゴー😘です。 けれど、これが結構また大変なことに… 絶景は見られたんだけど、 こ…
ジョン万次郎資料館のあと、 足摺岬へ向かいました。 無料の駐車場にとめて、 灯台目指して歩き始めます。 ここを進みます。 途中に海が見える場所も。 灯台も、見えます☺️👀 こんな感じの遊歩道で歩きやすいです。 足摺には、七不思議があるとか? 地獄の穴ですって! お金を落としてみると、 微かに音がするとか⁉️ 試しに、お金を落としてみました。 ん〜聞こえなかったような…😕 動画も撮ったので、 後で載せます。 足摺七不思議の 弘法大師の爪書き石。 石の真ん中あたりに、 うっすらと、南無阿弥陀の文字が見えます。 そして灯台。 大きいから、これしか入らない💦 灯台の下に降りたらここが四国最南端かな。 …
お昼を食べて、お土産をいくつか買った後、 足摺岬へ向かいましたが、 途中のジョン万次郎に行きたいと旦那が言うので 寄ってみました。 駐車場は広いけど、 止まっている車は数台💦 建物は新しいけど ちょっと躊躇しつ入ってみました。 受付で入館料を払ったら、 クイズをするか聞かれて、 答えたら粗品のプレゼントがあるとか。 とりあえずやってみようと、 問題用紙をもらって、 解いて行こうと思いましたが これが、ジョン万次郎について、 何も知らずにやってきたら 難しい! 答えはアルファベットで書くのに、 万次郎の故郷の町の名前とか、 展示してあるのをみてもわからない! 結局、読み方が違うのよね。 独特な読…
高知県大月町、柏島から行ったのが、 叶崎灯台です。 当初、寄る予定ではなかったんですが、 海岸沿いの道を通っていたら、 トイレの看板があったから🤭 国道321号線から入って しばらく行くと、 駐車場。 この時は、他に車ナシ、バイクが一台。 そして猫🐈🐱がたくさん! あづまやのような場所に ケージもある? 誰かが管理しているのか、 荒れた感じではなかったです。 テーブルとベンチもあって、 バイクの方が、お昼を食べてました。 慣れてるのかな? 猫🐈がすぐそばにいても食べてました。 ここから見える海。 ここにきて思ったのは、 海の音がすごく大きかったこと。 灯台へはこの先を進みます。 見える小屋がト…
大月町を後にして、 次に向かったのは、 足摺海底館。 一昨日、大月町が台風関連の雨☂️で 警戒レベル4の避難指示が出てて、 柏島の人たち大丈夫かな?と気になりました。 海が荒れると、怖いだろうなと… 足摺海底館へは、行きたくて行ったわけではなく、 グラスボートに乗りたかったのと、 お昼ご飯を食べるところがあるかなと思ったから。 あいにく、グラスボートは運行していなくて、 足摺海底館も、 視界が2mに満たなくて、 流される魚しか見られないから、 料金は半額と、駐車場の売店に書いてあったんですよ。 流される魚しか見られない? 流される魚を見たことない!から見にいってきました(^^) 化石れんこんだ…
◼️連続ランニング345日目<残り655日> 昨日、お風呂の王様でかつ丼を食べている時 東海地方の有名な定食屋さんを思い出しました🙄 過去に友人と数回訪問したことがあるんですが いつも友人は決まってこの 味噌カツ大を単品で頼みます あ!味噌カツ知らない人はごめんなさいね🙏 説明してもよくわかんないと思いますが 昔に石田純一が言ってましたよね、そうですあれです🤩 でまあ、僕は友人に対して お前びびり過ぎじゃん?かつ丼の大盛頼めや!だっせーなー😡 そりゃ僕は迷わず、もちろん💪 かつ丼!【並】 びびってんのは僕でしたね😅これで並、これで ここの大盛はエキゾチックに億千万の胸焼け確定です🤭 ◼️本…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
文久3年8月17日(1863年9月29日)に五條に入った天誅組は、五條代官所を襲撃します。現在、代官所のあった場所は五條市役所になっています。 庁舎前の噴...
◼️連続ランニング337日目<目標達成まで残り663日> 滋賀県長浜市に【日本一うまい親子丼】の店がございます その名は【鳥喜多】 開戦一時間前 ポールGET🎉 いよいよ激闘の始まり その後兵隊いや、行列は増殖し続け 開戦前には60名以上の猛者が みんな親子丼好きだねえ😁 ここは5回目の訪問なんですが やっぱり頼むのはいつも かつ丼の大! ウケる🤭 馬鹿か!親子丼頼めよ!! はい、ついでに親子丼を食べてます🙏 ※今日は10分前に店を開けてくれました ◼️本日のランニング 日時 2019/09/22(日) 14時 距離 10km 記録 0:51:53 天気 曇 ◼️ランニング所感 3時間…
文久3年8月17日(1863年9月29日)、国境の千早峠を越えて大和国に入った天誅組一行は、昼過ぎ、五條北方にある岡八幡宮で休息しました。 このとき天誅組...
弘前城天守 弘前城菊と紅葉まつりが10月18日から始まります。 きょうは紅葉に先駆けて、弘前城植物園のヒガンバナが見ごろを迎えているので、お知らせします。 それと10月1日から、有料区域の料金が値上がりすることをお伝えします。 スポンサーリンク // 雪国のヒガンバナ 弘前公園の料金情報 植物園 まとめ 雪国のヒガンバナ 弘前城植物園のヒガンバナ 雪国では群生することが珍しいヒガンバナ。 弘前城植物園と最勝院で、9月中旬から10月初めに見ることができます。 blog.tugarujikukan.info ヒガンバナは茎がすくっと伸びて、あでやかな花を咲かせます。 赤が印象的ですが、ピンクや白も…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。