fgaerc
【雑記】視力回復手術(ICL手術)をして、ちょうど今日で1年になりました!
【広島市内完結】公共交通だけで楽しむ女子旅モデルコース|路面電車&徒歩で大満喫!【広島市内観光モデルコース】
アラフォー女子、初めての一人旅【まとめ】子育て終了女性は旅に出よう!
広島グルメ旅モデルコース|1泊2日で無理なく回る食べ歩きルート【公共交通+徒歩でOK】
【雑記】今月誕生日を迎えて、私が思うこと。有限である時間を、自分らしい人生に!
この光景を胸に刻む=人生は思い出つくり
三島駅と沼津駅周辺探索
広島駅でできること完全ガイド|お土産・駅弁・カフェ・時間つぶしスポットまとめ【改札内外OK】
ライブ遠征×広島旅のすすめ|JMSアステールプラザ公演に便利な荷物・移動・宿選びのコツまとめ
【広島グルメ旅】1泊2日で満喫!女子旅・ひとり旅におすすめのご飯&スイーツ7選
訪城記 ~花崎城~ 【2025.4.19】
【雑記】今年もGW到来!本日から、北海道一人旅にいってきます!
バチカン市国旅行記:世界で一番小さい国を体感する
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!ついにやってきた、念願の小豆島へ!【3日目】
総集編 群馬県(下巻)を食べ尽くす
観音山フルーツパーラー(北海道登別市登別温泉町55 第一滝本館内)
登別市観光文化センターヌプル(北海道登別市登別港町1丁目4番地9)
夢元 さぎり湯(北海道登別市登別温泉町60番地)
なごやか亭発寒店(北海道札幌市西区発寒六条9丁目17-10)
星置緑地(北海道札幌市手稲区星置1条5丁目)
6泊7日北海道岬めぐりの復路 (特急北斗 函館駅→札幌)あじさい
回転寿司 函館漁火ソシア川沿店(北海道札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
伊予灘ものがたり 双海編(伊予大洲駅→下灘駅→伊予上灘駅→松山駅)
道の駅うらほろ(北海道十勝郡浦幌町字北町16-3)
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
えちごトキめきリゾート雪月花(上越妙高駅→二本木駅→妙高高原駅→直江津駅→筒石駅→糸魚川駅)
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
休日の食べ歩き※5月上旬の食べ歩きレビュー『ブラフベーカリー』を後にしてもう少しお土産を物色しながら帰宅する事にしましょう横浜高島町の『Bagel8744』へ…
鎌倉市の手広うろうろサイクリング。 6月10日に 青蓮寺のリュウゼツランは 前日の風雨で傾いてしまい、↓こんな風になっていたが。。 その数日後から、開いたツボミの中から長い花柱が伸びて 今も面白い花を咲かせている。(そろそろ終盤) ↓咲いた花の状態。ちょっとアーティーチョークに似ているな。 花はこれ以上開かない。開いたらもっと可愛いかもしれないのに 勿体ないな(笑)💦 花が咲くとリュウゼツランは枯れてしまうそうだが、 30年経って咲いたこの植物が この後どうなるのか ちょっと気になる。 告知:6月29日(土曜)朝8:30~「にじいろジーン」にて 青蓮寺のリュウゼツランが紹介されるとお寺からのお…
休日の食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビュー学校のイベントが入っていたためそもそも少年サッカーの練習が休みでしたがこういう日に限って雨模様の天気です自由な時間が…
平日仕事帰りの食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビューラーメン店って普段食べ歩きはしますが新規開拓する事がほとんどでリピートする機会はあまり多くありませんラーメン…
休日の食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビュー『モンサンミッシェル』を後にして平塚駅方面へ車を走らせました帰宅する前にもう1軒寄って終わりにしますやって来たのはJ…
夏に向けて 景色がどんどん変わる。 モッサモサの湿地。 リスも見えにくくなった~ ヤマグワ?美味いしそうだなあ。。。。 「はす情報」 鵠沼の蓮池を観に行った。(第一蓮池) ほんのりクリーム色で 早めの時期に咲くマイヒレン(舞妃蓮) 今年も観に来られてよかった。 こんなに細い長い茎の上に大きな華麗な花。神々しい光景に感じる。 あちこちで ショウジョウトンボが沢山、縄張り争いをしている。 「ヴォー・・・ヴォー・・・」と鳴いている。。。 そうすると私は 見つけたいと言う執念で探してしまう。 いたーーーーっ!ウシガエル様2匹。 ふうううううう。長く深呼吸。 見つけた達成感は大きい(笑) (第二蓮池の八…
休日の食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビュー『マ・コピーヌ』を後にして続いてさらに車を西へ走らせましたやって来たのは小田急線東海大学前駅から南東へ向かい車で18…
休日の食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビュー『ルフュージュ』を後にしてこれからおやつと夕飯を買い出しに行きますまずここから程近いあの店へ行きましょうかやって来た…
休日の食べ歩き※4月下旬の食べ歩きレビュー肩と腕の調子が良くなってきたのでたまには地元をぶらり食べ歩きしてみます休日に時間が出来て食べ歩くときは大抵東京へ出掛…
西湘バイパス 西湘PA午前10時頃。 熱海へ向けてドライブ中・・・江ノ島よりも海が青~い! 熱海のお風呂。。。 じゃなくって ここは お風呂屋さんに似せた 流行りのカフェ。「熱海プリンカフェ2nd」 ・・・可愛い。 プリンの入った桶を抱えた自分まで 可愛いと錯覚しそう(笑) 絵になるプリンに絵になる店内だった。瓶は持ち帰った。貝拾いに使えそう(笑) 熱海へは 両親のお祝い。(横山大観ゆかりの宿にて) (お庭素敵だった!!!) 夕食時にお祝い会を・・・ 久々に数種類のお酒を飲み 心地良い軽い頭痛に包まれる。 デザートまで食べきれない位の贅沢メニュー、 上げ膳据え膳に飢えている私は夢の様だ。 なん…
平日仕事帰りの食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビュー腕、肩のの痛みは徐々に治まって来たものの長時間の滞在は少し体に堪えるので食べ歩きの頻度は少し抑え目にしてます…
平日仕事帰りの食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビュー前回同様、こちらも再訪レビューとなります飲み友863号とこちらのお店に行く約束をしていましたお互い都合のつく…
休日の食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビュー地元近辺のお店に関してはなるべくお店を選り好みせずに紹介しているため同じ店に再訪する機会がなかなかありませんこれは決…
タイミング良く晴れた中、北鎌倉の明月院に行ってきました!紫陽花が大好きなのでこの時期になると鎌倉に足を運びたい気持ちが高まるんですが。何せ、人が多過ぎて素直に楽しめた記憶がなく毎年、積極的に訪れることがありません^^;今年も諦めていたものの、この方とのデ
平日仕事帰りの食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビュー引き続きお弁当のテイクアウトのご紹介今回もショートレビューでお届けしますやって来たのはJR東海道線平塚駅の駅…
平日仕事帰りの食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビュー3月下旬に首を寝違えてから徐々に首の痛みは治ってきたもののヘルニア症状で背中と腕に痛みが残り食べ歩きの頻度は…
梅雨入り直前に 近くの公園などで 紫陽花散歩をした、 そしてお決まりの いつのまにか生物探し。。 まもなく日向ぼっこ出来なくなると思っているのか 横を歩くと俊敏に隠れるヤモリも この日は沢山出たまま・・・ 手を出すといつも 隙間に隠れちゃうけど 珍しく2回も捕まえることが出来た。勝率2/5。 指先も目も、可愛いーーー! 最近手に入れた これまでのものより一回り小さな虫かご。。。虫ケース? 手のひらサイズなので 周囲に気づかれることなく虫取りを楽しむことが可能。 (先代同様FLYINGTIGERにて購入) この夏も必需品になりそう(笑)小さい虫は手でつかむと 見えないから。。。 蓋部分が虫メガネ…
平日仕事帰りの食べ歩き※4月中旬の食べ歩きレビューどこか新規開拓でもしようかと宛ても無いまま地元をふらふらしてみました入った事無いお店はまだ随分あります行った…
梅雨入りが近い感じの関東地方、忙しかった5月もやっとひと段落。6月は今年後半に向けて心身を整える感じです。まだ数えるほどしか乗ってないNC700、ちょっと跨ってきました。うちから7〜8分ほどの駐輪場にNmaxで向かいます、、、微妙に面倒^^;ロック2つを外しカバーを外し、畳んで、バイクを入れ替えとな。大きいバイクに乗る前の一連の儀式じゃあるまいし、自分はそういうのはちょっとね(笑)ETCカードを入れます。車用だけどこ...
田谷の洞窟(横浜市栄区)付近の現状。 横浜環状南線と横浜湘南道路が2020年開通に向けて建設中。。。。 この辺は多分 ”栄IC”になっちゃうんじゃないかしら💦 ここの田んぼは 案山子や野鳥が見られたのに どれだけの広さの土地が 殺風景になるんだろうなあ・・・ その 田谷の交差点を横目に見ながら 私はこの日 最近お気に入りの 自転車移動で 散策に走った。 玉縄城から北東の方向、大船駅からも割と近い、 「 長尾砦跡」(横浜市栄区長尾台町) 1500年頃 玉縄城の出城として造成された砦で 今は農地になっているが 建物があまり建っていないので 砦からの風景や雰囲気は妄想できるかも知れない。 (ここから…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。