fgaerc
1件〜50件
【2024-25タイ旅行】スワンナプーム空港のラウンジ
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
【2024-25タイ旅行】美味しいタイ料理
【英語は大事だよ~♬】英語ができない
【2024−25タイ旅行】帰国しました。
キルギスの首都ビシュケクのグルメ情報をギュギュと紹介
【長距離フライト】JAL国際線エコノミークラス疲れにくいおすすめ座席
2025年の旅の予定
トルコと見せかけキプロスへ
【2024−25タイ旅行】あけましておめでとうございます~
あけましておめでとうございます
2023年に訪れた国を桃太郎鉄道ワールドをプレイしながら振り返ってみる
2024年に訪れた国を振り返ってみる
【2024−25タイ旅行】暖かくて過ごしやすいです。
【実録】カザフスタン旅行の費用は?2泊3日1人旅アルマトイ・アスタナ観光の予算総額 航空券代・宿泊費・食費・通信費・交通費・観光費など実費公開
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄(北海道美唄市落合町栄町)
道の駅あびらD51ステーション(北海道勇払郡安平町追分柏が丘49-1)
月形温泉 ゆりかご(北海道樺戸郡月形町北農場81番地10) お部屋編
道の駅ピア21しほろ(北海道河東郡士幌町字士幌西2線134)
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
北海道料理 ユック 千歳空港ターミナルビル店(北海道千歳市美々987)
アルテピアッツァ美唄(北海道美唄市落合町栄町) カフェアルテでランチ
岩見沢発祥の地(北海道岩見沢市北本町東1丁目)★☆岩見沢駅散策
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
当別神社(北海道石狩郡当別町元町51番地12)は今日がどんと焼き
豊平峡温泉(北海道札幌市南区定山渓608番地2)
太平洋フェリー(苫小牧西港→仙台港) 食事編
北海道神宮 古神札焼納祭(どんと焼き 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474)
味ごころ たけだ(北海道札幌市中央区北1条西27丁目3-20 アンクルビル 3F)でランチ
虎杖浜温泉ホテルぬくもりの湯(北海道白老郡白老町虎杖浜73-5) 日帰り入浴
インドでは祭事に甘い物が出てきます。祭事はしょっちゅうあって年がら年中甘い物を食べる機会があります。この時はキールと言ってましたが、よくあるキール=乳がゆとは異なります。液体状の物が出てきました。甘いヨーグルトベースで、ラッシーに近い味です。だけど中にタ
僕のお気に入りのチキンカレーを出すローカルレストランに日本語ガイドさんと行きました。そこのローカルレストランで出てくるローティはチャパティですが、タンドール窯で焼くタンドーリチャパティです。よくあるターリー屋で出てくるのはタワと呼ばれるフライパンで焼いた
停電はほぼ毎日起きるインド。ホテルには発電機がありますがゲストハウスだと発電機が無いところもあるのでインド個人旅行でゲストハウス利用の場合はやはり停電に遭うことがあると思います。冬はあまり停電がなく、停電が多いのは真夏と雨季です。雨季はたいてい雨の前後に
先日書いたインドの電気異常の際に、コンセントに繋がっていたノートパソコンのアダプターも壊れていたことかわかりました。その際の顛末について書きます。その際に壊れた物は他に3つある記事⬇ノートパソコンなので最初はアダプターが壊れた事に気づきませんでした。しか
以前インドの鉄道で食べた弁当やオススメのお菓子で何度か紹介したインドの食品トップブランド、Haldiram's。そのHaldiram'sのレストランでサモサを食べている光景です。これはグルガオンのHaldiram'sですが、ショッピングモールにたいていある印象です。グルガオンのMGロー
北インドの夏のかき氷(チュスキー)&シカンジの屋台には飲むチュスキーもあります。めちゃくちゃ甘いけどクセになる飲み物です(^^)作り方はかき氷アイスキャンディのチュスキーとほぼ同じです。掛けるシロップがシカンジとは異なります。かき氷器で氷を削ったらコップに入れ
インドの駅には赤い服を着た人達がいます。ポーターです。ニューデリー駅なんか何十人どころではなくたくさんのポーターがいますね(^^)見てるとわかりますがインドの人はすごく荷物が多いですよね。なのでポーターの需要があるのだと思います。インド旅行中で一人で運べない
インドのビーチと言えばゴアですね(^^)でも僕は一度もゴアに行った事が無いんです。昔は空路で行くという考えが全く無くて、ゴアに向かうにはボンベイを通る必要があった。節約バックパッカーだった僕にとってゲストハウスの宿代が他の街に比べてべらぼうに高いボンベイは最
北インドのデリーやアグラ、バラナシ等は冬場朝晩5℃くらいにまで寒くなりますが、それでも蚊が飛んでたりします。それなりのホテルなら室内に蚊はいないかもですが、安宿だといたりします。最近はゲストハウスでも電子蚊取りが部屋に備わっていたりしますので、絶対必需品と
90年代、日本人バックパッカーの全盛期にはデリーのメインバザールもバラナシのガード沿いも、遠く南インドのコヴァラムビーチにだって何十人もの日本人バックパッカーがいました。バラナシには数百人かもですね。インドにいる東洋人バックパッカーと言えば8割かもっとそれ以
北インドは冬は寒いのでかき氷の屋台が出るのは夏、しかも雨季の始まる前だけです。でもどうだろう?一年中30℃近い南インドは1月とかにもかき氷はあるのだろうか。下は2022年1月20日14時00分の気温です。デリー、バラナシ等の北インドは15℃前後、でも南インドは30℃近いで
北インドには冬があります。今季は12月の大晦日数日前までは切が無く日中は快晴でジャンパーを着ると暑いくらいでしたが、大晦日から一気に霧が出始めて陽がささなくなり一気に寒くなりました。今日、1月19日は朝は5℃、日中も15℃程で寒いです。カシミールとかラダックとか
インドにはインドにしかない中華料理があります。日本にしかない中華丼や天津飯みたいなもんですね(^^)少しガラムマサラを使うマンチュリアンは昨日書きましたが、これはフライドライスやチョウメンに掛けて食べるのが乙です。⬇マンチュリアンさらにメニュー豊富なレストラ
インドで最もエキサイティングでインドらしい街と言えばバラナシ。なんと言ってもガンジス川。そんなバラナシについて僕の主観たっぷりで(無責任に(笑))書いてみます。90年代、バックパッカー全盛期はバラナシのガンジス川沿いのゲストハウスでの宿泊を考える人の多く、ほ
インドのHaldiram'sは日本で言うところのハウス食品?不二家?カルビー?森永?ヤマザキ?とにかく色々な食品を手掛けるインドの食品トップブランドです。今回はそのHaldiram'sが手がける列車内で提供する弁当、お菓子、直営店(フランチャイズ)のレストランを紹介します。
インドの地方の屋台のモモです。わかりやすく言うと揚げ餃子です。ベジタリアンが多いのがインドですし、販売価格がリーズナブルになる側面もあり、肉入ではない野菜揚げ餃子です。これがインドのモモです。モモといったらこれです。違う!と思う方たくさんいるかと思います(
インドの冬の果物です。新じゃがみたいな丸いじゃがいもみたいな果物がチクー・サポジラ、サポタです。旬の期間があまり長くなく、12月頃から出回り始め1月中には終わってしまいます。インド旅行中に見かけたらその際に買っておくのがいいですね(^^)とても皮が薄く手で剝けま
北インドは年々悪化するPM2.5で12月、1月は濃霧が凄いんです。朝は数メートル先も見えないくらいに。それが今年(去年も含めてコロナ騒動以降)はその濃霧の日が減りました。ずっと青空が見えてて、これは明日の初日の出も期待できるぞなんて思いながら起きた大みそかの朝…
2022年元旦の朝の光景です。27年前はジャイサルメールのサム砂丘で初日の出見たりしましたが、PM2.5が酷くなってからは北インドの冬の朝は濃霧が基本です。一昨日までは霧が一切なく、今年こそは初日の出見られるかなと期待していたのですが、やはり駄目でした(笑)年末年始の
印度の夏の屋台のジュース・シカンジです。インドの夏の飲み物、食べ物にはよく黒岩塩が入っています。ヒマラヤ黒岩塩ですね。黒岩塩は温泉のにおい・硫黄のにおいがするので知らないで口にすると「腐っている」と勘違いする人がいます。でも腐っていません(^^)黒岩塩なんで
僕がインドで断然イチオシの朝食と言えばチョーレー・バトゥーレーです。とにかく美味しい。だけどこの時、初めてそうでもないチョーレー・バトゥーレーを食べました。逆に驚きました。いつも行く屋台がその日はいなくて、いつもその隣でやっていて、客がそんなに多くない屋
菱の実です。英語ではバッファローナッツ、バット(コウモリ)ナッツとかデビルポッドなどとも言われているようです。インドの秋、11月から年末くらいまで店頭に並びます。1キロ50ルピー、約75円でバナナより高く、マンゴーと同じくらいの値段です。これ、ネットで調べると池
彼もヒンドゥー教徒ですが、ツアーガイドとしてダラムサラに何度も行っていて、そのうち何度か謁見で直接お言葉を頂いた事もあるそうです。その際にダライ・ラマ法王から直接仏像を頂いたそうでそれを見せてくれました。僕はダラムサラには行ったことがありません。寒い・涼
インドのちょっと変わった屋台スナック、パニプリを持ち帰り、おうちでセルフで作って食べた時の動画です。中身が空洞の丸いスナックを指で割って中にじゃがいもを詰めてタマリンドソースやチリソースを足して、パニと呼ばれる緑の液体にドボンと入れて中にその液体が入った
インドには色々なマンゴーがあります。5月&6月がマンゴーのシーズン。1キロ50ルピー、約75円で売られている時がマンゴーのピークです。この時は昨日の巨大マンゴーではない小ぶりのマンゴーを買いました。1キロで9個ですから、昨日の5個で2キロのマンゴーと比べたら1/3以下の
萬四郎神社〜町中の神社にあやかり隊vol.17〜
豊国神社〜町中の神社にあやかり隊vol.16〜
箱島神社〜町中の神社にあやかり隊vol.22〜
物は大切に使いましょう٩( ᐛ )و
パワースポットでの瞑想法:エネルギーを感じ取る具体的な方法
洲原神社 岐阜県美濃市
デザイナーの休みは縁結び系パワースポット巡り
パワースポット巡りで使える便利アプリ5選:効率的な計画の立て方
羽幌神社の歴史と魅力—知られざる北海道のパワースポット
とにかく時間がない人の伊勢神宮まわり方
増上寺〜芝大神宮〜本の森へ
少童神社(天満宮)〜町中の神社にあやかり隊vol.15〜
猿田彦神社〜町中の神社にあやかり隊vol.14
注連懸稲荷神社〜町中の神社にあやかり隊vol.13〜
若八幡宮(福重)〜町中の神社にあやかり隊vol.12〜
2021年4月、コロナの再ロックダウンの直前にインドの家庭で作っていたハーブティーの定番光景です。アーユルヴェーダでは不老不死の薬とされるトゥルシー(ホーリーバジル)や、ニーム、ギロイを煮て煎じたハーブティー。「コロナに効くから」なんてこの時言ってたけど、この
マンゴー生産&消費世界一のインド。多くは調味料やピクルスになってると思いますが、6月前後の約2ヶ月はマンゴーのシーズンです。他の果物に比べて安くはないけど日本に比べたら安い。包丁、フォークなんていりません。マンゴーのシーズン中にインドを旅行される方は道路脇に
昔、僕がインドで節約バックパッカーをしていた時に最も多く食べたのがベジタブルフライドライス。90年代は20ルピー(当時約70円)前後でした。2021年の今、ゲストハウスでこのフライドライスは70ルピー、約100円です。節約型長期バックパッカーがわんさといた90年代、外国人
仏陀が悟りを開く直前に食した賭されるキール。インドでは祭事によく出てくるスイーツで色々なタイプがあるようです。日本語ガイドさんがその中でも、最もスタンダードなキールを紹介してくれました。言い方を変えるとライスプディングと言ってもいいのかもしれません。甘い
前から何かかじってるのは見てたんだけど、ある日それは何かと聞いてみたら「土」だった。ムルタニミッティとの事で、ネットで調べたらアーユルヴェーダでも泥パックや髪パックで使われているそうです。食べると整腸にいいみたいな事を言ってました。日本にも硬い和菓子ある
インドでは祭事には欠かせないインドのスイーツ。この日も家庭の祭事があり、朝から庭で知らない誰かがグラブジャムンを作ってました。ネットでグラブジャムンと検索すると「世界一甘いスイーツ」などと出てきます。これに限らずインドのスイーツは白砂糖の甘さ直球全開の甘
インドのローカルな地区、インド旅行で歩く際の街なかによくあるインド版コンビニです。グルガオンなどの外国人駐在が利用するようなコンビニは個人旅行者が行くような所には無いので触れません(^^)コロナ以降、こんなタイプの商店でも使い捨てマスクは売られています。旅行
2021年、コロナのインド株とかがニュースになってた5月頃から約1ヶ月のロックダウンがありました。ロックダウン解除になっても店も屋台も中々再開せず、僕が最も待ち望んだストリート・ジュースのシカンジの屋台はロックダウンが明けてから約1ヶ月後に再開しました。暑い夏に
7月だったか8月だったか、誰もマスクしなくなり、僕もしなくなり、12月になる。クラスター?パンデミック?起きないインドのとある町での11月の光景をダイジェスト動画にしました。11月3日のインド新年・ディワリの前日は沐浴の人手で人混み凄かった。花火屋も大盛況。誰もマ
インドの算数と言えば2桁の九九が取り上げられますがあれは誇大です。あれはエリート私立校の話で、一般の事ではありません。で、公立のフツーの小学生の算数の宿題を覗き見しました。僕が小学生の時には解けません。なぜなら問題が英語です。ここはヒンディー語圏、日常的に
今日は天狗になってるジャーキーに見せかけといてスナックです。有名な、天狗のマークのビーフジャーキー。その味を再現したポテトフライです。ほんとにジャーキーの味がします。香辛料がたっぷりめにかかってますけど、辛いわけではなく、マイルドです。しかしこれ、売ってるお店少ないんですよね。僕はディスカウントショップで入手しました。本日は第42回私が好きなマンガの話。今回取り上げるのはねこぢるの『ぢるぢる旅行記総集編』(全1巻・青林堂)です。もともと『ぢるぢる旅行記インド編』(ぶんか社)があったんですけど、のちにネパールの旅も含めた総集編が出ました。しかしいずれも絶版。古本を探してください。ガロ系のマンガ家として活動していた夫の山野一さんに見いだされてマンガ家デビューし、独特の可愛い絵柄と残酷なストーリーで、一大ブームを巻き...リアライズプランニングアサヒテングビーフジャーキー味じゃがスティック
以前のコンテナ改造屋台の動画https://youtu.be/tTEBwtWewA0 で「フルーツピザが気になる」とのコメントをいただきましたので聞いてみました。フルーツピザはマッシュルームチーズピザ150ルピーよりも少し高い180ルピー。今は特にフルーツの種類が少なく高い冬手前ですが、
今やインドでは屋台のピザはフツーのピザです。90年代にインドをバックパッカー旅した僕には新鮮です。あの頃もメニューにピザを載せているゲストハウス併設のレストランはありました。でもそれは話のネタ、笑いのネタとしては注文しても本気でピザを食べたくて注文するもの
日本語ガイドのクルディープさんがインド料理の定番、ひよこ豆について紹介してくれました。皮付き、皮なし、粉末、チョーレ・バトゥーレに使う品種、朝ごはん用の品などを紹介してくれました。皮付きのチャナダル・ヒヨコ豆、黒いのですね。このまま使う事もあるのかと思っ
ベジタリアンの国だからベジタリアンフードが研ぎ澄まされているインド。ガイドブックにはタンドリーチキンとかバターチキンとかが踊ってますが真のインド料理(北インドのヒンドゥー教徒の食生活)はほぼベジタリアン料理です。ノンベジの人もかなりいますが日本人に比べた
夕方は暑さも和らいで来た頃、町の高台まで散歩に行きました。町の先はずっと向こうまで森、そんな高台で釈迦頭、バンレイシの木を見つけました。北インド、ヒンディー語圏では秋冬に出回るのが釈迦頭です。英語ではシュガーアップルとかカスタードアップルと呼ばれる甘い果
インド料理と言えばタンドリーチキンとかバターチキンとなりがちですが、インドはベジタリアンの国。肉を使わない野菜だけを使うベジタリアン料理はとても研ぎ澄まされていると実感します。コンソメなどの肉のエキスの入っていない野菜エキスだけのスープとかもよく味が出て
チャイ屋でも作ってくれたりするインドの軽食の定番、マギーです。インドの焼きそばなどと言われる袋麺ですがべちゃべちゃに作るので焼きそばとは程遠いですが、美味しいんです。もちろん最初からカレー風味です。そこにお店で玉ねぎ、トマト、青唐辛子などを足して調理しま
インドの屋台のチャイは季節そして店ごとに風味が大きく異なります。3月くらいから8月の雨季までの真夏は基本チャイに生姜やカルダモンは入ってません。特に生姜は秋冬限定です。僕がいつも通うチャイ屋は雨季が始まった頃から生姜が入るようになりました。その親父さんが昼
インドならではです。屋台の焼きトウモロコシを食べ終わった芯とかチャイと一緒に食べたバナナの皮はそのまま路上にポイ捨てでも大丈夫です。30分もしないできれいに路上から無くなります。北インド、ヒンディー語圏では雨期の中頃から雨季終わりまで、焼きとうもろこしの屋
パニプリを食べに行って一人撮りしました。揚げた小さいチャパティにじゃがいもを詰めて緑のスパイシーで酸っぱい液体にドボンと沈めて食べるインドの定番屋台スナック・ストリートフードです。基本一皿10〜15ルピー、約20円で6個です。パニプリのパニは水という意味、プリー
インド料理と言えばタンドリーチキン。あれはタンドール窯に串刺しにしたチキンを焼くわけです。それでタンドール窯は縦穴式です。その縦穴のタンドール窯でピザを焼くお店を見かけました。インドでピザはよくありますが、タンドール窯で焼くタンドリーピザは珍しいと思いま
僕のこの屋台スナックの印象と言えば映画館です。デリーのコンノートプレイスの前にはいつも人だかりができていて、そこにあるのがこのスナック屋台。Pattiesと言うそうです。サンドイッチとはまた違う、パイの野菜サンドです。お菓子の「パイの実」みたいな乾いたパイにキャ
インドの正月・新年ディワリです。2021年は11月4日でした。中国の旧正月のように(いつからなのか)爆竹をがっつり鳴らす習慣があります。日本みたいなコンビニやスーパーがそんなに無いインド、そもそも爆竹がどこに売っているのかなんてわかりません。なので爆竹の買い物に
2021年11月4日はインドの新年、ディワリです。(ディワリは毎年日が異なります)なので11月3日は大晦日みたいなもん。普段は地元民しか朝から沐浴をしてないのに、この日はバスで乗り付けて朝から沐浴をする人々の光景が見られました。いつもは遅めの営業開始のチャイ屋各店
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。