fgaerc
1件〜50件
【猫旅】2時間以上ストーカーしてくれる猫達がいる有人離島:福岡県馬島(うましま)へ日帰り旅
【猫旅】藍島:福岡の有人離島。北九州小倉から日帰り可能
JAPAN’s Cat Trip: AINOSHIMA – Fukuoka’s inhabited islands
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
台湾27日間一人旅。ワニに見える島がある西引嶼(西引島)
中国籍の船舶が停泊した、台湾にある元有人離島の西吉嶼。
台湾の吉貝嶼へ27日間一人旅・島旅・船旅・まはら旅
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。
パンスタードリーム号で行く釜山4日間の船旅 (ルート)
海外へ桜を観に行こう。台湾、春の一人旅・ハイキング旅
海外旅行先から日本へ国際ハガキ。1枚50円で日本より安い!(台湾の媽祖列島:南竿島の郵便局)
館山発の高速ジェット船で伊豆大島椿まつりを満喫旅。
釜山行き パンスタードリーム号 船内お食事(朝食2回、夕食2回)
中国が目視できる台湾の有人離島、小金門(と呼ばれてしまっている、烈嶼)。青岐の綠石槽は春が見頃。
釜山行き パンスタードリーム号 スタンダードBのお部屋公開
志戸平温泉 游泉 志だて
盛岡つなぎ温泉 四季亭
大沢温泉 山水閣
株をもう少し真剣にしようと思います
離島巡り旅 行列のできる うどん店をはしご!!
「八雲温泉おぼこ荘」で日帰り入浴
牛滝温泉いよやかの郷(現牛滝温泉四季まつり)(大阪府)
大好きな秘湯 鶴の湯③
年度初めは休暇、出かけたところは、やっぱり露天風呂
日帰り温泉施設「花景の湯」に行ったときのこと
【大分♨】星空もきれい✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【2025年の旅】御宿 石川(美ヶ原温泉;再訪9)その2
♨️吾妻峡温泉天狗の湯 群馬県 備忘録
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
祝・足立美術館様、入館者数2200万人突破!!!
こんにちは。フランス在住スタッフのappleです。 先週末は木曜がフランスの祝日だった為フランスでは大体金曜日も休みを取り木から日曜までグランドウィーケンドと…
こんにちは。フランス在住スタッフのappleです。 フランスはここ1週間程前から真夏日のような日が続いています最高気温25度くらいだと朝夜は涼しいので気持ちが…
こんにちは。フランス在住スタッフのappleです。 ボルドーに来てからコロナだったのでここ2年間ほとんど外食やオシャレなレストランでランチという楽しみをなくし…
前回の反動もあって、今回は明るい本を選んでみました。2014年にイースト・プレスから刊行され、2017年に幻冬舎から文庫化された川内有緒さんの『パリの国連で夢を食う』。 日本の某大学を卒業後にジョージタウン大学で修士号を取得した著者の川内さんは、アメリカのコンサル会社と日本のシンクタンクに勤めたのち、パリの国連機関に勤務し、ノンフィクション作家へ転身した異色のキャリアを持ち方です。 出身校(日本の)が学科まで私と同じだったことに驚きつつ、それよりもビックリしたのが学問の分野も全然違えば、決して偏差値も高くない同学科から国連職員が出ていた事実。夢があります。 自粛生活が長引くにつれて、将来への夢…
<改定・再掲> 笠井さんの模写と相前後して、右近としこさんの作品を模写しました。2018.4・5月 右近さんは笠井さんの絵と比較するともう少し油絵よりのタッ…
2021年 屋外スケッチの会のメンバーの方に誘われ、別のサークルに体験参加しました。人を描く練習プログラムで、7月:石膏像写生 → 8月:写真から模写 → 9…
イスラエルでは時期が短いフルーツ、杏子(アップリコット)の季節(5~6月)です。 そんなあんずを使って、梅干しを作りました。梅がなくても杏で代用すれば、食卓に梅干しが! 海外組に必見のあんずで梅干し作りを公開します! 材料もシンプルなので作りやすいのでおススメ。
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.52〜 コバンザメはサメじゃないし (スズキの仲間です
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.51〜 他のヨーロッパ諸国に比べて ワクチン接種が遅れ
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.79〜 何てことはなさそうな昼間の料理番組で シルバーグレイの
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.78〜 というわけで… フランスのクリスマス(12月)は とに
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.77〜 と、いうわけで、 本日は前回に引き続き フランス人達が
ふと考えてみると、私が日本を出て海外に住む様になってからもう軽く20年を過ぎている事になる。 私は当時30代前半だったから、いわゆる働き盛りの年齢に一旦日本を…
フランスには、1982年と2006年に2回行きました。 モン・サン・ミッシェルに行ったのは、二度目の旅行の時です。絵の方は、モン・サン・ミッシェルの写真に映画…
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.76〜 さて、本日は12月28日… とっくに12月25日は過ぎ
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.75〜 ねぇねぇ、クリスマスって何するの? この質問… ザッと
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.74〜 クリスマスに食べる伝統的なお菓子といえば なんといって
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.73〜 あっという間に製菓学校を卒業し あっという間にクリスマ
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.72〜 あー、クリスマスツリーを買わないと… と、毎日のように
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.08〜 爽やかな秋晴れの中、 いよいよ学校が再スタート
果たしてクリスマス期間中もロックダウンは続くのか!? もっぱらの関心ごとはこれ。 10月28日に発表されたこの2回目のロックダウンはいまのところ12月1日までを予定されています。3月のときの初めてのロックダウンと比べ、今回は営業しているお店も多く、果たして本当に効果があるのか?ロックダウンをやる意味があったのか、怪しまれています。 前回のようにロックダウンは延長されるのでしょうか?そうなると心配
お家でゆっくり観るのも良いけれど、映画館で観る映画はまた格別。映画が始まる前の、あのふっと照明が落ちて暗くなる瞬間、違う場所へとタイムスリップさせられるような、映画館の魔法はまだまだ生きていると思います。全く知らない大勢の人たちと一つの大きな画面を眺めているというのも非日常的でまた良し。 パリにはmk2、UGC、Pathé Gaumontなどの大型映画館チェーンと、個性あふれるミニシアターが所狭
【ハリスファーム ウエストエンド店】2023 クリスマスシーズン(年末年始)の営業時間
【ブリスベン】ウエストエンドマーケット 1月の営業時間@Davies Park
年明け早々のウエストエンドマーケットに行ってみた@Davies Park, Brisbane
【ブリスベン】不安定なお天気のウエストエンドマーケット訪問記&購入品@Davies Park, Brisbane
【HARRIS FARM MARKETS】ハリスファームの紙袋が有料化
【海外生活】持ち帰りランチは暗号と共に@ブリスベン
【ブリスベン】SUNLIT(サンリット) がSODA Factoryに仲間入り@West End
【ブリスベン】ウエストエンドマーケットで見つけた甘そうなパイナップル@Davies Park
【Harris Farm Markets】フレッシュなカリフラワーを2個買いした土曜日
【Anya Hindmarch × Woolworths】オーストラリアのスーパー ウールワースとコラボ!The Universal Bag(エコバッグ)
【1月】フルーツいっぱい!週末のお買い物@ハリスファームマーケット
【WATERFRONT BRISBANE】2026年初頭まで Eagle St ⇄ Riverwalk は通行止め
【ブリスベンのストリートアート】ブリスベン川でイカを発見@カンガルーポイント
【ブリスベンのウォールアート】Mary streetに現れた大きな建物
【ブリスベン】秋のウエストエンドマーケット@Davies Park
Confinementことロックダウンにつき、絶賛大掃除中!今年の初めに引っ越ししてから、なかなか片付かなかったのですが、かなりスッキリしてきました。 断捨離とまではいきませんが、お洋服も選別中。何年間も着ていない服や、お気に入りだったけれどもうクタクタに疲れ切ってしまった服、もらってしまったものの好みに合わない服などなど。思い切って処分することにしました。元来物持ちがよく、そして服好きの両親と
<はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.04〜 一気に、寒くなりました 太陽が出ていればマシなのですが
<はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.03〜 超・普通… これが、ロックダウンが始まってから 初めて街
<はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.02〜 あー、これから1ヶ月…もしくは2ヶ月 どうやって過ごそう
<はじまりの、始まり> 〜まさかの再・監禁生活 vol.01〜 私の祈りは天まで届かず…でして 大統領演説から一夜明けた
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.71〜 はい、そうです フランスでは明後日(金曜)から 2度目
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.07〜 昨日からヨーロッパでは サマータイムが終わりを
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.70〜 英語を喋らない事で有名なフランス… しかしながら、 気
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.06〜 さて、今週はチョコ週間ということで とにかく、
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.05〜 朝の8時だというのに、この暗さ… パリの秋は、
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.04〜 さて、 今日から始まった時間限定の監禁令ですが
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.03〜 夜8時… おそらく、フランス中が見守る中始まっ
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.69〜 明日の夕方、マクロン大統領から直々に フランス国民の皆
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.02〜 今朝、地下鉄に変な人が乗ってきまして どうやら
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・中級編 vol.01〜 全然、フランスとは関係ないんですが 今、韓国は
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.68〜 フランスという国は 自国の文化を守り、育て、受け継いで
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.67〜 すっかり消息を絶っておりすみません アタクシ、お陰様で
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.21〜 朝は、前の日の授業で作ったお菓子を食べ 昼は、
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.20〜 第1週目は、キラキラ系の王道フレンチ菓子 第2
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.19〜 あー、ダル重い… なんだかんだ、朝から立ちっぱ
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.18〜 カヌレ・ド・ボルドーというお菓子には これまで
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.66〜 ただでさえ、風呂に入らない国民という 不名誉なレッテル
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.17〜 あっという間に、フランスは 1日当たりの感染者
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.16〜 何事もカタチから入る性格ですゆえ リッツにある
<お菓子作りには、哲学があった> 〜リッツで修行・初級編 vol.15〜 FOU DE PATISSERIE フランス語
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。