fgaerc
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
しまなみ海道の旅、後編。 これまでの旅路は以下にて公開! puddinblog.hatenablog.com puddinblog.hatenablog.com 【5日目】最後の島、大島!渦潮体験 6つ目の島に上陸! チャリ最終日の今日は移動距離が長いことがわかっていたので、8:00前には出発! 伯方島をあとに、しまなみ海道最後の島である「大島」に上陸。いろいろ見どころがあるようだったが、チャリ返却のことも考え、ひたすら爆走。 9:00ころには、今治へ渡る来島海峡大橋まで来てしまった。 道の駅を散策しつつ、発見したのが「渦潮観光船」!9:30の便は渦潮が見られるからおすすめ、とおばちゃんが言っ…
しまなみ海道の旅、中編!前編は以下をクリック。 puddinblog.hatenablog.com 【3日目】生口島と大三島を満喫! 生口島の映えスポットとランチ チェックアウトまで周辺を散策。荷物がない状態でチャリを漕げることに、心からありがたみを感じる。 街のいろんなとこにレモンのオブジェ。 寄ってみたかった「耕三寺」。門構えから異国情緒ただよう。 映えスポットとして有名な「未来心の丘」もこの寺の中にあった。入場料かかるとこね、やっぱ。 JAFの割引で1,200円を払って入場。 観覧していく中で、母への感謝を込めて建てた寺と知る。難しい説明を読んでもピンとこないときは、つまり「母の寺」と、…
連休をつなげて6泊の長旅へ。今回の目的地は、広島県尾道と愛媛県今治を結ぶしまなみ海道! チャリで爆走し疲弊しつつも、達成感に満たされた島旅。 【1日目】尾道を練り歩く 尾道になかなかたどり着けない 今回利用した空路はこちら。 東京/羽田 - 広島発着時間:08:15 - 09:40 わりと早起きし空港に向かったところ、1時間遅れの便に変更したら10,000円もらえるとの情報をゲット。混んでいる時期とかに、たまにあるやつ。 いつもならスルーしてしまうが、特に現地での予定を決めてなかったので出発を遅らせることに!その場で現金をゲットできたので、なんか得した気分。 一本後の便に乗り、11:00には広…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 令和3年6月26日(土)に、奈良県大和郡山市にある郡山城跡へ愛犬と散歩に行ってきましたので、紹介します。 1おすすめ 現在、奈良県大和郡山市にある郡山城跡は順次整備が進められ、2017年3月から、郡山城跡の天守閣跡が開放されています。天守閣跡からの生駒山脈、二上山、奈良公園若草山など180度の眺めがあり、新しい観光名所になっています。郡山城跡全体も愛犬とゆっくり散歩ができます。 郡山城跡天守閣跡。天守閣跡が整備され、展望台(天守台と言うらしい)になっています。城好きの人には城の石垣は必見。また、あちこちに史跡の…
※2019年の旅行でござる 2019年6月、有馬温泉旅行のついでに、キリンビール 神戸工場を見学したのだ。 ついでと言っても、キリンビール 神戸工場の方が、有馬温泉より遠いのだ。 方向も違うしにゃ。
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和4年1月22日(土)に、例年実施される奈良県奈良市の若草山焼きがあります。今年は、奈良県大和郡山市の郡山城跡の郡山城天守台展望施設が17時から19時の間、開放され、殿様気分で鑑賞が可能になりました。 詳細は、下記の大和郡山市の広報のリンクを掲載しました。🐶 「若草山焼き」に伴う郡山城天守台展望施設の特別開放/大和郡山市www.city.yamatokoriyama.lg.jp リンク…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、令和4年1月16日(日)に奈良県橿原市白橿町に鎮座する、ミステリースポットの益田岩船(ますだのいわふね)へ愛犬を連れて旅をしてきましたので紹介します。 1 おすすめ (1)奈良県橿原市の貝吹山の東峰の山腹にある、東西約11メートル、南北約8メートル、高さ約4.7メートルの大きさで、重さは800トン以上とも言われている人工的に加工した巨石。なんの為に造られたは謎です。旅人も少なく、静かな…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 令和4年1月2日(日)に、奈良県桜井市にある談山神社に愛犬🐶と初詣に行ってきましたので紹介します。愛犬🐶と初詣に行っていない人は、おすすめの場所です。 なお、今回は、江戸時代の奈良の旅行本、大和名所図会を元に説明していきます。 1 おすすめ (1)犬にやさしい神社 談山神社は、桜井市内や明日香村から車で20分程度の距離にあり、愛犬と一緒に行ける関西の日光と呼ばれる場所です。愛犬を抱っこで拝殿で…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回は、橿原市や明日香村から車で約30分の、奈良県北葛城郡王寺町にある聖徳太子の愛犬🐶雪丸が祀られている達磨寺と、奈良、大阪両方が1度に見れる明神山へ愛犬🐶と言ってきましたので、2回に分けて紹介します。 なお、王寺町は町の住みここち日本一に選ばれ、大阪府に隣接するベットタウンで、大阪から観光に来るのにも便利な町です。 第一回目は、奈良県王寺町のマスコットキャラクターにもなっている聖徳太子の愛犬…
※2019年の旅行でござる 夜も朝もお漬物がおいしかったので、お土産にお漬物を買って帰ることに。 沢庵じゃなくて「半割大根」っていうのね~。 さて、でござる。 チェックアウト当日、
ぷりんです! 寒いと出かける気も失せてしまうもの。そんな時は、重い腰を上げれば楽しい温泉が待っていると思うことにしている。 いろいろセッティングが面倒になってきたので、近場である熱海の温泉に行くことに! 運よく花火大会もあった、そんな1泊2日の旅日記。 【1日目】伊東園ホテルにてやること満載 熱海に行くことにした 冬は出かけるのも億劫になるから、今しか行けない温泉に行くことにした。ほんとにふと思いついた。 仕事中にネットサーフィンしていると、食べ放題だの飲み放題だの魅惑の文字が旅行サイトに並ぶ。伊東園グループと大江戸温泉グループあたりは、地方にある苦しい温泉街を買収しているイメージがあり、値段…
ぷりんです! 都内から2時間ほどで行ける石和温泉(いさわおんせん)へ。高アルカリの温泉で、化粧水に浸かっている感覚!徒歩圏内にはワイン工房もある、かなりおすすめのスパ! 【1日目】石和温泉でまったり 都内→石和温泉へ 特急かいじを使えば一瞬で着いてしまうことは承知のうえ、ローカル線で向かう。新宿→高尾は京王線で、それ以降JRに乗り換えれば最安! 途中下車の高尾駅で朝飯を食べる作戦。高尾山の玄関ということでいろんな店があると期待してたが、見事に裏切られる。 とりあえず駅前に広がっていたグルメ館的なところでご飯。ちょっと歩けば大型ショッピングモールがあったよう。時間がある方はぜひ。 早めのチェック…
ぷりんです! 秋の京都。人生で一度は訪れたくなるもの。 ノープランで新幹線に乗ったものの、さすが京都、観光地であふれていました。 紅葉の最盛期に京都を散策した、2泊3日のグルメ旅日記! 【1日目】瑠璃光院の紅葉に感動 今回利用した日本旅行のパッケージはこちら。 じゃらんパック経由で予約すると、新幹線代と宿代がセットで破格となるので素晴らしい。 【往路】普通指定/東京発(06:51)- 京都着(09:06)のぞみ 7号 【復路】普通指定/京都発(15:13)- 東京着(17:24)のぞみ 230号 課金がない時間を選択したため、行きも帰りも早めの時間。結果的によかった。 平日の出社よりも早起きし…
ぷりんです! 「サンライズ瀬戸」に乗って高松へ!そこから小豆島に渡りました。 観光地が凝縮しており、土日2連休で行くことのできるおすすめの離島です! 【1日目】寝台列車で高松!見どころ満載の小豆島へ! サンライズ瀬戸に乗って高松、小豆島へ! 寝台列車、快適。かれこれ5回くらい乗車している。 土日の連休があれば、金曜の仕事終わりに行けるのがすばらしい。 寝て起きたら高松に到着。ここから船に乗り小豆島へ。 高松港からのフェリー時刻表はこちら。 1時間ほどで土庄(とのしょう)港へ到着!小豆島での相棒となる自転車を探す。 今回宿泊するお宿さんに、なんと無料貸し出しのチャリが! 「あ~乗ってっていいよ」…
秋の休日、天気良し!ていうことで、急に丹波篠山までドライブがてら行くことに😊 今回は風情ある街並みを、ぶらぶら散策しただけで、食事はなし。でも雰囲気ある古民家カフェ?を発見!次はこんなお店でランチしたいな ...
ぷりんです! 一度乗車してみたかった大井川鉄道。 湖の上に止まる列車の姿を、見たことがある人も多いはず。 これからの紅葉の季節におすすめの絶景旅です! 【1日目】湖の上で降車!とろとろ温泉も! 都内~千頭駅へ 新幹線を使えばあっという間につく静岡。 私のように節約したい方は在来線で行けちゃうのでおすすめ。 大井川鉄道の始発である金谷駅へは、都内から4時間ほど。 途中で小田原や熱海を通過し、さらに西へ向かう。 浜松の手前で下車し、いざ大井川鉄道へ! 始発駅だからお店とかあるかと思ったら何もなかった。朝ごはんを食べてくるべし。 今回は土日で行ったため、2日間電車とバスを自由に乗り降りできるフリーパ…
ぷりんです! 大阪にUSJ、淡路島、徳島と関西を周遊!行きたいとこが多すぎて、3泊では足りなかった関西旅。 連休におすすめの旅プランです! 【1日目】大阪で食べ歩き! ランチに神戸牛🐄 おなじみ羽田空港へ。今回使ったアクセスはこちら。便 名:SKY103発着空港:東京/羽田 - 大阪/神戸発着時間:09:05 - 10:20座席クラス:普通席大人:9,890円関空に到着しようか迷ったが、成田発なのでやめた。10,000円以下で大阪に行けるのありがたい。 神戸に到着後、モノレールで三宮へ。アクセス抜群で市街地に行ける。 11:00前には着いたので、ちょうど開店したお店でランチ。選んだのはこちら。…
🚌新しい旅のカタチ🚌 神姫タクシー姫路&神姫グループコラボレーション企画 【新しい旅のカタチ】がスタートしました👏🤩 新型コロナウイルス感染症の影響・状況下において「旅行」 を安心して楽しむため、神姫タクシー姫路が現役バスガイドと タイアップ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なん...
ぷりんです! 埼玉県で遊びたい。 川越?確かに街並みはきれい。 大宮?カラオケしかない。 熊谷?群馬じゃなかったけ。 こう、メジャーではないかもだけど、ゆっくりできそうなところ。 玉川温泉でしょう!! 埼玉県唯一の村である東秩父村にあります。 この温泉に加え、さらに秩父の荒木鉱泉で1泊、アウトドアも楽しむという盛り沢山なプラン! 【1日目】玉川温泉~秩父~荒木鉱泉 玉川温泉 東武東上線の武蔵嵐山駅より出ている路線バスに乗車。 玉川温泉までのバス時刻表はこちら。 「十王堂前」で下車すると、田舎感満載の場所に降り立つ。 温泉の旗が出てるので、道に迷うことなく向かう。 レトロな雰囲気〜! 中には駄菓…
ぷりんです! なんか雨雲近づいてるな~と空を見て思う。 今日は奄美大島への旅行出発前日。台風シーズン真っ只中の9月。 まあ飛んじゃえばこっちのものでしょう。飛んでくれれば。 ... 飛ばなかった。 仕事帰りの電車で知った。 まあしょうがないか!と開き直りつつ、休みとっちゃったし、どこか行きたいよな~と思う。 宿とかはどうにでもなるから、とりあえず目的地までの足を確保しよう。 なんとなく九州で温泉とグルメを堪能する別プランを考えていたので、とりあえず別府までの飛行機を予約。 これでおっけー とりあえず朝が早いから寝る。 こんなノリで決まった3泊4日の別府温泉旅行を紹介します。 【1日目】大分空港…
【SMILE マルシェ】🤗 🎃《Autumn Halloween Event》👻 ♣︎ご来場特典アリ🎁💝 Halloween関連のアクセやグッズ、コスプレ、 オレンジカラー🧡の洋服やワンポイントを 身に付けてご来場のお客様にはSMILEマルシェで使用できる【...
ぷりんです! アルカリ性の温泉を探して、日本各地を巡ってきた私。今回の舞台は、都内からほど近いところにある「飯山温泉」。ようやく行ってきた際の旅日記! 【1日目】飯山温泉へ早めのチェックイン! ずっと行ってみたかった飯山温泉へ。国内のpH別温泉ランキングを常にチェックしており、隙あらば行こうとしていた温泉のひとつ。 なかなか安価ではなかったが、思い切って行ってしまった!今回お邪魔したお宿はこちら。 厚木飯山温泉 元湯旅館 - 宿泊 www.jalan.net 予約は【じゃらんnet】 昼ころ都内を出ても14:00頃には着いてしまうアクセスの良さ。14:40と15:40発のバスがあるので、電車で…
※2018年の旅行でござる 有馬温泉旅行の帰りに時々寄る「パン ド 坊」。 ちと、パンを買って帰ろうかにゃ、と。 丹波の黒豆を使ったパン。 「丹波黒豆パン」とはちゃう。 「丹波黒豆
❤️拡散シェア希望投稿❤️ 西播磨の魅力を届けるポータルサイト٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨ 【ニシハリ☆エブリー】since 2021' 09.09〜 ⭐️ホームページリンクは、こちらから💁♀️ 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 🍀 https://nishi...
※2018年の旅行でござる ー 有馬温泉 金の湯 ー 有馬川へ行く途中、カメラのどっかを触ってしまって、モノクロで撮った1枚。 さて、 有馬川親水公園広場の「有馬川フェスティバル」。
ぷりんです! 人気の離島、石垣島へ行ってきました! この島を拠点に、周りの島へ渡れるのが素敵です。 今回予約したプランはこちら。 真夏に行った南国の旅日記!ぜひご覧ください。 【1日目】石垣島北側の自然を満喫! 羽田空港~石垣島へ! 羽田空港8:05発の飛行機に乗る。 安い便を予約したため直行便ではなく、那覇で経由。 乗り換えを踏まえ、13:00には石垣島に到着!暑い! レンタカー付きのプランだったので、到着ロビーで待機していた送迎車に乗り島散策へ。 普段は窓開けたい派だけど、冷房してないと溶けそうなほど暑い。 石垣島は北側が自然、南側が繁華街という感じ。とりあえず北側を巡りきってしまう作戦。…
『ニシハリ☆エブリー』 2021年9月9日新ホームページがスタート‼️ ちょっと🤏HPについて紹介させてください😌 お時間ある際に最後まで読んで頂けると嬉しいです💓 〜西播磨の全てを届けていきたい〜 由来は、「everyone smiley」=「みんなスマイル...
大人遊び😆 醤油作りの親方になりきってはしゃぐ大人w たった10円でめっちゃ楽しめるぅ🤣 へいっ!らっしゃい👋😆 醤油作りの親方になりきって写真も撮れるよ📸😂w ナニ❓ 「淡口しょうゆの魔法について知りたい」だって🤔 淡口しょうゆは濃口しょうゆに...
GW旅行2日目後半戦は、えぼしさんでの染色体験からスタート!奈良公園で鹿と戯れたり、東大寺にいったり。夕食は京都との県境にある国境食堂★これにて奈良終了!
伊勢神宮の後、おまいり町の牡蠣屋さんや猿田彦神社に立ち寄り、伊勢を後にしました。急遽目に入って、立ち寄った恵利原の水穴はひんやりした山道を少し歩きましたよ★
猫好きさん必見!和歌山県貴志駅には猫の駅長さんがいました★ねぎまみれラーメンや、ご当地アイスも食べてきましたよ!
ついにGW完結編です。最後は雲海を照らす夕日に見送られましたよ。大阪、奈良、三重、和歌山旅行楽しかったです!最後までお付き合いいただきありがとうございました!
夜の大阪観光。GW旅行もいよいよ大詰め。あべのハルカスからの夜景展望、スカイウォークで大阪の風を感じた後は、道頓堀のコナモンミュージアム。
大阪万博記念公園、太陽の塔に行った後は細川神社へ!ゆかりのある苗字の神社に行けたことが嬉しい★ゴールデンウィーク旅行もいよいよ大詰め!
⛩神社参拝⛩ 赤い鳥居が目を引くこちらの神社は、 たつの市神岡町の『野森稲荷神社⛩』 ここもたつの市民ですらあまり知られていない 神社⛩で、過去にも投稿させて頂きましたね٩( ᐛ )و 僕は、偶然車で通りがかり発見しましたが、 この時代ではSNSでなんでも、どこ...
リゾートホテル🏝🏨 やっぱりココ好き☝️室津のおススメホテル❤️ 『リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント』🌴 気分は完全リゾート気分になれちゃう🌺 館内は、綺麗で清潔感があり瀬戸内海が輝く🌊☀️ 今回で2回目の宿泊だけど、近くても癒される☺️ ほんのちょ...
佐用グルメ投稿🍽 人気沸騰中の佐用町おすすめグルメ☝️ 『さようの食堂』がアツイッ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ オープンしてから約1年半‼️ 今では地元に愛されるリピート店に❤️ ・中華そば ・定食 ・丼 ・お惣菜が食べれる🥢 前から気になっていたので、初来店🙌😊...
今回は、「5月にバラ園に行ったおハナシ」の巻きなのだ。 画像が多いのでナナメになっていても、余白がありすぎても、暗くてもそのまま載せるのだ、オー! さて、 西宮北インターから
👘夏まつり🍧 小宅神社⛩で『納涼祭』を開催します*\(^o^)/* ●2021年8月21(土)、8月28日(土) ●15:00〜21:00ごろ迄 ●小雨決行🌂 荒雨中止☔️ コロナ禍で多くのお祭りやイベントが中止となる中、 土曜夜店有志会のメンバーの皆様が立ち...
8月31日まで‼️📆 🐞 【たつのみんなの昆虫館を応援しよう🌈】 🐛 プロモーションビデオ制作プロジェクト‼️ ⚮̈𖠋🐞𖠋⚮̈𖠋🐛𖠋⚮̈𖠋🕷𖠋⚮̈𖠋🦋𖠋⚮̈𖠋🐝𖠋⚮̈ クラウドファンディング締切まであと少し🙌 心温かいご支援...
※2018年のできごとでござる レストランを探しに地下に潜ってみた。 あらら? 昭和にタイムスリップ? ステキなコインロッカーあり。 お風呂屋さんの下駄箱を思い出すわ~
※2018年のお出かけでござる 翌日は、ふたりで大阪へ遊びに行ったのだ。 梅田スカイビルの空中庭園に行くのだ。 あら、なんかサマーフェスティバルをやってるわよ。 2018年夏、密もどんとこい!
ぷりんです! 高知県に行ってきました!四国の半分くらい占めているこの県は、魅力あふれる良いとこでした。最近だと「竜とそばかすの姫」の舞台ということでも注目を浴びている様子。 旅好きには欠かせないスポットです!! 【1日目】龍馬空港から、一気に四国の西端へ 今回のアクセス 1か月前くらいから何となく考え始めていたが、今回は宿と飛行機を別で予約する作戦に。パッケージで安いのがなかった。 今回利用したアクセスはこちら。 Tokyo Haneda Apt - Kochi 07:35 - 08:55 Kochi - Tokyo Haneda Apt 15:55 - 17:15 相変わらず朝が早いが、滞在…
WiMAXホームルーターを契約するときに迷いがちな2機種「WiMAX HOME 02」と「Speed Wi-Fi HOME L02」を徹底比較!どっちを契約したらいいのか、選ぶポイントを解説しています。
2019年5月2日 奈良県 奈良県 三重県(令和START) 三重県&和歌山県←イマココ 和歌山県 和歌山&大阪府 大阪府(午後に帰路) 1部→伊勢神宮内宮&おかげ横丁食べ歩き 2部→おはらい町&猿田彦神社&恵利原の水穴(天岩戸) 3部→伊勢志摩物産館&横山展望台とみはらし展望台&御浜町の歩道橋&靴流通センター 長々と続いておりました4日目も、いよいよ第3部。上記にあるように、横山展望台などに行ってきました! 先週のブログ、恵利原の水穴の続きです。 水穴を出て、山間を抜けていきます。 南国感のある通りですね。地元っぽいです。 海の近くって、だいたいこんな感じですよね!落ち着きますね〜(笑) 道…
ゴールデンウィーク旅行。関西を一回り中です。5日目、後半の後半では潮岬観光タワーや本州最南端、千畳敷に行きました★
ぷりんです! 連休に長崎の五島列島へ。 「ばらかもん」を読んで以来、いつか足を運んでみたいと思っていたとこ。 離島で暮らしたくなる作品。 今回予約したフライトは以下。 行き 14:15 羽田発 16:05 福岡着 NH257 16:50 福岡発 17:30 五島着 NH4699 帰り 18:00 五島発 18:30長崎着 NH4678 18:55 長崎発 20:40 羽田着 NH670 往復 ¥ 48,979 / 人 教会の多い素敵な離島を紹介いたします! 【1日目】羽田空港~福江空港 羽田空港から博多空港へ、乗り換えを経て福江島へ向かう。 飛行機で隣に座っていた少し年上の女性と話していると、…
福ふくふくろうの寺 in佐用町❸ 「光明寺の風鈴まつり🎐」 光明寺のホームページを見て見ると、 何やら佐用町〜岡山県にかけて 七福神霊場巡りができるらしいよぉ⁉😲 気になったので詳しくHPより引用してご紹介💁 お寺とお寺を結ぶと『北斗七星💫』の ⭐️の位置に...
福ふくふくろうの寺 in佐用町❶ 「光明寺の風鈴まつり🎐」 夏になると映えスポットに変身するお寺✨🤩 たくさんの風鈴から綺麗な音色流れて癒される🎐 夏の風物詩を満喫できるお寺で、毎年人気💖 僕も昨年はじめて行った時にこんな素敵なお寺が 佐用町にあったんだぁ...
この日は土曜日。義父からもらったカメラを持って、眺めのいい河原に行ってきました。 お天気も良かったし、お金もかからないし、のんびり過ごせた休日でした。帰りには無印で、お買い物も! 今回は、そんな様子をお届けしますね。 は ...
ひまわり畑でのロケーションフォト🌻🌈 あなたの心に残る素敵なお写真撮らせてください💝 どんな方からのご依頼があるのか楽しみだな😌✨ 現在、数名お問い合わせ頂いてますが、 ご予約確定された方をご優先とさせていただきます🙇♂️ お早めにご予約のお声かけくださ...
🐞【たつのみんなの昆虫館からお知らせ🌈】🐛 昆虫館のプロモーションビデオ制作決定‼️👏🤩 ・昆虫館がオープンしてはじめての プロモーションビデオ制作プロジェクト‼️ 体験・ふれあい・発見・学びがいっぱい詰まった 『ワクワク・ドキドキ💓』の昆虫館の魅...
ぷりんです! 温泉地が多くある街、群馬へ行ってきました。 日本を代表する温泉の聖地!テンションあがります。 【0日目】旅行の計画立て ある日のおばあちゃんのセリフ。 「湯治に行きたい」 訊いてみると、私が先日行った花巻の大沢温泉に行きたいとのこと。だが、遠いし何かあったときに大変ということで母親に反対される。 ならば!一緒に行こう! という流れで、泉質も多くある草津温泉に目的地が決まる。大沢温泉はまた今度。 一緒に草津まで行って、私は車で群馬の名湯を巡るというwinwinな旅が決まった。 【1日目】草津までおばあちゃんと。 草津までドライブ! 草津の湯治宿に向けて出発。休暇を駆使して連休を取得…
佐用町の向日葵が、今年も天高く咲き乱れる🌻 総数57万本のひまわりが開花しますよ🌻🌤🌈 📸7/21(水) 1組限定‼️夏のロケ撮影企画☀️ 佐用町でひまわりロケーション撮影をします🌻 ◆開催日:2021年7月21日 12:30〜14:30 (2h) ◆佐用町...
ぷりんです! 旅行好きのみなさんなら、ふと思うこと。 「終業後に出発して、始業前に都内に帰還すれば、時間フル活用ではないか」 今回は、3連休に「夜行バス」と「寝台列車」を使用して、鳥取と島根に足を運んだ際の旅行記! 【0日目】新宿~鳥取 試食のバイトと大手町の銭湯 3連休前の金曜夜、頭悪い旅行のスタート。定時で上がろうと意気込むが、うまくいかないのが金曜日。 1件モニターのバイトが入っていたので、急いで新宿の雑居ビルへ。 新商品をいただいて小腹も満たしたのに、20分程度で3,000円ももらえるとは。 スキマ時間にこつこつポイント貯めておいてよかった。 試食のお小遣い稼ぎを終え、大手町にある銭湯…
県指定・天然記念物『賀茂神社のソテツ』 野生のソテツで珍しい植物なんですね🪴🌴 南国の暖かい地域に生息する印象が強いですね🤔 野生の群生林としては、日本で一番北の地域で 生息しているのがこの賀茂神社のソテツなんだって❗️ それは、とても貴重ですね👏👀‼️ ...
夏休みも間近☀️🌻そうだ❗️昆虫館へいこう🌈 ちびっ子に大人気の『たつのみんなの昆虫館』は、 おかげさまで大変盛り上がっているようです🐞🐛 📖この度7/3に、㊗️第2作目の絵本が発刊👏🎉 ■タイトル『ごめんね ありがとう』 プレゼント企画では、第1作目との...
約1300年の歴史を持つ『室津港』からの景色🌊 播磨灘の港町・漁港として現在も活気ある港⚓️🚢 江戸時代には、栄華を極め宿場町としても栄えた。 多くの文豪、文人墨客を魅了し竹久夢二、井原西鶴、 谷崎潤一郎、司馬遼太郎、つげ義春、平岩弓枝らが 来訪し作品に描かれたんで...
🔴本日までのお申し込みで最大¥1,500-OFF🎟❣️ 7月17日(土)【浴衣ロケーション撮影イベント】 お友達やご家族はもちろん、1人でも🆗🤩👍 周りの人でもご興味ある方は居たらご紹介ください👘📸 今年の夏は、風情ある龍野城下町で散策しながら素敵な素敵な街...
WiMAX「WX06」の専用クレードルは買う価値があるかどうか?について解説しています。WX06用クレードルを使うと得られる効果やメリット、価格のほか、安く買える方法も紹介!他機種のクレードルとも比較しています。
《“〜青空ロケーションフォト撮影〜“》 *Photographer Memorial👘📸 様々なロケーション撮影から、 お店のPRや広告宣伝依頼も承っております💁♀️ . . 〜since〜 [2021.] Canon Kiss X10📸🎞 . . 今回の撮影モ...
ぷりんです! 夏。といえばフェス。 音楽フェスに行って刺激をもらうことがたまらなく好き。早くフェスで騒げるようになりたい。 今回は山口県のwildbunchフェスに行くために、湯田温泉に宿泊した旅日記を紹介します。 小倉に門司港、巌流島、秋吉台も盛り込んだボリューム満点な旅日記! 【0日目】羽田空港~北九州空港 仕事終わりに羽田空港へ。 金土日の3連休。木夜に北九州へと飛び立つ。 22:00羽田発、23:40北九州着。金の朝発だと時間もったいないから! 山口のフェスに行くなら、本来なら山口宇部空港から入るべき。 しかし!北九州からも十分に行ける距離で、見どころ満載(予想)とのこと。 なら九州寄…
龍野の空に『龍神』現る🐉🌤🌈 この素晴らしい風景にシャッターをきる📸🎞 はじめは、街並みなどの景色に意識が向いてたので 全く気付いてなかったんですが、空を見渡すと アレっ⁉️もしかしてアレは龍に見える雲が☁️ しかも、なんか[火を吹く龍]の様の姿に見えた?...
🎉第二弾ロケーション撮影企画発表❣️ 大変お待たせしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 【先着限定10組】 第一弾では、沢山の方々との出逢いやご縁を いただき撮影させて頂き感謝しております📸😌✨ 第二弾も、どんな方がご依頼くださるのか❓ この先の出会いにとても、ワクワク...
今の『龍野』の由来となったと言われる この聖地からの眺めは何度見ても最高だわ🤩🙌 この日は、お友達を連れてウォーキング&ランチ🍱 暑い中頑張って登った甲斐のあるこの景色🏞☀️ 友達は、軽く外でランチすると思いついてきたら、 こんなに階段登らされると思って...
【夏の龍野城下町🎐浴衣ロケーション撮影📸】 近年花火大会もなくなり浴衣を着る機会が少ない😢 今年は、城下町をカランコロン浴衣でおでかけ👘 今なら早割¥500引き特典🎟7/5までの要予約⏳ 更に大人2人以上でペア割¥1,000引き/組♡ 早割とペア割併用🆗最大...
《“家族ロケーションフォト撮影〜“》 *Photographer Memorial👘📸 様々なロケーション撮影から、 お店のPRや広告宣伝依頼も承っております💁♀️ . . 〜since〜 [2021.] Canon Kiss X10📸🎞 . . あたたかい家族...
ぷりんです! きれいな海に行くと、悩んでることがあほらしくなることありますよね。大体のことはどうでもいいと思って普段過ごしている筆者。 今回は4泊5日の宮古島旅!澄んだ空と海の蒼さに現を抜かし、いつか島に移住したいという想いを強くしてくれた旅でした。 【1日目】美しい島をドライブ。ノープランでも楽しい 予約したツアーとか 旅の相棒googlemapを見て、行きたいところを決める普段通りの作戦。久しぶりに島に行って気兼ねなく羽を伸ばしたくなり、未踏の宮古島に決定した。 なんとなく気に入っている旅行サイト j-trip で検索してみると、レンタカー付きでそんな高くないプランが!オリオンとか他のツア…
『たつのみんなの昆虫館』が営業時間緩和により、 土日祝日9時~17時開館で営業スタートしてるよ💗 待ち遠しくしてた子ども達もさっそく週末は、 お父さん&お母さんと一緒に遊びにきてくれてます👨👩👧👧 🔵【イベントコーナー】 ・1番人気は...
リリアントの愛称で慕われる宍粟市のSalon✨ 🍀『Rilliant 〜リ・リリアント〜』🍀 創業4年目のリラクゼーション&エステサロン💝 ❤︎美容整骨って知ってる?? 一言でいうと“美容”に特化した骨格矯正なのだ🦴 「全身矯正」して「習慣」から変える...
えっ⁉️ココは「姫路信用金庫」なの🏦🏧🤔❓ 違います🙅♀️『たつの市空き家相談センター』です🏡 2018年8月よりオープン❗️ 空き家をお持ちの方の困ったを解決する相談窓口👍 こんなお悩みの方はいませんか🏡❓(ㆀ˘・з・˘)💦 ・空き...
『龍野城下町を散策日記シリーズ14』🚶♂️🌤 シリーズ13で紹介した源徳寺の真向かいに あるお寺『浄土真宗本願寺派 光善寺』 源徳寺と宗派も同じなんですね(o^^o) 向かい同士ともあって、深い関わりがありそう🤝 それにしても、光善寺の瓦屋根の...
あっという間に夏が来る‼️🌻🏝☀️ 今のままで大丈夫❓ 自粛という名の不摂生で...ガチョ〜〜ン🌀😭💦 わかってはいるけど、動けないあなたに👭✨ ---𓆉---𓆉---𓆉---𓆉---𓆉---𓆉---𓆉--- 夏に向けて☀️?...
『龍野城下町を散策日記シリーズ13』🚶♂️🌤 お寺の瓦が凄い迫力とカッコいい(´∀`*) このお寺は、龍野町本町にある『源徳寺』 瓦にお寺の名前である『源』が刻まれてる!! 凄いなぁ‼️こんな鬼瓦もあるんだね!! 家紋は、サクラ🌸 また、沖縄やア...
『龍野城下町を散策日記シリーズ12』🚶♂️🌤 鬼より強い👹⁉️『鍾馗さん』って何者なの❓🤔 何やら、「鬼瓦が向かい合うと良くないから、 鍾馗さんを置いてるんやぁ」と言うてたけど・・・❓ 🔍さっそくWikipediaでググってみたよ☝️😆 日本...
※2017年の旅行でござる ゲストハウス、っちゅうとこに泊まってみたくて予約した「はる家 なら町」。 古民家をリニューアルした宿で、外国人バックパッカーのお泊りが多かったみたい。 みたい、というの
『龍野城下町を散策日記シリーズ11』🚶♂️🌤 昔は、龍野町に銭湯がいくつもあった⁉️♨️🧖♂️ この日、お邪魔させて頂いたのは、龍野町本町で 『千鳥』という銭湯♨️を営んでいたというお家へ🏠 外観は一見古民家ですが、中を見学させて頂いたら 古い...
『龍野城下町を散策日記シリーズ❾』🚶♂️🌤 「#ここ好き」街並みスポットの1つ📸 【氷】の看板と古い建物がいい感じ٩( ᐛ )و🧊 時代をタイムスリップした様な雰囲気が味わえる❣️ プロパンガスのお店なのかな?? 今も氷の製造はしてるの?それとも...
『龍野城下町を散策日記シリーズ❼』🚶♂️🌤 古民家に赤とんぼが飛び交う⁉️ たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ 今回は、ある古民家の屋根に赤とんぼを発見(๑˃̵ᴗ˂̵) この道よく通るのに気付かなかったです😲 ワイヤーアートの赤とんぼがかわい...
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
『龍野城下町を散策日記シリーズ❻』🚶♂️🌤 今日の気になるは、コレッ╰(*´︶`*)╯♡ 『龍野町本町の大師堂⛩』 いつも素通りしちゃってたけど、何やら 神社みたいなところがあるみたい(*´∀`*) 興味津々で、階段を登ってみたら 小さな赤い鳥居の奥に...
『龍野城下町を散策日記シリーズ❸』🚶♂️🌤 たびたび気になる、龍野城下町に潜むナゾ❓ や疑問❓に感じたモノやスポットにフォーカス👀 今回の疑問は、コレだッッ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 『古民家前に置いてある大きな石で作られた物体』 水がめ🏺的なヤツなのか...
新緑の『福ふくふくろうの寺』🦉 佐用町平福にある、光明寺へ久しぶりに🚗☀️ 昨年行ったのは夏でしたが、その時は お寺全体に風鈴🎐の美しい音色が響いてました😌 夏だけの限定みたい🎋👒 新緑の木々に太陽の光が照りつけて、 風に揺れる葉が綺麗に...
城下町川原町の【PERCH GUEST HOUSE】🦉 風情ある古民家を改装したゲストハウス🏠 宿泊者以外のお客様でもBAR飲みオッケー😆👌 1人では行きにくかったけど、@salusana_salon_tatsuno のさつきさんと行ってきましたヾ(๑╹...
ぷりんです! 夏の暑い時期。定番の旅行先、金沢へ2泊3日で行ってきました! 北陸新幹線「はくたか」で3時間弱というアクセスの良さも素晴らしい。 見どころ満載の金沢旅行をお楽しみください! 【1日目】都内~金沢駅~茶屋街散策 建築的に有名な金沢駅。観光マップを片手に散策ルートを考える。 とりあえず駅前から出ているバスで「ひがし茶屋街」へ。「北鉄バス1日フリー乗車券」を買えば500円で乗り放題!大活躍。 そして浴衣で散策している方が多い!!インスタ映えか。 調べてみたところ、着物レンタル屋さんが多い様子。最初にヒットした着物屋「心結(ここゆい)」さんの詳細はこちら。 ここでいい感じの場所を発見!重…
ぷりんです! 夏は暑く冬は暖かいセブ島に行きました。GWに行ったら暑すぎて溶けました。 いつも弾丸体力旅なので、今回はリゾートでまったりしようという作戦。 全然まったりできなかった。 4泊5日のセブ島旅をお楽しみください~! 【1日目】セブに到着!ナイトマーケットへ! 早朝に成田へ。東南アジアは5時間程度で行ける近さが良い。 今回予約したJTBのパッケージはこちら。 午後にはセブ空港へ到着。送迎付きだったので、カタコト日本語のおっちゃんに連れられホテルへ。 途中怪しい換金所に連れてってくれる。おっちゃん曰く「レートガイイヨ!」とのこと。まあ空港よりは良い程度。 道中の景色。高級ホテルや高層ビル…
さっそく4月オープン後の休日に娘と一緒に、 『たつのみんなの昆虫館』へ遊びに行ったよ👨👩👧👦☀️ オープン前から、様子を拝見させて頂いてたので、 完成した昆虫館をみて感激しましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ"✨ 沢山の親子連れのお客様で賑わっていましたね...
犬との旅行プランナーのキャンディです。犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。前回、令和2年6月22日の19時頃に犬と一緒に行った奈良県橿原市五条野町にある植山古墳公園にウォーキングと夕涼みを含めたぶらり旅のプラン例を紹介しました。 今回、令和3年4月に、再び、植山古墳公園に愛犬と一緒にウォーキングと、近くにある焼き立てパン「ムギボウ」を紹介します。石舞台古墳等明日香村観光の最後に、ぶらり立ち寄るのもおすすめです。 なお、前回の記事に、アクセス方法や、地図も掲載していますので、新しく、追加した後に掲載します。 1 植山古墳公園の景色植山古墳公園頂上からの眺めは、畝傍山、二上山及び葛城山が…
町の至るところに、目を向けるとツツジの花💐 新宮リバーパークの駐車場周辺にも咲いてたよ☺️ 花には、魅力がいっぱいありますよね(*´꒳`*)🌼 ・見てるだけで笑顔になる ・元気をもらえる ・貰うと嬉しくなる ・季節を感じさせてくれる ・美しさ•華やかさ...
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 今回は、令和3年4月11日に行った、愛犬と一緒に行ける奈良県宇陀市室生にある自然の絶景、龍王ヶ渕と、人の手で創り上げた芸術、室生山上公園芸術の森を2回に別けて紹介します。 2回目は、室生山上公園芸術の森等を紹介します。 1おすすめ 前編の自然の絶景、龍王ヶ渕から、後編は、人の手で創り上げた自然と融合した室生山上公園芸術の森です。 室生寺から少し山の中にある公園で「感性や五感が刺激される憩いの場」を目指して、彫刻家ダニ•ヴァンの作品があちこちに展示されている芸術と自然が融合した公園です。愛犬も入ることができ、日ご…
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 今回は、令和3年4月11日に行った、愛犬と一緒に行ける奈良県宇陀市室生にある自然の絶景、龍王ヶ渕と、人の手で創り上げた芸術、室生山上公園芸術の森を2回に別けて紹介します。 1回目は、龍王ヶ渕です。 1おすすめ カエルの声の中、湖面に周りの木々が写る風景は神秘的で必見。愛犬もじっと見つめます。 下記の動画は、湖畔にカエルの声とウグイスの鳴き声が楽しめます。 www.youtube.com 2 一行 犬(キャンディ)とお供2名 3 乗り物 自動車1台 4 旅程 奈良県橿原市内大和八木駅前広場スタート10時00分→国…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。