fgaerc
香港へ・・
【サンフランシスコ現地ガイド】アルカトラズ島&市内観光6時間★20代女性1名様をご案内しました!
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
【アメリカ旅行】(5)グランドサークル旅★アンテロープキャニオン行き前日決定!
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★日本っぽい食品(お菓子・調味料)13選!
尋ねてよかったと思えた町
じわじわと沁みてくるマイナーの魅力
【サンフランシスコ現地ガイド】推しを追いかけ1人でアメリカへ★空港送迎&イベント会場送迎
エコノミークラス症候群とはなんですか?
ダウニー中心部に佇む合同メソディスト教会の魅力と、そこに息づく祈りの物語
【サンフランシスコ現地ガイド】トレーダージョーズ★限定バッグ★ミニトート・保冷バッグ
ハリウッドの中心にある歴史的建造物、ヘンソン・レコーディング・スタジオを訪ねる
ダウニーの中心にあるエンバシー・スイーツ・ホテルから徒歩で行けるおすすめのカフェ、ポルトズベーカリー
お得感満載のホテルの朝食
旅先にある私の好きな風景
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
占い師の実技試験に合格はしたけど海外住まいはNG(LINE社)
持て余し気味な固形石鹸を使う
The Japanese government is not following suit. Singapore is providing an additional 90,400 yen per person to families for its 60th anniversary special celebration.
The shrine where the decomposed body of a German girl was found is located on Ubin Island in Singapore
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
singaporeの配達では郵便箱を蹴り飛ばされる
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
南インドのクレープみたいな料理・ドーサ
上司がリー・クアンユ.シンガポールの大統領官邸は超エリート構成で育児も両立してる
Former SG resident Tadao Yuasa reported to the SG government(POFMA)
近江牛ステーキ屋さんにハートがついた
国際結婚と戦争:日本軍が虐殺したがシンガポールとマレーシア親族らは気にしていない
腐乱死体で見つかったドイツ人少女の神社はシンガポールのウビン島にある
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / バンク・ストリート / 2019.9.27 割と落ち着いたオタワの街をブラブラしていると、突然やたらとカラフルな通りに出た・・・ここは『 バンク・ストリート 』 左右の建物に虹色の旗があるね、これゲイやトランスジェンダーなんかのプライドパレードで見る『 レインボーフラッグ 』だ このレインボーフラッグはこのバンクストリート一帯に掲げられていて、旗の他にも多くの店の窓に虹色の装飾が見られた。 要するにそういう通りで日本で言えば新宿二丁目的な感じもするが・・ちょっと違うのはオタワ市公認的な感じがある…
英語の知識を詰め込めば英語がペラペラ話せるようになると思われがちですが、 英語が上手に話せるようになるためには知識以外にも様々な要因が絡んできます。 例えばセルフイメージ。 「私は英語が下手くそだ」というセルフイメージを持っていたら、 仮に英語スキルがある人でも英語が上手に話せなくなります。 僕はセルフイメージのせいで, 半年間ぐらい英語がまともに話せなかった時期があります。 それ以外にはその日の体調もスピーキングに影響を及ぼします。 www.apollosblog.com 身体は起きていても脳みそが寝ていると、 言葉が出て来なくなるし舌も回らなくなります。 英語に対する間違った思い込みなんか…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
バルセロナの人気観光スポットであり、「アントニ・ガウディの作品群」として世界遺産に登録されているグエル公園。そんなグエル公園ですが、名前は公園なのに住宅地として建設されていたのです。そこにはどんな背景があったのでしょうか。見所と合わせて紹介していきます!!
「英語を勉強しているのに、実際の会話になると単語しか出てこない」 あなたはこういう悩みを抱えていませんか? 英語学習者、中でも特に初心者によくある代表的な悩みです。 「知識はあるのに全然しゃべれない」という人も、 このパターンに該当することが多いです。 個人的な感覚ですが、英語学習者の中でも日本人に多い悩みの一つだと思います。 英語・英会話で単語しか話せない原因 英語・英会話で単語しか話せないときの対処法 ①興味関心のあるジャンル動画を見る ②短めの動画を見る ③同じ動画を何度も見る まとめ 英語・英会話で単語しか話せない原因 英語で会話をするときに「単語しか話せない」原因は明白で、 「単語を…
マンタポイントの後は島に上陸 ボラボラ島でディスカバリーツアーに参加してきました。 前半はこちらから &nbs…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / オコナー・ストリート / 2019.9.27 手放しで陽気にフレームに写り込んでくるヤツ・・いるよね www 合同教会を撮ろうとしてたら自転車で通り過ぎていった。 しっかりカメラ目線なのが若干イラっとするが ww 彼が安全にふざけていられるのもこの道に自転車専用レーンがあるからだ α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / オコナー・ストリート / 2019.9.27 しっかり縁石で分離された専用レーンだけでなく、自転車専用の信号まであるん…
コロナウィルスの影響で職を失う人が急増しています。 今は政府からの補助金で何とか暮らしていけますが、 いつまでもこの状況は長く続かないでしょう。 すでに倒産してしまった大手企業もあり、 これからますます消滅する企業は増えていくものと思われます。 コロナウィルスが終息したとしても、 世界経済がV字回復する見込みは薄く、 完全に立ち直るまでには相当時間がかかるものと思われます。 日本で暮らす人々も大変でしょうが、 海外在住日本人はもっと大変な状況が訪れるでしょう。 www.apollosblog.com その理由は、働ける職場やできる仕事が限られているからです。 多くの海外在住日本人は日系企業で働…
広島県の世界遺産、厳島神社について紹介します! 寝殿造りの社殿、海に浮かぶ大鳥居など、見所たくさんです!
コロナウィルスの影響で世界が大きく変わりつつあります。 このブログでも何度かお話しましたが、 これからは国や会社に依存せず、 自分の力で生きていくことが求められます。 今のうちから知識やスキルを身に着けておかないと、 これからやってくる未曽有の大不況を乗り越えることはできません。 世の中には役に立たない(お金にならない)資格が数多く存在します。 そういう資格を身に付けても自分の力で稼ぐことはできません。 これからの時代に生き残っていくのであれば、 英語かインターネットビジネスのスキルを身に付けることです。 英語ができるようになると、 外国人相手にビジネスができるようになります。 日本にはない最…
今回はフランスの世界遺産、モン・サン・ミッシェルです!モン・サン・ミッシェルは観光名所として非常に有名で、行ってみたい!と言う人が多数いると思います。 そんなモン・サン・ミッシェルの歴史や特徴についてまとめました!
自然、グルメ、九份など日本でも大人気の旅行先である台湾。 そんな台湾にある芸術代表作は白菜と豚の角煮(!?)なのです! 台湾が世界に誇る白菜と豚の角煮の正体はいったい何なのでしょうか🤔
ルーヴル美術館の三大至宝と言われている作品、モナ・リザ、ミロのヴィーナス、サモトラケのニケ。そんな世界的作品の中でもサモトラケのニケは、異彩を放つ存在となり、人々を魅了しています。そんな圧倒的な存在感を放つサモトラケのニケがどうしてこれほどまでに魅力的なのか、その理由を私なりに考えてみました。
数々の旅行サイトでドイツの観光スポットとして必ずと言っていいほど取り上げられているノイシュヴァンシュタイン城。人気観光ガイドブックである、「るるぶ」や「まっぷる」の表紙も飾っています。 今回はノイシュヴァンシュタイン城を建造したルードヴィヒ2世の悲しい物語や、ディズニーのモデルとなっている話、ノイシュヴァンシュタイン城の近くにあるホーエンシュヴァンガウ城について、写真をたくさん交えながら紹介してい
世界遺産の登録基準の1つめである、「人類の創造的な才能を示す傑作」のみを認められて世界遺産に登録された遺産は世界に3つしかありません。今回は世界に3つしかない世界遺産、人類の傑作である、シドニーのオペラハウス、タージ・マハル、プレア・ヴィヒア寺院について紹介します!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 仕事場と家の往復ばかりで何処でもいいから島に行きたい欲がフツフツと湧き上げってくる今日この頃な沼おじさん www さて、五島列島は中通島の奈良尾町の夕暮れ、この町は港を取り囲む山の斜面に密集して出来ているという話は前にしました。 上に登るほど建物も古くなり廃屋もチラホラしてくる・・ここで中間地点くらいだったかな、下の方は坂道もあったんだけど X-E1 / 五島列島 中通島 / 奈良尾町 / XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS / 2015.9.4 上へ…
「オンライン英会話で全く話せない」 結構よくある悩みみたいです。 英会話上達のためにオンライン英会話に申し込んだのに、 英語がまったく話せず自信喪失してむしろ逆効果。 なんてことになったら本末転倒です。 英語のことが嫌いになるかもしれませんね。 精神的ダメージだけでなく金銭的ダメージも大きいです。 今日はそんな悩みをお持ちの方のために、 僕なりに「オンライン英会話で全く話せない」理由と、 その対処法について考えてみました。 今日お話することはあくまでも僕個人の見解なので、 僕が話すことがすべて正しいというわけではありません。 オンライン英会話サービスは学習のための媒体ではない レッスンをフリー…
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 広島県 尾道 / 2019.7.1 せっかく天気のいい週末もお出かけ出来ないので旅の思い出を振り返ろう・・ま、それはいつもの事だが・・www さて、去年の四国旅行の前に立ち寄った広島県は尾道ではたくさんのニャンズに出会ったという話は以前ちょっとしたかな 『 猫の細道 』なんて道もあるくらいだから昔からこの辺りには猫がたくさんいたのかもしれないね・・・ こんなふうに町ぶらしているとさりげなく屋根の上からまったりと覗いてたりするんだよね・・コイツは飼い猫っぽいけど α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 広島県 …
ネット通販で何となく買った物
ネット通販で乾燥椎茸を購入
ブロックMの新装Ama(アマン)へ焼肉を食べに行く
久しぶりにPasar Santa へ Kopiを買いに出かける
ローカルスタッフとWarung(ワルン)でTongseng(トンセン)を
長粒米の炊飯と刺身の盛合わせ
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その2)
Plaza KalibataモールのHari Hariで買ったお菓子(その1)
Plaza KalibataモールのSolaria(ソラリア)にて
Plaza Kalibata (プラザ カリバタ)のモールへ行ってみた
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(電車編)
バス+電車で行くKalibata(カリバタ)のモール(バス編)
寿司天国での寄り合いで初めて食べる食べ物と飲み物
スーパーで初めて買ったもの(その3)
スーパーで初めて買ったもの(その2)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Praha / プラハ城 / 聖ヴィート大聖堂 / 2018.5.31 プラハ城の聖ヴィート大聖堂主祭壇の上に見えるステンドグラス・・ソレはもとより石造りの内装や装飾その全てが美しい。 この圧倒的なスケールと緻密なディテールの調和に見る者は安心感を覚え身を委ねる事が出来るだろう・・実際凄かったなぁ。 さて、また週末がやって来た。また写真パネル作業の続きでもするかな・・結局サイズを間違えたパネルは買い直した ww だって切るの面倒くさいもん・・ま、そのうち自分用に切って使うから無駄ではない・・と、言っておく沼おじさんです。 隙のない段取…
ボラボラティスカバリーツアーに参加 日本で準備している段階ですでに参加を決めて予約していたボラボラティスカバリ…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / リドー運河 / 2019.9.29 隙間なくゴチャゴチャっと画面に詰め込まれたリドー運河越しのアレクサンドリア橋・・今はこんな気分の沼おじさん。 この時期仕事が続けられるのはありがたい事だが毎日遅くまで働いて疲れ気味・・一つの作業に集中できればいいのだが・・ 作業員が減った分、あっちをやってはこっちをやってみたいな感じでペースが崩れてゴチャゴチャしてるんだよね www しばらくはこんな状態が続くだろうから、もう慣れるしかないやな・・今日はもう遅いので寝ます。それでは〜
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 同じ場所、同じ空気、同じ苔に覆われて全てが一色に染まっても、けっして一括りに出来ないモノがある・・・ さて、寒さと強風が続いてベランダの植物たちが大変な事になってしまった・・3月半ばに一旦に暖かくなったタイミングで、寒さ対策のビニールの囲いを外してしまったんだよね・・・その後また冬がカムバックしてきて強風の日々・・あの風が乾燥してたんだろうな、植木の葉っぱが緑色のままカチカチになってしまった。触ったらパリンッと割れた。今までこんな事なかったのに・・気候変動が激しくて去年の常…
都市部ではコロナの影響で休校になっている学校も多く、 子供の学習遅れに頭を悩ませている親御さんも多いでしょう。 うちの息子もずっと学校にいくことができず、 見ていて非常に気の毒に思います。 まだ遊びたい盛りですからね。 自宅待機する必要があるとはいえ、 子供たちから学びの機会を奪うことになるのは、 何とも心苦しいことです。 こういうときこそ知恵を絞って、 「どうやったら自分の知識やスキルを活かして世の中の役に立てるか」 を考え抜くのがよいです。 この自粛ムードの中で、 あなたの英語スキルが活かせるニーズとは一体何でしょうか? 学校に行くことのできない子供たちに英語を教えよう コロナの休校が長引…
「【石川県七尾市】七尾市内と能登島を結ぶ二つの離島架橋を一筆書き」 今回より表現活動の新たな試みの一つとして、自身の過去の旅の記録をもとにトラベルライター的、旅ブログ的な記事を書いていこうと思います。新規カテゴリーには「旅行記録のページ」を追加しています。
コロナウィルスの影響出引きこもり生活が続いており、 英語をまったく話さない・聞かない日も増えてきました。 僕は英語から遠ざかると英語スキルがさび付いてしまうタイプの人間なので、 定期的に英語に触れてメンテナンスをしています。 www.apollosblog.com 今日は短い記事になりますが、 英語フレーズフラッシュカードを作ってみたので、 そのご紹介をしたいと思います。 僕が勝手に英語フレーズフラッシュカードと呼んでいるだけで、 実際に存在するかどうかはわかりません。 英語フレーズフラッシュカードを作ってみた 学生の頃、英単語の暗記カードを作りましたよね? あれに近い感じです。 机の中を漁っ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
チェックイン前なので 十数時間かけて辿り着いたボラボラ。なのに時差の関係で、タヒチの時刻は日本を出発したくらい…
シェムリアップの夜はパブストリートへ!パブストリートにはアンジェリーナ・ジョリーが映画「トゥームレイダー」の撮影でシェムリアップに滞在していた時、通っていたBAR「レッドピアノ」があります。 レッドピアノの場所・アクセス方法 アンジェリーナジョリーが愛した「レッドピアノ」へ レッドピアノは予約が可能 シェムリアップ関連記事 レッドピアノの場所・アクセス方法 レッドピアノはシェムリアップ最大の繁華街であるパブストリートにあります。ホテルを出てトゥクトゥクを利用して行くのが便利です。 地図 アンジェリーナジョリーが愛した「レッドピアノ」へ 夜のパブストリートは観光客で大変賑わっています。飲食店やバ…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / カナダ国立自然博物館 / 2019.9.30 さて、今日は『 カナダ国立自然博物館 』の続き・・前回1階の『 恐竜ブース 』を見たので上のフロアを見ていきましょうかね オオカミとヤギかな石造りの階段の彫刻が素敵。そう言えば那須どうぶつ王国に白いオオカミが来るって言ってたけど・・・ 延期になったままこんな状況でどうなるのだろうか、妻がオオカミ好きで楽しみにしてるんだよね ww ま、いいや上に行こう α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / …
今日はカナダのGrade 1の宿題を公開します。 宿題は英語でAssignmentと言います。 カナダの年度初めは9月なので、 Grade1というと日本でいう年長から1年生にあたる年です。 普段は宿題がでることはありませんが、 コロナウィルスで休校中のため大量の宿題が送られてきます。 日本語学校の宿題もあるので、 親としても非常に大変です。 自発的に勉強してくれると楽なんですけどね。 後回し後回しで週末に大変な思いをするという、 典型的な夏休みの宿題パターンに陥っています。 誰か子供が自発的に勉強したくなる方法を知ってたら教えてください。 【英語の算数問題】これがカナダの小学1年生の宿題だ! …
英語学習をする手段は数多くありますが、 英語の本を買って勉強するというのが一般的ではないでしょうか? 特に僕たち日本人は、学校の授業を通して英語を学んできたので、 「本」という形式は非常に取り組みやすいからです。 基礎を身に付けるためには本を使った英語学習が良いですが、 いつまでもその方法で勉強していては、 一定レベル以上の英語上達は望めません。 何よりお金がかかります。 かつての僕自身も英語の本を読み漁るタイプの人間でした。 1回本を読んだだけで満足して復習しないので、 学習内容定着しない代わりに英語の本だけが増えていきました。 今までに英語学習に使ったお金は軽く30万円を越えます。 でも、…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / カナダ国立自然博物館 / 2019.9.28 今日は前回の続きでオタワの『 カナダ国立自然博物館 』を見て行きましょう、真ん中に塔があったと言う話はしましたね。 パッと見はシンプルなゴシック建築ですが、博物館だけあって良く見ると色んな動物の装飾がみられます・・ちょっと拡大 α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / カナダ オンタリオ州 / オタワ / カナダ国立自然博物館 / 2019.9.28 オオカミやビーバー、ヘラジカなどカナダの代表的な動物が彫刻されていた・・そういえ…
海外在住者の帰国ラッシュが始まっています。 私のかつての同僚も南アフリカに赴任してすぐにコロナ騒動が始まり、 帰国命令が出て日本に戻ってしまいました。 同じような人は世界中にたくさんいるようです。 コロナから逃れるため、一時的に日本に帰っている人もいますが、 現地での生活が維持できずに本帰国してしまった永住者もいます。 カナダは最大4か月まで政府から財政支援がもらえます。 www.apollosblog.com カナダ在住日本人が使うポータルサイトの掲示板には、 収入が減っていく恐怖をただ黙って受け入れるしかない人の、 悲鳴とも思える書き込みが散見されます。 今はまだ政府からの支援があるのでい…
ホテルの場所はどこ? 空港からほぼ南に向って進んでいくとボラボララグーンリゾートがありました。 じつはここのホ…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Zlin / ズリーンレシュナー動物園 / 2018.5.28 今日は『 無心 』の門をくぐって一歩も外へ出ずに過ごした沼おじさん・・一日中家にいると外出するより怠くなるね・・・ て言うか何だこの門は?って話、これはチェコの地方都市ズリーンの動物園内にある日本庭園の入口・・『 無心 』って ww α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / チェコ Zlin / ズリーンレシュナー動物園 / 2018.5.28 ホテルにあったカタログを見て、海外の動物園に興味があった沼おじさんはここ『 ズリーンレシュナー動物園 』へやって来た …
カンボジアのシェムリアップにある最高級ホテル「ヴィクトリア アンコール リゾート&スパ」(Victoria Angkor Resort & Spa)をシェムリアップの街と合わせてご紹介します。 シェムリアップってどんな都市? シェムリアップの場所 アンコール遺跡群の一部をご紹介 アンコール遺跡群で有名なアンコール・ワット 城砦都市遺跡のアンコール・トム 映画「トゥームレイダー」の舞台になったタ・プローム遺跡 シェムリアップ最高級ホテル ヴィクトリア アンコール リゾート&スパ(Victoria Angkor Resort & Spa) ホテルロビー 吹き抜けの中庭 フランス製のレトロなエレベー…
先日とあるYoutube動画が話題になりました。 僕もこのブログとメインブログで再三再四注意喚起をしていますが、 本当に日本人はコロナに対する危機感がないと思います。 www.apollosblog.com 海外在住日本人で情報発信をしている人は、 世界の現状を日本の人たちにどんどん伝えるべきです。 なぜ日本人がこんなに能天気なのかわかりませんが、 この女性のYoutube動画を見なくても、世界中の国の感染状況を見れば、 どれぐらいヤバいものなのかは誰でもわかるはずです。 昨日メインブログでも記事を書きましたが、 カナダではコロナを他人に感染させて、 その人が重症化したり死亡した場合は、 最大…
旅籠屋の3月の稼働率が発表されました。前年比で▲24.8%の47.9%の稼働率です。ここ数年一番の閑散期であっても50%の稼働率は維持していたので、やはり...
2月末日、ふと「伊豆に行ったことあんまりないな」と思い修善寺に立ち寄ることを決意。 調べてみると日帰り温泉が1箇所だけある模様。 沼津I.C.から伊豆中央道と修善寺道路を通って修...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 屋久島は白谷雲水峡コースの終盤辺り・・相対的に上に広がる枝と下に広がる根っこが面白い、切り株更新の印象的な風景だ。 この切り株の周囲は小川も流れているせいか空間が広く、幻想的な雰囲気で忘れっぽい沼おじさんでも割と記憶に残っている 屋久島は縄文杉コースとか屋久杉ランドとか色んな散策コースがあるけど、白谷雲水峡コースだけ歩いていてもエリアごとに 結構印象が異なっていて面白かったなぁ・・多分散策する時間や天候でもまた全然違った印象になるだろうけどね・・・ そんな風景は常に一期一会…
連日のように領事館からコロナウィルスに関するアップデートが届きます。 その中にワーホリ・短期滞在者向けの情報がありましたので、 今日はこのブログでシェアしたいと思います。 在留届を出していない人は領事館からのメールが届かないでしょうし、 管轄領事館によってメールの内容が違う可能性もあります。 このブログをワーホリの人が読んでいるかどうかは謎ですが、 念のため情報を共有しておきたいと思います。 カナダに滞在しているワーホリ・短期滞在者は早期帰国も視野に 領事館から届いたメールを一部抜粋します。 ワーキングホリデー及び短期査証でカナダに滞在されている方は,今後,厳しい雇用状況が当面続くこと,帰国の…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。