fgaerc
1件〜100件
山形県鶴岡市・「湯田川温泉 九兵衛(くへえ)旅館」
ドタバタ 全国旅行支援
大雪で急きょ旅行先変更
【大江戸温泉物語 石和温泉 ホテル新光】
【久しぶりの千葉旅行1】鴨川シーワールドで大迫力のシャチショーを見ました♬
大河ドラマで話題!徳川家康ゆかりの場所 久能山東照宮に行ってきました!
2022年12月岐阜旅行1日目:新幹線と特急で高山へ
【兵庫・大阪3泊4日旅】4日目:曽根崎心中お初天神、NGKなんばグランド花月、道頓堀、法善寺横丁
大江戸温泉物語 伊東温泉 ホテルニュー岡部
下呂温泉〜食事と設備編
競輪で設けた金で全国旅行支援に宿泊し、貰ったクーポンでキャンペーン商品を買う男
福島県郡山市・磐梯熱海温泉 「萩姫の湯 栄楽館」
「やっぱ広島じゃ割」 不便になった?
愛知を一人旅してきた夫からのお土産
京都ぶらり ねねの道から維新の道へ
アメトピ掲載!コロナ記事から台湾の学食、雑誌の付録まで
金欠だけど台北寧夏夜市を満喫!ステーキ店の鉄板麺も激ウマ
台北寧夏夜市で腹を満たす―ビーフステーキ・苦茶・花生捲冰淇淋・猪血糕
台湾旅行に母も同行することになった。
エダジュンさんの台湾風冷やしトマト(番茄切盤)が絶品!
【2015年1月】台湾・虎尾糖廠の五分車を撮る(2=完)―サトウキビ満載の貨車通過!
【2015年1月】台湾・虎尾糖廠の五分車を撮る(1)―廃線跡のような現役線路
旧苗栗神社(苗栗県苗栗市)―立派な石垣が印象的な西台湾の神社跡
【施設紹介】台鐵縦貫線 岡山駅(高雄市岡山区)
台湾の「国宝級」車両が大集合!苗栗鉄道文物館をぶらり散策
旧岡山神社=寿天宮(高雄市岡山区)―修復された赤鳥居がたつ南台湾の廟
阿里山森林鉄道「嘉義車庫園区」をぶらり散策(嘉義市東区)
旧通霄神社(苗栗県通霄鎮)―神苑の風格とどめる台湾西海岸の観光地
旧嘉義神社・射日塔(嘉義市東区)―西台湾の木都に残る神苑
【施設紹介】台鐵海岸線 通霄駅(苗栗県通霄鎮)
9月からキンダーに入学したうちの子供。 日本で言うと年長さんで、その年からアメリカの義務教育がはじまります。 内容は小学
5月に魔法使いゆかりんさんのセッションを受けに行った私。メニューも何回か頼んでいてお会いしたこともあり、普段ゆかりさんと呼んでるので、ここからはゆかりさんで書きますね。 ゆかりさんとカフェでお会いして、席について紅茶とケーキを頼みました。そこまでのことは前回に書いていて、こちらです。 www.englandsea.com ゆかりさんの気遣いで、ケーキを2つ頼んでもらえてうれしがる私。お顔ぼやかしててごめんなさい。 ゆかりさんにお願いしてたメニューは、ゆかりさん手作りのローチョコレートとチャクラ診断書と、私の相談事にかんしてゆかりさんがノートを書いてくださるのと、対面セッションが一緒になったもの…
年相応の食事量に抑えるのが今後の課題本当は毎日スイーツの食べ歩きをするはずでした。しかしながら、毎食ガッツリと食べてしまうので、それ以外の時間帯にお腹が空くことがなく、逆に次の食事の時間になっても食欲がないこともあった。(ホテルの朝食の様子はこちらから)やはり寄る年波には勝てないことを最近実感しております。もう少し食事の量を抑えればいいだけのことなんですが・・・そんな中で初日と3日目にスイーツを食べに行ってきました。選んだお店は、宮
こんにちは!ねろろろぐのねろです!突然ですが実は私、7月がお誕生日でした( ´ ▽ ` )ねろハッピバ〜スデ〜わたし〜ハッピバ〜スデ〜わたし〜♪今年の誕生日は横浜にあるホテル「パセラの森」にお泊まりしてきました!ねろ予約してくれた彼氏に感謝
こんにちは。 今回は観光スポットでおなじみの 赤レンガ倉庫近くで無料で楽しめる 穴場の資料館を3つご紹介します。 横浜税関 横浜税関資料展示室 海上保安資料館横浜館 JICA横浜海外移住資料館 横浜税関資料展示室 赤レンガ倉庫からは徒歩10分程度で行けるかと思います。 通称クィーンの塔といわれているこちらの建物、 横浜市歴史的建造物としても有名ですが、 実は資料館も併設されています。 小規模ですが、なかなか見応えがあります。 見学時間は30分程度かと思います。 横浜税関の歴史や税関で実際にあった ニセモノの密輸品摘発など、 ちょっと変わった趣向で楽しめます。 横浜税関資料展示室入口 謎のイメー…
こんにちは。今回は東北地方では 唯一の現存天守、弘前城をご紹介します。 弘前城天守 【弘前城の歴史】 弘前城は弘前藩初代藩主津軽為信により 築城の計画を立てられました。 築城の計画はなかなか進まず、 為信は天守の完成を見ることなく亡くなりました。 その後父の遺志を継いだ2代藩主信校が築城するも、 火災により焼失、長く天守不在の状態となっていました。 現在残っている天守は9代藩主寧親により 築城されたものです。 小さいながらもとても存在感のあるお城です。 現在石垣の老朽化のため、天守を曳屋し、 修復工事を行っています。 天守を元の位置に曳戻のは 2025年頃を予定しているとの事です。 すべての工…
ずっと天気は悪かったけど3月19日に海開きした宮古島。今年は観光せずに海でシュノーケリングをするつもりで来ました。しかし、3泊4日の旅行中、ほとんどの時間で曇りか雨の空模様。好天が続くシーズンに突入しているのに、どうしてこうも運がないのか・・・なのでちょっとテンションは低め。でも、天気がどうであれ海で遊ばなければ!下がり気味のテンションを上げて3つのポイントでシュノーケリングしてきたので、どんな様子だったのかご紹介していきます。
すでにご存じの方も多いと思いますが・・【緊急配信】KK母 彫金師に1600万円要求#KK問題 ・メンバーシップご登録は下記からになりますm(__)m (月額4…
去年の内容が良かっただけに今年もインギャーコーラルヴィレッジの予約は半年以上前にすでにしていました。そのため、直前の予約に比べればかなりお得な値段で予約できてます。しかも、予算の許容範囲だったこともあって朝食も付けたプランで予約してます。前年(2021年)に宿泊したサンタモニカサンセットの朝食が良かっただけに、同じシギラ系列でインギャーコーラルヴィレッジのほうがワンランク上のホテルなので、ちょっと期待しちゃいます。いったいどんな朝食だったの
HGVCのクラブポイントで予約のできるおすすめコンドミニアムと宿泊地のご紹介 クラブポイントでオーナーになっている以外の施設も楽しんでみましょう! HGVCはオアフだけではありません。 オーナーになってからクラブ予約やRCI、ホテル予約で様々な場所を旅してきたからこそ分かるおススメの場所をご紹介します。
海外旅行に行くときに必要となるネット環境!Wi-FiとSIMの比較と、SIMのうちのおすすめのSIM 2flyのご紹介。 実際にヨーロッパ&NY旅行で使用した経験を踏まえて書いています。 何回も使用できるので良く海外旅行&出張に行く人は1つ持っておくのがおすすめ。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市平田町今尾3055-8にある 今尾神社(いまおじんじゃ) です。 慶長19年(…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、ここです↓ ↓ ↓ 『小学校』です!!!????? じゃなく。。。。 鹿児島県薩摩郡さつま町のランチ情報!!!と、いうことで、 【うましき里 きららの楽校】を紹介いたします。 小学校じゃないの??? 【うましき里 きららの楽校】は、廃校になったさつま町の白男川(しらおがわ)小学校を、 「みんなの笑顔があふれる楽しい施設」としてリノベーションして2019年オープンした、学ぶ、遊ぶ、食べる、泊まるの楽校体験ができる施設です。 【うましき里 きららの楽校】で体験できる4つの学校体験 1:きららで学ぶ ・・・さまざまなワークショップを楽校で開催!! 2…
X-E1 / XF 35mm F1.4 R / 長崎県 五島市 / 福江島 / 三井楽町 / 三井楽教会のモザイク画 / 2015.9.1 今日は久しぶりに五島列島は『 福江島 』の北西部にある三井楽エリアをぶらぶらしましょうかね・・前回からの続きです。 五島の旅は教会巡りがメインでしたが、こんなアーティスティックなモザイクタイルの壁画があったも教会正面の壁だった・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 長崎県 五島市 / 福江島 / 三井楽町 / 三井楽教会 / 2015.9.1 こんな面白い形の『 三井楽教会 』だから、アートなモザイク画…
まだ食べられる、もう食べられない以前の問題!& 韓国最大のパンチェーン
「パーフェクト・ドライバー」パク・ソダム復活主演!ごった煮でも面白い!
地方紙の反日売国は朝日新聞より酷い
頭皮・乳輪・乳頭アートメイク
ヘアラインアートメイクをご紹介致します。
お客様とのお約束
洗練された雰囲気に変わる眉毛アートメイク
綺麗に整えたヘアライン(生え際)アートメイク
スマホはe-simでもWi-Fiレンタルでもなくコレ最高だった
韓国ミュージカル「ロビン」父と娘の地球帰還物語 뮤지컬 로빈
いつの間にか仲間が加わった
高橋ひかるは韓国人で本名が違う!?話題の写真集やTwitterについても紹介
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【人気記事】
メイクをしなくても綺麗なリップを保てる リップアートメイク
メンズ眉アートメイクで変わる印象
2022年8月21日に長野県にある「上高地」に行ってきました。 全国でも有名な山 […]
大成功のパリ・セーヌ川クルーズの朝が過ぎ、船が戻ってきたエッフェル塔下から、その日指定の「優先入場屋上チケット」を買ってある凱旋門へ、約2キロ30分の道のりを…
お部屋までご案内チェックインも終わり、ホテルスタッフに連れられて部屋まで案内してもらいます。インギャーコーラルヴィレッジは、全室ロフト付きのジャグジーヴィラで統一されているようです。公式サイトで間取りは把握できますが、実際の使い勝手等についてレポートしていきます。 リビングまずはリビング。玄関を入って、靴を脱いで部屋に足を踏み入れたところ。部屋に入った瞬間の第一印象は、「思っていたよりコンパクトだな
こちらの関連記事になります。・「いば旅あんしん割」の旅 常磐自動車道 守谷PAの「焼肉トラジ」でランチ「いば旅あんしん割」を利用して1泊2日で水戸へ行った時のことです。※「いば旅あんしん割」の適用は9/30までに延長されました。詳細は公式HPをご覧ください。約半額で宿泊できただけではなく4000円分の地域応援クーポン(2人分)も付いていたので、それを使ってお得に水戸飲みを楽しみました。※本日はコメント欄をクローズさせ...
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目。今から15年以上前の話です。 この日の朝に私は航空券を無料でかなり後に変更してもらってご機嫌。台風で船がでないのと、飛行機も欠航だったので。そのときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com この日は島にとじこめ2日目。日付は13日。 少し前に、台風が来る、島からでれないとなったときに、宿のお父さんと泊まってる一部の有志の男性客とで宿の外にあるテラス席にネットを張ってくれてました。 みんなが夕食を食べるテーブルは外で屋根はあって、3方向は壁や家や植木なのですが、あとの1…
こんにちは。今回は明治37年から昭和47年まで 実際に運転されていた横浜市電を保存、展示している 横浜市電保存館をご紹介します! 保存されている最古のタイプの電車 横浜市電保存館は市電が廃止された 翌年の昭和48年に現在の 磯子区滝頭車庫付近に開館しました。 館内にはかつて走行していた市電7両、 停留所の標識、敷石などを 当時の姿で保存されてされています。 また歴史展示コーナーもあり、 横浜の発展と交通の展示や、 市電の歴史などについても学べます。 館内は思ったよりも広々としていて、 密になりにくいかと思います。 館内全体図。公式HPより引用。 アクセスですが、各駅からの徒歩では 難しいので、…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 今日は久しぶりに屋久島は『 白谷雲水峡コース 』をぶらぶらしましょうかね、ここはコースも終盤に差し掛かった頃だ・・ 基本的に歩きやすいコースなんだけど、この辺は道幅も狭く足場も悪いため、道に味わいたっぷりの踏み板が敷かれていた。 α7RII / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 屋久島 / 白谷雲水峡 / 2018.9.18 脇に横たわる倒木は、苔むしてまだその威厳を保っている。屋久島の森を歩いていると嘘みたいに巨大な倒木が沢山ある。 でも、その殆ど…
宿泊先はシギラリゾート今年の宿泊先は「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」。このホテルはシギラセブンマイルズリゾートが展開するリゾートの1つで、コテージタイプのホテルとなります。場所はインギャーマリンガーデンのすぐ近くで、ここまで来るには予約制の送迎車か、レンタカーの選択肢しか無さそう。宮古島をいろいろ見て廻りたいなら、レンタカーを借りておいた方が無難です。実際に泊まってみてどんなホテルだったのか、レポートしていきます。&n
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは【そうめん流し 大野庵】 ~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~です。 2020年6月6日にオープンした、まだまだ新しいそうめん流し場です!!! 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば真っ先に思い浮かべるのが、指宿市の【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】ですが・・・ 唐船峡情報はこちら↓ ↓ www7.ikutanpapa.com その唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】にも引けを取らないと『噂の?』そうめん流し!!それが、【そうめん流し 大野庵】!!! 早速、行って来ました!!! 「阿久根I.C」から車で約10分、対向車…
この5月に沖縄離島に一泊旅をしたのは、わたなべこうさんのヒーリング・ツアーとこうさんの奥様の魔法使いゆかりんさんのセッションを受けるためでした。 セッション前に時間があったので、そのへんをぶらついてた前回の記事はこちらです。 www.englandsea.com こうさんのツアーで大石林山につれていってもらい、ホテルに一泊して、次の日の12時に魔法使いゆかりんさんのセッションをお願いしてました。 魔法使いゆかりんのセッションを受けたことがあって、ゆかりさんと呼ばせてもらってるので、以下ゆかりさんで書きますね。 久々の沖縄で、時間を有効につかってあちこちいきたかったので、12時という時間にお願い…
夏といえば長野に行く!ここ数年このルーティンを崩していないという自負。 ふと思い立って、出発3日前くらいに決めた夏の小旅行! 【1日目】中山道の宿場町!阿寺渓谷で川遊び まさかの前泊 土曜日に朝早く出ようと思ったら、列車とかバスの接続が悪いことに気づき、血迷って八王子で前泊。 タイミングよく割引中で、安かったココに泊まる。 travel.yahoo.co.jp なんだかんだで22:30ころにチェックイン。滞在時間6時間でチェックアウト。 いざ木曾路へ! 始発の中央線に乗り、ひたすら西へ向かう。 移動手段で選んだのは、愛用の青春18きっぷ!都内の金券ショップで安く購入したやつ。 始発から使い、恩…
高野山金剛峰寺日本の歴史にふれ、ヨーロッパの街で海外気分を味わい、日本三大美人の湯でいやされた和歌山の旅! 夏の雰囲気を味わうことのできる、おすすめスポット。 【1日目】教科書で読んだ地、金剛峰寺へ! 和歌山へ上陸!訪れるべき綺麗な駅へ 今回のフライトはこちら。 便 名:MM314発着空港:東京/成田 - 大阪/関西発着時間:08:55 - 10:30 羽田発のいい便がなく、仕方なく成田へ。日暮里から1本で行けるので、意外と悪くなかったという感想。 bumpの故郷を通り過ぎたあたりで、ひそかにテンションが上がっていた。 8:00開店のsubwayでサンドイッチを食べる。海外行くとき、野菜不足を…
こんばんは!有馬川あたりをぶーらぶらして天ぷらつまんで送迎車にてホテルへ。。今回のお宿は前回有馬温泉に泊まった時と同様有馬きらりです( ´ ▽ ` )とっても…
有馬温泉続き。。駅から有馬川沿いに少し歩くと赤い橋が見えます。。ねねの橋です。。ねね様がおられます。。視線の先には。。見つめる先それは今回の有馬温泉ブログの1…
こんばんは。。ひょうごを旅しようキャンペーンギリギリ駆け込みに訪問した有馬温泉旅行の続きです。。(5月末)有馬川をお散歩しながら少しぶーらぶら。。前回、このカ…
こんばんは。。お久しぶりの友情河童ちゃん。。そうです。。またまたやって来ました。。有馬温泉\(^o^)/前回、バスで行って人が満タンで懲りたのでいったん三ノ宮…
こんばんは。。セトレハイランドヴィラ姫路から姫路駅まで送迎していただきそして電車で神戸ハーバーランドまで戻ってきました。。着いたのは夜景が綺麗な神戸ハーバーラ…
今回の姫路プチ旅行も終わり\(^o^)/飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んでの旅。。英五の曲にノッちゃって。。いつものことかヽ(`▽´)/朝食後、ピカーッと晴れた…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で、8月1…
夫婦で旅行のプロが兵庫県淡路島の隠れ家「olaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ」を完全解説♬子連れにも嬉しい全棟オーシャンフロント隠れ家ヴィラ!22年8月10日開業でピカピカ!テラスで幻の淡路ビーフBBQとジャグジーを堪能♬ビーチで遊泳可能。さらに観光で徳島うすしお鑑賞など一生忘れられない家族に笑顔をプレゼントできます♬
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千葉県 千葉市 / 美浜区 高浜 / いなげの浜 / 2022.5.22 今日は珍しく千葉の海岸をぶらぶらしようかな・・ディズニーランドとかは行くけど、ぶらぶらしに来たのはかなり久しぶり。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千葉県 千葉市 / 美浜区 高浜 / 稲毛海浜公園 / 2022.5.22 こんなご当地マンホがある『 稲毛 』という地域にやってきた沼おじさん。ご当地マンホはサイズ違いやカラバリも豊富た。 因みにマンホの下の花は『 オオガバス 』両…
ランチは宮古そばを中心に評判の良いお店を訪ねて食べてきました。夕食は宿泊先のコーラルヴィレッジで済ませることもできるけど、お値段的にあまり割に合わなさそうですし、せっかくなら違うお店に行って宮古島の料理や雰囲気も楽しみたい。宮古そばを夕食の候補にも挙げたいところだが、どのお店も16時くらいまでには営業を終らせてしまう。もう少し遅くまでやっていてくれるとありがたいのですが、コレばかりはしょうがない。夕食はあまり高級であったり豪華な食事は求めず、気
昨日は弟の家族が読売ランドのプールに行くというので 次男の海斗も連れていってもらった。 私たち夫婦は仕事、長女はスクーリング 長男は友達と出かけるので 海斗はひとりでお留守番にならず思わずヤッター。
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目になりました。今から15年以上前の話です。 閉じ込めになった前回の夜の話はこちらです。 www.englandsea.com 私は13日と14日の飛行機のチケットをとっていました。 この日は13日なのだけど、13日の飛行機で石垣から那覇に行き、那覇で一泊して、14日の飛行機で那覇から地元に帰るチケットです。 それが、台風のため船が欠航で島からでられなくなりました。だからこの日は飛行機に乗れないので、航空会社に連絡をしないと。 飛行機の欠航より、船の欠航のほうが長引く事が多いので、できれば余裕をもっ…
ハワイはオアフだけではありません。火山に星空、海など自然を思う存分満喫できるのが【ハワイ島】 今回はそんなハワイ島でおススメの観光地、観光ツアーの紹介をしています。 オアフから数日遊びに行くのも、ハワイ島だけで過ごすのも◎ お気に入りのスタイルを見付けてみてください。
昨日は雨が上がったので海水浴ができた。 やっぱり子供達は海が好きですね。 そして昨夜は目の前の海に花火が打ち上がり テラスのソファに寝転んで花火見物。 最近は体調が優れないこともあるなかで 仕事
古代ギリシャローマとは反対に(汗)、メソポタミア文明のハンムラビが思ってたのといい意味で違った件。 上部にあるレリーフは。椅子に座る正義の神シャマシュ(右…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある中山道の醒ヶ井宿と、梅花藻(バイカモ)です。 【ふるさと納税】ゲストハウ…
世間ではお盆休み期間中!お休み中の方々も、我が家のように通常運転の方々も^^ちょっとだけ気分転換になればとまだ書いていなかった小浜島のことをアップしちゃいます。(かなり今更感がプンプンするけど。。)小浜島で泊まった「はいむるぶし」のビーチ。
宮古島に来たからには去年食べた宮古そばがとても美味しかった。同じ沖縄でも、本島や石垣島のそばよりも自分の口に合っているような気がする。宮古島に再び遊びに来たら、また食べに行きたいと思っていたので、ランチでは毎回宮古そばにするつもりでいました。事前のリサーチでも評価が高いお店がたくさんあって、どこにしよう悩みましたが、その日に行けそうなお店を選んで行ってきました。 変わらずの美味しさ「古謝そば屋」宮古島に到着してレンタカ
林大臣やkkで間が空きましたがルーブル美術館初体験の続きです。 サモトラケのニケ。 翼の生えた勝利の女神ニケが、船のへさきに降り立った瞬間・・ ギリシャの…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / 2018.5.4 今年の春、久しぶりにお気に入りのハイキングコース『 渋沢丘陵 』を歩きに出かけた沼おじさん。やっぱいいんだよねここ。 以前軽く紹介はしていたけど、せっかくだからちゃんと記事を書こうかと思ったら、ここで撮ったゾウムシの写真が一杯あった 何せ畑に囲まれたこんな道だから、沼おじさんの大好きなゾウムシがしっかり居やがるんですわ、居たら撮っちゃうモンね ww α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / Kenko クローズアップレンズ No.5 / 神奈川県 秦野 / 渋沢丘陵 / カシアシナ…
沖縄本島のロワジール・スパタワー・ホテルにとまってチェックアウトしたあと、人と会う約束まで1時間あったので、有効に楽しみました。2022年の5月のことです。 ロワジール・スパタワー・ホテルにとまった前回の話はこちらです。 www.englandsea.com ロワジールのすぐ近くにある三重城というところにおまいりしました。ミーグスク、と読みます。これが入り口です。 神聖な雰囲気がして好きです。 2年半前に行ったときは、地元のかたがお供えものをしているところで、大切にされてるんだな~と思いました。 それからホテルから歩いて2分ほどの、地元のスーパーのかねひでに行きました。 私は地元のスーパーが大…
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋の有料ラウンジ「八幡馬ラウンジ」を徹底解説!行くかどうか迷っている方は是非お読みください!結論としては「絶対におすすめの絶景を楽しめるラウンジ」です。子連れでもOKですので安心♪青森屋の公園、大きな池、古民家を改装したレトロな雰囲気を堪能できます。
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋の古民家レストラン「南部曲屋」を解説!星野リゾート 青森屋に訪問した際にすべてのレストランに訪問しました。青森の七子八珍会席を楽しめる古民家レストラン「南部曲屋」に関して解説!朝食、夕食と楽しみましたので両方ご紹介!子供用メニューもあり子連れにも安心♪多少無理してでも行くべき「おすすめレストラン」です!
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋へ子連れ旅行!津軽ビイドロの昭和レトロな「元湯」を写真付きでレビューします!驚きの「トロトロ」温泉!おすすめ度や利用方法も解説!元湯を中心に星野リゾート青森屋には4つの温泉も紹介します♪浮湯とひば湯はじゃわめぐ広場のある本館地下1Fにあります。足湯は公園内。元湯はホテルから徒歩7分にある温泉施設です!元湯は日帰り温泉の地元のお客様も利用されます♪
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋のバイキング「のれそれ食堂」を完全解説!青森屋の他のレストランもすべて訪問した上で子連れで良かった点、残念ポイントを紹介します!西館にある「のれそれ食堂」。「のれそれ」とは津軽弁で「全力で」という意味。基本コンセプトは青森かっちゃ(お母さん)の郷土料理。古民家風の食堂内では所狭しと割烹着姿のシェフがライブキッチンをしています♪
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋に2泊3日で子連れ旅行!おすすめや残念ポイントなど全貌を完全解説します!おすすめ2泊3日でホタルステイプランの旅程もご紹介!星野リゾート 青森屋は、青森四大夏祭りや伝統工芸、食事など青森の風土が一年中楽しめるリゾートホテルです。さらに広大な公園、数々の温泉、お祭りを楽しめるなどコンテンツも盛りだくさん♪子供の本気の笑顔が見たければ絶対おすすめできるホテルです!
夫婦で旅行のプロがシェラトングランデ東京ベイホテルクラブラウンジ「シェラトンクラブ」を完全解説!「カクテルタイムの軽食ボリュームは夕食がいらなくなるレベル?」「大人も子供も楽しめるお食事ラインナップ?」などの疑問を解決できる記事になっています♪ディズニーで楽しんだ後でのんびりできる憩いの場所です♪
夫婦で旅行のプロが沖縄宮古島のイラフSUIに夫婦+5歳子連れで滞在!イラフSUIのおすすめビーチ「渡口の浜」を徹底解説。プライベートビーチが無いイラフSUIから車で5分にある一番近い天然のビーチ!広くはありませんがコバルトブルーの手つかずの伊良部ブルーの海岸を堪能できます♪
夫婦で旅行のプロが沖縄宮古島イラフSUIラグジュアリーコレクションのレストランTIN'INの朝夕食とシャンパンディライトを解説!5歳の子連れでしたがキッズメニューもしっかり完備され一緒に楽しめるファミリーフレンドリーでもある高級レストランです♪とにかく宮古ブルーの海を一望しながらの食事で後悔があるわけがありません!必見の場所。宿泊者以外も利用できますので予約方法も案内しています。
夫婦で旅行のプロがWホテル大阪のおすすめや残念ポイントを完全解説!Wホテル大阪に宿泊しようか悩んでいる、子連れだと不安な方などにおすすめの記事です♬大阪御堂筋のど真ん中に黒く輝いた高層ビル!部屋にカウンターバー、ムーディーなプール、洗練された朝食、フィットネスは最高ランクの設備とまさに「大人の遊び場」として完成されている関西でおすすめできるホテルです♬
夫婦で旅行のプロがWホテル大阪のOh.lala...の朝食を詳細レポート♪子連れでも大丈夫?メニューや値段は?こんな疑問を解決!日本一カラフルで美味しい朝食を紹介します!芸能人やインフルエンサーの方が多いのも納得!ランチの鉄板焼きMYDO、カフェMIXup、アフタヌーンティーLIVING ROOMもレポートしますので、この記事を読めばWホテル大阪のレストラン事情がわかります♪
夫婦で旅行のプロが京都嵐山の「トロッコ列車と保津川下り」の詳細レポート♪予約方法、料金、子連れでもOK?など心配ポイントはこれさえ読めば解決できます♪亀岡から嵯峨まで約2時間16kmの保津川下りは、世界的に有名な舟下りとして有名です!四季それぞれの自然美とスリルが満喫できます♪京都でおすすめのアクティビティの一つです♬
こんにちは。今回はみなとみらい観光の際には 是非訪れてほしい定番スポットの 臨港パークをご紹介します。 臨港パーク内の錨のオブジェ 臨港パークはみなとみらい地区では 最大の公園緑地となっています。 横浜港を臨む大変見晴らしの良い公園です。 ちょうどパシフィコ横浜の裏手にあり、 都会のオアシス的存在です。 公園内に入るには色々とルートがありますが、 やはりパシフィコ横浜から行くのが わかりやすいと思います。 クィーンズスクエアを通り抜けパシフィコ横浜に向かうと案内板があります。 右手に曲がります。 なお現在パーク内はレストラン、お店は 営業していない日もあるようなので、 (訪問したときは持ち帰り…
こんにちは。今回は南部氏の居城であり、 中世の貴重な城館である根城をご紹介します。 根城の主殿 【根城の歴史】 根城は1334年に甲斐から移ってきた 南部師行により築城されました。 師行は南朝方に属しており、 この城を南朝の根本となる城と なるようにとの願いを込めて 根城と名付けたと言われています。 盛岡藩南部氏の支流でもあり、 八戸南部氏とも言われています。 江戸時代になり、盛岡藩の宗家、 南部利直によって22代八戸氏直義が 遠野へと移封されるまでの約300年間 続きました。 根城は史跡根城の広場として整備されています。 見晴らしの良い整備された綺麗な広場となっており、 気持ちよく散策できま…
こんばんは!ザロイヤルパークホテルアイコニック宿泊記続きです。。前回はエグゼクティブラウンジで朝食をいただきましたが今回は15階メインダイニングレストランのT…
こんばんは〜!ホテル飲み、えんもたけなわになってきました。。と、同時に陽もすっかり落ちて高層階から見える大阪の夜景がとっても綺麗です❤︎右下に見えるのは御堂筋…
ザロイヤルパークホテルアイコニック御堂筋でホテル飲み続き。。トマトジュースの後に少しお部屋へ戻り、またまたエグゼクティブラウンジへ。。お待ちかねカクテルタイム…
こんばんは!このホテル2回目なんで端折りますヽ(`▽´)/ホテル最上階にエグゼクティブラウンジがあるんですけど(25階)このコーナーのソファ席オススメです(•…
こんばんは!この日はまたまた近くのホテルのクラブフロアで飲み会(妖会)第14弾!今回は2回目のホテルです!去年宿泊しました。。エレベーター降りたらババーンと明…
こんばんは!そじ坊でカレー南蛮蕎麦&カツ丼で遅いブランチからの空庭温泉♨️でまったり美肌の湯&炭酸泉私はサウナでプチ整え(//∇//)キューちゃんはサウナが苦…
こんばんは!そじ坊で遅めのブランチの後は昨日に引き続き2日連続空庭温泉!39時間ステイプランなのでたっぷり時間はあります。。この日は天空庭園にも行ってみました…
こんばんは。。たまらない安心昭和感なこんなお店好き(//∇//)チェーン店です。。ワタクシ初訪でした関西に住んでながら。。信州蕎麦そじ坊さん。。杵屋グループだ…
こんばんは!空庭温泉♨️→新竹寿司でお酒は控えめ(といっても共栄軒からダラダラは呑んでる)お寿司お腹いっぱい食べてアートホテル大阪ベイタワーに戻りました。。と…
こんばんは!共栄軒で中華テイクアウトしてホテルでビールランチその後は空庭温泉でメガハイ飲んで温泉でポカポカ暖まる❤︎そんなこんなであっという間に18時前。。晩…
こんばんは。。ココね。。空庭温泉で入ったんやけど周りみて小食saku太郎食べる勇気でんかった。。ネットで調べた泊まってる商業施設ベイタワーのくるくる寿し行く予…
こんばんは!共栄軒の中華テイクアウトしてホテルでのランチのあとは空庭温泉♨に行ってみました。。アートホテル大阪ベイタワーからは2階エントランスから直結で行けま…
こんにちは!弁天町の空庭温泉♨️満喫してアートホテル大阪ベイタワーにお泊まり飲み会の続き。。今回ホテルは朝の7時にチェックインできたのですが早すぎるのでお昼前…
こんばんは\(^o^)/またまたやってきました。。コロナで海外旅行へ行けなくなり近場のホテルで妖怪がおこもり飲み会を始めて第13弾となりました。。弁天町に現れ…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という…
2年連続の宮古島春休みにまた宮古島に行く計画を立てています。しかしながら、その時期の航空券を普通に購入できるほど家計に余裕があるわけではないので、特典航空券(ANA国内線)を狙います。是が非でもゲットしたいところで、しかも勝負は前年の夏頃には始まります。しかし、復路便は夏に申し込める期間からわずかに外れているため、1月下旬からの受付開始となっていて長期戦です。確保できるのか不安でしたが、なんとか無事に宮古島直行便の特典航空券をゲットできまし
台風で船が欠航になって、波照間島に閉じ込められた1日目の夜。いまから15年以上前の話です。とじこめられても楽しいので全然平気でした。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 15年以上前の波照間島は知る人ぞ知る島でした。日本最南端の有人島でなかなか行くのも大変。宿も今ほどあまりなくて。 今はSNSの影響でかなり知られて、色々な人が訪れていますが、そのころ来る人は、旅慣れていたり、一本芯が通っていたりで、素敵でした。 なのでみなさんとのお話は楽しい。このとき10数名が宿に泊まっていました。 島にとじこめられた、同じメンバーさんみんなで、宿の夕食です。いつものように、おいしい…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県江南市小杁町一色(おいりちょういっしき)にある フラワーパーク江南で撮影した夏の花です。…
記事をアップするタイミングを見計らっていたら、、どんどん微妙なことになってしまい。昨日の夜にしれっとアップするつもりが寝落ちして 笑只今ひっそりとアップしてみました。***前回書いている涼しい「白川水源」から向かった先は阿蘇の「大観峰
こんにちは。今回はみなとみらい観光の鉄板、 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、 横浜みなと博物館の様子をご紹介します! 帆船日本丸 帆船日本丸、日本丸メモリアルパーク、横浜みなと博物館は 同じ敷地内にありますので、併せて見学できます。 桜木町駅から徒歩5分程度の 大変アクセスの良い場所にあります。 また横浜みなと博物館は6月28日に リニューアルオープンしました! 全体図。公式のパンフレットより。 帆船日本丸 横浜みなと博物館 日本丸メモリアルパーク 帆船日本丸 船員養成学校の大型の練習船です。 太平洋を中心とした訓練航海を多数行いました。 戦中は緊急物資の運搬などに活躍、 戦後は引揚者の輸…
ロワジール・スパタワーに一泊した私。朝食のビュッフェには朝オープンして一番に行きました。 沖縄風といわれてるインテリアのお部屋と温泉に惹かれて、ロワジールホテルの本館でなくて、別館の上階のロワジール・スパタワーにしたのでした。そのお部屋を書いた前回はこちらです。 www.englandsea.com この(2022年)5月下旬のことなのだけど、ロワジール・スパタワーの朝食ビュッフェは本館のロワジール・ホテルと一緒のレストランでした。 2年半前の12月にロワジールホテルに泊まって、そのとき朝食ビュッフェがおいしかったので、今回も楽しみにしてました。 窓際の風景のいい席を確保できました。やっぱり景…
波照間島で2泊を終えて、朝一の船の便で島を出る予定で、近所の商店で買い物してかえったら、今日は船は台風がきてて波が荒いから、全便欠航とおしえてもらい、島にとじこめになりました。今から15年以上前の話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 台風がきているので、この日は船はでないし、次の日もどうかわからない、たぶん無理そうということでした。 私はこの朝の船で波照間島をでて、石垣島に戻り、そこから船で小浜島にいって、小浜島に泊まる予定でした。 小浜島で泊まる予約をしてた民宿には、波照間島にいて船が欠航で島からでられないので、小浜島に行けないといって、キャンセルしてもらい…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県美濃市にある洲原ひまわりの里で撮影したヒマワリです。 撮影した日は、100平…
前回からの続きモルディブから日本へ帰国する途中、シンガポールを経由してます。そこで、乗り継ぎする便をわざと遅くしてシンガポールで観光してきました。まずは、リッツカールトンホテルでハイティーをいただき、そのあと時間ギリギリまでシンガポール観光を楽しんできました。ハイティーの様子はこちら ラッフルズホテルを見学シンガポールの代表的なホテル「ラッフルズホテル」はどのガイドブックにも必ず掲載され
サウナ―憧れのサウナ施設TheSauna ロウリュウやヴィヒタの使用が出来るフィンランド式サウナや、水風呂代わりに出来る野尻湖、水風呂のお水は飲んでもOK 任期施設なので予約困難ですが、予約のコツもお伝えします。 サウナ好きの皆様にお勧めの場所です。是非一度訪れてみてください。
こんにちは。今回は鶴ヶ城、白河小峰城とともに 東北三名城のひとつ、盛岡城をご紹介します。 盛岡城の石垣 【盛岡城の歴史】 盛岡城は南部(盛岡)藩、南部氏の居城です。 1615年南部利直が総石垣の城として完成させました。 かつてこのあたりは不来方と言われていましたが、 この時「盛り上がり栄える丘」の意味を込めて 地名を「盛岡」としたとされています。 花崗岩丘陵地に築城されたので、 石垣が花崗岩で出来ているという珍しいお城です。 幕府への遠慮から天守は築かれず、 御三階櫓で代用していました。 現在現存する建築物はほとんどありませんが、 城址公園として整備され、石垣などを鑑賞できます。 盛岡城はJR…
2022年7月10〜11日に北アルプスの唐松岳(からまつだけ)に一泊二日のテント […]
北アルプス登山の入門の山として人気の唐松岳。 実際に北アルプスで初のテント泊をし […]
この5月下旬に行った、わたしにしては2年半ぶりの泊まりがけの旅。泊まるホテルはロワジール・スパタワーにしました。場所が気に入ってるのと朝食がおいしいので。 ロワジールホテルの本館のほうには2年半前にとまったのだけど、今回は別館の上の階にある、本館よりすこしいいスパタワーのほうにしました。スパタワーは沖縄風インテリアらしい。 沖縄風のインテリアというのも泊まってみたかったし、海人の湯という温泉があって、これはロワジールの本館泊まりだと無料では入れないのだけど、ロワジールスパタワーのほうだど無料では入れます。 ちなみにロワジールホテルの別館と言われてる、別館の下の階はお値段もお手頃で、スパタワー扱…
またもや時間があいてしまったけど 苦笑↓ 先月の弾丸帰省の続きになります本来、私が行きたかったのは阿蘇の北の方だけどフランキーの銅像を見たのは南阿蘇。外輪山があるので行きたかった黒川温泉付近までは同じ阿蘇といっても1時間ちょ
姫路旅行の続きです♪( ´θ`)前日、飲みすぎて気絶のように寝ましたがおはようございますの朝食はもりもり食べたい。。夕飯食べた同じレストランで朝食です。。和洋…
こんばんは!姫路旅行の続きです( ´ ▽ ` )が。。現在の事を少し。。昨日、新地で飲んでまして(はしご酒)最終記憶を無くして(定番)スマホ無くしました(T …
こんばんは!姫路旅行の続きです。。朝からサンドウィッチ一切れでしたので早めの18:00に夕食を予約しました。。レストランはdiningroom on the …
夕食まで時間があったのでラウンジで飲む事にしました♪( ´θ`)ブランドブラン スパークリングで乾杯!広々したラウンジは私たち2人。。少し経つとご夫婦が一組き…
チックイン後は早速、お部屋に(*´∀`*)途中、ウェディングをするであろうスペースも見てみました。。この時間、まだ天気が悪くて真っ白ー。。じゃーん!プロが撮る…
今回ひょうごを旅しようキャンペーンで選んだお宿はこちら(^o^)ハイランドヴィラ姫路以前知人がSNSでセトレならまちをアップさらていて行ってみたいと調べてみた…
こんばんは!この日は電車でお出かけです。。再開したひょうごを旅しようキャンペーンを使いました。。開始と共に6/30まで旅行3回ほど予定。。また後日それぞれアッ…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。