fgaerc
世界のホテル滞在レビュー#15|ホテル クロイストゥル in アイスランド|オーロラが降る町で
世界のホテル滞在レビュー#16|フォスホテル ルーダラ in アイスランド|
【赤倉観光ホテル】一度は泊まりたい天空の雲海絶景ホテル
【会津芦ノ牧温泉・大川荘】鬼滅の刃・無限城そっくりの旅館
【金沢・山乃尾】魯山人も愛した老舗料理旅館に泊まりました
豊洲・晴海のアーバンリゾート!ラビスタ東京ベイ宿泊記【デラックスツイン】
ザ・ウィンザーホテル洞爺/2025年6月
Jey’s Flat(リバプール)
大阪|千里阪急ホテル(5):クラシック・ガーデン
大阪|千里阪急ホテル(6):プールと朝食
【バンコクおすすめホテル】立地の便利さも快適さもトップクラス!ジャスミンシティホテルバンコクの最上階に泊まってみました!【Jasmine City Hotel Bangkok 】
【ibis Styles Sydney Central宿泊記】立地&コスパ重視のシドニーホテル
💛札幌ホテルレポ💛「アンワインド ホテルアンドバー札幌」宿泊レビュー✨ルーフトップバーでワインが飲み放題🍷
不思議な空間
【台中】交通至便でリーズナブルな3つ星|ホテルエリザベス
猛暑・酷暑は英語で?記録的な暑さを乗り切る英語表現まとめ【今すぐ使える例文25選】
Juneteenthって何?英語で学ぶアメリカの祝日とその意味
夏至って英語でなんて言うの?midsummerや冬至、南半球の違いも解説
七夕は英語でなんて言う?簡単な説明の仕方・願い事・天の川の伝え方も紹介
期末テストって英語でなんて言うの?徹夜、一夜漬け、カンニングなどテストに関する英語表現も紹介!
deferenceの語感と例文で学ぶ「敬意」のニュアンス|深掘り英単語2
AmazonのKindleセール、英語学習に使うとめちゃくちゃ費用対効果が高いという話。
錆びた鍵と焼け跡の青年──「remnant」が語る記憶の残響 深掘り英単語 1
「和金」を英語で言うと?
「単語を覚えること」についてあらためて考えてました(パス単1級30周はすごすぎ)
「careless」ってネガティブな意味?正しい使い方を解説!
「attention」で「注意を引く」表現をマスター|日常・ビジネス・TOEICで役立つ英語
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ①英会話の先生宅に泊まる
【RUN/ラン】最高のランゲームは何ですか?私はスーパーマリオラン
【JUMP/ジャンプ】無限にジャンプできるゲーム知っていますか?
◼️連続ランニング289日目<目標達成まで残り711日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第22戦 <本日の激戦の舞台> 自家製麺 うろた 福島県福島市新町3-14 親父が青春18切符を使い、ガタゴトシュッポッポ🚃 福島駅にやってまいりました👮 いやー遠かったぁ!もう座席とケツが10時間ぐらいランデブーしてましたので ああ腰が痛い!今からちゃんと走れるかな? 今日は駅前から、福島市を観光ランしながらカロリー消費してみます💪 どこに突撃ランしようかなぁ~?🤩 っておい…
日本で生まれ育った我々にとって、海外に住んでいてストレスを感じることはたくさんあります。 大抵の場合、文化や考え方の違いが原因でストレスを感じます。 僕もそのことが原因でたくさん失敗してきました。 僕の失敗談についてはまた後日ブログを書きたいと思います。 文化の違いなどによるストレスは、時間が解決してくれることがほとんどです。 要するに「慣れる」ということです。 日本は寛容性の低い国民性なので、小さなことでも許せなくなる気質があります。 でも、その気質も海外に長く住んでいる間に徐々に変わってくるので、 自然と他人を許せるようになってきます。 【海外移住】海外在住者が地味にストレスを感じること …
最近のタピオカミルクティーの容器ポイ捨て問題に胸を痛め記事を書きました。 一人一人が協力し日本人の美意識をいまいちど向上させましょう!
みなさんこんばんは。台湾の大学に正規留学中のマリアは、期末テストで忙しい毎日を過ごしています。そんな訳でブログの更新も毎日は出来ておりませんでした。ところが、今日は端午節Duān wǔ jié という国民の休日なので、大学もお休みなんです!
あなたの使っているパソコン、ASUS入ってるかも知れません。 台湾のパソコンは安いと思いますか?その性能ってどうなんでしょうか? パソコンお宅のマリアが、パソコンに詳しくない人でもわかるよう書いてみました。 次のパソコン選びの参考にしてください。
番外編です。夏なので涼しげな、くらげと金魚をどうぞ。コーンウォールの記事は次回書きますね。2019年の3月に、東京のすみだ水族館にいきました。スカイツリーの近くにある水族館です。ドラマの海月姫の水族館のシーンにあこがれ、海月をみたかった。こちらのくらげはかわいい。ちんあなごこの水族館はきれい。なんか魚だけでなくて、小物や背景で、ディスプレイがこってる。金魚のディスプレイが特にきれいです。和の感じがすてき。和風は大好きです。ペンギンカフェで光るノンアルコールカクテル飲みました。きれい。ブルーキュラソーとグレープフルーツジュースで甘くておいしい。カフェの目の前はペンギンの水槽で1番前の席だったから…
アウトドアも、これからが本番の時期です♬熱中症に気を付けて、車中泊やキャンプ、お出かけを楽しみましょ!今回はそんな夏のアウトドア&お出かけにあると便利なアウトドアグッズをご紹介します(❀◕‿◕)
「ありがとう」は日常会話の中で最も使う表現といっても過言ではありません。 Thank you.はフォーマル・インフォーマルどちらのシチュエーションにも使える汎用性の高い表現で、はっきりいってこれだけ覚えておけば十分です。 ただ、そんなことを言っていたら身も蓋もないので、 今日は「ありがとう」の英語表現を一気にご紹介していきたいと思います。 ありがとうのセットになっているのが、「どういたしまして」です。 日本では、「どういたしまして」という言葉を言ったり聞いたりする機会がなくなりましたね。 カナダでは「どういたしまして」という人はめちゃくちゃ多いです。 ということは、自分が「ありがとう」と言われ…
海外移住を目指す人にとって気になる疑問の一つに「英語ができなくても海外移住は可能か?」というものがあります。 結論だけ先に言うと「YES」です。 英語ができなくても海外移住は十分可能です。 ただし、働ける職種が限られるのと日常生活で不便なことが多々でてくることは覚悟しなければなりません。 この件については本記事のトピックからは逸れますので、 これ以上は割愛させていただきます。 今日は僕が3か国海外移住してきた中で、 「どんなに英語が苦手でもこれだけは覚えておくべき」 と思った英語表現について解説していきます。 海外移住に興味のない英語学習者の方にも関連する内容となりますので、 とりあえず最後ま…
みなさんご無沙汰しております、マリアです。日本に一時帰国中で、しばらくネット難民になっていました。日本では使い放題のネットに契約していないとこんなに不便なんだと改めて実感しました。話は少し変わりますが、マリアは個人的に、スマホは台湾"で"買
台湾在住5年目に突入するマリアが、これまでに利用してきた航空会社についての生の声をお届けします。 夏休みや9月の台湾旅行にもきっとお役に立てると思います。
8月になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日本は猛暑日が続いているようですね。 カナダも暑いですが、天気が悪い日は長袖の服を着ないと肌寒く感じる日もあります。 今日は7月のアクセスランキングを発表したいと思います。 このブログを毎日投稿するようになって約半年が経過しました。 いつも読んでくれる皆様ありがとうございます。 7月はこの半年間の中でもっともアクセス数が増えた月になりました。 というのも今月はスマニュー砲が炸裂した記事が3つあったからです。 スマニュー砲についてご存知ない方はこちらの記事をご覧ください。 www.specializedblog.com 7月アクセスランキング発…
8月に入って暑さも増して夏を感じるようになってきましたね。 これからの時期は海に行かれる方も多いのではないでしょうか。美しい海の称号、ブルーフラッグとはそこで一つご紹介をしたいのですが、ブルーフラッグというものをご存知でしょうか。 「ブルーフラ
◼️連続ランニング286日目<目標達成まで残り714日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第21戦 <本日の激戦の舞台> と多゛食堂 埼玉県飯能市下加治173-3 ☀️梅雨も明け、ラーメンランには厳しい季節が到来ですが 飯能駅にやってまいりました🚃 只今10時過ぎ、さあ店舗目指して出発だ🏃 ①飯能駅~と多゛食堂 2.4㎞ タタタター急げー🏃💨 スタートして3分、すでに暑いなー☀️😅嫌な予感 まだ元気、順調に進んで もうすぐ店舗!開店45分前に とだ食堂到着 💦 マイリュックポ…
今日から新シリーズ「TED英語勉強法」を始めたいと思います。 TEDについてご存知ない方は、こちらの記事をご覧ください。 www.apollosblog.com TEDでは様々な成功者たちがその頭脳を余すことなく披露してくれます。 中には外国語習得方法についてプレゼンテーションをしている人もいます。 僕たちが英語を学ぶ時、知識自体は第3者に教えてもらったとしても、英語学習そのものは自己流でやっている人がほとんどです。 そのため上達のスピードが遅く、なかなか上手に話すことができるようになりません。 TEDでスピーチをするようないわゆる「天才」の言語習得方法を参考にすることで、 英語学習に無駄な時…
先般、本ブログでご紹介した、東池袋暴走事故で妻子を亡くしたご遺族が、下記ブログで拡散を希望されていますので、本ブログでも掲載いたします。 なお、私は署名用紙を印刷・記入し、既に送付先に提出しています。 「東池袋自動車暴走死傷事故 遺族のブログ」 ☆☆☆ 【ご遺族が拡散してほしい記事は以下の通り】 【重要】8月3日の署名活動について2019-07-31 1...
今日は台湾の治安についてと台湾で気をつけるべきことについて記事を書きました。 男性も女性も気をつけるべきことがありますのでご一読ください。
タピオカってもちもちしてて、ほんとにおいしいですよね~。暑い夏なんて特にいいですよね。 でも1日平均3杯はちょっと言い過ぎですね。 体に悪いから?お金かかるから?いやいや、物理的に無理なんですよ。
台湾では女性一人で夜間に流しのタクシーに乗るのはなるべく避けてください。 その理由と、おすすめアプリ、台湾大車隊55688のインストールの仕方など写真入りでご紹介します。
スマホがどこでも使える台湾から久しぶりに日本に帰国したら、リアルネット難民になりました。 日本と台湾のネット環境はこんなにも違うのです。
英語力上達の近道は実践(アウトプット)することです。 どんなに学科を学んでも、実技の練習をしなければ運転はうまくならないのと同じで、知識だけ詰め込んでいても英語が上手くなるということはありません。 一部の人を除き、英語を学ぶ目的は「英語を使えるようになるため」である場合がほとんどです。 であれば、実践的な英語を身に着けてどんどんアウトプットしていくことが、一番効果的な勉強法であるということができます。 今日のテーマは「ライティング」です。 ライティングのアウトプットといっても、自分ひとりでライティングの練習をするのではなく、人とコミュニケーションを取りながら実戦的に英語を身に着けていく方法をご…
我が家の今年の家族旅行は...その名も「くいだおれ旅行」ヾ(*´∀`*)ノいつかは行ってみたかった超有名店をぜーんぶ巡ったグルメ旅です✨よろしければお付き合いくださいませ♪まずは鹿児島!/西郷隆盛像\西郷さん、はじめまして♡お決まりの西郷さんとの記念撮影を終えて
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。