fgaerc
どうしてソウル→東京は深夜便がないの?
クリスマスのソウル10:遅めのお昼ご飯はタッカンマリ
【恐怖】ソウル発のビジネスクラスの機内食でたくわんの残飯を再利用か?
家具など
韓国美容の最前線?次世代型店舗オリーブヤングN♪
毎週通った空港ラウンジと間に合わなかった観劇(泣)3万円以上出して観たドヨンssiの【笑う男】
💙韓国グルメ💙「新韓国トンタッ」1匹5500ウォン💰コスパ抜群🎉チキンの丸揚げ🐔&ビールでチメク🍺
聖水の可愛いイニスフリとpopup色々♪
【質問返し】オフ会なんてコッパズカシイ事は開催予定ございませんが、年代ごとのイメージはこんな感じ
聖水でチルソンサイダーPOPUP♪
話題の場所にあるアモーレ好きには楽しい場所♪
にんにくたっぷりなタッカンマリを食す♪
クリスマスのソウル9:新村に戻ってチェックイン
観光客でもOK!韓国のデリバリーアプリ「ペダル民族」完全ガイド
💙ソウルホテル💙「Nホテル トンデムン」朝食付プランがお得🉐東大門にもアクセス抜群🎉宿泊レビュー🏨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
常総ONSEN&SAUNA お湯むすび|道の駅常総|湯活レポート(温泉編)vol.283
温泉データベース(茨城県)
浅草橋サウナSANCTY|湯活レポート(サウナ編)vol.227
あかざる神楽坂SAUNA|飯田橋|湯活レポート(サウナ編)vol.226
自宅風呂で「日本の温泉 湯布院」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.313
自宅風呂で「日本の温泉 箱根」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.312
ブログ開始6周年レポート
自宅風呂で「日本の温泉 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.311
自宅風呂で「日本の温泉 草津」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.310
東京豊洲 万葉倶楽部|市場前|湯活レポート(温泉編)vol.282
横浜青葉温泉 喜楽里別邸|こどもの国|湯活レポート(温泉編)vol.281
弘法湯|七尾|湯活レポート(銭湯編)vol.912
弁天湯|和倉温泉|湯活レポート(銭湯編)vol.911
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
307日、友達から「北斗芯軒」へ行こうと言われて、てっきり中華のお店かと思ったら、パスタのお店でした ボリボリ(天然キノコ)と鹿部産タラコバターパスタが辛うじてラス1で、食べられて良かった〜セットのサラダとパン、フォカッチャが私好み~ 久し振りのボリボリで、テンション上がりましたもう1品頼んで(10食限定で名前忘れた)仲良く美味しく頂きました デザートは「キラリス」へ移動し、地下飲食フロアーで10月...
昨日、大きな支払いを済ませてきました。ウッドデッキ風?の物干し場を作って頂き、その支払いです。 2階にもちょっとした物干しがあるのですが、それでは足りずに、大物は車で実家へ干しに行っていました何せ狭くて強引に作って貰い、日当たり的に厳しいと思っていましたが、午後から日が差して助かったです。最初の見積もりより安く済んだので、助かりました~気をよくして、「レストラン ヨシヤ」でランチ 子供の頃からの...
緊急事態宣言発令ギリギリ前って事で、予定を決行して「ラビスタ函館ベイ」に3人で1泊してきました。近すぎて、今まで泊まる機会もなく、実は入った事もなかったです。17時にロビー集合でチェックイン。 全体的にレトロな雰囲気でかわいい 夕食をどうするって事で、観光客は外に食べに出るだろうって事で、密を避けて早めに「レストラン ノルテ」へ。以前、お口が肥えてる都内の高級住宅地在住の奥様が美味しいって...
「欧風創作ビストロ パサパ」へ、期間限定ランチのジャンバラヤを食べに行きました。 函館の有名ブロガーさんが紹介していて、ジャンバラヤ好きの私は気になってました。 スープもジャンバラヤも美味しくて、これにコーヒーか紅茶が付いて1,000円は安い友達が行きたい所に連れて行ってくれるって事で、お言葉に甘えて「ちいさなぱんや」へ。お店のSNSに大好きなカヌレの画像がアップされていて、ずっと気になってい...
GLAYERさんにはお馴染みの「G4 Space」で販売中の函館柄コットン生地で、友達が作ってくれました~https://g4space-sodapop.jp/ かわいい仕事で忙しい中、本当にありがたやぱぱっと作れちゃうから凄いよねでもね、彼女の推しグループのバッグじゃないから…達成感がまるでなかったそうです彼女は医療従事者なので、ずーーーっと一緒にご飯行ったりできてないけど、道路でちょっと立ち話できてよかった本当は居酒屋でガッツリ...
7月末に息子が函館に来ていた時、バタバタしていて他のSNSには上げていましたが、こちらに書いていなかった事がありました。オリンピック期間中で、TV観戦もしていたしね。息子の滞在中、湯の川の「木はら」へ行きました。コロナ禍なので、個室でお寿司をゆっくり味わいたいなと思いました。ただし、お一人様ワンドリンクのルールにしましたよ(笑)息子、飲む人なのでなんとお店に、卓球の伊藤美誠選手のサインがあったんです(GLAY...
ず~~~っとお天気が悪かった函館、昨日今日と晴れました昨日、朝一で美容室へ行って髪を切ってきたのですが、その頃は雲が多くて涼しかったです。 涼しいと思って午後からフラフラお散歩をしていたら、暑くなってきました友達が言ってた昆布のモニュメントが、やっとどこにあるのかわかりました 何度も前を通っていたのに、全く気づきませんでしたここって感じお久し振りのチャチャ登り。 護国神社を参...
ダンナが16日(月)まで夏休みでした。平日だと混んでないんじゃないかって事で、「ステーキ&ハンバーグひげ」でランチ 美味しかった〜こちらの付け合わせのナポリタン、けっこう多くてライスをつけるか悩むんですが…やっぱり白飯ないとね小ライスでも普通の量なので、さらにハーフのサイズがあると嬉しいのですがその後中央郵便局に、本人限定受取郵便を取りに行って来ました。身障者駐車場しか見当たらなくてグルグルしたけど、...
北海道・北東北縄文遺跡群祝★世界文化遺産登録…って事で、15日に南茅部町へ行って来ました。(今は、函館市だった)函館市縄文文化交流センターで、北海道唯一の国宝の中空土偶を見ました。 同じ所に、垣ノ島遺跡と道の駅縄文ロマン南かやべがあります。 大船遺跡は、ちょっと車を走らせた所にありました。 貴重な物を見られて良かったですお昼は、「二本柳旅館」の中にある「久蔵」へ。 お...
この所、めっきり寒い函館です。寒かったですが、雨は降っていなかったので、函館公園を抜けて函館八幡宮例大祭へ行ってみました。函館公園の池が、綺麗になっていました 函館八幡宮へ。 今日も、花手水が素敵 コロナ禍の例大祭のため、お神輿は展示されていました。 なんと、ご利益ありましたまさかの、一升瓶をお持ち帰りする事になるとは ありがたく、お正月用にさせて頂きます。「くいだおれ太閤」が出...
昨日11日、限定御朱印を頂きに函館八幡宮を参拝しました。今回の滞在中、何度目だろう??? 花手水作業途中に、撮らせて頂き申し訳なかったです 函館八幡宮内の鶴若稲荷神社も花手水です。 花手水、癒されます限定御朱印を頂きました。 マスクと御干菓子も頂きました。 14、15日は例祭の行事があるようなので、また参拝できたらしたいと思います。...
8月4日のオーシャンスタジアムでのエキシビションマッチ日本ハムーDeNA戦に続き、本日9日は日本ハムー巨人戦を観戦。 前日の8日も試合があったので、グッズだけ買いに行きました。 前日夕方のTVの天気予報は、何とか試合ができそうな感じでした。 でも、台風の影響でどんどん予報は悪い方へ家でコンビニお昼を食べ、いざオーシャンスタジアムへ。 どうであれ(雨、雨、雨…)開催されて良かった〜 函館で巨人戦が観ら...
昨日の7日、函館では観測史上最高の33.9度まで上がったようなんですが…友達とエアコンなしの「MOSSTREES」でランチしてました一番涼しい席で、扇風機を持ってきてもらって、外からはいい感じに風が入って、33.9度まで上がったとは思えなかったです。 西部地区はやはり涼しいと思われます。同期の店主さんはかなり暑そうで、ごめんなさいランチお願いしますって感じでしたが(笑) いくら商売とは言え、この時期に火の...
本当は今日、友達とデイキャンプへ行く予定でしたが…連日の函館らしからぬ最高気温が32℃の日々…無理だろうって話になり、「センチュリーマリーナ函館」の朝食ビュッフェ付き日帰り温泉に変更しましたビュッフェは予約制で、友達が予約してくれました。朝食ビュッフェなんですが、7時〜12時まで(最終入場11時)なので助かります。 シメにちょっとだけカレーをよく食べる私(笑) 種類が多くて、何を取るか悩みました美味しか...
函館オーシャンスタジアムで行われたエキシビションマッチ 日本ハムーDeNA戦へ行って来ました。 埼玉の家には、日ハムグッズもカッパも冷感タオルもクーラーボックスもあるのに、全部買いましたまさか、函館で野球観戦する事になるなんて、夢にも思ってなかったし。本日函館のエキシビションマッチ初日だったので情報がない中、取りあえず10時前に行ってグッズを買いました。 空いていて、すぐ買えました。日ハムグッズ...
30日、予約必須の「トランジスタカフェ」へ行って来ました。今回滞在中3回目(笑)前回行った時に、桃パフェの時期に予約を入れました。桃パフェは超人気で、8月22日までの桃パフェ期間は、予約がいっぱいだそうです。息子が函館に来る事になって、1人追加して頂きました。こちらのレトロな窓の絵入りのデザインガラス、左下と同じのが、うちの函館の家にも使われています。 鍵が差してねじ込む懐かしいタイプのものですが、平成...
29日、函館に滞在中の息子が、「ケルン」のハンバーグを食べたいと言うので大沼へ向かいました。行く途中、「あぐりへい屋」へ。 とうきみ(とうもろこし)やメロン、枝豆等、色々と買いましたが、どれも美味しいちょうど、開店時間のちょっと前に「ケルン」に到着し、3番目でした。 とにかく超人気店なので、何度も混み混みで断念した事があります。かなり久し振りでしたが、やっぱり最高に美味しい しかもこれで、ライス...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。