fgaerc
2022年09月 (1件〜50件)
端材の整理のはずが、カットした端材を薪ストーブで燃やしている時間の方が楽しくなり、お湯を沸かして焼酎のお湯割りを飲み始めました♪
コインシャワー&洗濯あり! 掛川PA(静岡)で車中泊!/新東名
忘れてませんか?SVGs
確定申告と ひとり時間
先日Amazonで購入したランタンの使用時間をテスト!一番明るい状態で果たして何時間使用できたのか?次回は中くらいの明るさでテスト
何もない…がしかし 由比PA(静岡)で車中泊!/東名高速
ニセコスキー旅3週目⑤〜今年16日目の朝の景色はスキー場の直前までは良かったです
再び大谷海岸の朝
高知県行きグルメツアーに出発
背面上部2箇所のみの固定で不具合が出たキャンピングカーの冷蔵庫に、L字金具と両面テープを使用して固定箇所を追加しました
RVパークのウェブサイト制作は順調に進行中!お昼ご飯はラーメン、晩ご飯は豚足をおご馳走になりました♪
【夫婦で車中泊キャンプ】グリーンウッド関ヶ原キャンプ場
2025年ニセコスキー旅2週目その11〜延泊の日のランチはカレー、函館は大雪?
環境が抜群でした 道の駅しょうなん(千葉)で車中泊/関東
▲コシあるうどんも好き♪『城山温泉』で風呂→『道の駅滝宮』で車泊して超人気店『山越うどん』へ▲
鶴岡八幡宮のヘビの土鈴がかわいい。凶みくじでも内容は悪くない?
歴史の足跡をたどる旅!中沼神社と篠路神社の深い関係
パワースポット巡りの効果を高める音楽:エネルギーを感じやすくする曲
住宅街に佇む癒しの空間!苗穂山農本神社の魅力に迫る
不思議な音が、、。
善いと思った事はすぐやる!そんな日にしよう。💖今日のハッピースピリチュアル‼️
パワースポットでの御札の選び方:あなたに最適なお守りの見つけ方
パワースポット巡りのための体力作り:効果的なトレーニング方法
パワースポットでの写真の保存方法:運気を逃がさない整理術
受験生必見!2025年防府天満宮合格祈願と山口県内隠れ家勉強スポット3選
急に怒鳴らなくても(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
奇跡を見つけるのって意外に簡単なんだね!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
人が絶え間なく水をくみに来る神の泉
2025年受験シーズン特集!伊勢神宮合格祈願と三重県学問パワースポット巡り
中山寺 4回目
今回の小説でも少し登場したジャンヌ・ダルクなのですが、今回は彼女に関係する場所のお話です。この3年来夏の休暇はフランスへ行っているのですが、2年前はロワール地方のお城巡りをしていました。その際、オルレアンへも寄ったのは、ここが「聖なる乙女ジャンヌ・ダルク」が彗星のごとく現れ、フランス軍の窮地を救った有名な場所だったからなのですが、そんなわけで「ジャンヌ・ダルク博物館」へも行ってきました。(オルレアン...
7月のフランス旅行は、今回はルイ14世を巡る旅をしようと思ってなんと37年ぶりにヴェルサイユ宮殿まで見学して来たのですが、ドイツへ帰宅する前日に泊まったオーセール(Auxerre)からドイツへ帰るのにどの道を通ろうか考えて地図を見ていたら気がついてしまったのです。ドイツへ帰る方向へなんとヴァレンヌがあるということに……。ヴァレンヌとはそう、あのマリー・アントワネットがルイ16世達と逃亡した末に見つかってしまい、パリ...
今回から数回に分けて今年2022年7月のフランス旅行記を投稿したいと思います。今回私達がドイツから最初に向かったのはアラス(Arras)という街でした。この地を舞台にした有名な「アラスの和約」は2つあり、1435年 フランス王シャルル7世とブルゴーニュ公フィリップとの間で締結(百年戦争中)1482年 フランス王ルイ11世と神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世との間で締結と、なかなか歴史的に大切なことがあった場所でした。ちな...
アラスを出発してその日宿泊したのはアミアンでした。アミアンも実は有名な「アミアンの和約」というのがあり、それは1802年3月25日ナポレオン戦争中、グレートブリテン及びアイルランド連合王国(イギリス)とフランス第一共和政との間で締結された講和条約だそうです。またここは運河の街でもありました。その日は大聖堂前のホテルに宿泊しました。フランス一の規模を誇ると言われユネスコ世界遺産でもあるアラス大聖堂を見学し...
以前このルーアンの街はジャンヌ・ダルクの処刑地ということで、もう記事を書いてはいるのですが、でも「モネ 連作」の「ルーアン大聖堂」が有名なので、やはり一度そちらもご紹介することにしました。その本は前回ご紹介したシャトーホテルのこの応接間に置いてありました。こちらがその有名な「ルーアン大聖堂」の連作です。それで実際の大聖堂はどんなだったかと言えば実は全部で33枚あるそうなのですが、この本では2枚しか載っ...
次の街はバイユーでしたが、バイユーは、イギリス海峡(英仏海峡とも言いますが)の海岸から7kmの街で、海にもとても近いのですよね。でも今回見たのはバイユー大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Bayeux)、バイユー・ノートルダム大聖堂でした。とてもヨーロッパ的な街の様子。こちらがその大聖堂。1077年7月14日(なんと後の革命記念日ですが)にロマネスク様式で建てられ始めたたそうです。黄金のマリア像ロマネスク様式ではあ...
バイユーで有名なのが「タペストリー」ということで、うちの主人の超お薦めで、「バイユーでタペストリーを見ないなんて考えられない」と言われ、実はそれがどういうものなのか、よくわかっていなかったのですが行ってみることにしました。7月の中旬、とても綺麗な天気でした。こちらがその「タペストリー博物館」空の青さも美しい日でした。この博物館ではほぼこのタペストリーだけが展示されているのですが、皆オーディオガイド...
そしてこちらこの旅行の2軒目のシャトーホテルですが、ノルマンディーのマンシュ県にあるブリ(Brix)という村にありました。シェルブ-ルの街の10kmくらい遠方なので、ドーバー海峡に本当に近い場所です。可愛らしい入り口。そして今回私達が通されたのは『ルイ14世』という部屋でした。前日が『ルイ14世』が建てたお城ホテル、そしてこの日は『ルイ14世』という名前のホテルで不思議な気分でした。とは言うものの、こちらのお城...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。