fgaerc
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
24時間営業の定食屋に行ってきた!
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
遠くでアザーンを聞きながら…Hujan(雨)
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
日本から持ち込んだ非常食にて昼食
娘の事 柴又と寅さん
SUSHI YAY の食べ放題にて
インドネシア・ラヤインドネシアの国歌 - 歌詞、歴史、音楽的背景 - インドネシア掲示板
インドネシア独立記念日:歴史、伝統、祝典 - インドネシア掲示板
インドネシアビザガイド:種類、費用、要件と申請のヒント - インドネシア掲示板
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
有馬へ日帰り温泉
金の湯 湯庵
おぢ写ん歩 - 大阪 怒りの五連発?
【道の駅】岐阜県最南端!無料の足湯がある「道の駅 月見の里南濃」へ!
竹宝温泉 うぐいすの湯(廃業)
越生温泉美白の湯を楽しむ♬【家族で日帰り温泉~前編~】
神鍋温泉 ゆとろぎ
鹿之子温泉 からとの湯
🟠長和町(長野県)で見つけた黒曜の水
だんぢり湯
西浜御殿の湯 ユーバス和歌山店
伊東温泉:ホテルよしの(1)日帰り入浴できます ☆露天風呂編〔静岡県伊東市〕
湯の里おかだ(神奈川県箱根湯本温泉)入浴体験記 ※クーポン利用
お久しぶりです、ずいぶん長い間ブログをさぼってしまいましたが。。 その間、無事にワクチン接種2回目を終えて、ようやく衛生パス(pass sanitaire、パ…
2021年 屋外スケッチの会のメンバーの方に誘われ、別のサークルに体験参加しました。人を描く練習プログラムで、7月:石膏像写生 → 8月:写真から模写 → 9…
ボートから見えたレストランへ行きたかったのですが、何軒聞いてももう席がなくて、川岸ではないレストランへ入ることにしました。考えてみれば金曜日の夜だったので、お客さんも多いわけです。ドイツとか他の国からも観光客が来ていましたしね。5軒目くらいでやっと良さそうなお店を見つけてはいりました。私が座ったテラス席からの眺めで反対の道にはお寿司屋さんもありましたが、日本人経営のお寿司屋さんではないようで割合リ...
どうやらこのコルマーは本当にルジブリ映画『ハウルの動く城』のモデルとなったといわれているようですが、本日はここでのボート観光のご紹介です。私達は
皆さん、コルマールという街をご存知でしょうか?ストラスブールは聞いたことがあるかと思いますが、そのストラスブールから70km程南へ行ったアルザス地方の、非常に愛らしい街です。この7月23日は暑い日(30℃くらい)で、17時位でしたが子供達が公園で水遊びをして遊んでいました。フランスではどこの街でも見かける回転木馬まずは教会へ行きます。どの街もまずは教会から見ないとなんとなく落ち着きません。教会を見るとはっきり...
ボーヌからコルマールに移動するのに立ち寄ったのが、ドル(Dole)という町でした。聞いたことがない町だったので、あまり期待しないで寄ったのですが、びっくりしました。一つの壁にドイツに大変縁のある(ドイツ)神聖ローマ皇帝の方達が何人も描かれていたからです。特に一番右側の上の方の赤毛で赤いマントを来ているのは、ババロッサこと神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世ではないですか!なぜこんな所にババロッサ(ドイツでは...
私達の大好きなルイ・ド・フィネスのフランス映画に「大進撃」(原題 LA GRANDE VADROUILLE)というのがあるのですが、その映画に出てくる小さな町を見ようということになり、寄ったのがムルソー(Meursault)でしたが、ものすごく小さい町で、あいにく教会も開いてなくて、そのままホテルへ移動しました。このムルソーから私達が泊まった「Kyriad Prestige Beaune le Panorama」は窓からのワイン畑の眺めが素晴らしいということ...
その日午後から行ったのはシャロン=シュル=ソーヌという街でした。お昼過ぎに着いたので、取り敢えずランチにしました。連日食べすぎていたのと、毎日晴天続きで暑いくらいだったので、食欲はなくてサラダにしました。こちらはチキン入りのサラダこちらはタラ入のサラダ市庁舎の横にある教会《サン・ピエール教会》へ寄りました。中に入ると私しかいませんでした。天気が良かったのでひときわ輝く窓このブルーのコーナーが素敵で...
5日目はまずはボーヌへ行き、朝食を食べることに。カフェを見つけて入りました。フランスの朝食は本来、クロワッサンあるいはバゲットにカフェというのが普通らしく、クロワッサンは品切れと言われ、バゲットにバターやジャムを塗って、コーヒーと共に食べました。ここボーヌでの目的は実はオスピス(ホスピス, 施療院)訪問でした。1443年にブルゴーニュ公国の宰相ニコラ・ロランが創設したもので、貧しい人たちに無料で医療を施...
旅行のちょうど真ん中の日は、ベルシェールという場所のシャトーホテルに泊まりました。場所的にはディジョンとボーヌの間くらいにありました。昨年泊まったロワール地方のシャトーホテルがとても素敵だったので「またもう一度!」と思ったのですが、今回のシャトーホテルは少しだけ古い感じでした。それでもこんな風に広々としていてお城っぽい花壇もありまたまた広大な敷地にプール付きだったので、十分満足でした。夜はこのホテ...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。