fgaerc
●スパイス効いてるわ♪『ナチュラルファーム菓樹』で薬膳スープカレーを堪能してから『中津城』へ●
GWのオヤジの悩み
【旅行記】関西車中泊旅4日目
◆コビトになった気分だょ♪何もない場所にポツンと佇む『大きな椅子』を観光してから日帰り温泉◆
夏の車中泊 Vol.3 食堂かめっち
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
キャンピングカー北海道旅行|自由気ままな大自然探訪
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 後編
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
【山梨⑤】フレブルLIVE2日目&忍野八海
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
【山梨④】フレブルLIVE 2024
バンコクの人気お買い物スポット「チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット」。広大な敷地面積にゴチャゴチャとお店が密集し、しかも通路が狭くて最初のうちは迷子になりがちでしたが、4回目くらいからやっと「いまどのへんを歩いているのか」把握できるレヴェルにまで到達しました。 というわけで、今回は私なりのチャトゥチャック攻略法を書きたいと思います。まあ、めちゃくちゃ初歩的なんで、何とな~く読み流してください。決して業者さん向けの記事ではないです。 地図を頼ろう 元も子もない言い方をすると、自分の感覚だけで何とかしようと思わないことが攻略への近道。最寄りのBTSモーチット駅かMRTチャトゥチャック・パー…
前回のブログでは「私的チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットの攻略法」と題し、日本人旅行客にも大人気のこの巨大マーケットで迷子にならないコツ(初級編)をお伝えしましたが、今回はその続きです。 迷路のように入り組んでいて、お客さんで溢れ返り、季節によっては超高温多湿(もちろんエアコンなんてありません)……と、快適とは言い難いチャトゥチャック。それでも何とかスムースに買い物できるよう実践している私の行動パターンをご紹介します。 狙いめの時間帯は? お昼時になるとこの市場は大混雑。なので、開店直前から午前中にかけてと、夕方(特に日曜の!)を狙って買い物するようにしています。そうすることで、1日の…
タイの3大プチプラ・コスメ・ブランドを紹介する企画のラストはBeauty Buffetです。前回紹介したBeauty Cottageよりもパッケージがシンプルで、幅広い層の女性が手を出しやすいんじゃないかと思います。 Beauty Buffetとは? HPに書かれていたお店のコンセプトを意訳すると、「朝食のビュッフェ・スタイルみたいに異なる種類の美容製品を試せる空間を提供し、お客さんが自信を持って最良の選択を選べるようにしたい」みたいな感じでした。 タイ国内だけじゃなく、2016年頃からミャンマー、カンボジア、ラオスにも進出しているそうです。 そんなBeauty Buffetがイチオシしている…
タイの3大プチプラ・コスメ・ブランドを紹介する企画第2弾はBeauty Cottageです。いつの間にか日本進出していたので(*日本公式サイトはこちら)、ご存知の方も多いでしょうか。 Beauty Cottageとは? このBeauty Cottageは、動物実験を行わないというポリシーと、アンティーク調のガーリーなパッケージが高く支持されているオーガニック・コスメ・ブランド。タイ全国に店舗を構え、特にバンコクのサイアム周辺ではBIG Cやプラチナムモール、サイアム・スクエアにMBKなどなど、かなりの高確率でショップに遭遇します。 オーガニックなので肌に優しく、お店へ入るとまずドーンッとスキン…
移住&開業資金を貯めるために日々節約に励み、デパコスとはすっかりご無沙汰なFAR-OUTのEmiです。旅行へ行っても空港免税店は歯を食いしばってスルー。でも化粧品は欲しい――そんな私は最近タイの化粧品に手を出すようになりました。 ということで、私が思うタイの3大プチプラ・コスメ・ブランド「Oriental Princess」「Beauty Cottage」「Beauty Buffet」を順に紹介したいと思います。如何せん液体は重くて日本に持って帰るのが大変なので、メイクアップ・アイテム中心ということを最初に断り書きしておきます。では気を取り直して、初回はOriental Princessから。…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。