fgaerc
ミャクミャクグッズはどこで売ってる?大阪、関西、関東、万博会場内売り場まとめ【随時更新】
私の関西万博IDは「kyouseisanka」
【大阪万博】日本館へ行くべきか?所要時間は?
アラブ首長国連邦パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
アイルランドパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
アゼルバイジャンパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
お気に入りミャクミャク写真(大阪・関西万博おでかけ日記)
「Better Co-Being」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
はじめて並んでみた 大阪関西万博
TECH WORLDパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
TECH WORLDパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
【大阪・関西万博】パビリオン予約は、とっても大変💧3日前予約は深夜のバトル【EXPO2025】
⑤ 大阪・関西万博に行ってきました♪
トルクメニスタンパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
トルクメニスタンパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
しずの湯<男性専用>|小田急相模原|湯活レポート(サウナ編)vol.231
温泉データベース(沖縄県)
那覇セントラルホテル「りっかりっか湯」|美栄橋|湯活レポート(温泉編)vol.287
自宅風呂で「かなざわ湯 しょうぶの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.315
自宅風呂で「かなざわ湯 さくらの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.314
大谷元気炉六号基|中田|湯活レポート(サウナ編)vol.230
閉店&リニューアルのお知らせ|スゴイサウナ東麻布店<女性専用>|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.229
土浦超音波温泉センター|湯活レポート(温泉編)vol.286
湯楽の里 土浦店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.54
閉店のお知らせ|足利健康ランド|足利市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.53
つくば温泉 喜楽里別邸|研究学園|湯活レポート(温泉編)vol.285
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」|越生町|湯活レポート(温泉編)vol.284
「ご自愛サウナライフ」と「北海道の銭湯」二つの出版記念トークショーを巡る♨
FLOBA|三鷹|湯活レポート(サウナ編)vol.228
おにゅう峠、雲海日和でしたか・・・・ あさイチは、混みあっているとおもい、ヒル過ぎに。雲海・紅葉スポットまで登りましたが、人影はなし。ガードレールにカギ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、京都旅行の初日は洛北の鞍馬寺・貴船神社で紅葉狩り、宝ヶ池のホテルに宿泊、2日目は都の西北、高雄で…
2020年11月23日好天気に誘われれて近場の山に出かけた。車で1時間20分ほどで目的地文殊の森公園駐車場に着いた。今日は勤労感謝の日、駐車場は親子ずれの...
相模原市南区下溝3277「神奈川県立相模原公園」(11月19日)メタセコイア並木が続く「噴水広場」2013年9月に行って以来、久しぶりの美しい公園紅葉はちょっと早かったような… (2008年11/25メタセコイア並木はこちら)気持ちの良い公園~隣接する麻溝公園まで歩き、運動になりました。 ↑クリック有難うございます♪...
道の駅を出発し、目指すは昼食のために南アルプス市へ いつものコースですね。 甲府盆地の西の縁を回る感じです。 霞んで見える富士山。数時間前にあそこから来たんですけどね。ずいぶん遠くに見えます。
健康にいいとされるネバネバ系食品の代表といえば....この納豆。関東地方では江戸時代から親しまれてきた食品だそうだ。でも、関西人にとって納豆は.... (; ̄Д ̄) こういう顔になってしまう人が多いらしい。納豆の1世帯当たりの消費量を調べたデータを見つけた。それによる
色づくイチョウ....三つの風景。川沿いの遊歩道にて。カメラ散歩で立ち寄った近所の公園。そして、あの中央通りのイチョウ並木。紅葉といえば真っ赤なもみじをイメージすることが多いけれどこのまっ黄色に染まった風景も....やっぱり「秋」なんだな。
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 滋賀県長浜市上野町135にある近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、 紅葉の名所です。今…
織是でお腹いっぱいになった後は、友人の希望で大町ダムにある吊り橋へと向かいました。でもイマイチ場所がわからず、とりあえずダムまで行ってみることに。。ダム天端道路から見た管理所。紅葉も終わりの大町ダム(龍神湖)は、午後の日差しで湖面がキラキラと輝いていました。下は反対側に見える大町市街の方向。案内図を見ると、吊り橋は下の方にあるとのことで車で下の駐車場まで移動。ここに車を停めたのも、ここからダムを見るのも初めてです。更に徒歩で道路を下って行くと、吊り橋が見えました。何故こんな吊り橋に来たいと思ったのか、ふと疑問に。。「ねぇ、もしかして私を怖がらせようと思ってる?」と聞くと、友人の顔がニヤリ★どうも友人たちの間では、私はそういうのが苦手だと知れ渡っているらしい。この間の集まりでも「今回はゴンドラに乗るところを見れな...大町ダム龍神湖~小太郎つり橋
週末は、3軒ハシゴの買出しへ(苦笑)コストコに9時ちょっと過ぎに到着したら満車状態で^^; アメリカンな人達もこんなに早起きしての買出しになる...
昨晩は、 もうブログネタがないなぁ…と思ってましたが、 今夜晩御飯終了後、 サプライズ花火が上がりました。 夏にあった時は、5分ほどでしたが、 今回は10分以上あがりましたよ。 今までよりちょっと南側でも上がったから、 画面に入りきらなかったり…。 コロナにかかる人が増えてきて 心配事は絶えないですが、 気をつけて過ごしましょう。
2020年11月21日午前中撮影かえる寺 如意輪寺の紅葉上の方は見頃です! 今日で既にライトアップは終わったでしょうか。小郡市のかえる寺の写真です。見頃はもう少しは続くでしょうかね? 前回の投稿リンクを貼ります。同じく21日の撮影です。 www.fukuokajokei.com カエデは引いても良いし、寄っても良いですね。 今年、久留米永勝寺で撮影した写真のリンクを貼ります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 次回はごろっと変わります。(笑) ブログランキング参加しています。応援ありがとうございます!
やっと、秋の写真に、手を付け始めました。今朝は起きたら…真っ白(゜゜)え、こんなに降る予報だったっけ?って、思うくらい。やっぱ…好きだなぁ(*'ω'*)...
先日は、大田区の『大森ふるさと浜辺公園』に行きました。が、(大田区公園のポテンシャルの高さに驚いてしまったw様子はこちら↓)今回行った『東扇島東公園』も、なかなかの場所でした。地図で調べました。奥さん『砂浜のある公園って、まだこの辺にあるん
八ヶ岳フォトフェスタの入選作品が八ヶ岳倶楽部に展示されているとのことで、行ってきましたこの展示は八ヶ岳ロイヤルホテルで行われていたのですが、一度行ってみたかった八ヶ岳倶楽部の展示を選択しました思っていたより近く、分かりやすい場所だったので、もっと早くいけばよかったしかし、私の写真は、12月からの展示だったのですと、言うことで今日は見られず、また来月行ってきますしかしどこへ行っても観光客でいっぱいです...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、京都旅行の初日は洛北の鞍馬寺・貴船神社で紅葉狩り、宝ヶ池のホテルに宿泊しました。2日目は都の西北…
先日再開したハワイ島のウエスティン ハプナ リゾートが『今すぐハワイキャンペーン』を開催されてます。2020年11月20日~28日の期間限定で2つの特別プラン♪★「早くハワイに行きたい」プランから35%オフ★「ハワイ満喫1週間」プランから、
ネット通販で洗剤を買ってみた
長期休み明けのお土産の持ち寄り
天丼を買って夕食に
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
レバランにもらったお菓子の中のクッキー
新装のBatik Keris へ行ってみた
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
タムリン シティ内の土産屋さんで買ったお菓子
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で昼食『定食』(その3)
長期休暇中の、市場の八百屋さんで買った野菜(その9)
バス停から見る三角屋根ビル
【第二弾】ラグナン動物園の動物たち
【第二弾】ラグナン動物園のいろいろな乗物
【第二弾】ラグナン動物園の園内に入って
【第二弾】バスで行くラグナン動物園(入口まで)
道の駅富士川に来ましたが、なぜか朝早くだというのに駐車場がいっぱい。 人も一杯。なぜ? どうやら「文化祭」の一環でジャズコンサートがあるとか、朝一をやってるとか・・・ で、屋上に逃げました。 人が居
昨日の東京の朝焼けをupしたら、2年前に京都方面を旅行したときに、琵琶湖で撮った朝焼けを思い出したので今日upしてみました。この日に泊ったのは琵琶湖の淵に建っているホテルだったので、部屋からでも邪魔者がなく撮影できました。でもこの後外に出て行って撮影を
日曜の夕方、散歩中に、道路を渡るチンタ・セネーゼ(cinta senese)の豚さんたちに遭遇したわたしは、Perugia, Umbria 15/11...
夕方の空が雲一つなく晴れていた昨日、11月19日水曜日も、Perugia, Umbria 18/11/2020 17:06たそがれと夕焼けが溶け合う...
今日は休息日。ここ2か月ばかり集中してきた仕事が一段落し、気持ちが開放的になったこと、そして秋晴れの昨日は久しぶりに琵琶湖へ遠出。それで今日は体の休息を兼ねて写真整理に時間を費やしているというわけだ。ということで、昨日、長浜で見かけた紅葉。2020.11.210:21PM滋賀県長浜市八幡神社Sonyα7R3Vario-Sonnar24-70㎜/f2.8(50㎜f/2.81/1250secISO100)神社の一角、うっそうとした森の中、染まり始めたもみじが陽に照らされ、色とりどりに輝く様子を美しいと思いながら眺めたのだ。ところで...美しさの代償でもないが、広い境内のあちこちには大量の落ち葉が。訪れる人は「きれい!」で済むが掃除する人にとってはたいへんな作業量。ちょっと気の毒に思いながらも...それはそれとしてこ...ガサッと落ち葉すくふやうに
豊田市小原町の川見四季桜の里に行ってきました。 小原の四季桜は、春と秋の年に2度花を咲かせるめずらしい桜です。特に秋は桜の花が春よりも多く紅葉と重なるため、素晴らしい光景となります。なかでも川見四季桜の里は、1200本の四季桜と紅葉のコントラストが見事です。 今年の四季桜まつりは中止ですが、駐車場とシャトルバスは利用できます。ただ、川見四季桜の里の駐車場は、バス専用となっているため、最も近い一般車両の駐車場が「和紙のふるさと」です。徒歩なら約60分かかりますので注意して下さい。 あいにくの曇り空だったので、高コントラストの全景はあきらめ、階調重視で近景を撮りました。 K-3+DA★50-135…
自主隔離10日目。世間は3連休=我慢の3連休今年7月に娘と一時帰国をした直後、感染者が急激に増え「第2波の到来」と言われました。せっかく東京で14日間の自...
1年前の波照間島の8泊の旅のことです。先の4泊は懐かしの宿、残りの4泊は海の見えるホテルです。 波照間島の旅 後半の4泊の海のみえるホテル 宿を移動して海の見えるホテルにつきました。ニシ浜というとってもきれいな砂浜がお部屋からみえるホテルです。お部屋からもみれるし、ベランダでみるのもすばらしいです。ついついベッドにごろごろで、お部屋にこもってしまうすてきさです。 ニシ浜へ散歩 お部屋ばかりではさすがにもったいないので、歩いてすぐのニシ浜に散歩にいきました。とってもきれいです。ニシ浜はクリームソーダ色の海とか、波照間ブルーとか言われています。海の色もきれいなのですが、白くてきめの細かいさらさらの…
2020年11月21日午前中撮影かえる寺 如意輪寺の紅葉上の方は見頃です! 昨日も撮影に行きましたが、ここ数日の暖かい気候もあり、思ったほど紅葉は進んでいません。朝晩冷え込まないから仕方無いですね。かえる寺は大きく上中下 高さ的に3段階の場所があります。 上 県道沿い 中 本堂付近 下 山門上中下同時に見頃にはならないと思います。高い方が紅葉が早く、11月21日時点で上の県道沿いは見頃でした。中 本堂付近はそれなりに、 下 山門は緑中心でした。かえる寺全体としては、もう見頃ですね。今回の写真は、ほとんど 上 県道沿い での撮影です。 ライトアップが開催されていますので、ご参考にされてください。…
2020年11月12日舟伏山登山道東ルートは登山道崩壊のため通行止め。登りが厳しい西ルートを登る。心配していた紅葉はちょうどピークを迎えていた、紅葉をデジ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、京都旅行の初日は洛北の鞍馬寺・貴船神社、岩倉の実相院で紅葉狩り、宝ヶ池のプリンスホテルに宿泊しま…
芦川の渓谷を抜けると市川三郷町の街に出ます。そこを富士川方面に向けて走ります。 甲府の北西から北方面の山々の眺めが良いんです。 富士山は日常的になっているのですが八ヶ岳や南アルプスの眺めは新鮮です
そらやともきです。 天気の良い日に下関市にある「福徳稲荷神社」に行ってきました。この神社から見る海側の景色は、遮る物がなく絶景でした。 canon EOS KissX10で撮影 鳥居をくぐる前に、お犬様の像にご挨拶をして、いざ! 階段を登ってから、逆方向に見える海を見ます。天...
伽耶院(がやいん)は三木市志染町の山中にある天台系修験道の寺院。隠れ名所が多々ある三木の古刹の中でもこの伽耶院は、境内一面を覆う色鮮やかな紅葉がなかなかの見ごたえ。紅葉越しに金堂を望む。光の当たり方によって印象がかなり変わってくるのがモミジの葉。逆光でと
一昨日ですが朝起きると窓の外が一面真っ赤になっているではありませんか、見ると東から西の空まで一面朝焼けになっていたので、すぐ撮影してしまいました。これは新宿方面の上空を中心に撮影してみました。当日のニュースにもなっていたので、これだけ焼けているのも
三連休(僕は三連休とはなりませんが)。今回は大人しく過ごすことにした。田舎に住んでいるので「なんとかイート」とは無縁だけど、少し遠出をして旨いラーメンを食べに行った。ついでに町の写真も撮るつもりだ。天候も悪かったので、持ち出すカメラ機材も最小限にした。最後に「広角レンズ(21mm相当)」を持っていくかどうか迷った。そういう時は大抵使わないので、軽さを優先して28mm相当レンズだけを付けていった。そんなに困ることはないだろう、と。ところが、あるんですよね、こういう時に限って。帰り道、幹線道路を車で走行中に巨大な虹を見つけた。すぐに側道に入って撮影した。・・・。収まらない。多分21mmであれば、全景が収まっていた筈だ。午後の空、虹と太陽の光に照らされて、不思議な色に包まれた。嗚呼、21mm。何故持っていかなかったの...立派な虹だった、惜しいことをした
Nikon D810/AF-S VR Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G注文していたiMacがやっと届きました。40日ぶりにPCが復活です。今回のクラッシュで、外付けHDDのデータも影響があったので24TBのRAID1のシステムも導入しました。これで当分は安心できそうです。あとは日常の生活を取り戻す
DJI Mavic2 Pro引き続きStockPhotoでお楽しみください。昨シーズンの高島の冬今年の冬が待ち遠しいですね。 滋賀県高島市 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。