fgaerc
セクシー女優【齋藤 かさね】元アイドル
【奥原妃奈子】初のデジタル写真集を発売
八街激うまラーメン祭(4)「.BPM」ライブ☆八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX 2025〔千葉県八街市〕
【頭いい】樋口日奈の学歴!中学・高校は桜修館!学級委員で真面目!
巨乳アイドル【天羽希純】 #2i2
LYSMから転生した女たち
【撮影したい】大分のアイドル「SPATIO ERPHY」配信で過ごすフライデーナイト
【えりぽんかわいい】モーニング娘。生田衣梨奈ちゃん写真集『present』は、セクシー♪
【アイドル】爆笑(ばくわら)!つばきファクトリー リミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【アイドル】MerciMerci B型の絆!?|川澄ななえ、彩良菜月、本條杏実が好きなB型男子⁉
【アイドル】上國料萌衣ちゃんラスト!アンジュルムリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
石原さき 【#Mooove!】18歳
【YouTube】フレッシュなアイドルのホットパンツの隙間から見えるパンチラ動画
AKBの姉妹アイドルグループ、フィリピンのMNL48
【アイドル】アンドロイド!アンジュルムリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
(パリ旅行´25)ル・コルビュジエの代表作であるモダニズム建築の傑作『サヴォア邸』
JWマリオット ゴールドコースト リゾート&スパ バルコニー付オーシャンビュールーム宿泊ブログ!ラグーンプールや朝食も紹介♪
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
シュテファン大聖堂
(パリ旅行´25)レトロな内装のお洒落なレストラン『Le Cornichon』と人気ビストロ『Bistrot Paul Bert』
(パリ旅行´25)国際大学都市にあるル・コルビュジエ建築『ブラジル学生会館』『スイス学生会館』
ウィーン国立歌劇場
ベトナム旅【マクドナルド】
【トルコ&イタリアの旅2025 ④】世界遺産の街ラヴェンナ観光|モザイク三昧♪
庶民がビジネスクラスに乗った話(その1)
(パリ旅行´25)大衆食堂『Bouillon Chartier』と16区にある『Le Paris Seize』
極度乾燥(しなさい)
【2025年最新 青森空港発おすすめツアー・キャンペーン】 HIS東北 スーパーサマーセール
ウィーンの夜
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
2020年07月23日今日は山友数人で鳩吹山縦走する計画であった、雨模様で中止した。今年の梅雨は長い間雨が降り続き登山の計画が次々と中止になって行く。コロ...
福岡花写真 舞鶴公園の蓮 2020 福岡城址 舞鶴公園真夏の風物詩 お堀の蓮の花です 梅雨も明けず、相変わらず雨や曇りの日が多い福岡です。いやー しばらく雨は要りません。くすんだ写真が続いたので、口直しに毎年恒例の舞鶴公園の蓮の花です。 しかし、現地についてビックリ!花が異常に少ないのです。大雨の影響でしょうか?既に花が散ったハチスを多く見かけます。蓮の見ごろは長くて、この辺りでは7月からお盆辺りは見頃です。まだ7月なのに異常に花が少ないのです。 シャッター切らずに帰宅することも予想しましたが、どうにか花が咲いている場所を見つけて撮影しました。蓮の花の終盤の状況です。 舞鶴公園については以下の…
浄土寺は小野市浄谷町にある真言宗の寺院。鎌倉時代のはじめ、重源上人によって建立された古い歴史のあるお寺。国宝に指定されている浄土堂。天竺様と呼ばれる珍しい建築様式で建てられたこのお堂。テコの原理を利用して屋根を支える仕組みや天井板のない化粧を施された屋根
自主隔離無事終了!!14日間過ごしたアパートを間も無くチェックアウトします!昨晩、感慨深くスカイツリーを見上げると・・・あれ〜普段と色が違うかも〜??むむ...
ヨーク市街に行った本来の目的は、1)衣料品量販店プライマークで子供服を買うこと 2)日本米を切らしたので中国系スーパーへ行くことでした。でもマゴーズ2人と...
ヨークへ買物に行った日は、お昼もAちゃんと女子ランチしちゃいましたー。(≧∇≦)しかも一見、ここどこ?ひょっとして高級店ざーますの?!という、、、間取りと...
村の中心を澄んだ豊かな水がほとばしり流れるモリーゼの趣ある村、ヴェナーフロで旅の最初の2日を過ごしました。 ナポリのあるカンパーニア州との州境か...
今日は絵本のお話作 中山千夏 絵 和田誠日本絵本賞を受賞している本なのだそうですが、知りませんでした本屋で この二人の名前につられて手に取りすっかりやられてしまいました素晴らしい絵本です子供も大人も心を開いて読みたいですどこかで見かけたら、ぜひ、最後まで目を通してくださいポチッとお願いしますにほんブログ村...
2013年瀬戸内国際芸術祭で、女木島のあとに訪れたのは、男木島。読み方は「おぎじま」。「おとこぎじま」ではありません。だけど、誰もがしそうなその勘違いを、ちゃんと見越して企画された「男気プロジェクト」というアート作品も島内にありました。この
2018年8月8日(水),五能線撮影2日目。深浦の大岩を観光した後,海の駅での小休憩を経て,広戸~深浦の「神社俯瞰」で,3km先から海岸線をゆっくりとやって来る列車を,望遠から広角まで,複数のアングルで長時間堪能する。キハ40の淘汰に伴い,この景色が数年後には失われてしまう。そんな事実をすっかり忘れさせるような,穏やかで緩やかな時間が流れていた。
やっと「あつ森」GETしましたやり込み要素が強くて、毎日楽しい(笑)……視力落ちそうだわ~ヒロのT.JMaxx でワンコのお土産探し!Laniの愛犬Jake に毎回お土産買って帰ってるんですが、購入するのに便利なお店を紹介します!!!場所は
セント・マイケルズ・マウントの朝焼けの写真です。とても神秘的。月が水面に写ってる写真もあります。 夜明け前と朝焼けのセント・マイケルズ・マウントを見る コーンウォール観光の7日目です。 この日は日の出前にホテルから出て 、夜明け前のセント・マイケルズ・マウント見たいと思いました 。お月様が海面に反射してとても綺麗です 。月も綺麗です。 すごく見とれてしまいます。 朝日とセント・マイケルズ・マウントを見ようという人は他にもいて 、イギリス人らしき方がカメラを持って私と同じポイントに見に行っていました。 Good morning と言ってお互い 写真を撮りながらセント・マイケルズ・マウンズをみます…
春を無駄にし… 夏も無駄にしそうなシアトル。 返せ、私の夏 例年ならイベント盛り沢山なのに。 ディスカバリーパーク 冬が暗すぎるせいで天気にケチな、シアトル市民の楽しみはコロナに奪われ続けています。 夏を待ってたのにね ...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、コロナ感染拡大を心配しています。皆さま、3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けて新しい日常を楽…
吾亦紅が咲いていた。 ずっと 秋の花だと思っていたけれど 5年ほど前から この場所で毎年見るようになり 夏の花のイメージに変ってしまった。 でも この色気のある 深い赤い色をした卵型の花は、 ちょっと乾いた秋風に揺れる方が似合うと思うー。。。 このまま秋になるまで 花の色は少しずつ褪せて 色の変化を楽しもう。 リビングのカレンダーに 7/16ハルゼミ、 7/19クマゼミ、 7/21ミンミンゼミ と書いてある(笑)。 家に居て聞こえてくるセミの声の出現を記録した私のメモ。 そろそろ梅雨明けじゃないのかなぁ~💦 早朝に聞いた 今年最初のクマゼミの声は、 楽しむ間もなく カラスか何かに持っていかれた…
毎年この時期になると明石の魚の棚商店街で開催される半夏生夜市。夜店が出たり商店街のお店も大売り出ししてくれたりいろんなイベントも楽しめるこの夜市なんだけど今年は残念ながらコロナの一件で....中止。ということで行ったつもりシリーズ「画像で楽しむ去年の夜市」こ
思えば、春になった途端に武漢ウイルスの大流行。緊急事態宣言が解除される頃、久しぶりに県内の町を歩いてみれば、暑い時期もあった。でも社会が停滞するのと連動するように肌寒い日が続き、挙句の果てに各地に大被害をもたらす大雨続き。気づけば、7月の20日過ぎ。通常であれば、夏休みに入っていて、梅雨が開けている頃だ。燦々と照る太陽の下で、楽しく過ごしている筈だ。暑さは戻ってきているが、蒸し暑さであり、スカッとしない。例年であれば暑すぎるのは勘弁だが、せめて夏らしい雰囲気を出して欲しいものだ。人々は、心の晴れるような夏を待っている。X-PRO3/XF23mmF2RWR夏の息吹を感じたい
※雲の上あたりに、ネオワイズ彗星が写ってます。あと数日、チャンスがあるようですが、私地方はお天気がよくないようなので、これが最初で最後だったかも。7/19撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
2018年8月8日(水),五能線撮影2日目。急遽旅程を入れ替え,一路深浦を越え,追良瀬~驫木の俯瞰撮影地へ。塩見崎のS字カーブを俯瞰するアングルを狙うも,想像以上のハードな道のり。汗と蜘蛛の糸に塗れながら藪を漕ぎ,やっとの思いで到達した撮影地点では,絶景が待ち受けていた。
今日は、二十四節気の「大暑」です。「暦で、一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃」と。 今年は、まだ梅雨明けはしていませんが、あさイチからハレ。 ...
南北のアメリカ大陸を繋ぐ接続地帯にあるコスタリカ・パナマ両国にまたがるタラマンカ地方の自然遺産。熱帯雨林地帯や高原地帯、氷河湖などの変化に富む自然の中に、ケツァールなど珍しい鳥類・昆虫などの多様な動植物が生息しています。Talamanca Range-La Amistad Reserves”掲載ページへ” ”別フォト”写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“をクリックで写真掲載の入...
滋賀ツーリング3日目 近江神宮~京都~朽木
バリ島お土産完全ガイド|本当に喜ばれるおすすめ土産【2025年版】
【50代女子旅・ひとり旅】東京2025.5 ~日本橋・日本橋兜町・東京駅 半日観光コース~
【2025年最新】バリ島クタ・レギャンのおすすめナイトクラブ|夜遊び完全ガイド&人気レストラン・ホテルも紹介
「バリ島ってどこの国?」地図・場所・旅行情報をやさしく解説
【海外旅行・ひとり旅】女性に人気!安くて安全な海外女子旅おすすめはバリ島だった!実体験レポート付き
【出雲ツーリングDay4】出雲大社と石見銀山をめぐる、のんびりご当地満喫旅
【50代 大人の女子旅】京都観光 身軽に楽しむ豆知識
【愛媛県松山市】蛇口からみかんジュース まとめ
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
広島グルメと立ち飲み体験|FIREひとり旅の素敵な出会い
弾丸超国宝展①
【出雲ツーリング DAY3】鳥取砂丘の朝日から松江城へ
投資家のパワースポット 兜神社・東京証券取引所・カフェ「teal」に行ってみた ~大人の社会科見学~
【出雲ツーリング Day1】雨の中スタート!桑名から津山へ、雨もまた良しの400X旅
東京都町田市下小山田町「小山田神社」そばの大賀蓮田(7月19日)去年は6月~多忙で行けませんでしたが、雨がやっと上がって!早朝7時過ぎ着で行ってみましたが、まだちらほらと咲いて…大賀藕絲(ぐうし)館が管理をお願いしている農地ですので、蓮田の中に入らないようにマナーを守って観賞してとの事ですが、蓮田の中に入っている人もよく見ます。開花2日目の一番美しい花♪ 蜜蜂とも撮れました!雨の日が続いて、蓮の葉に水が溜...
同じ海でも瀬戸内と山陰では全くその表情が違う。穏やかな瀬戸内海に対して日本海の荒波によって形作られた奇岩奇勝が連なる山陰海岸。そんな絶景を楽しみながら山陰海岸沿いの道を愛車で駆け抜けてみた。思わず飛び込みたくなるようなこんな澄みきった海。二つの山がこんも
友達が旅行先から素敵な写真をたくさん送ってきてくれる。滝の写真は涼しさを呼ぶ。 どんだけたくさん滝があるんだ!? 川辺の散歩は気持ちよさそうだ。 今年の春…
※今年3月に発見された、ネオワイズ彗星を撮ってきました~(●´∀)bクレジットの下にみえる “ほうき星” がそれです。肉眼では見られなかったけど、カメラに収められてよかったです!7/19撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
嬉しい春の陽気。拡がる青空の中、桜咲く丘を訪れました。冬、水仙の丘で有名な奉献塔。丘の上の桜がついに満開です。丘の上に建つモニュメントの頭を入れながら、特...
2015年の冬のよく晴れたある日曜日、スカイツリーがきれいに見えたので、日暮里駅で途中下車して、塔の見えるほう、見えるほうへとブラブラと歩いていると、雑居ビルの間から突然古びたアーケード街が現れたのでした。そこは台東区日本堤にある「いろは会
2018年8月8日(水),五能線撮影2日目。陸奥岩崎~陸奥沢辺の岩崎漁港を絡めたサイドアングルへ。強烈な陽射が容赦なく降り注ぐ中,船を手前,鉄橋を奥に見るアングルで,夏の朝らしい色彩とハイコントラストの絵を得ることが出来た。
夕焼けの諏訪湖卒業した小学校がなくなるそうですなくなるのは知っていたのですが、来年の3月までとなり、いろんな行事や4月からの準備の様子が報じられることが増え、妙に寂しくなっています卒業してから1度もいったことがないのにそもそも、この小学校は、それまで通っていた小学校が、児童数が多くなりすぎたので作られたのです、私たちが最初の卒業生なので、1年しか通っていませんそれが、通学区の生徒数が激減してしまい...
お花もいっぱいだけど…人もまずまず多かったな💦今日は昼過ぎからしとしと雨降り。じめっとしてるけど気温が低いから、昨日よりは全然マシです。快適で良いわ~...
毎年蓮の時期通っている大蓮寺さんですが、今年はどうも咲きが悪い様で、3回ほど通いましたが、例年の様な光景は見られませんでした・・・・・(涙そんな状況で撮っ...
久し振りのしとしと雨・・・時々止んだりしながら・・・今日も静かに暮れて行きます。のんびりと雨を見ているのも好いですね・・・毎日じゃ困るけれど・・・('-'☆クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】おしめりの雨・・・
海とお城をみながら、コーンウォールの素材をつかった、コーニッシュ・ブレックファーストをたべました。マッシュルームがおおきい。ソーセージも大きくておいしい。 ホテルのコーニッシュ・ブレックファースト コーンウォール観光6日目 。ホテルで目が覚めて ホテルの朝食を食べに行きました。 この日は快晴でものすごくお天気がいいです。 ホテルのレストランからの眺めが綺麗 。海の目の前の席をえらびました。席からは、セント・マイケルズ・マウントもみれる。喜んで写真をとってると、となりのテーブルにすわってたお姉さんが、自らシャッターをおすよといってくれてうれしい。ここは人のこころが豊かだな。朝食も3種類から選べる…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、都知事が他県への移動自粛とか言うので、もっぱら都内観光(?)、マイクロツーリズム実践です。先日蓮の…
夏といえば…素麺♪頂き物の揖保乃糸を食べてみる。超特急品?の素麺…だって。.。゚+.(・∀・)゚+.゚調べてみたら、揖保乃糸には7つのランクがあるらしい。素麺帯の色に違いがあるんだとか。なんか空手か柔道の帯色みたい?(参考サイト 価格コムマガジン)頂いた「三神」
色々なマイナートラブルが重なり、鬱々としている。詳細をここで書いて嘆くことはやめよう。こんな時は、泰然自若とした我が家の猫、銀次郎先生を見習おう。X-PRO3/XF35mmF1.4R猫のように泰然自若といきたい
この花、ちょっと奇抜でしょう?花の形が、なんとなくトランプのジョーカーが被ってる帽子みたい★彡「これ何なんだろねー」って根元の植物名を見たら、ベルガモット...
日曜日の夕方、遠くから雷のゴロゴロと言う音が聞こえてきた。また雨が降るのか!!!と期待してたら、いつまでたっても降りはじめない。ネットで天気予報を見たら、雨が…
今日、7月20日月曜日から、モリーゼ・アブルッツォ旅行に行ってきます。夫の誕生日だった17日金曜日からの旅を予定していたのですが、金曜の午後はアブル...
2018年8月8日(水),五能線撮影2日目。八森~東八森の撮影地でパンを食し,222Dを撮影する。夏の朝の光と空,日本海。本当に目を疑うような色彩が目の前に溢れていた。バーチャルとリアルを混同してしまったかのような,不思議な感覚だった。
茅野市八ヶ岳総合博物館で始まった「星の風景 星景写真展2020」に行ってきました会場に入ると、このチラシに使われている大西 浩次先生の写真がお迎えしてくれますもう何年前になるだろう、同じこの会場で開催された星景写真展を見て、星の写真の面白さを感じ大西先生の講演会に行ったりもしました未だに、満足に撮れませんが、今回も刺激をいただいてきましたこれからの撮影のヒントもいくつかもらえました会期が長いので、こち...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。