fgaerc
国会議事堂見学ツアー
【パタヤなう】お気に入りのおねーちゃん
早めのホテルランチ?の後の町歩き
雨に煙るブダペスト
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
ようやくブダペスト2日目
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
ちゅうううぅぅ
ベトナム旅【コンビニのホットスナック】
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
ピピ島&カイ島日帰りツアー体験記|60代でも安心!持ち物・トイレ情報も詳しく紹介【プーケット旅行】
ドナウの真珠
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
最強コスパ旅「紀伊半島横断ドライブと鬼が城(世界遺産)」~旅、たのしい( ´艸`)~
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産6(レッドウッド国立州立公園・マンモス・ケーブ国立公園他)」を公開しました。
グリニッジを散歩する(グリニッジ天文台〜国立海事博物館)
ソロ活女子のススメ5in Melbourne
行った気になる世界遺産 日光の社寺 輪王寺
道の駅うとろ・シリエトクに隣接する「知床世界遺産センター(斜里町)」
YouTube「おうちで世界遺産・4K」に「アメリカの世界遺産5(オリンピック国立公園・サンアントニオミッションズ他)」を公開しました。
入館料無料で知床の自然が学べる「知床羅臼ビジターセンター(羅臼町)」
🔥異世界空間ダンジョン旅:三重・熊野市「鬼ヶ城(おにがじょう)」世界遺産ガイド
【旅】熊野古道と熊野三山のパワーお裾分け。
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
夏の装いに模様替え 顔を寄せる鹿、恋の季節か
桜がいっぱいの姫路城ラスト
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~京都パン・スイーツ編 vol.06~ そもそも100円でカヌレを作るなんて
11月30日の紅葉巡りの続きです。法然院の次に向かいましたのは、泉涌寺にあります今熊野観音寺です。1.赤橋の向こう。2.いざ、参らん!。好い感じに色付いて...
朝チャイを飲んだら・・・長崎を求めて、京都通いです。 ゴン太号を出町柳駅近く、何時も止めるPに。お京阪で四条まで出て、向かったのは、デパ地下。 ...
11月30日の紅葉撮影に続きです。真如堂の次に向かいましたのは、鹿ヶ谷にあります法然院です。1.朝の鹿ヶ谷。さて、紅葉はどんな感じでしょ?2.散り参道。参...
日時:令和元年8月1日 時間不明 住所:京都府京丹後市久美浜町甲山 状況:かぶと山一周道路に熊の足跡 現場:人喰い岩の下付近 ------------------------ 日時:令和元年8月1日 時間不明 住所:京丹後市丹後町平 状況:熊1頭の目撃情報特徴:大型犬より少し大きい程 現場:京都間人温泉郷「和み庵 空と海」周辺 ※周辺に国道178号、平キャンプ場、平海水浴場などがある -------------...
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> 〜京都パン・スイーツ編 vol.05〜 勝手に決めてる美味しい店の指標として
京都のよーじやカフェ祇園店へ行ってきました。平日なので空いていてすぐに座れました。注文したのは特製抹茶カプチーノとサンドイッチ。サンドイッチは、京しば漬けが入ったハムサンド。タルタルソースととても合う何とも言えないおいしい味でした。
京阪の祇園四条駅から降りて、東山へ紅葉を見てきました。清水寺に高台寺、八坂神社のコースは、紅葉以外の時期でも楽しめる人気の観光スポットです。産寧坂に二年坂もあり、お店を覗いたり食べ歩きにもおすすめの、歩くだけでも楽しいコースです。
11月30日の、真如堂の続きです。1.日が差さない!!!。朝焼けも駄目で、どうやら曇りのようです・・・・。2.炎に抱かれて。3.秋に焼かれて。焼かれる三重...
即位の礼、大嘗祭の終了を報告する「親謁(しんえつ)の儀」に臨まれるため京都に行幸された天皇皇后両陛下の御列を見ることができました! バッドポジション&曇天で写真ブレブレですが、忘備録として色々記録しておこうと思います! 京都御所 [親謁(しんえつ)の儀] 皇位承継に関するすべての祭儀が無事に終了したことを報告する儀式 2019年11月21日〜23日 三重:伊勢神宮 2019年11月27日〜28日 奈良:橿原神宮(初代天皇 神武天皇陵) 京都:孝明天皇陵(明治天皇の父)、明治天皇陵 (今回は28日午前、明治天皇陵へ移動される御列を見ました) [御列] 今回の車列編成は以下の通り(ざっくりです) …
天皇陛下の即位にあたって行われた大嘗祭の舞台となった大嘗宮が 2019年11月21日から12月8日までの18日間、一般公開されており、その最終日に観に行くことができたので、記録していきます! 子連れ、ベビーカーで皇居に行くのは初めてだったので、子連れ目線で気づくこともいろいろありました! 目次 大嘗祭 [当日の様子] [大嘗宮] [ベビーカー的東御苑の難所] 迎賓館赤坂離宮 余談 総括 大嘗祭 天皇が皇位継承に際して行う宮中祭祀であり、皇室行事。 天皇が即位した年の新嘗祭(収穫感謝の秋祭り)(毎年11月23日)のこと 大嘗宮見取り図 宮内庁公式HPより 大嘗宮見取り図 宮内庁公式HPより ※幄…
観光客で混む嵐山は、11月中旬から12月初日に近い週末の間に行かない方が無難。という事で12月の平日に行きました。天龍寺塔頭・宝厳院境内の「獅子吼の庭」は紅葉で知られる名園。やや見頃を過ぎていましたが散り際の深みある雰囲気が好きなので十分楽しめました。 1. お馴染みの見慣れた景色なのでタイミングが重要 2. 宝厳院。黄色、橙色の葉も多い...
毎年、春と冬に行われる花灯路。春の東山は何回か見たことあるけど、嵯峨野はなかった。けど、今年は嵯峨おもてなしフェスタへ行ってたんで、せっかくやしと寄り道して帰った。ライトアップされた竹の小径は、混んでたので艶やかなメインストリートまでは行かず。入口のほう
11月24日の金蔵寺の続きです。1.干し柿暖簾。ここにも干し柿が。2.食べ頃までまだ先。3.満開。山茶花が満開でした。4.書院を眺めて。5.散るものと咲き...
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~京都パン・スイーツ編 vol.04~ 私が幼かった頃は、店で売っているパンは
先週末はJR嵯峨嵐山駅から天龍寺まで至る嵯峨商店街で「嵯峨おもてなしフェスタ」があった。地元商店街に、のぞみさんの酒スプがドッキングした、商店街の活性化を図って日本酒を楽しむイベントである。土曜は例年よりぬくとうて、オープンからたんとの人出。観光客と京都
11月24日の紅葉撮影の続きです。善峯寺の次に向かいましたのは大原野神社です。1.大原野神社。2.小さな焔。土手の落葉が朝日に照らされて好い感じでした。3...
クリスマスイルミネーション第二弾です。久しぶりに京セラのクリスマスイルミネーションを。今日はバタバタしてますんで、タイトル無しの手抜きですいません。1.2...
古い方のカメラで撮りました。新しいカメラで撮り慣れているので、古い方、使いにくい!としみじみ再確認・・・・でも、どうしても玉ボケで撮りたかったので・・・・時間あれば、もう一度、新しいほうのカメラで撮りに行きたいなぁ・・・にほんブログ村...
東大阪~淀川CR~宇治川CR~真如堂~桂川CR~淀川CR(周回) 晴れ距離:111km | 最大標高差:114m | 獲得標高:305m1100 東大阪 発 「紅葉時期も終わったので、散り紅葉狩りへ」1125 淀川CR 平日なので閑散1220 背割堤1240 宇治川沿いからヘリ離陸1330 真如堂 洛東
まだ終わりませんでした… チームから顔・脇選手で打ち止めかて思っていたおこしやすの契約満了選手。まだ終わりではありませんでした。 続けて下記選手の契約満了が発表されました(号泣) 柿木亮介選手 柿木亮介選手 契約満了のお知らせこの度、柿木亮介選手が2019シーズンをもって契約を満了となり、2020シーズンの契約を結ばないこととなりましたのでお知らせします。https://t.co/eunmjpvqsA#ocociaskyoto#おこしやす京都AC pic.twitter.com/onDR5k1dV1— おこしやす京都AC【公式】 (@amitie_top) 2019年12月11日 豊富な運動量…
寒いですね… 日本のサッカーファンであれば、大半の方がそうだと思いますが、選手の契約満了のニュースが連日のようにリリースされる季節になりました。 おこしやすも例外ではありません。 辛く、切ない日々です。 寒いです。 12月10 日現在で契約満了が発表されたのは、以下の選手たちです。 田中憧選手 田中憧選手 契約満了のお知らせこの度、田中憧選手が2019シーズンをもって契約を満了となり、2020シーズンの契約を結ばないこととなりましたのでお知らせします。https://t.co/D0cTAcyh33#ocociaskyoto#おこしやす京都AC pic.twitter.com/TFJCXqJvz…
11月24日の善峯寺早朝拝観の続きです。1.釈迦堂前。こちらの楓はまだ綺麗に残っておりました。2.まだか~~~い!!!。なかなか朝日が顔出してくれません。...
【カンボジアニュース】正しく計算するとカンボジアは49%ではなく13%? トランプ関税の税率計算式について批判相次ぐ
【カンボジアニュース】関東連合元幹部の山口哲哉容疑者(46)を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】富沢容疑者以外にもう1人のボスが存在か 訪日したタイ警察監察総監は警察庁長官と会談予定
【カンボジアニュース】警察庁長官がタイ警察高官と連携を確認
【カンボジアニュース】闇バイト強盗のアポ電拠点がカンボジアに 日本での勧誘者を逮捕
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の詐欺収益を隠匿容疑で中国人夫婦を逮捕 チャイニーズドラゴン関係者か
【カンボジアニュース】野焼きにより大気汚染が激化/観光地シェムリアップでも/一部学校は屋外活動を中止
【カンボジアニュース】プノンペン拠点の特殊詐欺事件、34人目となる「道具供給役」を逮捕、被害は約30億円
【雑文】国家公安委員会の「マネロン」年次調査書に「トクリュウ」を初記載、犯罪収益を海外に持ち出して洗浄と指摘
【カンボジアニュース】特殊詐欺グループ12人を日本に移送し逮捕
【カンボジアニュース】カンボジアに逃亡し、タイで逮捕されていた八木容疑者が、別の詐欺で再逮捕、カンボジアでは他の犯罪者も潜伏中の可能性
【カンボジアニュース】カンボジア拠点の特殊詐欺グループ残党をフィリピンで身柄拘束
【カンボジアニュース】8月に保護の日本人12人に逮捕状、来週にも移送か
【カンボジアニュース】日系金融機関に清算命令
【カンボジアニュース】官民合同会議で日本人の安全や犯罪に対する懸念について言及
11月24日、ようやく市内の紅葉が見頃を迎えだしたので、まずは山の上の善峯寺から。1.夜明け前の山上。いつもは8時に開門するこちらですが、紅葉の盛りの二週...
今年は、見頃が微妙で、どこがいいか思い悩んでるうちに、師走に入ってしまった感じですね名残惜しくて、 先週に少しだけ見に行きました 松花堂庭園 見頃は過ぎて…
11月23日の紅葉巡りの続きです。小野にあります内緒のお寺の様子を見に行っておりました。1.北山杉と紅葉。2.山門紅葉。好い感じに染まってきておりました♪...
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~京都パン・スイーツ編 vol.03~ 今では日本全国にパンの名店は存在します
名称/京都・やわた筍カレー辛さ/表記なし販売者/赤井克次(八幡市商工会特産品開発事業ワーキング研究会)OTB住所/京都府八幡市橋本向山購入日/2013年2月購入店/やわた走井餅老舗実食日/2013年7月価格/500円定価/不明内容量/210gカロリー/143kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ不可口上京都産たけのこ使用たけのこシャッキシャキ!!中袋はシンプルな白色。片面下部に「TAKENOKO」と賞味期限表記あり。前回更新した「やわた黒カレー」同様、「やわた走井餅老舗」さんにて購入。こちらもやっぱり販売終了されてるレトルトです。いまとなっては貴重。見つけたときは、まさかなくなるとはこれっぽっちも思ってないですからね。ご当地モノは、発見したら手に入れないと、と改めて肝に銘じた次第です。ということで、肝心のレビュ...380食目:京都・やわた筍カレー(販売終了)(八幡市商工会特産品開発事業ワーキング研究会)
11月23日と30日の二週にかけて通った岩戸落葉神社を。1.黄色の杜。今年はなかなか染まりきらなかったこちら、ようやく真っ黄色に染まってくれました~!2....
ちょっと入りにくいけど、ええ感じの立ち飲み。まずは烏丸通り蛸薬師上がる、フレスコの北にある「紙秀」さん。不動産屋の看板が掛かる古い建物で、ビルが建ち並ぶ界隈に「ぽつんと1軒屋」っていうたたずまい。昼間はお弁当を売ってはり、夜になると立ち飲みになる。が、入
名称/京都・やわた黒カレー辛さ/表記なし販売者/赤井克次(八幡市商工会特産品開発事業ワーキング研究会)OTB住所/京都府八幡市橋本向山購入日/2013年2月購入店/やわた走井餅老舗実食日/2013年7月価格/500円定価/不明内容量/210gカロリー/189kcal(1袋あたり)お湯で5分レンジ不可口上京都産たけのこ使用竹炭パワーをいただきます!!中袋はシンプルな白色。片面下部に「YAWATA」と賞味期限表記あり。京阪八幡市駅で下車して男山ケーブルに乗り、石清水八幡宮を参拝したあと、「やわた走井餅老舗」さんにて名物の走井餅をいただきました。このお餅が優しい甘さで旨かったなあ。で、食べ終わってお会計するときに、あったのがこれです。レトルトカレーです。当時、八幡市の商工会加盟店で販売されてたもの。たぶん数年でこの企...379食目:京都・やわた黒カレー(販売終了)(八幡市商工会特産品開発事業ワーキング研究会)
11月23日、目を付けていたとあるお寺に行っておりました。1.初めまして!。予想以上にええ感じのお寺さんです♪2.頭上の彩り。色とりどりに色付いております...
11月23日の紅葉巡りの続きです。京丹波から再び南丹市に戻り、吉富にあります西光寺へ。1.竜宮門をくぐると。2.錦のお出迎え~!。久しぶりにこちらの見頃の...
11月23日、12月1日と二週にかけて訪れた導観稲荷神社の紅葉を。1.黄色の境内。16日、ここ数年では一番綺麗に染まってるんではないでしょうか?!2.本当...
11月最後の週末、混み合う紅葉の名所を避けてどこ行こか? とは言え、腰痛が長引いて行ける範囲が限られるのが痛い。そこで行きやすく、しかしまだ紅葉の時期に行ったことがない花園の法金剛院さんが浮上。法金剛院と言えば蓮でよく知られるのですが、紅葉も綺麗です。今回もG8にパナライカのズミルックス12-60mmをセットして出かけました。 1. DMC-G8 & LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 2. 黄色い紅葉が好み。黄...
11月23日、園部から一山越えて京丹波にあります玉雲寺へ。1.晴れる丹波霧。この日はこちらの方でも霧が出ていたみたいで、幻想的な光景が見られました♪2.見...
<ホンモノを作るには、本物を知らないと> ~京都パン・スイーツ編 vol.02~ 前回の京都紀行で赤メックを書いたので
11月16日、23日の二日間に行った龍穏寺を。1.今年も真っ赤でお出迎え。16日、今年も門の楓が真っ赤に染まって出迎えてくれました~!2.散りが楽しみ。3...
先週の土日にパルスプラザで行われた、京都府農林水産フェスティバル。毎年恒例で、今年も会場は人で埋まってた。京都府下の各地から、さまざまな農産物・海産物・畜産物とその加工品が集まるので、一度来た人は毎年楽しみにしてはる。皆さんパワフルに買い回り、どの人も重
日時:令和元年8月2日 時間不明 住所:京都府舞鶴市三浜 状況:クマ1頭を捕獲 特徴:体長118センチ、体重46キロ 現場:果樹園 ------------------------ 日時:令和元年8月2日 時間不明 住所:舞鶴市三浜 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:主要地方道舞鶴野原港高浜線(三浜峠から三浜方向に約700m) ------------------------ 日時:令和元年8月2日 時間不明 住...
11月16日と23日、こちらも二週続けて伺った苗秀寺です。1.16日の苗秀寺。こちらでも朝は霧が出ておりました。2.まだ一部だけ。3.奥は一面緑。やはりま...
11月16日と23日の二週にかけて訪れた積善寺を。1.煙る石段。16日の朝は霧が出ていて、とっても幻想的でした♪でも、散りにはまだ早かったようです。2.再...
11月21日の雲龍院のライトアップの続きです。1.奥の書院へ。玄関から左の廊下を進んでいきます。2.今年は残っていた。この二年ほどは既に散ってしまっていた...
■最寄駅■京都市営地下鉄丸太町駅■お店の名前■「鴨みつふじ」一昨日京都に紅葉を見に行った話の続き。晩ご飯は、鴨料理専門店にて、鴨鍋のコースを食べました。予約して伺ったのですが、子連れゆえ小上がりの席を用意してくださったり、座布団も2枚使って娘の席を高めにしてくださったりと、いろいろと気を遣っていただきました。大変ありがたかったです。■食べたメニュー■★「鴨鍋・鴨づくしコース」⭐︎前菜2品⭐︎鴨ロース⭐︎もも肉炙り煮レタスで包んでいただきます。⭐︎鴨のスモーク3種味がぎゅっとしていて美味。⭐︎鴨鍋2人前ですが、うち1人前を肉大盛で注文しました。最初に鴨の脂を鍋で炒めます。その脂でお店の方が春菊を炒めてくださり、食べます。鴨肉も数枚炒めます。お好みで山椒と七味をかけて。個人的には山椒をかけたときがとっても美味しかっ...【丸太町】ミシュランビブグルマンの鴨料理専門店にて★「鴨鍋・鴨づくしコース」(鴨みつふじ)
■最寄駅■京都市営地下鉄四条駅阪急電鉄烏丸駅■お店の名前■「京都四条くをん」一昨日、紅葉を見に京都に行った話の続きです。お昼ごはんにこちらのお店に行きました。12時少し前にお店に到着すると、お店前には行列ができていました。勢いで並びましたが、並んでから、整理券制であることを知り、整理券を発券しに店に入りました。(並んでいる人たちは、整理券を取った上で、ただ待つ場所がないので順番は関係なくただ1列で待っているだけでした。トラップです。)整理券にはQRコードがついていて、読みこんで登録すると、メールやLINEで自分の番を教えてもらえるようになっていました。最初8組待ちくらいでしたが、わりとサクサク進み、20分くらいで入店することができました。■食べたメニュー■★「薬味納豆かしわキーマうどん」いつもなら初めてのお店で...【烏丸】こだわりまくりのスパイスキーマカレーうどんのお店で★「薬味納豆かしわキーマうどん」(京都四条くをん)
■最寄駅■阪急電鉄京都河原町駅京阪電気鉄道祇園四条駅■お店の名前■「和栗専門紗織」昨日は、紅葉を見に京都に行きました。せっかくだから、流行りのモンブランを食べたくって、紅葉スポットに向かう前に整理券を取りにお店に行きました。朝9時ごろから整理券を配布、開店後はその順番にお店から呼び出しメールが来るとのこと。(整理券にQRコードがあり、要登録)呼び出しメールが来てから30分以内に来店しなければならないそう。今回は平日でしたが、15時頃に来店してモンブランを食べたかったので、整理券はわざと9時すぎに取りに行きました。その時間にはもう整理券を取るための行列はなく、着いてすぐ店内に入って整理券をもらいました。結果、66番。整理券はグループで1枚なので、66グループ目という感じみたいです。娘も入れて3名で発券しました。お...【京都河原町】京都の最旬モンブランを食べました★整理券必須(和栗専門紗織)
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。