fgaerc
フォー シーズンズ ホテル シンガポール(2018年5月)*旧ブログから転載 賓客にも利用されるホテル
和牛屋さんのお得なランチセット!! 13ドルから「牛兵衛」
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
明日までREDMAN10%オフ✨お料理&お菓子作り好きなひとへ。
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
【5/28今日まで】デパコスの倉庫セール!最大80%OFF
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
【シンガポール】行きたかった〜!リトルインディア満喫
【シンガポール】空港のジュエルって日本企業なの!?
【シンガポール】最後の晩餐は空港で〜ミシュラン店の並び方
【シンガポール】ケチな私の買い物記録
MIAのみんなと着痩せマジック!SGTAPSでの楽しいひととき
デンプシーヒルの夜
ホリディ イン シンガポール アトリウム(2020年2月) スィートルーム泊 *旧コンコルドホテル 近くにMRT駅ができ便利になった
鷺宮八幡神社
【4月30日】12星座別ラッキーアイテム&ラッキーカラー|運気を味方につけよう!
SNSの見過ぎで心が疲弊しているあなたへ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
お人好し過ぎると、、。
近畿地方のパワースポット|古都のエネルギーが集中する場所
源義経の足跡を追う!北海道「義経神社」の歴史ロマン
高島神社⛩
古峯神社 古峯園散策 2024.04.28
えっ、本当に⁉️今日は財布の買い替えに良い日なんだよ。風水的な財布の寿命って知ってる❓
想像力は、あなたの心に灯る“未来の種”なんだね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
中部地方のパワースポット|富士山のパワーを受ける神社
金運あげたい誕生日! いざ筑波山 白蛇弁天へ
【4月29日 星座占い&パワースポット】
【全国版】恋愛運アップ!全国のパワースポット7選
【ゴールデンウィークに行きたい】恋愛運アップ!東京近郊パワースポット7選
イタリアのフィレンツェへの小旅行、最終日の朝は、窓からの眺めが霧でぼんやりしていました。これもまた一興。このHotel degli Orafi の眺めの良い部屋は本当に良かったです。チェックアウト後、この日はまず、夫の散髪です。夫はよく旅先で髪を切ります。前日、お巡りさんに教わった
イタリアのフィレンツェでの2日目、絶景スポットとして名高いミケランジェロ広場に行って、日が沈むのを見るつもりでした。ところが、ホテルからのプレゼントのピンクのシャンパンを飲んで、ベッドに横たわったら眠ってしまい、目覚めたのが6時半過ぎ。この日の日没時刻は、
こんにちは、たまです!新婚旅行5日目の旅日記になります。同日に訪れた、観光地についてはこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com カセドラルロック カセドラルロックの場所 カセドラルロック カセドラルロックのトレイル さいごに カセドラルロック カセドラルロックは女性性のエネルギーが強いとされているパワースポットとなります。また、4大ボルテックスの中でも1番険しいトレイルとされているボルテックスになります。 カセドラルロックの場所 カセドラルロックはセドナの中心街から車で約10分の距離にあります。 カセドラルロック…
こんにちは、たまです!新婚旅行5日目の旅日記になります。2日目でボイントンキャニオンへ行く予定でしたが、少々トラブルがあり行けなかったので、再リベンジです!2日目の旅日記につきましては、こちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com ボイントンキャニオン ボイントンキャニオンの場所 ハートおじさん(ロバートさん) ボイントンキャニオンのトレイル トレイルの種類 おすすめトレイル装備 さいごに ボイントンキャニオン ボイントンキャニオンは4大ボルテックスの中でも特に強いエネルギーを放っているとされているそうです!また、男性性・女性性と両方のエネルギーを持っており、「カチー…
イタリアのフィレンツェの名所の中で、入ったことのなかった所の一つがヴェッキオ宮殿です。なので今回、事前に予約して行ってみることにしました。コロナ対策の一環で、屋内に入るには、予約とグリーン・パス(ワクチン証明)が必要です。ヴェッキオ宮殿は、ネットゥーノ(ネプチューン)の噴水を
こんにちは、たまです!新婚旅行5日目の旅日記になります。4日目の記事についてはこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com ソン シルバー ウェスト ギャラリー(Son-Silver-West Galleries) お店へのアクセス お店の中 さいごに ソン シルバー ウェスト ギャラリー(Son-Silver-West Galleries) ソン シルバー ウェスト ギャラリー(Son-Silver-West Galleries) ソン シルバー ウェスト ギャラ…
イタリアのフィレンツェでの2日目、ランチに予約してあったのは、Antico Ristoro di Cambi というレストランです。私達は、事情が許す限り、一日のメインの食事をランチに決めています。若いころ、フィレンツェに来た時には、昼にも夜にもしっかり食べていた記憶がありますが、
こんにちは、たまです!新婚旅行4日目のセドナ観光の旅日記になります。同日に観光したグランドキャニオンの旅日記についてはこちら↓ tama-tabi.hatenadiary.com ホーリークロスチャペル ホーリークロスチャペルの場所 ホーリークロスチャペルからの景色 ホーリークロスチャペル(Chapel of the Holy Cross) さいごに ホーリークロスチャペル ホーリークロスチャペルはセドナの町にある、レットロックの上に建っている教会になります。教会はもちろん、そこから見えるセドナの素晴らしい景色から、人気観光スポットとなります。誰でも無料で観光することが出来ます。 ホーリークロ…
こんにちは、たまです!4日目、グランドキャニオンの旅日記になります!3日目のアンテロープキャニオン、ホースシューベントについてはこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com グランドキャニオン サウスリム ノースリム グランドキャニオン サウスリムへ出発! グランドキャニオン到着! さいごに グランドキャニオン グランドキャニオンは、自然が作り出した壮大な景色を見ることが出来る巨大な渓谷になります。どこまでも広がるその絶景で、有名な観光スポットでもあります。グランドキャニオンには、「サウスリム」「ノースリム」と2つの…
こんにちは、たまです!新婚旅行3日目はアンテロープキャニオンに続き、ホースシューベントを観光してきました!アンテロープキャニオンの旅日記はこちら↓ tama-tabi.hatenadiary.com ホースシューベント 向かう時のおすすめ装備 ホースシューベントへ出発! 余談(帰りのドライブで事故りかけた話) さいごに ホースシューベント ホースシューベントは、コロラド川の浸食によって出来た、まるで馬蹄のような形をしている峡谷になります。平原に突然現れる絶景として、人気スポットとなっています。かなり大きいので、カメラに収めるのも大変でした。 向かう時のおすすめ装備 水 靴 サングラス 帽子(日…
イタリアのフィレンツェの中央市場に初めて入りました。フィレンツェには若いころから何度も行っているのに、ここに入ったことがなかったのはなぜかというと、中央市場の周りに広がっている皮革市場に気を取られていたからです。この町に来るたびに、Mercato di San Lorenzo と
こんにちは、たまです!新婚旅行3日目の旅日記になります。2日目の記事はこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com tama-tabi.hatenadiary.com アンテロープキャニオン アンテロープキャニオンへ出発! セドナからページまでの道のり アンテロープキャニオン アンテロープキャニオン アンテロープキャニオンは、水や風で長年削られて出来た砂岩の渓谷になります。なかでも人気なのが、頭上にある岩の隙間から光が差し込む「ビーム」と呼ばれる神秘的な現象です。こちらは、太陽が真上にある昼間しか見ることが出来ないので、ツアーではお昼の時間が人気の時間かつ、料金も他の…
こんにちは、たまです!2日目、ベルロックに行く途中に寄った、「テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジ」についてのご紹介になります。 テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジ テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジはメキシコの街並みが表現されている、ショッピングモールになります。かわいい小物から、いたるところにアート作品が飾られており、歩いているだけでも楽しめるところでした。私が訪れた日にはイベント(ちょっとしたライブ)が行われており、賑わっておりました。 とり・・・? かわいい・・・ 子供のおもちゃが売ってたお店 様々なお店が並ぶ中、クリスマスグッツを専門で売っているお店があったのですが、個人的…
イタリアのフィレンツェでの初日、いったんホテルに戻って、夜になってから散歩に出ました。というのも、午後にもんのすごい暴風雨。さっきまで日が照っていたのが信じられないように、一天にわかにかき曇り、大量の雨が降り出しました。稲妻もすごい勢いです。どのくらい続いたでしょうか、
こんにちは、たまです!2日目②の続きになります。2日目②はこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com ベルロックへ ベルロックは名前にもついております様に、ベルのような形をしており、男性エネルギーを持っているとか! ホテルから車で20分くらいのところにありました。道中に「テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジ」というアート ギャラリーやクラフト ショップが並んでいる場所があり、ついつい吸い込まれてしまったのですが、またこちらの話も次回書いていきます。(こういう寄り道も楽しいですよね 笑)テラカパキ・アーツ&クラフツ・ビレッジを一通り見終わる頃には、夕暮れ前になってい…
こんにちは、たまです!新婚旅行2日目②になります。2日目①はこちらになります↓ tama-tabi.hatenadiary.com ボイントン キャニオンへ向かうが・・・ ボイントンキャニオンは他のボルテックスより離れている北西にあります。 レンタカーを早速旦那に運転してもらって 笑ボイントンキャニオンに無事到着し、駐車券の購入を・・・とここでトラブルが立て続けに起こったことにより、この日のボイントンキャニオン観光は断念することに。。 トラブル① 駐車券が買えない どのボルテックス付近には駐車場があり、利用する際は「レッドロックパス」の購入が必要となります。券売機より購入することが出来るので、…
こんにちは、たまです!日があいてしまいましたが、新婚旅行2日目のセドナ旅日記になります。2日目はセドナで有名なボルテックスと呼ばれる、4か所あるパワースポットのうち、2か所を巡ってきました!他ちょっとしたトラブルもありましたので、その話も書いていきます⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 2日目 ボルテックス巡り ホテルに着いてから、時差ボケであまり寝ることが出来ず、旦那と共に5時起床。ホテルのすぐ近くに「エアポートメサ」というボルテックスの1つがあるので、歩いて行ってみることに👟 エアポートメサ エアポートメサは他のボルテックスに比べてアクセスが良く、小山のてっぺんまで登りやすいボルテックスになります。小山に…
今回のイタリアのフィレンツェで最初の素晴らしい食事をした後、満腹で眠気に襲われながらも、予約してあったドゥオーモの洗礼堂見学に急ぎました。フィレンツェのドゥオーモは何度も見ていますが、ドゥオーモ広場に出ると、やっぱり「ほぅーっ」と声が上がります。外観の美しさに加え、
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
イタリアのフィレンツェには、レストランが山ほどあって選ぶのに苦労します。前回行った間違いのない所にしようか、とも話したのですが、やっぱりレパートリーを広げたいということで、ネットで検索して惹かれたレストランを予約しました。最初に選んだレストランは Trattoria
イタリアのフィレンツェでは、アルノ川沿いのHotel degli Orafiに泊まりました。かなり知られたホテルらしく、駅から乗ったタクシーの運転手に名前を行っただけで、すぐわかりました。フィレンツェは調べてみたら、8年ぶり!そんなに長く来ていなかったことが信じられないくらい、
今回のイタリアでは、民間の高速列車、イタロに乗りました。これはいつ以来かとざっと調べたら、2013年の春以来。イタロが開通したのは2012年なので、当時はまだ新しかったのですが、今はすっかり地元の足として根付いている様子です。この移動を念頭に、
新型コロナの規制と夫の脚の故障のせいで、私達はこの1年余りべったり英国にいました。こんなことは、英国に住み始めて以来、初めてのことです。9月後半になり、ようやく環境が整い、国外へ行くことが可能になりました。行先はイタリアです。現在、英国からイタリアに行く際には、
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。