fgaerc
・・ばえ どころではない‼ 宮地嶽神社 ◇ 説明はできませんが・・信じますか?
🌸パワースポットでエネルギー充電! ~自分をリセットする7つの方法~
キャンプ×パワースポット|焚き火で運気を上げる方法
【京都】伏見、『大岩神社』『御香宮社』に行ってきました。 堂本印象の鳥居
山梨パワースポットキャンプ場|富士山のパワーを直に受ける
3つのことを意識すれば世界が変わって見える!?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
北海道パワースポットキャンプ|大自然のエネルギーを浴びる
【神社めぐり】千住神社はパワースポット。えびす様を回して願かけ?(足立区)
【断捨離】お手入れが隅々まで行き届いている空間で思うこと
神社のお守りはどの程度効きますか?
🏕️ キャンプしながら開運!関西のパワースポットサイト
キャンプ場にある謎のパワースポット|テントサイトの隠れ聖地
関東のパワースポットキャンプ場5選|テントでエネルギー充電
エラワン廟だけじゃない! チットロムのパワースポット5選
北海道日高町の秘境!門別稲荷神社で出会う歴史と絶景
2025年5月フィンランド旅行記 コトカのスニラ編
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
昔は200円風呂・・・今は330円風呂かなぁ~~‼
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
サウナ初心者のための入り方ガイド:効果的な入り方と注意点
2025年5月フィンランド旅行記 到着編
八戸市 熊ノ沢温泉で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
「クアハウス長島」温活のつもりが・・
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
【サウナ】スパで助けを求めそうになった話
【書評】ちょっとサウナ行ってきます こうあるべきを脱ぎ捨てて、明日がもっと軽くなる
【豊橋の男の楽園】サウナピアでほっと一息
青森県八戸市/【新店舗情報】八戸市初!プライベートサウナ りらちるさんの90分4400円コースを体験して来ました。
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 皆様は台湾旅行の際にはどのように台湾ドルを両替していますか? ①日本の銀行で両替 ②外貨宅配サービスで両替 ③台湾の銀行で両替 ④その他大黒屋やキャッシング等 先日は、③台湾の銀行で両替 にチャレンジした話をしました。 https://junmama-tw.hateblo.jp/entry/bank ただ、じゅんママのように台湾に住む人ならともかく、旅行者は台湾での短い滞在時間の間に銀行を探すのは結構時間が勿体ないですよね。それに語学も心配なことと思います。 今回は②外貨宅配サービスで両替について、③とどれくらい違うのか、今後の自分の為に調べて…
こんにちは、台湾駐在妻のじゅんママです。 只今台湾ドル金欠です。(いきなりなんだ笑) 駐在員の給料は台湾ドルと日本円とに振り分けて入金されるのですが、台湾ドルは生活費くらいにしていたので、臨時出費が続くと金欠になります。 なので、最近円高になってきたので、銀行に行って日本円から台湾ドルに両替してもらうことにしました。 前にも一度行ったことがあるので今日は二回目。 まずは銀行の選択からです。 台湾の銀行の今の両替レートと手数料を一覧にしているサイトがあります↓ 日幣匯率,今日台幣換日幣/日圓銀行匯率查詢,外幣匯率換算比較 - 比率網 これを見て一番お得な銀行で交換することとなるのですが、どの銀行…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 以前台湾から日本へのお土産で買ったものの中に、乾燥タピオカがありました。 それを先日作ってみました! 買ったのはこちら。 登豐食品の、「登豊 波霸粉圓」というもの。 スーパーの定員さんに、タピオカあるか聞いたら手に取ってくれたのがこれだったのでこれを買いました。 さて作ろうと思い作り方を見てみると、 結構短文!しかも当たり前ですが中文で、こーゆーのってGoogle翻訳してもイマイチなんですよねー。 書いてあるのは、 煮沸水放入粉圓(約水10杯粉圓1杯比例, 邊煮邊攪), 中火煮約30分後蓋鍋悶25分, 反覆査無粉心, 再加糖。 ってこと。中国人…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 中国語教室に通い始めました。 その先生に教えてもらった蒸し餃子のお店に行って参りました。 「福大山東蒸餃大王」 という、最近ガイドブックにも乗ってる(らしい)お店です。 ガイドブックに乗ってるというので安心して向かったのですが、想像と違い、ローカル感満載のこじんまりとしたお店でした。 最初列があったので、並び、案内されるまで待ちます。並びながらメニューを見て決めておきましょう。 「內用 一位 Nèi yòng yī wèi」 (ここで食べます 1人です) と言い、席に座ったらすかさず注文しましょう! 並んでる時に見られるメニュー看板がこちら 日…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 中山駅にある「易牙妙手魚丸店」 というお店の麺が美味しいからと言われて行ってきました。 結構ローカル感満載のお店ですが、GO!GO! 入り口に、メニューが置いてあるので、それと、赤色鉛筆のようなものを持って席に座ります。 清湯類と羹湯類がありますが、清湯類はサラッとしたスープ、羹湯類はとろみのあるスープです。 私は羹湯類の中から、「魚丸香菇丸魷魚羹」というものを選択。 魚丸は魚の団子、 香菇丸は椎茸と豚の団子、 魷魚羹はスルメ、 と教わってから行きましたので、全部入ってるそちらに笑。 あとは、麺の種類を選びます。 冬粉、油麺、米粉、飯、板條 ま…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 台北101駅の新しい商業施設 「微風(Breez)南山」 の初牛を食べ、 「初牛」でまぁまぁ美味しいステーキ丼@台北101駅 - 台湾駐在妻じゅんママのブログ うろうろした後、デザート食べたいなと思い行ったこちらの店。 「東京ミルクチーズ工場 Tokyo Milk Cheese Factory」 日本では一度も行ったことないですが、美味しいと聞いたことがあるので行ってみました。 微風の2Fにあるのですが、まだ目新しい為行列が出来ていましたし、食べるところもベンチはいっぱい。 壁に牛さんの顔が大きく書いてあるフォトスポットも、チーズケーキを買う列…
こんにちは、台湾駐在妻のじゅんママです。 これから台湾に来る方、どういったものを持っていけばいいか心配なことと思います。 私もそうでした。 そんな方向けに、台湾ではどんなものが手に入りにくいのか等をまとめました。 ただ、買っていないで見ただけで言ってるものとかもあるのであしからず。 あとは近所のスーパーっていうのは、「全聯福利中心」という、日本でいうとイオンや西友のように大きくはないけど、個人商店よりは大きい、ワイズマートくらいのイメージのスーパーのことを言っています。 色んなところにありますが、取り揃える商品は店舗によって違うのでこれもなんともいえないです。 ◎…台湾のものでも大丈夫 〇…日…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 前回、日本一時帰国時の通信手段として、Wi-Fiレンタルドットコムが選ばれましたので、今度は実際使ってみての感想をお話ししたいと思います。 選ぶまでの過程はこちら↓ junmama-tw.hateblo.jp 〜到着からWi-Fi接続まで〜 今回の帰国は成田空港の利用でしたので、成田空港受け取りを選択したじゅんママ。 到着ゲート出たら左に曲がり、ひたすら真っ直ぐ、成田空港第1ターミナル1階北ウィング QLライナーカウンターに向かいます。 カウンター着いたら、名前と、どこのレンタル会社か聞かれたので、何社か合同の総合カウンターなのかな? で、中に…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 じゅんママは、台湾では「中華電信」のSIMを挿して通信していて、日本の通信手段はありません。 日本に帰国したら、友達や家族とどうやって連絡取ったらいいんだろう。 そんなときに調べて結論を出した事についてお話ししたいと思いまさます。 選択肢 ①SIMレンタル ②ポケットWi-Fiレンタル 一応悩んだ選択肢はこんなかんじでした。レンタルせずに無料Wi-Fiスポットに頼るのは私的には無しです。 ①はWi-Fiルーター?を持ち歩く必要がないからいいなぁと最初思いましたが、パソコンもネットに繋ぎたいので、結局Wi-Fiをレンタルすることに。 (SIMでも…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 今回は、日本に一時帰国した際、日本のユニクロとマツモトキヨシで免税で買い物をしたのでその話をしたいと思います。 そもそも免税とは? 事前に確認すること、注意点 免税にしてくれるお店かどうか 5千円以上買う 日本で消費せず海外に持ち出す 実際の買い物 〜ユニクロ〜 〜マツモトキヨシ〜 ~空港の出国ゲート通過後のお土産屋さん~ そもそも免税とは? 免税って何の税金が免除されるかはおわかりですよね? "日本の消費税"です。 日本人であっても、海外に長く住む人は「非居住者」といって免税対象です。 つまり、8%引きでお買い物ができるって事ですね! 事前に…
こんにちは、台湾(台北)駐在妻のじゅんママです。 (これから変更する可能性もありますが)いつも右横にスカイスキャナーの広告をなんとなく貼っていました。 そして、実際自分はというと、今までは主人の会社負担の飛行機だったので何も気にせず、この時間のこの飛行機がいいです、と伝えるだけでした。 しかし、次回の日本帰国の際の飛行機は自腹の為、真剣に安いサイトを探すようになりました。(そんなもんですよね笑) そこで他のママさんに聞いたのが、スカイスキャナー 。 なんか、スカイスキャナーって、いろんな航空券を取り扱うサイト中で、希望の日のうち一番安いサイトを見つけてくれるサイトなんですってね。知らなかったー…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。