fgaerc
1件〜100件
ハワイのドンキホーテ
♡ザ・バスでめぐるハワイ_アサイーボウルは数々あれど、発祥店のアサイーは格別に濃厚なのよ!!♡
ワイキキのサンセットが見えなくなる
ハワイ旅行「飲む日焼け止め」
◇ハワイ せやから高すぎる思うで実際(´。`) ホテルの予約が減少してる件◇
ブログ始めて5か月目
♡バスでめぐるハワイ_ローカル気分を味わっちゃおう!!人気ベーカリーのダイナーで朝食を♡
フラの素麺とうどん
もう9年前なんだね 常夏の島の想い出
ハワイ旅行「久しぶりに出してきたもの」
ウクレレ・ピクニックが来月開催
◇ハワイ 不安なハワイの動き・・・どうなっちゃうのハワイ!?ヾ(。 ̄□ ̄)ツ◇
ハワイのホテルの名前が覚えられない〜(涙)
大波乗りのサーフィンコンテスト
ハワイ旅行「ESTAの請求金額」
【快適でした🥰】アルモントホテル日暮里
青森県むつ市 下北半島のホテルで、宿泊しなくても食べられる、990円の素敵な朝食バイキング。【ホテルユニサイトむつ】
青森屋と豪雪の八甲田山
【高知】ヴィラ サントリーニ
【クラブラウンジの朝食編】2023.01.06-2023.01.07ハイアットリージェンシー横浜
【空港滑走路正面】羽田エクセルホテル東急の客室をブログ旅行記とレビュー
パリのおすすめお得な朝食5選・老舗ホテルから気軽なカフェまで
ホテル「MOXYパリ・CDGエアポート」宿泊記とパリ市内からのアクセス
ホワイトハウスの北に位置する大統領の名を冠したホテル、ザ・ジェファーソン・ホテル
【写真】「美味しい」の記憶⑤
【静岡*熱海】隠れ湯の宿 月のあかり
ネコちゃん青森へ行く!
【愛媛】道後温泉 うめ乃や
【香川】塩江温泉 新樺川観光ホテル
【静岡*西伊豆】西伊豆土肥温泉 森の入り江の離れ宿 無雙庵 枇杷
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
・2022年8月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:フォーシーズンズホテル東京大手町 ・予約:一休.comから予約しました。 2022年8月フォーシーズンズホテル東京大手町宿泊記全リンク
フォーシーズンズホテル東京大手町の夕食・朝食 2022年8月に再訪したフォーシーズンズホテル東京大手町宿泊記、後半である今回②はホテルでいただいた夕食と朝食についてです。 resoneko.hatenablog.com
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
レオマワールドでペイペイを使うことはできるのでしょうか?この記事ではレオマワールドで利用できる決済方法についてまとめています。レオマワールドへ遊びに行かれる方はぜひ参考にしてみて下さい。
レオマワールドは2歳でも楽しめるのか不安に思う方もいると思います。この記事では、実際に2歳児を連れてレオマワールドへ遊びに行った結果をまとめています。ぜひ参考にしてみて下さい。
レオマワワールドのコテージは子連れのプール利用にオススメです。この記事では、実際に泊まってみて感じたオススメポイントについてまとめています。これからレオマワールドへの旅行を計画されている方はぜひ参考にしてみて下さい。
レオマワールドでフリーパスは必要なのでしょうか。この記事では家族5人でレオマワールドへ行った私が、フリーパスが必要かどうかを解説しています。これからレオマワールドへの旅行を計画している方はぜひ参考にしてみて下さい。
22日に首相より発表のあった全国旅行支援について、観光庁より10月11日より開始との正式発表がありました。現在実施中の県民割(ブロック割)は10月10日まで延長されます。 県民割の延長 全国旅行支援の実施 まとめ
年相応の食事量に抑えるのが今後の課題本当は毎日スイーツの食べ歩きをするはずでした。しかしながら、毎食ガッツリと食べてしまうので、それ以外の時間帯にお腹が空くことがなく、逆に次の食事の時間になっても食欲がないこともあった。(ホテルの朝食の様子はこちらから)やはり寄る年波には勝てないことを最近実感しております。もう少し食事の量を抑えればいいだけのことなんですが・・・そんな中で初日と3日目にスイーツを食べに行ってきました。選んだお店は、宮
フォーシーズンズホテル東京大手町へ再訪 2022年1月に行ったフォーシーズンズホテル東京大手町。娘がとても気に入ってしまったので、8月のお盆期間に再訪しました。 resoneko.hatenablog.com 前回はスーペリアルームツインシティビューに滞在しましたが、今回はデラックスルームツイン皇居御苑ビューに宿泊したので、 お部屋の様子を中心に宿泊記を残したいと思います。
・2022年8月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:ホテルメトロポリタン 川崎 ・予約:じゃらんから予約しました。 2022年8月ホテルメトロポリタン川崎宿泊記全リンク
2度目のホテルメトロポリタン川崎 2022年1月に行ったホテルメトロポリタン 川崎に再訪しました。 resoneko.hatenablog.com 前回はハイフロアツインに宿泊しましたが、今回はスタンダードツインだったので、お部屋の様子を中心に記事にしたいと思います。
ずっと天気は悪かったけど3月19日に海開きした宮古島。今年は観光せずに海でシュノーケリングをするつもりで来ました。しかし、3泊4日の旅行中、ほとんどの時間で曇りか雨の空模様。好天が続くシーズンに突入しているのに、どうしてこうも運がないのか・・・なのでちょっとテンションは低め。でも、天気がどうであれ海で遊ばなければ!下がり気味のテンションを上げて3つのポイントでシュノーケリングしてきたので、どんな様子だったのかご紹介していきます。
タイ労働許可証(ワーパミ)ナシで銀行口座開設する方法。最新版をまとめました。
【2022年版】二拠点暮らしの支出について(1)
バンコク・スワンナプーム国際空港エアポートラウンジを徹底解説
サッカー・タイ代表の公式ユニフォームをゲットするならWarrixの旗艦店へGO!
【副作用】タイもバカチン接種の副作用がひどくて覚えるだけで3人も接種後に体調不良が続く!
タイ旅行者急増で空港大混雑!?国際線は3時間前に空港へ。
両替⇒8番らーめん⇒ドンキ
タイ(パタヤ)でスマホのデータなどを印刷するならファミリーマートが安くて便利?
はるぴー
タイで銀行口座開設!旅行者ノービザでも開設できるって本当?真相に迫ります。
パタヤにもあった最高マッサマンカレー!デンダムレストラン(全メニューあり)
【タイ旅行】12go.asiaで予約!長距離バスで巡るタイ
訪タイ中国人30万人予想 ゼロコロナ解除と春節対策で入国再規制?
バンコクー成田間JALプレミアムエコノミーは乗る価値ある?実際に乗って徹底分析してみた。
あんな所にこんな店
・2022年7月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん ・予約:一休.comから予約しました。 2022年7月長野旅行全リンク
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! もう9月になってしまった・・・! 保育園の運動会用の制作の依頼も来ました。時がたつのが本当にはやい・・・! 前回大涌谷に到着したところからの続きを書いていきます~ 大涌谷と言えば・・・黒たまご!!! 早速目の前のこちらに入ってみました!! それにしてもさすが真夏の真昼間・・・標高が高くともめちゃくちゃ暑いし、日差しもすごい。外にいるのはきついです。 箱根町立ジオミュージアム 黒たまご館1階に箱根町立ジオミュージアムがありました。 入場料100円と激安なので入ってみることに! これがまた結構面白くって。箱根の温…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ゆとわは日帰り温泉もやっていて、13:00~19:00でブログに書いた各ラウンジやドリンクバーなど各施設が使えるんですよ! 有料ですが500円で生ビールを買うこともできちゃいますよ( *´艸`) 日帰りでもたっぷりのんびりと過ごせると思います!おすすめ!! かなり仕事が忙しかったのですがようやくまた落ち着いてきました・・・! 忙しいとどうしてもブログを書く時間を犠牲にして仕事せざるを得なくて・・・( ;∀;)こればっかりは仕方ないですね。。 さーちょっとあいちゃいましたが箱根ゴールデンコースの続きです! 強羅…
立山黒部アルペンルートへの拠点としても最適、子連れに優しい山岳リゾート この記事では、子連れ旅行という観点からANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんのレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2022年7月時点の情報になります。) 立山黒部アルペンルートへの拠点としても最適、子連れに優しい山岳リゾート 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
3日目:朝食、帰宅 botanicaでの朝食 3日目も5時半過ぎに起床。今日はちょっとだけ大浴場で朝風呂に入ってから、朝食へ向かいました。 botanicaへ行くと、昨日と同じ窓側席へ。今日も山の景色が綺麗です。
去年の内容が良かっただけに今年もインギャーコーラルヴィレッジの予約は半年以上前にすでにしていました。そのため、直前の予約に比べればかなりお得な値段で予約できてます。しかも、予算の許容範囲だったこともあって朝食も付けたプランで予約してます。前年(2021年)に宿泊したサンタモニカサンセットの朝食が良かっただけに、同じシギラ系列でインギャーコーラルヴィレッジのほうがワンランク上のホテルなので、ちょっと期待しちゃいます。いったいどんな朝食だったの
専業主婦になったらやってみたいことの1つだったのがこのブログ。なんと書き始めてからもうじき7年です!そしてもうひとつ。当時やってみたかったのが『母子旅行』でした。 初めてのチャレンジ2016年。コロナ禍突入などでキャンセルの年が続きましたが今年は久々に行
2日目④:botanicaでの夕食 2日目もブッフェ プールで遊んで大浴場でお風呂に入ってからお部屋へ。そして午後6時になったので、夕食をいただきにレストランbotanicaへ行きました。
お部屋までご案内チェックインも終わり、ホテルスタッフに連れられて部屋まで案内してもらいます。インギャーコーラルヴィレッジは、全室ロフト付きのジャグジーヴィラで統一されているようです。公式サイトで間取りは把握できますが、実際の使い勝手等についてレポートしていきます。 リビングまずはリビング。玄関を入って、靴を脱いで部屋に足を踏み入れたところ。部屋に入った瞬間の第一印象は、「思っていたよりコンパクトだな
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
北陸旅行が終わったあとはいよいよ帰崎。その前にちょこっと無理のない範囲で観光をと、名古屋のパワースポットに行ってきました。まずは名古屋城! ようやく晴れましたー🥲きらびやか~👏この天井、無駄に豪華だなー掃除が大変そう、、なんて思いつつ。まさに豪華絢爛とい
夕方からはホテルのプールで遊んで、翌朝チェックアウトして向かったのはもちろんココ!! 長男がキョウリュウジャーにハマってから夢にまで見た福井県立恐竜博物館✨我が子が初めてハマった戦隊もので、特別な思い入れがあるんです。画像お借りしました♡実に8年越し😂もう絶
宿泊先はシギラリゾート今年の宿泊先は「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」。このホテルはシギラセブンマイルズリゾートが展開するリゾートの1つで、コテージタイプのホテルとなります。場所はインギャーマリンガーデンのすぐ近くで、ここまで来るには予約制の送迎車か、レンタカーの選択肢しか無さそう。宮古島をいろいろ見て廻りたいなら、レンタカーを借りておいた方が無難です。実際に泊まってみてどんなホテルだったのか、レポートしていきます。&n
4日目に小休止を取り、5日目からは旅先からさらに旅へ。タイトル通り、北陸地方まで進出してきました!!やってきました、恐竜の町✨ 道の駅でもうすでにわくわく。まずは名物のソースカツ丼を求めて。ここでもまた行列だったけど💧時期が時期だけに致し方ない。でも待った甲
夫婦で旅行のプロが京都嵐山のおすすめイタリアンレストラン「儘(まま)」を徹底解説♬「はんなり嵐山」気分を味わえる店構えの新進イタリアンレストランが「儘(まま)」。建物は京の歴史を感じながらモダンさを感じられ、おすすめのたっぷりの九条ネギとしらすによく合う紫蘇ベースのピザ。万願寺唐辛子と福知山にんにくを効かせたオイルベースのピザがもちもちの生地と合わさって具材の美味しさを、一層引き立てます♬
夫婦で旅行のプロが京都嵐山の超おしゃれな古民家カフェ「パンとエスプレッソと嵐山庭園」の完全レビュー♬古民家であんバタトーストなど焼きたてのパンと共にいただける憩いの場所♬圧倒的は写真映えスポットです。コーヒーで休憩したら徒歩圏内の嵐山散策を楽しみましょう!
夫婦で旅行のプロが兵庫県淡路島の隠れ家「olaVilla(そらヴィラ) 海テラス南あわじ」を完全解説♬子連れにも嬉しい全棟オーシャンフロント隠れ家ヴィラ!22年8月10日開業でピカピカ!テラスで幻の淡路ビーフBBQとジャグジーを堪能♬ビーチで遊泳可能。さらに観光で徳島うすしお鑑賞など一生忘れられない家族に笑顔をプレゼントできます♬
前回、3日目はちょっと休憩~と書きましたがあれ?と思ってよくよく記憶を遡ったら一休みしてのんびりしたのは4日目でした。どっちでもいーけどね🙄で、3日目!!やっと雨やんだ―🙌😭待ってましたと存分にアウトドアを楽しみました✨ 子ども達が好きそうな森林アスレチック
観光庁は8月25日、8月31日まで(宿泊については9月1日チェックアウト分まで)としていた県民割支援の実施期間を再延長することを発表しました。当初7月前半から開始することを想定していた全国旅行支援については、引き続き延期するとしています。 県民割支援は9月末まで延長 全国旅行支援の実施は未定 まとめ 参考リンク
雨雨雨☔☔☔屋内でも楽しめることを。と、以前から興味のあったうなぎパイの工場見学に行ってきました!マイナーすぎて閑散としてるのかな~と見くびっていたのですが(申し訳ない) なんのなんの!!臨時駐車場できてるし警備員さん立ってるし、ここも人がごった返してお
岸田首相は8月24日、新型コロナウイルスの水際対策について、9月7日から入国前72時間以内の陰性証明の提示を免除することを明らかにしました。ワクチンを3回接種していることが条件となります。 現時点での水際対策 水際対策の大きな変更点 その他の変更点 まとめ 参考記事
今日は滑り込みで川遊びに行ってきましたー!めっちゃ水冷たかった🤣ちょこっとちゃぷちゃぷ遊んで帰るつもりが気づけば3時間!水好き男子をなめたらいかんね。。疲れたけど、思いがけず充実した一日になりました♩さて、今日から旅のキロク!写真多めです🙏🏻まずは初日~今
1日目④:ホテル内散策と大浴場 ホテル内散策 夕食後はホテル内を少し散策することにしました。まずは夕食前も通ったロビーへ。
ランチは宮古そばを中心に評判の良いお店を訪ねて食べてきました。夕食は宿泊先のコーラルヴィレッジで済ませることもできるけど、お値段的にあまり割に合わなさそうですし、せっかくなら違うお店に行って宮古島の料理や雰囲気も楽しみたい。宮古そばを夕食の候補にも挙げたいところだが、どのお店も16時くらいまでには営業を終らせてしまう。もう少し遅くまでやっていてくれるとありがたいのですが、コレばかりはしょうがない。夕食はあまり高級であったり豪華な食事は求めず、気
1日目③:botanicaでの夕食 botanicaへ 今回は2泊とも朝夕食付プランにしていたので、事前にメールで18時から予約していました。時間が近づいたので、レストランに向かいます。 2階に上がり、ロビーラウンジのほうを通って行くことにしました。 カフェ&バー。
こんにちは!妻みんです!今週もお疲れさまでした。。。 ちょっと前に旅行へ行ってきたのでそちらのお話を書いてみました。我が家は旅行が大好きなのです🕶🏖 今年は子供も小さいですし、コロナもありますのでマイクロツーリズムということで箱根へ行ってきました。 子連れなので色々宿泊先の条件がありますよね。今回は主に3つ条件がありました。まず、おむつが外れるまでは大浴場に入れないので客室露天風呂付きの部屋。そして、食事が美味しい。最後に、朝ごはんも夜ご飯も部屋食。(外だと美味しくても子供に注意持ってかれて味わえない!!!!!!部屋食神!!!) JTBにてこの条件で宿を探し、ホテル河鹿荘へ宿泊しました。 時期…
1日目②:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんにチェックイン 立山黒部アルペンルートの玄関口である扇沢駅から車で15分ほど行き、今回滞在する ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんへ到着しました。
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 仕事が忙しくなってくると途端にブログの手がとまってしまうのですが、 休日にでも書き進めないとですね・・・! 仕事もそうですが、ゲームに漫画にと色々忙しいww 今はゼノブレイド3をやったり、絶対可憐チルドレン全巻読破を進めております・・・! さぁ続きを書いていきます~ ユネッサンからバスで箱根ゆとわへ ユネッサンでたっぷりと遊んだ後は、ユネッサン前から出ているバスで強羅方面へ。 今晩の宿泊先の箱根ゆとわに向かいます。 バスで6分で、箱根ゆとわ前バス停で降ります。 ホテルの目の前にバス停があるのが嬉しい(*´Д`…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 7月末の週末に箱根に1泊2日で行ってきました~! お出かけ記録書いていきます~ 小田原駅で箱根フリーパスゲット!! まずは新幹線で東京から小田原までぴゃーっと進みます! 東京駅8:57発のこだまに乗って、小田原駅9:30着でした。 ほんと新幹線だと近いなぁ~ 年明けに小田原に日帰りしたときに横目に見てた箱根登山鉄道!! 今日はこれに乗りにきたのです!! 箱根登山鉄道の改札脇にある券売機で箱根フリーパスを購入します。 箱根フリーパスがあれば2日間の移動はこれ1つで全部まわれます。 箱根ゴールデンコース 箱根ゴー…
宮古島に来たからには去年食べた宮古そばがとても美味しかった。同じ沖縄でも、本島や石垣島のそばよりも自分の口に合っているような気がする。宮古島に再び遊びに来たら、また食べに行きたいと思っていたので、ランチでは毎回宮古そばにするつもりでいました。事前のリサーチでも評価が高いお店がたくさんあって、どこにしよう悩みましたが、その日に行けそうなお店を選んで行ってきました。 変わらずの美味しさ「古謝そば屋」宮古島に到着してレンタカ
夫婦で旅行のプロが沖縄宮古島イラフSUIラグジュアリーコレクションのレストランTIN'INの朝夕食とシャンパンディライトを解説!5歳の子連れでしたがキッズメニューもしっかり完備され一緒に楽しめるファミリーフレンドリーでもある高級レストランです♪とにかく宮古ブルーの海を一望しながらの食事で後悔があるわけがありません!必見の場所。宿泊者以外も利用できますので予約方法も案内しています。
夫婦で旅行のプロがWホテル大阪のおすすめや残念ポイントを完全解説!Wホテル大阪に宿泊しようか悩んでいる、子連れだと不安な方などにおすすめの記事です♬大阪御堂筋のど真ん中に黒く輝いた高層ビル!部屋にカウンターバー、ムーディーなプール、洗練された朝食、フィットネスは最高ランクの設備とまさに「大人の遊び場」として完成されている関西でおすすめできるホテルです♬
夫婦で旅行のプロがシェラトングランデ東京ベイホテルクラブラウンジ「シェラトンクラブ」を完全解説!「カクテルタイムの軽食ボリュームは夕食がいらなくなるレベル?」「大人も子供も楽しめるお食事ラインナップ?」などの疑問を解決できる記事になっています♪ディズニーで楽しんだ後でのんびりできる憩いの場所です♪
夫婦で旅行のプロが星野リゾート青森屋に2泊3日で子連れ旅行!おすすめや残念ポイントなど全貌を完全解説します!おすすめ2泊3日でホタルステイプランの旅程もご紹介!星野リゾート 青森屋は、青森四大夏祭りや伝統工芸、食事など青森の風土が一年中楽しめるリゾートホテルです。さらに広大な公園、数々の温泉、お祭りを楽しめるなどコンテンツも盛りだくさん♪子供の本気の笑顔が見たければ絶対おすすめできるホテルです!
夫婦で旅行のプロが沖縄宮古島のイラフSUIに夫婦+5歳子連れで滞在!イラフSUIのおすすめビーチ「渡口の浜」を徹底解説。プライベートビーチが無いイラフSUIから車で5分にある一番近い天然のビーチ!広くはありませんがコバルトブルーの手つかずの伊良部ブルーの海岸を堪能できます♪
夫婦で旅行のプロが京都嵐山の「トロッコ列車と保津川下り」の詳細レポート♪予約方法、料金、子連れでもOK?など心配ポイントはこれさえ読めば解決できます♪亀岡から嵯峨まで約2時間16kmの保津川下りは、世界的に有名な舟下りとして有名です!四季それぞれの自然美とスリルが満喫できます♪京都でおすすめのアクティビティの一つです♬
1日目①:立山黒部アルペンルート 扇沢駅から黒部ダムへ 1日目、夜も空けぬうちから出発です。いつもは朝寝坊な子供たちも、こういう時だけは早起き…。途中で休憩をはさみつつも、朝10時に扇沢駅に到着。駅前の駐車場はかなり埋まっていました。
石垣島キャンセル→行先変更 もともと、今年の夏休みは石垣島のANAインターコンチネンタル石垣リゾートに滞在する予定でした。しかし、諸々の事情を考慮しキャンセル。。。 その代わりの行先をいろいろと検討して、そういえば相方が「機会があれば夏に黒部ダムに行きたい」と言っていたな…と思い出し、 黒部ダムへのアクセスも良い山岳リゾートANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんへ行くことにしました。
2年連続の宮古島春休みにまた宮古島に行く計画を立てています。しかしながら、その時期の航空券を普通に購入できるほど家計に余裕があるわけではないので、特典航空券(ANA国内線)を狙います。是が非でもゲットしたいところで、しかも勝負は前年の夏頃には始まります。しかし、復路便は夏に申し込める期間からわずかに外れているため、1月下旬からの受付開始となっていて長期戦です。確保できるのか不安でしたが、なんとか無事に宮古島直行便の特典航空券をゲットできまし
前回の記事では、宿泊したグランピング施設を選んだポイントとルームツアーを書きましたが、 今回は旅の記録をしたいと思います。 チェックインの前に、山中湖で車を降りて少しゆっくりしました^^
もうすぐ夏休みがやってきますね! 赤ちゃんを連れての旅行は、荷物が多い、機嫌が心配と悩みはつきません。 そんな時に役立つのがウェルカムベビーの宿です! ウェルカムベビーのお宿とは、 ミキハウスさんが認定しているお宿で、赤 ...
もうすぐ夏がやってきますね! 夏と言えばプール!というご家庭も多いのではないでしょうか! そこで、子連れで楽しめるプールを3つご紹介します! 今回は屋内プール限定です! 旅行に行こうと思うと雨が降るというそこのあなた! ...
最近観光開発がすすんでいる兵庫県淡路島。 瀬戸内海最大の島で、海あり山あり自然もたっぷり楽しめます! インスタ映えするオシャレなスポットや、子連れで楽しめるテーマパークなど大注目の場所です! 大きな公園などもあるので、ピ ...
こんにちは! だんだん暑くなってきましたね! 夏休みに向けてお出かけ情報をリサーチしているご家庭も多いのではないでしょうか! 今日は子連れで行ってよかった海水浴、旅館をご紹介します! 今回は京都!と言っても北のほうの京都 ...
みなさんこんにちは! 今回は和歌山県で大人も子供も楽しめるおすすめスポット、ホテルをご紹介したいと思います。 和歌山は海も綺麗し、アドベンチャーワールドはあるし、とれとれ市場もあり観光には困りません! 実際私たち家族が行 ...
日本海に面した福井県!海も綺麗し、海の幸も美味しい。 そして子供が喜ぶスポットが意外とたくさんあるのがこの福井! 私は関西在住なのであまり福井県になじみがなかったのですが、去年初めて子供連れで遊びに行きました。 赤ちゃん ...
みなさんこんにちは!今回は夏の北海道!2歳の息子と家族旅行に行った時のおすすめの場所をご紹介したいと思います。 3泊4日の間に行った場所、食べたもの、泊まった場所など、おすすめをピックアップしてご紹介!これから北海道へ子 ...
みなさんこんにちは! 今回は夏の北海道後編です!2歳の息子と家族旅行に行った時のおすすめの場所をご紹介したいと思います。3泊4日の間に行った場所、食べたもの、泊まった場所など、おすすめをピックアップしてご紹介! 今回の後 ...
みなさんこんにちは!本日は愛媛県は道後温泉を1泊2日で巡った時のモデルコースを紹介します!まだ子供が1歳になってなかったので赤ちゃん連れ旅行です。赤ちゃんと一緒に楽しめる愛媛県のみどころを、お伝えしたいと思います!愛媛県 ...
みなさんこんにちは!今日は少し趣向をかえて、記念日や新婚旅行、大切な日に泊まる憧れホテル特集をしたいと思います!もちろん子連れもオッケーの素敵なホテルを記事にしました!子供も大人も楽しめ、家族やカップルで素敵な記念日を過 ...
みなさんこんにちは! 今回は北陸石川県に、子連れ旅行した時のおすすめを、紹介していきたいと思います!石川県は日本三名園の1つ兼六園や、ひがし茶屋街、金沢21世紀美術館などもありゆっくり観光するのに適しています。 今回は0 ...
みなさんこんにちは!本日は岐阜県飛騨高山!奥飛騨温泉郷の素敵な宿『深山桜庵』をご紹介しています!名前からして素敵~と思いませんか!平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉の5つを奥飛騨温泉郷と呼びます!奥飛騨 ...
みなさんこんにちは!本日ご紹介するのは、兵庫県神戸市にある『ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド』です。徒歩圏にハーバーランドumieがあり、ポートタワーやメリケンパークも一望でき景色も抜群!少し散歩すれば神戸元町、南 ...
みなさんこんにちは!本日ご紹介するホテルは天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条です。ビジネスホテルですがめちゃくちゃサービス満点コスパ最高です!温泉あり、無料サービスたんまりあり、朝食も美味しく、全館畳敷きで子連れも ...
みなさんこんにちはー!7月初旬に香川県のNewレオマワールドと、併設されている屋外プールのレオマウォーターランドで丸1日遊び倒してきました! 1歳の赤ちゃんと4歳なりたての子を連れて行ってきましたが、結論:小さい子にはど ...
みなさんこんにちは!先日息子の誕生日に香川県のNewレオマワールドへ1泊2日で行ってきました!息子のリクエストが『遊園地とプール!』でしたので、両方楽しめるNewレオマワールドのオフィシャルホテルを予約し行ってきました! ...
子供達が夏休みに入り、グランピングに行ってきました! 旅を記録しようとしたとろ、情報と写真が多すぎて!? 今回はグランピングのルームツアーをしたいと思います。 チェックイン、チェックアウト
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! さっそく吉野家届いたので使い始めています! 牛丼・豚丼・焼き鳥丼とレパートリーがあるのが嬉しいです( *´艸`) 子供たち最初に選んだのは豚丼でしたよ~ 先週の土曜日に船橋市場まで行ってきました! 土曜日の朝、船橋市場へ 天気はいまいちな土曜日の朝、気になっていた船橋市場まで行ってきました! 船橋駅から徒歩10分ちょっとぐらいで歩いていくことができます。 もっとはやくいければよかったのですが、 パパがとにかく朝が弱いので出だしは遅い・・・!! 市場に着いたのは10時ジャストぐらいでした。 たぶんもう1時間ぐら…
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 仕事も私生活もばたばたしながら過ごしていたらもう7月も中旬じゃないですか。 はやい、はやすぎる。。 6月ですが、パパが浅草の方に行きたいというので浅草方面までお散歩に行ってきました! ふなわかふぇ 芋ようかんソフトうんまぁ~ 都営浅草線のA4出口出てすぐのところに、ふなわかふぇ浅草店があります。 舟和にカフェがあるなんて初めて知りました。 舟和の芋ようかん大好きなんです( *´艸`) ということで入ってみることにしました。 芋ようかんソフトあるの~!!絶対美味しい。。心惹かれますね。 とても可愛らしい外観のふ…
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
時之栖っていうと地ビールとか温泉とか大人向けなリゾートのイメージだけど・・・子供も楽しめる施設も多いんです。熱烈歓迎してくれたヤギのメイちゃんです。餌のボウルを器用にくるくる回して綺麗に食べてました。...
今回の旅行で利用した 御殿場高原 時之栖 について。関東に住んでいた頃、時之栖内のレストラン麦畑には何度か来たことがあるけど、宿泊は初めてです。小さい子が喜びそうなお部屋でした。施設内にはヴィラやロッジなどいろんなタイプのホテルがあります。今回宿泊したのは「ホテル時之栖」です。...
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
・2022年6月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:ハイアット リージェンシー 大阪 ・予約:一休.comから予約しました。 2022年6月ハイアットリージェンシー大阪宿泊記全リンク
大阪市内で屋内プール・屋外プールの楽しめる貴重なホテル この記事では、子連れ旅行という観点からハイアットリージェンシー大阪のレビューをしていきます。 (特に記載のない場合、2022年6月時点の情報になります。) 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記
朝食やプールなど ハイアットリージェンシー大阪には屋内プールとガーデンプール(屋外プール)があります。 屋内のほうは通年利用可能。ガーデンプールは夏季限定ですが、今年は6月4日~10月9日と通常より長い期間営業しています。 屋内プール
観光庁は6月17日(金)、都道府県が実施する地域観光支援事業「県民割」(ブロック割)について、現行のルールで7月14日まで期間延長し、6月の感染状況を見極めた上で、7月前半から対象を全国に拡大、かつ制度内容の変更を行うことを発表しました。 県民割は7月14日まで延長 7月前半から対象を全国へ拡大 支援内容の変更点は? まとめ
リージェンシークラブラウンジ 我が家はクラブラウンジが利用できるプランだったので、滞在中に何度かラウンジを利用しました。その内容について紹介させていただきます。 リージェンシークラブラウンジの営業時間は10:30-21:00。 12:00-17:00 アフタヌーンリフレッシュメント 17:30-19:30 イブニングカクテル 19:30-20:30 アフターアワーズ チェックイン・チェックアウトは1階のフロントで、朝食は1階にあるレストラン「ザ・カフェ」で対応していました。 リージェンシークラブの案内。 クラブラウンジのアフタヌーンリフレッシュメント
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ここ最近またDM静かなのでそろそろ何か当たらないかな~と思ってます(*'ω'*) 波があるんですよねぇ~ 前からずっと気になってたあの場所に遊びに行ってきましたよー!! 超よかった・・・超よかったですよ・・・!!! とうとう遊びに来た!チームラボボーダレス!! オープンしたばかりの頃、まだなるくんが0歳赤ちゃんで、 もう少し大きくなったら行きたいなぁ~なんて思ってたんです。 あっという間に月日が過ぎて、気づけば今年の夏で閉館というじゃないですか!! 2022/8/31で閉館して2023年には都内のどこかに新施…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! お土産3選は本当におすすめなので静岡に行った際はぜひ見てみてくださいね( *´艸`) 5月の晴れた日のお昼過ぎ、気になっていたJRの謎解きに行ってきましたよ~ 「名もなき本の最後の旅路」に挑戦してきました! JR東日本×リアル宝探しのイベントを楽しんできました! なんと今回は錦糸町からスタート! 錦糸町はホームエリアというか、よく遊びに行くすごく地元なエリアなのでそこがスタート地点というだけでわくわく( *´艸`) 知ってるエリアがどう謎解きに絡んでくるのか楽しみ♡ 錦糸町南口のNewDaysでキットを購入し…
こちらは以前に別のホームページで公開していたのを、Yahoo!ジオシティーズ終了にともない移行・再編したものです。 突然の旅行決め2008年の9月、いきなり旅行の話が出てきた。妻とその友人が行く予定の台湾旅行がキャンセルになり、代わりに夫婦の旅行を前倒しすることになった。ならば、モルディブはどうだろう?成田-シンガポールの便にエアバス最新鋭飛行機A380が就航したので乗ってみたいし、帰りにトランジット時間を延ばしてのシ
「大阪いらっしゃい」利用でプール遊び! 暑くなってきたし、どこかに宿泊して子供とプール遊びができたらいいなぁと思ってました。地域観光支援事業である県民割(ブロック割)が実施されているので、京都か大阪で宿泊して子供とプール遊びが出来たらいいな、と検索。 いくつかの候補の中から、ハイアット リージェンシー 大阪に決定! 決め手となった点は ・車で行きやすい。 ・屋内プールがある。 ・2022年は6月4日から屋外プールもオープン!(天候次第で利用できない場合あり) ・クラブルームでもお手頃価格。 ということで、一休.comで出ていた「大阪いらっしゃい2022 クラブルームシンプルステイ」を予約しまし…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 楽しい楽しい楽天スーパーセール!物欲刺激されちゃいますね( *´艸`) 今日は静岡編の続きです~ 登呂遺跡で田植え体験!? 最後に行ったのは小学生の頃だったでしょうか。もう20年以上たつんですね・・・ 日本の代表的な弥生時代の遺跡として習った登呂遺跡・・・今も授業でやったりするのかなぁ。 こちらで田植え体験イベントをやってるというので子供たちつれて行ってきましたよ~! 登呂遺跡 おぉ見えてきました!手前には田んぼがあります。 弥生時代は稲作が始まり、一つの場所に定住した時代なんですね。 登呂遺跡で田植え体験な…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 草津楽しかったなぁ~・・・次はどこへ行こう! アメリカから従妹が子供連れて帰ってきてたので、 1年ぶりに静岡のおばあちゃんちに子供たち連れて行ってきました。 1年前はこちら⇩ 久しぶりのはとこ達 久々に静岡に行くと私のいとこ達も来てくれてたので子供がいっぱい! ねずみ算式に増えてくのでばーばが混乱してしょっちゅう名前を呼び間違えてます。(もう孫(私世代)とひ孫の名前も混同してるwぼけてはないですw) 去年は小さかった赤ちゃんたちももう2歳前後!大きくなってお喋りできるようになってきました♡ いっちゃんは同い年…
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。