fgaerc
1件〜50件
WK 25-2025 Workout Journal
英語絵本『Triangle』|シンプルな図形が織りなす人間味あふれる物語
読み聞かせで図工が好きになる!『Perfect Square』のカラフルな世界
full-bodied(コクがある)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(595)
英語絵本『The Museum』|美術館の楽しみ方が変わる魔法の一冊【読み聞かせ】
読み聞かせにおすすめ!子どもの心の成長を描く名作英語絵本『The Bad Seed』
読み聞かせで英語イディオム博士に!『Even More Parts』大人気シリーズ第3弾
ネイティブの比喩表現が満載!『More Parts』で楽しく英語学習
英語絵本『A Child of Books』で旅する物語の世界【読み聞かせ】
ふと… わたし何で英語の勉強をしているのだろうか
英語絵本『Ish』で学ぶ「完璧じゃなくていい」の魔法【読み聞かせ】
WK 24-2025 Workout Journal
WK 23-2025 Workout Journal
分身が増えても仕事は増える?皮肉が効いた英語絵本『So Few of Me』
きょっぺのメルボルン短期留学体験記「5ヶ月間の短期留学を終えて②」パッフィンビリーの思い出
お試しに万博に行った話。05。アゼルバイジャン館に並ぶ。
大阪、京橋、「中華そば 丸京」でサクッと、中華そば。
不耕起で庭あそび。パクチーが美味い。
最近読んだ本、「悪玉伝」、「ミチノオク」。
堺、初芝の美味しいネパール料理店、「ピパル」のビリヤニ。
通天閣の下で個展をやった−16、4日目続く。
通天閣の下で個展をやった−15、4日目に遠くから珍しい方が。
通天閣の下で個展をやった−14、4日目始まる。昼ごはんから。
通天閣の下で個展をやった−13、3日目終了にて、「だしとたまご まんまる」で晩ごはん。
「くにぎ広場」の天ぷらうどん、とても美味しい。
大阪、天満、ジャズ喫茶、「バドハウス」。
最近読んだ本、「サロメの断頭台」、「土・牛・微生物 文明の衰退を食い止める土の話」
千林大宮でとても美味しい居酒屋さんに出会った。「楽酒処 彩楓(かえで)」。
お試しに万博に行った話。04。マレーシア館に行ってみた。
お試しに万博に行った話。03。大屋根リングを一周した。
愛知県旅行記のラストです。蔵出し日記でした。『スガキヤラーメン』4食入り 740円箱入りです。「ギフトキヨスク名古屋新幹線北店」さんで帰りしなに購入しました。箱を開けると、4つの袋麺が入ってます。袋の中身は「ノンフライ麺」、「液体スープ」「薬味」。たまごを入れて作ってみました。出来上がりお湯が少なかった気もしますが、スガキヤさんで食べたのに近かった気もします。二泊三日の愛知県旅行記。これにて終了でござ...
愛知県旅行記の続きです。蔵出し日記です。旅行三日目。大須商店街のアーケード街を夜まで散策しました。雨が降ってきて篠島海水浴場への海水浴は中止に。朝から雨の日に楽しめる愛知県観光を探したら宿泊したホテルの横にとてもいい場所が!服、雑貨、サブカル、食べ歩き、ういろう、アリスetc.とても広くて、お店たくさんです。一日でも足りないくらいのアーケード商店街でした。公式サイトによると、エリア内に8つの商店街に約...
愛知県旅行記の続きです。蔵出し日記です。ホテルアベストから大須観音へと移動しました。仁王門まで1分でお隣でした。大須観音駅からもすぐです。大須観音 本殿『大悲殿』。威風堂々と立派です。大須観音(北野山真福寺寶生院)14 世紀に創建され、その後再建された仏教寺院。重要な古典作品を収蔵した文庫がある。出典:Google Map「須弥壇」の上を飾る「瓔珞(ようらく)」が荘厳です。お守り・お札・おみくじが授与される場所...
蔵出し日記、「小田原旅行」最終回です。小田原の街並みを見つつ駅へ。中央労働金庫小田原支店(旧明和銀行本店) 昭和3年(1928年)竣工現在も銀行として現役の建物だそうです。のれんと味 だるま料理店 大正15年(1926年)竣工こちらも現役の天丼やお刺身がおいしい料理店だそうです。有形文化財です。小田原駅につきました。そして、お土産「小田原城 瓦せんべい」。小田原城の天守閣や銅門の図柄の瓦型。バリッと歯ごたえ...
蔵出し日記、「小田原旅行」の続きです。「小田原なりわい交流館」さんで、お隣の「小田原 伊勢屋」さんの和菓子とお茶をいただいて一休みです。さて「小田原なりわい交流館」さんへやってまいりました。風情のある「お休み処」無料休憩所です。目の前には水路。そして、二階ほどの高さの柳の木です。館内には座卓とお座布団。小田原提灯とむかしを知ることのできる地図や区画図。東海道五十三次ののれん。距離495km。起点が東京日...
蔵出し日記、「小田原旅行」の続きです。今回は「小田原かまぼこ通り」の「すぎせい」さんと「鱗吉」さんで「かまぼこ」をいただいた日記です。さて、前回の「小田原城 三の丸売店」から「かまぼこ通り」を目指していきましょう。「小田原城 三の丸売店」から海の方面へ歩いて500m。5分から10分ほど歩いたら着きます。「小田原 かまぼこ通り」にやてきました。まずは「すぎせい」さん。創業1904年より続いて、5代目となる「杉清商...
蔵出し日記。小田原旅行。小田原城天守閣から、常盤木門〈SAMURAI館〉へ。こちらも素敵な空間です。甲冑や兜や日本刀が飾られています。いけ花。シャチホコ。プロジェクションマッピング「花伐つ鎧」ストーリー性があり、武士の勇猛さと物悲しさが伝わるとてもいい作品でした。二度続けて観覧しました。北条氏の姿絵の垂れ幕。初代から五代まで。歴史を天守閣で見てきたので北条氏に親しみが湧いてきてたりします。さて、次は三の...
蔵出し日記。小田原旅行。前回、馬出門まででした。(銅門と書き間違えてました。すみません)続きです。塀瓦の上に鳥が等間隔に留まっています。日向ぼっこ中でしょうか。塀の三角、四角は、かつてそこから弓を射たりしていたところ。火縄銃なども撃っていたかもしれません。はじめて見た小学生の時は、説明を聞くまで、デザインかと思っていました。鮮やかな青い空に二本の大きな松が映えています。小田原城には聳え立つ松の木が...
蔵出し日記、小田原旅行です。ホテルを出て朝食を食べて小田原城に向かいましょう。今回の日記は、小田原駅前から銅門(あかがねもん)までです。あれに見えるは目的地の小田原城。この時「オダジョー!?」「オダジョー!」と、同行者のRと二人「オダギリジョー」にかけた謎の合言葉に、妙なハイテンションになっていました。公共地下駅バス乗り場への屋根部分が凝っててレトロな雰囲気で素敵です。マンホールの蓋が「松、梅、青...
蔵出し日記、小田原旅行。前回より、一夜明けまして朝になりました。『箱根暁庵(あかつきあん)』さんで朝食をとりました。箱根にあるお蕎麦の名店の『箱根暁庵』さんの小田原駅構内にあるお店です。箱根暁庵 朝食 小田原駅構内限定 朝食「玉子かけごはん」500円(税込)「神奈川県西湖地区の食材にこだわり安心安全などこか懐かしい朝食で1日の活力を」献立珠玉の玉子(伊勢原産)お米(小田原産)「キヌヒカリ」味噌(小田原産...
小田急 小田原駅まで移動してきました。湯河原旅行のあと、家には戻らず小田原へ。蔵出し日記です。小田原ターミナルホテルさんで宿をとりました。小田原ターミナルホテルは、小田原駅東口から歩いて1分。やや疲れた私の徒歩スピードでも確実に5分以内で到着するホテルです。フロントは活気があり明るくスッキリとしてて受付の方の接客が丁寧でした。窓からは小田急小田原駅がすぐ目の前に見えています。フロント前の二階の...
あけましておめでとうございます、 まいこです🥰 2021年はたくさんの方がブログをみに来てくれてうれしか
こんにちわ、京都に年間30日も遊びに行っちゃう京都好き・まいこです😊 京都は紅葉シーズン!! TVでも京
こんにちわ、京都に年30日も遊びに行っちゃう京都好き・まいこです😊 せっかく京都に来たなら、朝から満喫し
こんにちわ、 旅行に行くと、普段食べないくせに朝ごはんもしっかり食べちゃうまいこです😊 でも、そういう人
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
こんにちわ、まいこです😀 おでかけにいい季節になりましたね。 旅行の計画を立てている方も多いのでは? 私
こんにちわ、旅行とグルメを愛する女。まいこです 10月1日に、全国に出ていた緊急事態宣言も全解除。 飲食店の時短制限はま
ミルフィーユのはしご食い
【道の駅】無料の足湯がある!岐阜県揖斐郡池田町「道の駅 池田温泉」へ!
旧前田家本邸(駒場公園)和館編 〜その2〜
[レビュー]「ワンタッチ・テント」初心者のキャンプ泊はこれがおすすめ!
[レビュー]50cc原付に後付けバイクルーフ、おすすめの屋根と注意点
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
旧前田家本邸(駒場公園)洋館編 〜その1〜
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
明治大学博物館で歴史と文化に触れる一日〜その4〜
旧岩崎邸庭園の地下通路へ!
【チェンライ】極上のまったり感が楽しめる5つ星ホテル!ル・メリディアン・チェンライ・リゾート(Le Méridien Chiang Rai Resort)【PR】
バルセロナのデモとオーバーツーリズム問題について
旧岩崎邸庭園の洋館・和館をじっくり見学!プロのガイドツアーで感動倍増〜その2〜
沖縄のバス移動ガイド|初心者でも安心!乗り方・支払い・路線の選び方まで完全解説
旧岩崎邸庭園へ!本命の「地下・撞球室ガイド」を目指して〜その1〜
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。