fgaerc
【実録】マルタ・バレッタは半日で観光できる?半日〜1日観光モデルコース紹介!世界遺産の街の海・教会・砦を満喫する旅行プラン
【実録】ローマを1日で観光するには?コロッセオ・スペイン広場・パンテオンを巡るイタリア旅行実体験モデルコース紹介!
【レビュー】スキポール国際空港のプライオリティパスで入れるラウンジは?Aspire Lounge利用レポート【オランダ・アムステルダム旅行体験談】
【搭乗記】JALカタール便の機内食は?カタール航空コードシェア羽田-ドーハ往復便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QR4851/QR4850)
【2025年最新】ラオス・ルアンパバーン観光モデルコース|2泊3日で世界遺産の街とクアンシーの滝を巡る旅行プラン
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水撒き祭り)終了
メコン川に沈む夕日は見れなかった/2024ラオス、タイの旅-7
【実録】オマーン・マスカット1泊2日観光モデルコース|グランドモスク・旧市街・スーク・砦を巡る1日滞在観光プラン
【実録】マカオ旅行に必要な持ち物とアプリは?初マカオで実際に事前準備した67選とチェックリスト公開!
【2025年最新】初めての海外一人旅におすすめの国15選|初心者向けに安全&行きやすい&見どころある国を紹介!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーンは水かける人、かけられる人が笑顔になるお祭り
ワットタイ国際空港からエアポートバスでビエンチャン市内へ/2024ラオス、タイの旅-6
シンガポール人が日本一人旅で毎回行く場所
【2025年最新】香港空港のプライオリティパスラウンジ3種類どこがおすすめ? Plaza Premium Lounge,Chase Sapphire Lounge,Kyra Loungeを実際に利用した体験談紹介
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン開始
旅のお供。ひとり時間を楽しむ。
伊勢神宮に行ってきた②〜内宮
あしかがフラワーパークの藤を観てきた!!
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
歴史町で自然に触れる旅。千葉佐原・愛媛大洲の舟めぐり体験
男鹿温泉郷 元湯雄山閣
ワンコと一緒に犬おみくじ⛩
長州の旅の最後は山口宇部空港から帰京
【東京都の郷土玩具・縁起物】山手七福神 恵比寿だるまみくじ:目黒不動尊/目黒川沿いの桜並木と日本三大不動の御利益
2024春、伊勢・鳥羽旅行 - vol.8 真打登場、ラッコ -
横浜と鎌倉・江ノ島
2025年5月12日(月)~5月18日(日)の吉方位
2025春、行興寺隣接・西方寺公園(熊野記念公園)の藤
2025春、磐田・熊野の長藤
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月舘』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
ALOHA!!新型コロナウイルス感染者の増加で第3波か??という中、この土日に長野の家に行ってきました。今年度は月2回の土曜日授業で、なかなか土日の2連休がなく、10月は1度も長野に行くことができませんでした。紅葉が美しい10月に行けなかったのがとても残念でした。土曜日は授業が午前中あったので、授業が終わってダッシュで自宅へ。午後2時に長野に向けて出発しました。連休初日だけれども、午後出発だったの...
ALOHA!!さて、お休みが終わって今日から仕事!今週は土曜日がお休みなので、お仕事4日間がんばります。と、いいつつ土曜日はエアコンとバスルームのクリーニングを業者さんにお願いします。3年前にきれいにしていただき、また私が大家のアパートの修繕や給湯器を変えて下さった業者さんです。少し贅沢かもしれないけれど、プロの方にきれいにしていただくのと素人ががんばって掃除するのとは段違いに違います。そんなわけ...
ALOHA!!今週に入って、やっと本来の晩秋らしさの寒さがやってきました。厚手のコートの出番がそろそろ来るかな??さてさて、長野の家にいる時の朝食は、美味しいパンとサラダと卵料理、そしてソーセージ。けっして高級ソーセージではありませんが、東京ではあまり見かけないおいしいソーセージが長野のスーパーで売っています。それが最近にお気に入り!!信州ハムの「爽やか信州軽井沢 ソーセージ三重奏」おいしいんです...
前日の天気予報では「明日は気温も暖かく秋晴れの良い天気となるでしょう」。・・・が、当日の朝は雲が多く、ちょっと心配な空模様・・・や、やっぱり??(^-^;しかも待ち合わせの時間が近づいた頃には風もでてきて・・・「嵐を呼ぶ乙女降臨か!?」よく晴れ女とか雨女とかいう言葉がありますが、あれって現実にあると身をもって体験しています(笑)私と友人Iは共に晴れ女。雨予報の日でも晴れになる確率が圧倒的に高く、周囲からも驚かれています。この日約束していた友人Kは真逆の雨女。晴予報も雨に、酷い時は台風まで呼んじゃいます"(-""-)"そんな晴れ女と雨女が会うときの天気はどうなるかというと。。雨女、雨男が重なると晴れ女が何人いても負ける確率が高いです(+_+)友人Kと私、二人で会う時は・・・朝が曇り又は小雨、その後徐々に晴れてくる...大町市のスイーツConaとカウベル立田屋
織是でお腹いっぱいになった後は、友人の希望で大町ダムにある吊り橋へと向かいました。でもイマイチ場所がわからず、とりあえずダムまで行ってみることに。。ダム天端道路から見た管理所。紅葉も終わりの大町ダム(龍神湖)は、午後の日差しで湖面がキラキラと輝いていました。下は反対側に見える大町市街の方向。案内図を見ると、吊り橋は下の方にあるとのことで車で下の駐車場まで移動。ここに車を停めたのも、ここからダムを見るのも初めてです。更に徒歩で道路を下って行くと、吊り橋が見えました。何故こんな吊り橋に来たいと思ったのか、ふと疑問に。。「ねぇ、もしかして私を怖がらせようと思ってる?」と聞くと、友人の顔がニヤリ★どうも友人たちの間では、私はそういうのが苦手だと知れ渡っているらしい。この間の集まりでも「今回はゴンドラに乗るところを見れな...大町ダム龍神湖~小太郎つり橋
日時:令和2年8月17日 15時40分ごろ 住所:長野県上田市前山 状況:成獣と思われるクマ1頭の目撃情報 現場:信州百名山・独鈷山の沢山池コース登山口付近 ...
先日、仲間と信州の秋を楽しんでいた時に偶然買ったりんご名月。立ち寄った農産物売り場には数種類のりんごが売り場スペースを占めていました。ふじは11月下旬になってからのものが良いし。。シャキシャキ感があってみずみずしいシナノゴールドを買おうかな、と思っていた時「そちらのりんごは最近人気ですよ」とのお店の方に薦められて買ったのが名月でした。上段左がシナノゴールド。右が名月。薄い黄緑色にほんのり紅のグラデーションがキレイです♪これ、元々は群馬で生まれたりんごなので「ぐんま名月」とも呼ばれるそうです。糖度が高く酸味は少なめ、ジューシーなので近年とても人気なんだとか。。でも栽培面積が少なくあまり市場に出回らないことから“幻のりんご”と言われているそうです。ちなみにりんごの種類別栽培面積を見ると、ふじが50%、つがるが12....幻のりんご名月&信州りんご
人生初の紅葉狩りに行きました。10月26日(月)、長野県北部の志賀高原です。なぜ志賀高原かというと、2017年と2018年の夏に訪れていて、土地勘があるからです。何しろ前日にホテルと新幹線を予約するという、私の性格とは正反対の旅で、知らない場所では不可能
日時:令和2年8月16日 05時30分ごろ 住所:長野県上田市上塩尻 状況:熊が出没した痕跡 現場:北陸新幹線五里ヶ峯トンネル東京側抗口東側の山林内 ------------------------ 日時:令和2年8月16日 正午ごろ 住所:長野県長野市上ヶ屋 状況:親子の熊の目撃情報 現場:飯綱高原東第三グランド ※県道404号栃原北郷信濃線沿い ------------------------ 日時:令和2年8月...
日時:令和2年9月19日 10時45分ごろ 住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:群馬県道・長野県道92号松井田軽井沢線と群馬県道・長野県道43号下仁田軽井沢線の交点付近 ※和美峠の北西------------------------ 日時:令和2年9月21日 08時40分ごろ 住所:長野県軽井沢町長倉 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:軽井沢千ケ滝温泉付近 動向:西側にある水路沿いを...
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
fgaerc
片手生活の大変さを知ってもらいたくて始めます
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ラスベガス好きが集まって、情報をシェアでる場になると嬉しいです!
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
ヨーロッパの世界遺産のご紹介を、よろしくお願いします! ヨーロッパは世界の世界遺産ランキングにおいて、 1位イタリア、3位ドイツ、4位スペインとフランス、8位イギリスと10位以内の国が5つもあり、世界的にも世界遺産が多い地域となります。 たくさんの方の投稿をお待ちしています!
最近新しいホンジュラスの大統領が決まりました。今までの大統領が好きな事ばかりして国の政策を何もしなかった事より国民の不満が募り、今回は女性の大統領となりました。何か新しい政策が行われるでしようか?
旅行や仕事などで海外、国内の旅ブログです。ちょっとした豆知識やおすすめをご案内です!(´ー`)
本場ドイツのクリスマスマーケットを紹介して下さい。 現在コロナ禍で欧州旅行が難しい日本の皆さんに、ドイツのクリスマスマーケットをご紹介して少しでも楽しんでいただけたら、と思います。
30年程前の旅行の話 かこの病気の話。